★阿修羅♪ > 戦争b8 > 267.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ライス前米国務長官を「アフリカのプリンセス」と呼んだカダフィ大佐  AFP
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/267.html
投稿者 ダイナモ 日時 2011 年 10 月 21 日 18:07:45: mY9T/8MdR98ug
 

【10月21日 AFP】米国のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前政権下で国務長官を務めたコンドリーザ・ライス(Condoleezza Rice)氏が、近く発売される回顧録の中で、20日に殺害されたリビアのムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐から「アフリカのプリンセス」と呼ばれるなど「少々不気味な執着」を向けられた体験を語っている。

 ニュースサイト、デーリー・ビースト(The Daily Beast)は20日付で、ライス氏の回顧録『No Higher Honor(最高の栄誉)』から、2008年9月にリビアの首都トリポリ(Tripoli)で行われた同国の最高指導者(当時)と米国務長官の歴史的な会談に関する回想を引用した。

■写真や歌・・・ライス長官への個人的な執着

 会談の場所は、1986年にロナルド・レーガン(Ronald Reagan)米大統領(当時)が命じたリビア空爆で標的とされたカダフィ官邸、バブ・アジジア(Bab al-Azizia)。数十年にわたって国際社会から孤立していたリビアが外交復帰する前哨となったこの会談について、ライス前長官は「1953年以来初となる米国務長官の訪問は、国際社会にリビアが容認される過程において明らかに画期的な出来事だった」と記している。

 しかし「カダフィはわたし(ライス前長官)に対し、個人的に少々不気味な執着を見せ、(大佐を)訪れた者たちに、なぜ自分の『アフリカのプリンセス』は会いに来ないのか、などと尋ねていた」という。

 カダフィ大佐との会談前、ライス前長官は周囲から、カダフィ大佐が「まともでない」振る舞いをしても「いつかは元に戻る」ので無視するよう、忠告を受けていた。しかし、ライス氏の疑念はたちまち確信に変わった。「彼は突然、話すのを止めると、頭を前後に回し始めた。そして『ブッシュ大統領に告げたまえ。イスラエルとパレスチナの2国家共存を語ることなど止めろ!』と叫んだ。『1国家しかありえない。イスラエルチナ(Israeltine)だ!』」(カダフィは常々イスラエルとパレスチナが「1つの国家」として融合すべきだと主張していた:ダイナモ)

 ライス前長官はこう続ける。「その次にわたしが言ったことが、彼の気に障ったのだろう。彼はいきなり同席していた2人の通訳を怒鳴りつけた。『オーケー、これがカダフィだ』とわたしは思った」

 会談後、カダフィ大佐はライス氏を自分のプライベート・キッチンでの夕食に誘った。その席でカダフィ大佐はライス氏に、彼女が各国指導者たちと会談した際の写真の「コレクション」を見せ、さらにリビアの作曲家がライス氏のために作ったという「ホワイトハウスの黒い花」と題する歌を聞かせた。ライス氏は「異様ではあったけれど、性的な感じは受けなかった」と振り返っている。

■「自分の頭の中だけで生きる」カダフィ大佐

 会談の内容は、9.11米同時多発テロ後の2003年にカダフィ大佐が大量破壊兵器の保持を断念する決心をしたことや、1988年にリビア情報機関要員によってパンアメリカン(Pan Am)航空103便が英スコットランド(Scotland)ロッカビー(Lockerbie)上空で爆破された事件での犠牲者遺族への金銭的補償の必要性などが中心だった。

「明確な外交的駆け引きだった。代わりにわれわれは、彼ら(リビア)が国際社会において良好な位置を取り戻せるよう支援しようとした。しかし、それは容易なことではなかったし、(難しかった理由は)長年のカダフィの蛮行の歴史だけによるものでもなかった」

 やがてリビアは国際社会に復帰したが、今年起きた「アラブの春」が招いた結果は、カダフィ大佐が予測しきれなかったことだろうとライス長官は推測している。「あの訪問を終えて実感したことは、カダフィがいかに自分の頭の中だけに生きているかということだった」

「自分の周りで起きていることさえ、彼は完全に理解しているのかどうか、わたしには疑問だった。非常に危険な大量破壊兵器を彼から取り上げることができたことは、わたしにとって心底、喜ばしいことだった。あの自分の砦から、最後に追い詰められた瞬間、彼が大量破壊兵器を使ったであろうことを、わたしは疑わない」 (c)AFP


http://www.afpbb.com/article/politics/2836321/7966667

--------

>「あの訪問を終えて実感したことは、カダフィがいかに自分の頭の中だけに生きているかということだった」

これがカダフィの真実の姿だろう。 そうでなければ、2月中旬にリビア全土で巻き起こった反カダフィ運動の決起に対して、もっと別の対応を選択をしたはずだからだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月21日 20:33:22: DcxDg6lzRM
>「あの訪問を終えて実感したことは、カダフィがいかに自分の頭の中だけに生きているかということだった」

これがカダフィの真実の姿だろう。 そうでなければ、2月中旬にリビア全土で巻き起こった反カダフィ運動の決起に対して、もっと別の対応を選択をしたはずだからだ。


ライス?狂ったネオコン大統領ブッシュの右腕でイラク侵略で手の汚れた毒女の言うことをまともに信じろとでも?さすが帝国主義国家の片棒担ぎはイイワケがうまい。いや下手糞かw
見下げ果てた言い草だ。これも覚えておこう。忘れまい。


02. 2011年10月21日 22:13:22: KU5x746LOQ
・佐藤優氏『カダフィ大佐死亡…リビア・北朝鮮・中国・ロシア・・・・・野田総理の幸運?』【『くにまるジャパン』10月21日放送分<佐藤優氏の1〜2> 他】

http://www.youtube.com/watch?v=zry17MjSdhs&feature=bf_prev&list=PL8A1F84806736BDF9&lf=plpp


03. パルタ 2011年10月22日 22:36:55: BeExvDE2jO5d2 : KWEa32Be12
フセインとイラク軍はほとんど無抵抗のまま虐殺されてしまった。
故にカダフィは戦って死ぬ事を選択したのかも知れない。

04. 2011年10月23日 22:00:57: 6kuobrWeYc
>>01

ライス ・・・・5悪女の一人です
http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2011/07/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧