★阿修羅♪ > テスト24 > 471.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Re: テスト
http://www.asyura2.com/11/test24/msg/471.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 1 月 16 日 12:16:58: LVbi13XrOLj/s
 

(回答先: Re: テスト 投稿者 SOBA 日時 2012 年 1 月 16 日 12:10:15)

下水汚泥から放射性物質 郡山の県中浄化センター(福島民報)←去年5月の記事、500トンが県外セメント会社で再利用されてた。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/01/post-3015.html#top


 このニュースは最初に福島TV県内ニュースが出て、その後NHKのニュースが出て来ました。NHKニュースのリードの所では「二本松市や国は計画的避難区域に指定された浪江町の砕石場の石が床のコンクリートに使われたことが原因とみて」と書いています。ただし、ここの所は注意が必要かも知れない。なぜなら去年、5月2日に下水汚泥に関連する下記のようなニュースが流れていたからです。放射線物質に汚染されていた下水汚泥が県外のセメント会社に流れ利用されていたと言う内容です。その量が約500トン、去年5月1日にニュース騒ぎになるまで運び出されていたようです。問題が県外にも広がる可能性があります。


 以下、資料として採録。地元福島県の去年5月2日の記事です。関連で毎日の記事も採録しておきます。

ホーム > 東日本大震災 > 福島第一原発事故 > 下水汚泥から放射性物質 郡山の県中浄化センター

東日本大震災
下水汚泥から放射性物質 郡山の県中浄化センター
2011年5月 2日
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/05/post_1150.html
魚拓です⇒http://megalodon.jp/2012-0116-0821-56/www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/05/post_1150.html

Ip110502ay0000315000_0002_cobj
高濃度の放射性物質が検出された溶融スラグのストックヤード=郡山市日和田町・県中浄化センター

 郡山市の県中浄化センターで処理した下水汚泥から高濃度の1キロ当たり2万6400ベクレル、汚泥を高温で処理してできた溶融スラグから33万4000ベクレルの放射性セシウムがそれぞれ検出された。県が1日、発表した。下水汚泥は県外のセメント会社で再利用されているため、県は追跡調査する方針。併せて2日から4日にかけ、県内22の下水処理施設で放射線量などを調査する。

 福島第一原発の事故発生前に処理した溶融スラグからは1キロ当たり246ベクレルの放射性セシウムが検出されており、比較すると今回の数値は1300倍超になる。下水汚泥については事故前の測定値がないため比較できない。

 県中浄化センター内に保管されている溶融スラグ周辺の放射線量は、3メートル離れた場所で21マイクロシーベルトだった。

 同センターは汚水と雨水を一緒に処理する「合流式」の施設で、郡山、須賀川、本宮、鏡石、矢吹の5市町から下水が流れ込む。県は「地表の放射性物質が雨水とともにセンターに流入し、下水処理の過程で濃縮された結果、濃度が高くなった」とみている。

 セメント会社への下水汚泥の搬出は1日からやめたが、原発事故発生後、約500トンが運び出されている。溶融スラグはコンクリートで囲った専用の保管場所に約520トンあり、表面をブルーシートで覆った。

 センターでは下水汚泥が毎日80トン発生し、そのうちの10トンをセメント会社で再利用している。残りの70トンは高温で処理し、2トンの溶融スラグが生じる。

 2日からの下水処理施設の調査は、福島市堀河町終末処理場など合流式5施設、汚水だけを処理する分流式10施設、農業集落排水処理施設7施設で行う。

 下水汚泥などから濃度の高い放射性物質が検出されたことを受け、県は1日、国土交通省に対し、下水汚泥や溶融スラグを安全に処理する方法や再利用のために搬出した下水汚泥の安全な取り扱い法、作業員の安全確保のための方策などについて、方針を早急に示すよう要望した。

 一方で、下水処理施設は県民が日常的に出入りする場所ではないため直接的な影響は少ないとみている。県放射線健康リスク管理アドバイザーの神谷研二広島大原爆放射線医科学研究所長は「周辺の空間放射線量をモニタリングし、正確なデータに基づいた対策を講じる必要がある」と指摘した。

 

放射性物質:下水汚泥処理 政府「当面の考え方」を発表 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20110513k0000m040109000c.html?inb=tw

 福島県内の下水処理場の汚泥などから高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、政府は12日、当面は下水処理場内などに仮置きし、比較的低濃度のものはセメントなどへの再利用を認めるなどとする「当面の考え方」を発表した。放射性廃棄物と同等に扱うことになるというが、最終的な処分方針が示されていない上、再利用が進む見通しもない。関係法令はこうした事態を想定しておらず、対策は難航しそうだ。

 発表によると、放射能が1キロ当たり10万ベクレルを超えるものは、可能な限り県内で焼却・溶融などをした上で下水処理場内での保管が望ましいと説明。焼却灰は飛散防止のためドラム缶などに封入するなどの措置を求めた。10万ベクレル以下のものは、下水処理場か管理型処分場の敷地内に仮置きして差し支えないとし、いずれも放射能のモニタリングを求めた。

 放射性物質を含む汚泥については、法律上の定義がない(※)。内閣府原子力災害対策本部は「放射性廃棄物と同様の取り扱いをする必要がある」と説明したが、「最終的な処分方法などは今後検討する」という。

(コメントはじめ)
※SOBA:2011年12月4日(日) 夜10時の「原発事故に立ち向かうコメ農家」(動画)が話題になりましたが(NHK魚拓)、番組中日本では放射性物質を「汚染・汚濁」の物質として取り締まる法律がないと言い「土壌汚染対策法」と「水質汚濁防止法」を紹介していました。あきれた話しで、検索した結果が以下です。
土壌汚染対策法 第二条 (定義)第二条  この法律において「特定有害物質」とは、鉛、砒素、トリクロロエチレンその他の物質(放射性物質を除く。)であって、それが土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。
水質汚濁防止法 (適用除外等)第二十三条この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない
(コメント終わり)

 また、1キロ当たり1000ベクレル程度以下の汚泥については、他の材料との混合・希釈などで同100ベクレル以下になるなら、セメントへの再利用が可能とした。国土交通省は「再利用で可能な限り量を減らしてほしい」と説明。肥料としての利用は、当面は自粛することが適切とした。

 厚生労働省の電離放射線障害防止規則を基に、下水処理場などで働く職員らの安全基準も示した。同規則は空気中の放射線量が3カ月で1.3ミリシーベルトを超える恐れがある場合、事業者に管理区域の設定や線量管理などを義務づける。ただ、今回のような汚泥を民間業者などが運ぶ事態は想定しておらず、運送業者には義務づけできないという。

 下水処理場の汚泥を巡っては福島県が今月1日、県中浄化センター(郡山市)で汚泥を高熱処理して再利用する「溶融スラグ」から1キロ当たり33万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表。福島県内では同センターを含め16カ所で放射性セシウムが検出されたほか▽栃木1カ所▽茨城1カ所▽群馬3カ所▽新潟1カ所でも検出。神奈川県も12日、県内4カ所の処理場での検出を発表した。東京都も同日、3施設の焼却灰から最大2万4000ベクレルの放射能を検出したと発表した。【樋岡徹也、川上晃弘】

◆放射性セシウムが検出された主な下水処理施設◆

(数字は1キロ当たりベクレル)

【福島】

県中浄化センター(郡山市) 汚泥    2万6400

             溶融スラグ 33万4000

堀河町終末処理場(福島市) 汚泥    44万6000

中部浄化センター(いわき市) 汚泥焼却ばいじん 7万2500

             汚泥焼却灰 3万5700

会津若松市浄化工場(会津若松市) 熟成中汚泥 1万7700

【栃木】

県下水道資源化工場(宇都宮市) 汚泥焼却灰 3万2000

【茨城】

那珂久慈浄化センター(ひたちなか市) 汚泥焼却灰 1万7020

【群馬】

桐生水質浄化センター(桐生市) 汚泥       410

【新潟】

新潟浄化センター(新潟市) 汚泥       46

【神奈川】

相模川流域右岸処理場(平塚市) 汚泥焼却灰   2873

毎日新聞 2011年5月12日 21時2分

始めに戻る

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧