★阿修羅♪ > 戦争b8 > 395.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「中南米共同体」が誕生=域内33カ国、米国離れ象徴 [時事通信社]
http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/395.html
投稿者 中田英寿 日時 2011 年 12 月 03 日 16:50:38: McoerUaxt7HLY
 

「中南米共同体」が誕生=域内33カ国、米国離れ象徴
2011年12月3日(土)08:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-111203X379.html

 【サンパウロ時事】メキシコ以南のすべての中南米諸国33カ国は2日、ベネズエラのカラカスで首脳会合を開き、33カ国でつくる「中南米カリブ海諸国共同体」(CELAC)を正式に発足させた。長らく「米国の裏庭」とやゆされた中南米で、米国を除く新たな地域機構が設立されたことで、米国の域内での求心力は一層低下しそうだ。

 米州には米国やカナダ、中南米の計35カ国が加盟する米州機構(OAS)があるが、米国の影響力が強大で、「中南米支配」の象徴とみられていた。中南米各国では反米左派政権が台頭し、経済発展などで自信を深める中、対米依存からの脱却を目指す新しい枠組みを求める声が強まっていた。 

[時事通信社]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 無段活用 2011年12月04日 10:54:42: 2iUYbJALJ4TtU : ZgIt55eFaN
以下は、孫崎享氏のツイート

中南米共同体:「米国の裏庭」で米国抜きの動き。昔はとても考えられない。3日産経「米国とカナダを除く米州33カ国は2日、ベネズエラの首都カラカスで”中南米カリブ海諸国共同体”設立会合開催」。”米国と一体でなければ幸わせはない”は今や「米国の裏庭」ですら過去の概念。怖いも脱却。

TPPの嘘:「発展途上国を取り込む」が歌い文句。では何故米国を知り尽くしている中南米の国々がTPPに参加しようとしないのでしょう。考えてみて下さい。米国に食い尽くされることを知っているのです。だから自分達だけで何が出来るかを模索しているのです。”中南米カリブ海諸国共同体の動き


02. 2011年12月05日 23:33:09: XJL2YLIhEs
集英社新書だったかな。『反米大陸』面白かったです。
ブッシュ政権時のチャベスの国連での演説、強烈でしたよね。芝居っけたっぷりに十字をきって
『さっきまでここに悪魔がいた』
なんてチャーミングな大統領なんだろうと。
以前、イラク侵略に反対の演説をしたフランスの外務大臣ドピルバン?が、掟破りの拍手を貰ってましたけど。あの大臣に勝るとも劣らない素晴らしさでした。
自国のリーダーが『フセインが見つからないからって存在しないことにはならない!大量破壊兵器も同じ!!』ってほざく屑だっただけになおさらよく見えたのかも知れませんが。コイズミが最後にプレスリー記念館で見せた醜態は、チャベスとは真逆の意味で強烈でした。

03. 2011年12月06日 07:48:49: 14crGWgRJM
中南米駐在より一報

戦後アメリカに第二植民地化された中南米、やっと首輪が外れました。

これからはTPPで連帯し第二次植民地時代へ突入する東南アジア(タイプミスで
盗難鰺蛙と出たが修正して東南アジア)を高みの見物できる余裕が出てきた21世紀


04. 2011年12月07日 04:18:49: nRyTt3mlQY
>>2
同意
また書き込んで安心させて欲しい

05. 2011年12月12日 18:50:39: 5nPePzbV5g
中田様

「アメリカ抜き」共同体が成功したとしても、

慶ぶのは素人考えではないでしょうか?

もしも世界統一政府構想なるものが存在したとするならば、

対象地域の人民をマチズモ(マチズム)と労働幻想に洗脳された

プロ家畜死相に陥れれることさえ出来れば、

戦略的勝利と「アメリカ支配層」にとってはいえるのではないでしょうか?


解らない単語は検索なされると意味解説がマトモに出ます。

確か小室直樹先生の著作で題名を忘れたのですが、

「アメリカの裏庭時代」の初期では、中南米の人民には

労働=救済との発想法は全くありませんでした。


知人に、ニカラグアのオルテガ大統領との面会に成功した者がいるのですが、

日本人よりも色黒で、体型も筋肉質ではないのですが

マチズモと労働幻想死相に完全に染まっていたので不安になったとの

感想を述べておりました。


「アメリカ」の、アフガン・イラク・リビア侵略や資源強奪計画や

「アラブの春」「アフリカの息子計画」などが、

「失敗に終わる」としても、労働幻想とマチズモ死相を植えつけることさえ

できれば、充分な戦略的勝利ではないでしょうか?


先例として「ヴェトナム戦争の敗北後」、「アメリカ軍」を

追い出したはずのインドシナ諸国では、労働幻想とマチズモに染まっていない

人々を強制収容所送りにして「経済復興」に

紆余曲折あれど「成功」致しましたですから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧