★阿修羅♪ > 原発・フッ素20 > 712.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
セシウム除去性能の「実証試験結果」が、じつは真逆の漏れ漏れ実証結果ではないのか!の件
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/712.html
投稿者 石井広国 日時 2012 年 2 月 05 日 15:20:16: lgrsLYVwCYBHY
 

↑「表6.1 一般廃棄物焼却施設における排ガス処理設備の放射性セシウム除去性能」


放射能瓦礫を焼却して安全だというデータはない。
データがないことは、東京新聞でもたびたび指摘されているが、
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5825382.html
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5756119.html

環境省のいう99.99パーセント、バグフィルターで放射能を捕捉出来るという実証試験がこれなのだそうだ。(↑上の図)(下↓に書き出しました)

福島市の焼却実例だそうだ。この、安全デモンストレーションの根拠が、じつはとんでもないことを示している。ためしに、セシウムの同位体比率;Cs134/Cs137 を計算してみた。セシウムがちっとも捕捉出来ていない。行方不明のセシウムがあると、数字が証明していることになる。
(これはセシウムのガンマ線だけのはなしだ。アルファ線やベータ線を出す放射能については環境省は沈黙している。ストロンチウムやプルトニウムなど、倍以上あるはずだが。)

バスビー博士によると
セシウム134/セシウム137の比率(134Cs/137Cs)の値が“濃縮”されるということは(臨界でないなら、)セシウム134Cs誕生・漏洩の後に、焼却とかの人為的な改変が加えられていたという場合であるそうだ。まさに今の場合だ。

環境省の「実証結果」があるのは、これの

放射性物質の挙動からみた適正な廃棄物処理処分(技術資料)
平成23年12月2日第一版
(独)国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センターセンター

http://www.scribd.com/doc/77431805/37/%E6%B5%B8%E5%87%BA%E6%B0%B4%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6

http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/10-mat_3.pdf

」 の37頁の図、「表6.1 一般廃棄物焼却施設における排ガス処理設備の放射性セシウム除去性能」
である。

6. 焼却処理過程における挙動と制御 36頁
6.1 燃焼過程及び排ガス処理過程での挙動と制御
. ............................................................... 36
6.2 今後明らかにすべき課題
. ................................................................................................... 38


===以下、「表6.1」の書き出し=(セシウム134比率Cs134/137は投稿者が書き加えたもの)=========================
(3つめの、右端の数字がセシウム比率です)

主灰・飛灰・排ガス別 焼却主灰Bq/kg
施設名/セシウム比率  Cs134 Cs137 Cs134/137
伊達地方衛生処理組合 6100 6900 0.884
伊達地方衛生処理組合 4700 5200 0.904
須賀川地方保健環境組合 2200 2500 0.88
須賀川地方保健環境組合 2500 2800 0.893
福島市あらかわグリーンセンター 8500 9400 0.904
福島市あらかわグリーンセンター 9800 11000 0.891
いわき市 北部清掃センター 436 541 0.806
いわき市南部清掃センター 1530 1820 0.841







主灰・飛灰・排ガス別 焼却または溶融飛灰
施設名/セシウム比率  Cs134 Cs137 Cs134/137
伊達地方衛生処理組合 36000 39000 0.923
伊達地方衛生処理組合 36000 39000 0.923
須賀川地方保健環境組合 3900 4300 0.907
須賀川地方保健環境組合 15000 16000 0.938
福島市あらかわグリーンセンター 37000 41000 0.902
福島市あらかわグリーンセンター 35000 38000 0.921
いわき市 北部清掃センター 6090 7290 0.835
いわき市南部清掃センター 10700 12400 0.863




主灰・飛灰・排ガス別 煙突出口排ガス
施設名/セシウム比率  Cs134 Cs137 Cs134/137
伊達地方衛生処理組合 0.83 0.89 0.933
伊達地方衛生処理組合 1.4 1.5 0.933
須賀川地方保健環境組合 0.34 0.35 0.971
須賀川地方保健環境組合 0.36 0.35 1.029
福島市あらかわグリーンセンター <0.045 <0.03 #VALUE!
福島市あらかわグリーンセンター <0.038 <0.025 #VALUE!
いわき市 北部清掃センター <0.77 <0.65 #VALUE!
いわき市南部清掃センター <2 <2 #VALUE!


===========================================================

セシウム比率だけ抜き出すと
主灰→飛灰→排ガス の順で数値が高くなっている。セシウム134の見掛け上の「濃縮」がひきおこされている。これは分母のセシウム137がどっかへ行ってしまって捕捉出来ていないことを示している。

主灰・飛灰・排ガス別_焼却主灰Bq/kg_焼却または溶融飛灰_煙突出口排ガス
施設名/セシウム比率_Cs134/137 Cs134/137 Cs134/137
伊達地方衛生処理組合 0.884 0.923 0.933
伊達地方衛生処理組合 0.904 0.923 0.933
須賀川地方保健環境組合 0.88 0.907 0.971
須賀川地方保健環境組合 0.893 0.938 1.029
福島市あらかわグリーンセンター0.904 0.902 #VALUE!
福島市あらかわグリーンセンター0.891 0.921 #VALUE!
いわき市 北部清掃センター 0.806 0.835 #VALUE!
いわき市南部清掃センター 0.841 0.863 #VALUE!

(ゆいいつ「濃縮」の逆、セシウム134のほうが「減った」のは

福島市あらかわグリーンセンター 0.904 0.902

の場合であった。ほかの施設では起きないことがこの施設の実験一回目でだけ起きたのは何故だろうか?
よそではなかった何かがあるのだろう。・・・)

では、捕捉出来なかったセシウム134と137とはどこへ行ってしまったのか?
ちっとも99.99パー捕捉の「実証試験結果」なんかではない。真逆の、漏れ出しの実証結果だったのではないか。数字がその事を語っている。


>>>>>>>>>>>>環境省のほかの文書のセシウム134Cs/137Cs比率も見てみた<<<<<<<<<<

http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20120111_shori.pdf
【第9回災害廃棄物安全評価検討会資料5】30頁
<電気集じん器>
測定位置 Cs-134 (Bq/m3) Cs-137 (Bq/m3) Cs合計 (Bq/m3) 除去率 (%) 134Cs/137Cs*100
電気集じん器 入口 33 42 75 99.47 78.6
煙突 0.2 0.2 0.4 100
<バグフィルター>
測定位置 Cs-134 (Bq/m3) Cs-137 (Bq/m3) Cs合計(Bq/m3) 除去率 (%) 134Cs/137Cs*100
バグフィルター 入口 78 96 174 99.99 81.3
煙突 <0.008 0.007 0.015 <114
備考:Cs-134は検出下限値未満であるため、検出下限値を用いてCs合計及び除去率を算定した。

煙突でセシウム134Cs134の「濃度」が「高く」なって仕舞っている。セシウム137より少なかったハズの、早く半減するはずのセシウム134のほうがベクレル数が「増えた」んだと。

バズビー博士、福島市降下物、セシウム比率、について,,,,,

ブログ「気まぐれです。」からーーー

「年明けの突然のセシウム増加問題についてバズビー博士に聞いてみたなう。」


http://bilininfojp.blogspot.com/2012/01/blog-post.html

http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/601.html

セシウム同位体比率も、放射線計測値のポアソン分布にしたがう。が福島市降下物ではその確率的影響を超えた変動がある、確率計算、等など、コメントあり。(私にはたいへん貴重な考えでした)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
02. 2012年2月05日 23:14:16 : SANQx8fFBs
計算間違いがあったら御免なさい。

この資料36ページ(コピーができない)に放射性セシウムがばいじんに吸着している根拠として京大の高岡教授の実験結果が引用されている。
http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20120111_shori.pdf

それが、これ。
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haikihyouka_kentokai/03-mat_5.pdf

Csに限って話をすると、
>今回の測定の定量下限は・・・Cs:0.01μg/L
これをCs−137に置き換えて1リットルあたりのベクレル数を求めると
32105Bq/Lになる。1㎥では32105000Bq/㎥になる。
そして測定結果(こちらは単位が1㎥に変わっている)
>バグフィルター(BF)前  0.014μg/㎥
 煙突           <0.0012μg/㎥
ベクレル数を求めると
 バグフィルター前 44949000Bq/㎥
 煙突       <3852767.5Bq/㎥

「バグフィルター前で固体状が99.9%、ガス態が0.1%」であっても安全な値ではないのですけれど。


03. 2012年2月05日 23:24:45 : SANQx8fFBs
>>02追加
この人たち、本当に専門家でしょうか?
Cs−137、1グラムは何ベクレルと思っているのでしょう。
単位としてはテラベクレルですよ。
本当にクレイジーサイエンティスト、マッドサイエンティストですね。

04. 2012年2月05日 23:51:26 : M3rGEs4D1M
セシウムをグラム単位で2009年に焼却炉で焼却する論文を書くなんたぁ
すげぇ!さすぅがぁぁ京大のセンセ!
ミルメが違う。2011年の1月に教授にお成りだそうでゴ同慶のいたりですぅー。
原発事故の後、放射能汚染のまっ最中でなくてよかったね

05. 2012年2月07日 09:39:07 : 3shIgK3jRg
東電配布資料にバイアル瓶採集のKr−85とチャコールフィルター捕集のKr−85の数値を比較したデータがある。
チャコールフィルターで捉えることが出来るKr−85はバイアル瓶の1566分の1にすぎない。
>チャコールフィルターの捕集効率をKr−85のチャコールフィルターでの測定値(5.3. E−1 Bq/cc)とバイアル瓶での測定値(8.3E2 Bq/cc)の比から求めると. 1566倍となる。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111104a.pdf

チャコールフィルターで、この値であれば、ろ紙フィルターによる捕集はもっと数値が低くなる。


06. 2012年2月07日 11:18:26 : 3shIgK3jRg
>Radioactivity per 放射性物質集合体 1g 当たり放射能(Bq): 3.209835e+12 Bq/g
http://www.systemphp.com/radiation/
3.209835e+6 Bq/μg
0.014μg 4.493769e+4Bq
<0.0012μg 3.851802e+3Bq
3852Bq/㎥

07. 2012年2月07日 15:29:05 : dk7CaUSf5I
3852Bq/㎥に
焼却施設のガス排出量1時間あたり何十万m3N/hと稼働時間をかければ
途方もないCs−137が大気中にばら撒かれていることが分かる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧