| 04. 2013年3月15日 02:11:01
: xEBOc6ttRg >>02
 http://amaebi.net/archives/1964304.html
 定説「タバコ吸うと肺が真っ黒になる」は間違いだった? 医師「自動車の排気ガスや工場の煤煙が原因」「タバコの煙は水蒸気やタールの粒子であって 肺に蓄積することはない」2012.8.11 15:00 News , 146コメント
 定説「タバコ吸うと肺が真っ黒になる」は間違いだった?( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
 愛煙家なら経験があるかもしれないが、海外旅行先でタバコを買おうとして
 ギョッとすることがある。例えば、シンガポールで売っているタバコの
 パッケージを見ると、どれも喫煙によって真っ黒になった肺の写真や、
 ヤニで汚れた歯、ときには脳出血に侵された患者の写真などが大きく印刷され、
 銘柄すら判別するのが難しいほど。
 それは有害性をより生々しく見せることで、タバコの購買意欲を削ぐ工夫であり、
 法律で定められている国もある。日本では中・高校生など生活指導の一環として
 “禁煙教室”を開く学校が増えたので、スモーカーの黒い肺とノンスモーカーの
 ピンクの肺を見比べた記憶のある人も多かろう。
 しかし、いまや常識のように語られている「喫煙→肺が黒くなる」との説は医学的に根拠があるのだろうか。
 かつて肺がんで亡くなった患者の病理解剖に立ち会ったことがあるという
 都内の内科専門医が話す。
 「確かにその方は肺が真っ黒でしたが、これまで1本もタバコを吸ったことのない人でした。肺胞へと枝分かれする気管支の繊毛細胞は、喉や口内の
 粘膜と同じように常に新しい細胞と入れ替わりますし、表面の異物を排除する
 仕組みになっています。タバコを吸わない人の肺が黒くなっているのは、
 むしろ長年の間に自動車の排気ガスやアスファルトの粒子、工場の煤煙などの
 蓄積が大きいといえます」
 医師の中には「タバコの煙は水蒸気やタールの粒子であって、肺に蓄積することはない」と言い切る人もいるようだが、それもはっきりした
 研究データはない。
 ただ、喫煙の有無にかかわらず、ある程度の年齢や生活環境によって誰でも肺は黒くなるというのは確かなようだ。
 近年では、芸能レポーターの梨本勝氏や海外では歌手のドナ・サマー氏も
 非喫煙者ながら肺がんを患い、命を落としている。
 国立がん研究センターなどは今年7月に、タバコを吸わない人でも患者が多い肺腺がんの発症の危険性を高める遺伝子を新たに2個発見したと発表し、
 タバコ以外で肺がんにかかる人の原因究明や予防策を見出していく予定だという。
 「順天堂大学の医学部教授である奥村康さんは千葉大学の大学院時代に実験用のラットをタバコの煙づけにしてがんをつくろうとして失敗。
 『タバコを吸ってもがんにならない』という論文まで書いたそうです(苦笑)。
 少なくとも、肺がんのすべての患者がタバコを吸うわけではないという事実がある以上、
 肺がんの元凶がすべてタバコであると決めつけるのも早計だと思います」(前出の内科医)
 今回の取材で同医師は「こんなことを実名で言ったら厚労省や医学界から袋叩きに遭いますから……」
 と匿名を絶対条件に話してくれた。
 “禁煙ファシズム”という世の風潮も冷静に見極めなければ、ますます行き過ぎた
 情報に踊らされることになる。
 http://getnews.jp/archives/241271
 愛煙家にとって、“禁煙ファシズム”という世の風潮や、行き過ぎた「危険危険」の煽り文句ばかりだった最近、このニュースは嬉しいかも。
 でも、タバコはやっぱり吸わないに越したことはないと思いますよ。( ´・ω・)y─┛~oΟ◯
 健康に良いわけではなさそうですし、金もかかるし
 ちなみに2ちゃんねる元管理人ひろゆき氏のツイッター 真実より、タバコが嫌いだから肺がんになるということして撲滅したいって人も多い予感。
 https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/234004811354370050
 研究結果があるのに、未だに言われてますね。受動喫煙有害説。。。https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/234034349106933761
 RT @yos_yok 受動喫煙が有害だっていう研究もありますけどね  おぉ、、さぁ、どっちが正しいのか!? https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/234042080064843776
   コメント
 1.名無し煙いしキモいし臭いから無理です
 2012年08月11日 15:04 ▽このコメントに返信2.名無し
 どうでもいいけどタバコは迷惑
 2012年08月11日 15:07 ▽このコメントに返信3.名無し
 肺癌じゃなくて今はタバコ吸うと咽頭癌なんじゃ
 2012年08月11日 15:08 ▽このコメントに返信4.名無し
 どうでもいいが駐車場にポイ捨てする奴は外で吸うな
 その駐車場おめーの家じゃねーから
 2012年08月11日 15:12 ▽このコメントに返信5.名無し
 健康とかどうでもいい
 ただくせえし煙いし、ポイ捨てする屑がおおいからむかつくだけ
 2012年08月11日 15:19 ▽このコメントに返信6.名無し
 臭いってだけで十分害悪だから
 2012年08月11日 15:21 ▽このコメントに返信7.
 COPDだっけ?タバコ吸う人がなりやすいやつ。
 2012年08月11日 15:25 ▽このコメントに返信8.名無し
 嫌煙家は情弱
 2012年08月11日 15:26 ▽このコメントに返信9.名無し
 先端が高音で、ちょうくっさい煙吐きながら歩いてるだけで理由は十分。
 実際、人通りが多いところで歩きタバコしてるのはくずしかいないから。
 2012年08月11日 15:26 ▽このコメントに返信10.名無し
 タバコ吸ってかっこいいと思ってる奴・・・あなたとても臭いですよ?
 2012年08月11日 15:28 ▽このコメントに返信11.名無し
 COPDも在宅酸素療法とかするから、日本の医療費べらぼうに上げてるんだよな
 自分の勝手で喫煙しておきながら、老人になると税金無駄遣いってなんだよ、これ…
 2012年08月11日 15:30 ▽このコメントに返信12.名無し
 >>1のように煙いとキモイを同一視するバカがいるからなあ
 差別って怖いわー
 おれは嫌いだけどバカみたいに嫌煙活動はしない
 まあせまいところとかで吸うなとは思うけど
 2012年08月11日 15:31 ▽このコメントに返信13.名無し
 理屈じゃないんだ
 俺が嫌いだから絶対悪のはずなんだよ!
 2012年08月11日 15:32 ▽このコメントに返信14.名無し
 おおう・・・・結局否定の理由も噂レベルかいw
 2012年08月11日 15:32 ▽このコメントに返信15.名無し
 周囲に迷惑をかけてるのは事実。吸わない人にしてみれば煙と臭いは迷惑。しかも歩きタバコだと火を振り回してる事でさらに危険。ポイ捨てする奴はもはや汚損してるから器物損壊か不法投棄。
 外に出ていく煙をモッタイナイと思わないのかな?w
 2012年08月11日 15:33 ▽このコメントに返信16.名無し
 副流煙のが有毒性高いってのは常識だし、受動喫煙で全く害がないという事はありえない。
 肺がんの原因が全てたばこというわけではないだろうが喫煙することでなる確率が上がるのも事実。
 そしてあの臭いと煙のウザったい感じはどう考えても周りに迷惑。
 喫煙者はたばこを正当化して世間に認めて欲しいんだったら、薬物乱用を正当化するんだな。
 出来るもんなら。
 たばこは有毒性(使用禁止されている薬物より弱いが毒があることに変わりない)と
 強い依存性があることから、喫煙は一種の薬物乱用と言える。
 何故喫煙が許されているのか理解に苦しむね。
 地球に悪いのはもちろん、人類自らに害を及ぼしているというのに。
 2012年08月11日 15:34 ▽このコメントに返信17.名無し
 でも体に悪いんだろ?なら吸わないに越したことはない
 2012年08月11日 15:34 ▽このコメントに返信18.名無し
 缶コーヒー+タバコの口臭はゲロくせえ
 2012年08月11日 15:35 ▽このコメントに返信19.名無し
 かっこいいと思ってるやつ
 ちょいおかしいわww
 2012年08月11日 15:38 ▽このコメントに返信20.名無し
 この医師()がヘビースモーカーなんだろ
 で、専門医()と名乗って正当化したいわけだ
 2012年08月11日 15:38 ▽このコメントに返信21.名無し
 俺は小さい頃から愛煙家の親父の傍らで育ったもんで、
 たまに流れてくるタバコの煙をかぐと親父を思い出す懐かしい香りなんだが
 2012年08月11日 15:39 ▽このコメントに返信22.名無し
 禁煙して3か月。なんか吸っても大丈夫なの?、って気にさせるね。
 でも、喫煙しよう、元に戻ろう、とは思わないね。
 喫煙はやっぱり
 「百害あって一利なし」だすな。
 2012年08月11日 15:40 ▽このコメントに返信23.あ
 あまえび煙草吸ってるデブが一番ムカつく。
 とりあえず煙草を吸うのは馬鹿だろう。 他人に迷惑をかける、ガンで脂肪する 2012年08月11日 15:40 ▽このコメントに返信24.名無し
 お前らの体臭のほうがよっぽど臭くて周りに迷惑だから
 2012年08月11日 15:41 ▽このコメントに返信25.名無し
 >>24
 自己紹介乙
 2012年08月11日 15:45 ▽このコメントに返信26.名無し
 タバコは悪なんだからさ
 吸ってるやつなんて子供にキラキラネーム付けるようなDQNと老害だけだろw
 2012年08月11日 15:55 ▽このコメントに返信27.からあげ
 いや、肺の色を聞いてるんじゃないんだよ。吸うのが有害だって解ってるんだろ、じゃあ吸うなよって話
 肺が黒くなるのはタバコのせいではなかった=煙草は体に大した悪影響を及ぼさない、みたいな間違った捉えられ方をしそうな話だよな、これ
 2012年08月11日 15:57 ▽このコメントに返信28.名無し
 >>24
 君は口臭と体臭がすごいんだろうね
 2012年08月11日 15:58 ▽このコメントに返信29.名無し
 タバコが無けりゃ、日常生活に不自由をきたす人生なんて、まっぴらだな。
 2012年08月11日 15:59 ▽このコメントに返信30.名無しさん
 > 肺がんの元凶がすべてタバコであると決めつけるのも早計だと思います
 「すべて」ってしれっと話すり替えてるな。肺癌の原因が全て煙草だと言ってる奴なんていないだろ。
 2012年08月11日 16:04 ▽このコメントに返信
 31.名無し
 ちゃんとした研究成果出てから情弱とか言えよ…ww
 単なる喫煙家が吸いたいからって適当なこと言うなよ!
 タバコ吸ってるやつはガキしかいないのは確かなんだよな・・・
 ポイ捨て・禁煙場所での喫煙・オフィスでの喫煙…
 上司もやってるからどうにもならないがkzどもが群れて禁煙反対してんじゃねぇよ。
 2012年08月11日 16:06 ▽このコメントに返信32.名無し
 >>30
 たしかに喫煙家のいいように話をすり替えてるな…
 そして俺はタバコが無害ならどうして吸ってるやつにはDQNの子供しか生まれないの?良い奴もいるが吸ってるやつは8割がた屑なんだよ…
 頭に煙回って考えられなくなったのか??ww
 ↑と釣り発言をしてみるけど喫煙家釣れろよww 2012年08月11日 16:10 ▽このコメントに返信33.名無し
 肺がくろいのは人工的に染色した物って聞いたことがある
 肺癌になるとか、ならないとかの議論の前に、社会の癌なので迷惑 2012年08月11日 16:12 ▽このコメントに返信34.名無し
 通りすがりの歯医者ですが、タバコは有害ですよ。歯周疾患の大きな原因です。口臭もかなりひどくなります。歯が痛い時、食べられない時タバコを吸ってやり過ごす結果、悪化します。タバコ・酒・歯磨き忘れる、このコンボは最凶です。
 2012年08月11日 16:13 ▽このコメントに返信35.名無し
 嫌煙家のカルトって知ってた
 そこにあるのはただの感情論で科学的根拠がまるでない
 平山論文にこれ幸いに乗っかったただのアホ
 ここのコメント欄の能無しぶりが全てを語ってる
 2012年08月11日 16:19 ▽このコメントに返信36.Delicious
 タバコを吸う奴って、小さい頃の喘息にかかってた俺にとっては天敵だから、マジで人が多いところではやめてほしいわ
 2012年08月11日 16:21 ▽このコメントに返信37.名無し
 なんだ、嫌煙家ってのは、ただマスコミに踊らされているだけの情弱だったのかwww
 2012年08月11日 16:32 ▽このコメントに返信38.名無し
 嫌煙家って、タバコすわないすべてのひとだからな。
 タバコすわないけど煙好きなやつはまずいない。
 2012年08月11日 16:37 ▽このコメントに返信39.名無し
 フフフ、タバコも排気ガスも大嫌いな俺がとおりました。失礼します。
 2012年08月11日 16:39 ▽このコメントに返信40.名無し
 これ意味なくね?
 それこそ煙草を吸っているからではなく、吸っている奴がいた事による副流煙で黒くなったとも考えられるんだし。
 吸ってないのに黒いから煙草は原因じゃない、とはいえんな。
 特に現状年取ってる奴は、今は禁煙化が進んでるから副流煙はマシだが
 昔は関係なくバカどもがそこらじゅうで、それこそ会社内でも吸ってたからな。
 普通にサラリーマンがオフィスで仕事してるだけで副流煙の被害にあってた。
 吸ってる本人はフィルター通してるから黒くはならず、吸ってないほうが副流煙でって事すらあり得る。
 2012年08月11日 16:40 ▽このコメントに返信
 41.名無し
 >>36
 同意、現在も喘息もちの私にとっては天敵
 吸うなとは言わないが、迷惑をかけずに吸え。
 2012年08月11日 16:42 ▽このコメントに返信42.名無し
 要するに、タバコを吸う人間のマナーが悪いからタバコが嫌われるんだろ
 2012年08月11日 16:49 ▽このコメントに返信
 43.名無し
 ちなみに大型車や交通量の多い幹線道路沿いに住んでる人の癌発生率は
 20パーセントも高い。これ言っちゃうと損害賠償やらどーのこーのややこしくなるから医学会ではタブーなんだけどねw
 2012年08月11日 16:50 ▽このコメントに返信 |