★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 131.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
森永卓郎 : 政府が原発再稼働に踏み切れないワケ――問われる合理的な判断力 (復興ニッポン) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/131.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 15 日 14:11:29: igsppGRN/E9PQ
 

森永卓郎 : 政府が原発再稼働に踏み切れないワケ――問われる合理的な判断力
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120215-00000000-fukkou-bus_all
復興ニッポン 2月15日(水)12時40分配信


■原発寿命、原則40年の方針を決定 

 政府が原発の寿命を原則40年とする方針を示した。国内原発54基のうち、40年超が3基。他の原発が順次再稼働しても、このまま原発の新設・増設がないと、10年後に運転できるのは35基、20年後は16基にまで減る。そして日本の原発は2050年までにすべてなくなることになる。

 この政府の方針に対して、原発容認派と脱原発派の双方から批判が集中している。

 原発容認派からは、日本が原発を捨てて、本当に電力の安定供給が可能になるのかという不安の声があがっている。確かに、現時点では火力以外の有力な代替電源は開発されていない。政府は、代替エネルギーの開発を急いで、原発の穴を埋める方針だ。

 一方、脱原発派からは、福島第一原発でこれだけの事故を起こしたのだから、すべての原発をすぐに廃炉にすべきだという批判が出ている。

■全原発を直ちに廃炉にするのは、現実的か? 

 私は、政府の考え方は一定の合理性を持っていると思う。原発を新設するのは、いまの国民感情からみてとても無理だし、古い原子炉から廃炉にしていくという考え方も、安全性を考えたら合理的だ。

 だが、脱原発派の言うように即刻すべての原発を廃炉にするのは、現実問題としてはかなり難しい。

 一つは、廃炉の費用だ。原子炉の廃炉にどれだけのコストがかかるのかについては、意見が分かれているが、およそ1000億円から5000億円程度だ。仮に3000億円だとすると、54基の原発をすべて廃炉にするためには、16兆2000億円ものコストがかかる。消費税率を10%に引き上げても税収は13兆円しか増えないことを考えると、このコストは膨大だ。それを一気に負担するのは、ほぼ不可能と言っていいだろう。

 もう一つは火力に依存しすぎるリスクだ。日本は石油の87%を中東に依存している。天然ガスの中東依存度は25%だが、インドネシア、マレーシア、オーストラリアに2割程度ずつ依存しているため、これらの国で何かあったときの供給不安は残る。また、価格も乱高下する。石油価格は2007年の1月から2008年の7月にかけて、1年半でほぼ3倍になった。

 つまり、化石燃料は供給量も価格も極めて不安定なのだ。そこに集中しすぎると、何かあったときにはすべて電気料金に跳ね返ってくる。最悪の場合、停電という事態も起こりうる。

■原発を停止しても事故リスクはゼロにはならない 

 だから、新エネルギーを開発しながら徐々に電源を分散し、中長期的に脱原発を図るという政府の施策は、ギリギリ現実に採りうる妥協案なのだと思う。

 ただ、政府のやろうとしている原発政策には重大な問題がある。もし寿命は40年と決めたのだったら、停止中の原発で40年を経過していないものは、再稼働すべきではないか。もちろん、きちんと安全確保策を講じる必要があるが、停止中の原発を放置してはならない。

 停止中の原発は炉内に使用中の核燃料が入っているので、原発事故のリスクがゼロになるわけではない。実際、福島第1原発の4号機は冷温停止中だったにもかかわらず、水素爆発を起こし建屋が大きく損傷した。

 一方、停止中でも減価償却費やメンテナンス費などのコストはかかる。さらに、経済産業省は全原発が停止して、その分を火力でまかなおうとすると、年間3兆円ものコストがかかると試算している。また、エネルギー経済研究所の推計では、家庭の電気代が18%上昇するという。

■ストレステストを経たのちの原発再稼働を宣言せよ 

 そうした事態を先取りするように、東電は4月から、工場やオフィスなど大口契約者向けの電気料金を平均17%値上げする予定だ。家庭向けも値上げを検討している。

 電気料金の上昇は生産コストにも跳ね返り、企業の経営体力と競争力を弱める。家計の負担も増え、消費などの内需を冷やす。

 さらに問題は、電力不足だ。全原発が停止していても、今年夏のピーク時需要が昨年並みであれば、電力不足は生じないという。しかし、昨年の需要は、国民や企業の血のにじむような節電努力によって達成された低い電力消費だ。このまま行ったら、また昨年のような厳しい節電を繰り返さなければならなくなるのだ。

 政府は、いま行っているストレステストを可能な限り早急にまとめて、国民にきちんと安全な原発は再稼働すると宣言すべきだ。

■国民に再稼働と稼働停止のコスト比較を示せ 

 こうした事情は野田政権は十分理解しているはずだ。それなのに、なぜ再稼働に踏み切らないのか。それは、再稼働をすると国民の間に感情的な反発が沸き起こり、次の選挙で敗北してしまうからだ。

 それでも、安全な原発については基本的に40年は使用すると決めたのならば、原発を再稼働するのと一切稼働を停止するのとでは、どれだけ電力コストが変わり、どれだけ電力料金に跳ね返るかをきちんと試算・比較して国民に示すべきだ。

 原発は今年が正念場だ。総合エネルギー調査会をはじめ、原子力委員会や中央環境審議会でも分野別の議論を進めつつある。それらを反映させ、夏までにエネルギー・環境政策を策定する手はずである。この中で中長期的に電源構成をどうするか、核燃料サイクルを含む原子力政策がどうあるべきかがきちんと打ち出されることを期待したい。

■野田内閣は消費税だけでなく、原発再稼働でも国民の信を問え 

 だが、中長期的視点ももちろん大事だが、日本の電源をどうするのかは、まさに今問われている問題なのだ。

 使用中核燃料を炉内に入れたまま稼働を停止し、その結果電気代を10%上げるという政策パッケージと、安全性の確認と共に停止中の原発を再稼働させ、電気料金を据え置くというパッケージの両方の選択肢を国民に示して、それを選挙で問えばよいのだ。

 野田内閣は、消費税率の引き上げだけでなく、原発再稼働でも国民の審判を受けるべきなのだ。野田政権がこうした決断に踏み切らないならば、原発事故リスクがさほど減らないのに電気代だけが跳ね上がるという最悪の結果を招くだろう。


森永卓郎(もりながたくろう)
森永 卓郎 1957年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発総合研究所、三和総合研究所(現:UFJ総合研究所)を経て2007年4月独立。獨協大学経済学部教授。テレビ朝日「スーパーモーニング」コメンテーターのほか、テレビ、雑誌などで活躍。専門分野はマクロ経済学、計量経済学、労働経済、教育計画。そのほかに金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開している。日本人のラテン化が年来の主張。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月15日 14:56:28 : WRWvZr5gi6
森永さんは原発の危険性にたいしてあまりに無知です。膨大な原発被爆労働者を生み出す最低の技術であり、立地周辺の甲状腺種や白血病が長年にわたって進行してきた。生命より経済を優先する発想はもはやゆるされない。生命を土台に据えた生命経済学の出現が望まれる。日本で原発を動かそうものなら電力マフィアは血をみることになるでしょう。

02. 2012年2月15日 15:08:17 : pPJ5gJb78A
モリタクはアホだと前から思っていたが、やはりそうだった。
池田信夫と同じ。東大卒というのはどうしてこうバカ揃いなのか。

文系のせいか、放射能・被曝の怖さが全くわかっていない。

地震の活動期にはいってしまった日本。
日本の原発は地震には全く無力ということが判明。
再稼動すれば、またまた大爆発するのは明白。
もう1度爆発したら、もう日本に住める場所はなくなる。

日本の存亡がかかっているのに、お金がかかる云々という低次元の話をしている。

本当にバカにつける薬はないね。

再稼動云々言う奴は、福島に行って元通り住めるようにきれいにしてからにしろと言いたい。


03. 2012年2月15日 16:50:48 : ynSQvzTlvk

二股課税論の森永に言われてもなぁ...


04. 2012年2月15日 17:52:14 : R6F0ijHHBM
メルトダウンして、蒸気を上げ、空気、地下水、海、川を汚染している、約1000トンの放射燃料の、前で、並べる言葉なのか?、森卓の言葉は意味も理由にならない、幼稚というより、犯罪者に等しい。                                                                                                                                                                        

05. 佐助 2012年2月15日 18:35:36 : YZ1JBFFO77mpI : Rh4dSvsXyg
冷やせば放射能漏れも高温発熱も低下するという想定は、原子物理学の幻覚である。

定期点検でも接続箇所やパイプ部分に腐食・穿孔・発熱が発見されている。これは放射能が漏れつづけている証拠になる。そして原子炉建屋と核燃料集合体の「固有振動数」が同期しています。水に含まれた分子と循環させるシステムの材料分子が、共振共鳴振動が一致してダイナミック応力が発生します。火に油を注ぐのと同じ理屈で,水の中で反発発火します。地上では酸素がありますのでガスにより小爆発します。

水に含まれた分子と循環させるシステムの材料分子が、共鳴振動数が一致することは常識です。海水で冷却すると酸化還元が早くなり振動加速度と振幅が大きくなります。したがって腐食・穿孔・発熱により劣化が早まりクラックから小爆発も発生します。

そして原発の最重要機器である鋼鉄製の圧力容器は、中性子を浴びて次第に脆くなる。関連温度が高いほど、衝撃に対する強度は低い。放射能は塩素では解体しない,燃料棒が溶解するとヨードとセシウムが、配管コックとドレンにより大海や大気に大量に飛散され拡散されます。

鋼鉄製の圧力容器は、原発の最重要機器だが、中性子を浴びて次第に脆くなる。関連温度が高いほど、衝撃に対する強度は低い。関連温度は対象に衝撃を与えて破壊する実験で推定するため、圧力容器本体での測定はできない。従って加速度計やゲージによる実機テストが困難である。古い炉と新しい炉の基準値(品目値や設計値)に違いが出るはず。

フクシマも多くの分子を含む海水を注入して原子設備の腐食・穿孔・発熱は加速し、火に油を注いだためである。ハウジング下部の肉盛部がやられ,メルトダウンした燃料棒は、絶対破壊されない容器の底に穴を開け地下の土台を数千度の高熱で破壊し、排水管や配線管は穴だらけになっているはず。地下水から想定される数十倍の放射能は大気と海に垂れ流している。そして水の分子に氷結されていた放射能が、日本を汚染列島にすることが避けられない。

フクシマは脆性遷移(ぜいせいせんい)温度(関連温度)が、基準値を上回っているということは,高レベルの放射能と熱が続いている証拠になる。さらに冷却水をかけても、炉心の熱と放射能は人間が近づけぬ水準という事実は、炉の底が抜けて燃料棒は溶解しつづけている証拠になる。そして原子炉が自己崩壊していることの証明になる。

放射能を配管コックとドレン口からの大気と大海に垂れ流しをやめること。放射能漏れた時の自動覆いや原子炉建屋と核燃料集合体の「固有振動数」が同期しない材料・材質にすること。廃炉の方法と放射能物質の拡散を標準化・基準化したものがない限り再稼働は認めてはならない。


06. 2012年2月15日 19:53:30 : OTOSIyOeKE
>森永 卓郎 1957年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。
 もう少し放射性物質のことを勉強してから、発言して下さい。大学では、経済以外は勉強しなかったのかな?

07. 2012年2月15日 20:00:31 : FEC1zKK4NY
よく読むと、次の原発事故はありえない前提か?。
こわい主張だ。

08. gennpatsu 2012年2月15日 20:08:23 : dZ/uGGnF5jmi6 : G4zwXqCOAU
原発も核も原理は一緒なのに、このおっさん原発は仕方ないと。
原発再稼稼動か否かは国民感情とかもあるけど、ポイントは安定的な電力供給と、コストだけ。
安定供給は、311直後は、、これまで休止していた火力発電の点検などがあったから計画的停電というのがあった。今原発稼動している原発は三機。電力不足の騒動は起こっているでしょうか?
コストは、言うまでもない。当然原発のほうが高い。導入地域への金のバラ巻き、あと賠償問題。異論があるなら、完全に民間に任せてみるといい。原発主体だと経営なり立たないだろうから。
珍説で、他国(中国や北朝鮮)への核抑止力とか言っていた自民党員がいたな。石波茂。もともと彼は、日本は核を持つべきでないとか言っていた。
IAEAが査察に定期的に入るのにどうやって開発やるのかね。裏でこそこそやっていたらそれこそイランと同じ扱い。だったら日本は中国やロシアや北朝鮮に核で恫喝される危険があるから日本にも核武装させてくださいと言ったほうが、よほど国際社会で同意が得られるかと。

森永といい、石波といい、いい加減なこというやつが多すぎる。


09. 2012年2月15日 21:32:21 : itV4ZRwCto
バッチリの視聴率を下げるしかない

10. 2012年2月15日 23:25:19 : Mnxczxr6Dw
原子力安全いわん会・言わんチョのマラ駄目が、国会で
「スピーディなんてオトナのオモチャなんだから、こんなもんにすがってるヤツはアホや!」と
ついに告白してしまいましたとさ。

こうやって巨額の税金をだまし取って
オトナのオモチャを作って弄んできた変態犯罪者どもは
処刑が相応しいですね。

もちろん、スピーディは即刻廃止すべきでしょう。
避難に使えない学者のお大尽遊びなんだから。

------------------------------------------------------------

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000117-mai-pol

<SPEEDI>班目氏「避難に使えぬ」…国会事故調

毎日新聞 2月15日(水)22時3分配信


拡大写真
原発事故調の第4回委員会で、参考人として答弁する班目春樹原子力安全委員会委員長=国会内で2012年2月15日午後2時、手塚耕一郎撮影


 東京電力福島第1原発事故に関する国会の事故調査委員会(委員長、黒川清・元日本学術会議会長)は15日、東京都内で第4回委員会を開いた。会合には原子力安全委員会の班目春樹委員長と経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭前院長が出席。班目氏はSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)に関し、「計算には1時間必要で、計算前と風向きが変わる場合がある。SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」と述べ、住民避難に生かすのは困難だったとの見解を示した。

 政府のマニュアルでは事故の場合、保安院が緊急時対策支援システム(ERSS)を起動して放射性物質の放出源情報を把握。SPEEDIで放射性物質がどこに拡散するか予測することになっている。しかし、今回の事故では、地震による原発の外部電源喪失により、ERSSからのデータ送付ができなくなって拡散予測はできず、避難区域設定に活用することもできなかった。

 調査委員の質問に、班目氏は「(最も放射性物質の放出量が多かった昨年3月)15日は北の方に吹いていた風が、南、北西に、という風向きになり、北西になったときに雨が降って福島県飯舘村が汚染された。SPEEDIの予測結果に頼った避難計画にしていること自体が問題で、直ちに避難してもらうようなルールにしておくべきだった」と答えた。

 また、安全委によると、仮にERSSからデータが届いていたとしても、今回の事故では水素爆発や炉心溶融などシステムの想定外の出来事が起きていたため、正確な計算ができず間違った予測結果になっていたという。

 一方、寺坂氏は事故に関する政府の議事録が作られていなかった問題について、「事故当初に対応できていなかったのは申し訳ない。公文書管理法上も問題がある」と陳謝した。

【岡田英、比嘉洋】
------------------------------------------------------------


11. 主婦 2012年2月16日 00:29:07 : 9UxTY9uYJAF2c : KISx3ZCqJL
3兆円て、大企業が中小企業と同じ方式で法人税払えば捻出
出来そう。
斜め読みだからピントがずれてる?

12. 2012年2月16日 03:57:56 : eHq79DsEuU
今現在、分かっていること。

武田教授によると、原発は震度6でみな事故を起こす(日本、地震活発期に入っている。

大事故がおこれば、日本という国家機構が機能しなくなるかもしれない。

これから健康大被害が発生する(バンダジェフスキーなどの研究による)。

収拾がつかないほど、核汚染水、汚染物が増大している(原発敷地内、外問わず)。

高効率のガスコンバインド発電というものが存在する(短期間に安く設置可能)。


これでも、まだ再稼動をめざすのは、阿呆としかいえない。


13. 2012年2月16日 12:54:36 : uwAYfVkBdM
森永、ここまで残念なやつだったとは…。

>天然ガスの中東依存度は25%だが、インドネシア、マレーシア、オーストラリアに2割程度ずつ
アメリカ様のケツを舐めるのを止めてロシアと仲良くすればいい。
宗男さんに任せれば、あとはよろしくやってくれる。


14. 2012年2月16日 19:51:34 : sgolhP60mA
>脱原発派の言うように即刻すべての原発を廃炉にするのは、現実問題としてはかなり難しい。
 一つは、廃炉の費用だ。

脱原発派は「すぐに廃炉(解体撤去)しろ」とは言っていない。そう思っている人が少しはいるかも知れないが多数派ではないだろう(福島県人は速やかな廃炉を主張しているようだが)。
大部分は「取りあえず稼働停止」を主張している筈だ。
解体撤去は良く検討して、最も適当な時期に適当な方法でやればいい。
解体撤去は脱原発をしなくても必要になる。同じことだ。

>原発を停止しても事故リスクはゼロにはならない 

ゼロにならなくても格段に減る。「ゼロにならないなら1も100も10000も同じ」というような論法は、知性を疑う。

>だから、新エネルギーを開発しながら

「新エネルギーが開発されるまで年数」を見通さないでも最善策が決められる、と思うのも知性不足。


15. 2012年2月17日 20:28:27 : G4zwXqCOAU
飛行機の墜落。原発の事故。共に大きな惨事だけど、飛行機の事故なら事故原因を調査して次回は気を付けますで済むけど、原発の事故は、事故を起こした世代だけでなく次の世代にまで影響が及ぶ。絶対に事故を起こしてはならないという世界だと思う。
原発推進派は、安全な原発作ればよいと言うが、完全に災害に強い原発が可能かのまず理論で証明しなければならない。さらに最後に避けられない問題は、人為的なミス設計から運用、核燃料の処理これらの段階でどこでも事故が起きてはならない。
仮に原発に拘る論認めたとしても、古い原発の廃炉→新原発への段階でどれだけコストがかかるのか?森永さんなら試算できるでしょう。メタンハイドレードの試掘が始まったけど、同じコストなら原発やその親玉といえるもんじゅなどに予算割くよりよっぽどいい。仮にメタンハイドレード実用化に失敗したとしても、火力発電とかに頼ればいい話だし放射線は出さない。
森永は、どうせ廃炉にしても金掛かるんだから原発は手付かずで行こうという考え。金融政策に関してはアメリカの陰謀とか言うけど、エネルギー政策に関してはよく分からない団体からおいしい思いさせてもらっているのだろう。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧