★阿修羅♪ > 中国3 > 549.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政治149板からの転載:中国からパクッた「天皇」の称号を国家元首にするのはどうもね
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/549.html
投稿者 飯岡助五郎 日時 2013 年 6 月 25 日 19:51:03: VssSC.kx7zq3c
 

http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/803.html

そもそも「天皇」という称号は、中国から取り入れたもの。
小学館の大辞泉にもそう書いてある。
http://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E7%9A%87

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月26日 06:49:36 : 24SxeIZ8Dc
> 3 皇帝・天子の尊称。

そうは書いてないですね。

中国(今で言う)では「皇帝」を使ってましたね。「天皇」は日本独自の
称号です。

皇(Huang)は王(Wang)の中でも一番上の存在、この世で唯一の者という
考えです。現在の中国人でも「皇」と「王」の違いを理解しない人が
殆どです。HuangとWangの発音も違いますが、華東地域(上海周辺)では
発音すら間違えるのが普通です。

確かに考え方としては中国から学んだものでしょうが、厳密に称号うん
ぬんと言うなら違います。大体中国では消滅してしまってるものを
持ち出しても意味無いのでは?

中国には「王」は沢山存在した訳です。冊封が有った周辺国にも「王」
は居ましたが、それを牛耳る「皇帝」は唯一の存在。そんな関係ですね。

日本は推古天皇の時に、中国には無かった「天皇」称号を用いて冊封
なども拒否してきた次第です。2千年近く、アジアで当時の中国の
属国にならなかったのは日本しかないのではないでしょうか?

中韓は何故ずっと日本を目の敵にするのか? 千年、2千年の歴史も
影響してると思われますよ。小さな国なのに、それなりに文化や
技術レベルも高い。日本には百年以上の企業が10万社以上と言われ
います。世界長寿企業の上位殆どは日本ですね。中国は「歴史」を
強調したいみたいですが、百年以上、3百年未満の企業は片手で
数えるしか残ってないんですね・・・。韓国はもっと何も無いから
何でも韓国起源を言い張る始末。

こんな国に未来は無いですよ。「歴史は繰り返す。」とは本当だと
思います。建設と崩壊を繰り返すのが中韓の宿命でしょう。

私は中国で長く暮らしてみましたが、日本で紹介されるような「中国
XX年の歴史」なんて全く感じられませんね。日本程世界で歴史と発展を
共存させている国は無い!です。現在の中国=唐だの清だのではない
ことを学ぶべきです。同じ土地で別々の、多民族の支配者が入れ替
わって来ただけです。兵馬俑だの秦の始皇帝の陵だの最近まで地下に
埋まってた国ですよ?

日本人は誇りを持って、堂々としてれば良いです! 百年後、三百年後、
千年後も日本は健在だと思います。アフリカ、欧米、アジア、行ってない
のは南米くらいですが、日本はやはり特別な国です。数か月ずつでも
暮らしてみると直ぐに分かりますよ。


02. 飯岡助五郎 2013年6月26日 16:05:18 : VssSC.kx7zq3c : 0fASgxvCto
01さんへ

天皇は、中国で諡号として贈られていましたね。

日本が大宝律令(701年)で天皇の称号を法制化する前の683年、
唐の高宗は、崩御後の諡号に、道士だった則天武后から【天皇大聖大弘孝皇帝】を贈られていますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AE%97_(%E5%94%90)

他にも、942年に崩御した南漢の劉龑は【天皇大帝】という道教の最高の称号が贈られています。


03. 飯岡助五郎 2013年6月26日 16:45:35 : VssSC.kx7zq3c : 0fASgxvCto
01さんへ

ご参考までに、中国の古文書での「天皇」の初出は、司馬遷著『史記』のようです。
【参考】http://baike.baidu.com/view/17895.htm#3 

●司馬遷(前145ころ〜前86ころ)《史記·秦始皇本紀》:“臣等謹與博士議曰:'古有天皇,有地皇,有泰皇(指人皇),泰皇最貴。'臣等昧死上尊號,王為'泰皇'。”

●徐整(三国時代)《三五歷紀》:“天皇、地皇、人皇。”

●司馬貞(唐代)《史記·補三皇本紀》引《河圖》:“三皇謂天皇、地皇、人皇為三皇。”

●李ム(925‐996)《太平御覽》引《春秋緯》:“天皇、地皇、人皇。


04. 2013年6月26日 20:21:06 : W18zBTaIM6
大和朝廷は朝鮮にいた漢民族で、日本でも7世紀頃までは漢語を話していた。

かなは日本の被支配民族向けの翻訳語として作られた。


05. 2013年6月27日 10:57:22 : 7HwHbeM7Xk
02さんへ

この諡号で天皇という称号が使われたとは言えませんね。この諡号ではあくまで皇帝ということになっています。
昭和天皇という諡号だからと言って、昭和が称号でないのと同じです。
もちろん天帝・地皇あたりからのバクリと言えばパクリなんですが、それを天皇として君主の称号としたことは、創造性の発露と言ってよいでしょう。
属国時代の朝鮮その他の諸国が王を至高の称号としていたのは当然としても、独立した後の帝国である朝鮮・満州は皇帝(英語表記Emperorは天皇と同じ)を称していましたから、やはり天皇は日本独自の文化として良いと思います。
ちなみにエチオピアが共和制になってから、英語表記でEmperorを名乗るのは天皇しかありませんね。
歴史的称号として大切にしても良いと思います。


06. 飯岡助五郎 2013年6月27日 16:51:52 : VssSC.kx7zq3c : Wxdh1cxsgw
05さんへ

>この諡号で天皇という称号が使われたとは言えませんね。この諡号ではあくまで皇帝ということになっています。

唐の高宗に贈られた諡号は「天皇大帝」です。天皇にさらに大帝という敬称を付けた言い方です。
「天皇大聖大弘孝皇帝」は、「天皇大帝」に、彼固有の号を入れた諡号です。
http://baike.baidu.com/view/2495061.htm?subLemmaId=5226169&fromId=33126

「天皇大帝」の略称が「天皇」。「天皇大帝」とは、道教の尊神のことです。
http://baike.baidu.com/view/17895.htm#1
http://baike.baidu.com/view/2518789.htm

>昭和天皇という諡号だからと言って、昭和が称号でないのと同じです。

昭和天皇の「天皇」は、諡号ではありません!
存命の時から付せられた称号を諡号とは言いませんよ。
諡号の意味→ http://kotobank.jp/word/%E8%AB%A1%E5%8F%B7

◆◆◆「天皇」、「天皇大帝」とは、道教の最高神である北極星のことです。◆◆◆
従って、英語のエンペラーに、天皇の意味は全くありません。

◆現在の中国は道教を保護しており、天皇を、683年に崩御した唐の高宗でも南漢の劉龑でもなく、八卦と釣魚を発明した伏羲と位置づけています。
http://baike.baidu.com/view/91057.htm#1

◆一方、現在の日本は道教を保護しておらず、天皇を701年の大宝律令から法制化し、今上天皇に至る存命の人間と位置づけています。


07. 2013年6月28日 12:00:47 : UGm1on8rA6
天皇大帝は天皇と同意とは言えないし、天皇の英語表記がEmperorであるのは道教と関係ない。

08. 飯岡助五郎 2013年6月28日 18:05:17 : VssSC.kx7zq3c : Wxdh1cxsgw
おさらい
http://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E7%9A%87

◆小学館 大辞泉 天皇 より転載
もと、中国から取り入れた称号で、古く大和朝廷時代の大王(おおきみ)が用い、「すめらみこと」「すべろぎ」などと訓じた。

◆三省堂 大辞林 天皇 より転載
@中国の伝説上の帝王。三皇(さんこう)の一人。
A中国で,天帝・天子の別称。 → てんのう(天皇)

◆平凡社 世界大百科事典 天皇 より転載
【則天武后】
674年(上元1)8月には,皇帝を天皇と称し,皇后を天后と称することを宣し,その年末には12条からなる独自の政治方針を発表した。
【神道】
〈神道〉という中国語を日本古代で初めて用いているのは,720年(養老4),元正天皇の時代に成った《日本書紀》であるが,《書紀》で用いられている〈神道〉の語の意味内容は,中国の後漢の時代の中ごろ,山東琅邪(ろうや)で成立して〈神書〉とよばれていた《太平清領書》(道教の一切経《道蔵》に収載する《太平経》)のなかで多く用いられている〈神道〉の語の用法に近い。


09. 2013年7月05日 01:04:14 : OR8exUYTIk
そもそも「天皇」という言葉は、どういう意味なのか。
「天皇」の「天」は天であり、「皇」は「輝き」という意味である。したがって、「天皇」とは、「天の輝き」という意味である。
 そして、この天皇とは、「北極星」=「天皇大帝」のことである。

 『周禮』という周王朝(BC一一〇〇〜BC二五六)の官職制度を書いた本がある。この本については、漢代の偽作という説と戦国時代に書かれたという説がある。この『周禮』の巻十八に「宗伯礼官之職」という国の祭祀担当の官僚の仕事について書いた箇所がある。
 その最初の「太宗伯」という官僚の職務の一つに「昊天上帝を祀る」という仕事がある。
 漢の時代に、当時の大学者の鄭玄という人が、この『周禮』に注釈をつけた。すなわち解説した。
 鄭玄は、注釈のなかで「昊天上帝」について、こう言っている。
 
 〔現代語訳〕
  私、鄭玄が考えるところでは、天の最高神である昊天上帝とは、冬至に王(周王朝はまだ皇
 帝ではない)が、都の南の円丘で祭る、天の中心である「天皇大帝」、すなわち「北極星」の
 ことである。                           (『周禮』巻十八)

 この漢代の大学者である鄭玄がつけてくれた注釈から、「天皇」とは、「天皇大帝」のことであり、それは、「北極星」をさすことがわかった。 なぜ北極星が、天皇ということになるのか?
 それは、当時、北極星が、天の中心、つまり宇宙の中心と考えられていたからである。すなわち、天の星々は、北極星を中心に回っていると考えられていた。
 北極星を中心に天は運行している。そうした自然のあり方が、そのまま「人間界=政治秩序」に重ね合わされる。これが、東アジアの政治思想である。


10. 2013年8月09日 15:02:43 : PjEjllya5E
我慢しろ。中国も中華人民共和国なんて日本から熟語をパクって国名にしてる。
普段の会話でも7割は日本の熟語をパクって生活している。

シナ人でさえ我慢できるんだ。日本人にできないはずがない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国3掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国3掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧