★阿修羅♪ > 原発・フッ素21 > 765.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ETV特集/ネットワークでつくる放射能汚染地図5/埋もれた初期被ばくを追え
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/765.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 3 月 12 日 11:29:39: KbIx4LOvH6Ccw
 

20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5(前)
http://dai.ly/wmxa84

20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5(後)
http://dai.ly/y7N5qr

---------------------------------------------

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0311.html

ETV特集
ネットワークでつくる放射能汚染地図5
埋もれた初期被ばくを追え

2012年3月11日(日) 夜10時

福島第一原発事故は事故初期に大量の放射能を環境中に放出した。中でもヨウ素131は、チェルノブイリでは、体内に取り込んだ子供の一部に、甲状腺がんが現れるなど、その危険性は国際的に認められている。
しかし、今回の事故では、住民にヨウ素131の影響がどれだけあったのか、その詳細はわかっていない。ヨウ素131は半減期8日と短い間に消失してしまうため、早期の測定、調査が必要とされてきた。しかし、国は、事故初期の現場の混乱などによって、ヨウ素131の動きを十分に捕まえることができず、住民の内部被ばく調査も行うことがなかった。
浪江町津島地区は事故初期から大量の放射能におそわれた。環境中に大量のヨウ素131があったと見られる時期も、多くの住民にその情報は届いてはいなかった。無防備なままヨウ素131にさらされた可能性がある住民の間では、子どもへの影響を懸念し、どれだけ被ばくしたのか知りたいという声があがっている。
どうすれば事故初期の被ばくの実態に迫れるのか。取材を進める中で、事故初期に独自の甲状腺調査が行われていたことや、これまで公開されていなかった原発周辺のデータがあることが判明。放射能測定の草分け岡野眞治博士や気象シミュレーションを行う研究者たちとネットワークを築き、その解明に挑む。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月12日 13:37:44 : wumGoSUhJ2
冒頭で山下が「ヨウ素被曝の実態はもう調べられない」
みたいな事を嬉々として語っておった。

ところが埋もれていたデータを発掘した人たちの分析によってその概要をつかめた、と言う内容。
5回目にして「ネットワークでつくる」と言うタイトルに込められた想いが理解できた気がする。国家、組織的に隠蔽しようとした事実が、見識のある人々のつながりによって明らかになっていく様が描かれている。

ヨウ素による被曝による甲状腺がんのリスクがどの地域で高くなるのかをつかむ上で有益な情報であり、福島やその近県の住民にとっても、無用な不安を取り除くこともできるはず。

しかし、その内容は、浜通り南部の住民にとっては、衝撃的な内容である。
もっとも汚染されていたとされる原発北西方向よりも、いわき、そしてその南側のほうがヨウ素の被曝は大きかった。むしろ、ヨウ素はいわき方面を直撃したとも言える。
しかし、ヨウ素はもはや計測できるもどの量は残っておらず、山下も「もうわからない」と高をくくっていたものが明らかになったのである。
恐らく、これらの地域に住む住民は他の地域と比べ、甲状腺の異常が多いことが予想される。
その違いは事故後3月12から15日ごろに現地にいたかそうでないかだけということがその地図からも推し量ることができる。

これからできることは、甲状腺がんに変異する可能性のある異常を住民が不本意ながらも抱えてしまっている現実を直視し、定期的な経過観察を生涯つづけていく他はないことである。
ここで注意しなければならないのは、その易学的知見にしか興味のない福島県の検査は避けることと、もし異常が発見されてもそれが甲状腺がんを意味するものではないこと、良性の場合それが言える。
そして、良性のものも、将来悪性に変異する可能性が小さくはないことを理解し、定期的な検診を継続することである。

隠蔽に成功したと思い込んでいた輩には寝耳に水状態であろう。


02. 2012年3月12日 13:47:20 : ZbEkMfgIXY
>しかし、国は、事故初期の現場の混乱などによって、ヨウ素131の動きを十分に捕まえることができず、住民の内部被ばく調査も行うことがなかった。

国は、チェルノブイリ事故後の教訓を生かし
疫学調査せずとっとと隠蔽した。l131の被曝線量を
数値で記録することはせず、スクリーニング(screening)、
つまりその有無や探索に留めた。
「原発事故による健康被害ゼロ宣言」の準備なら
怠りなし。


03. 2012年3月12日 13:55:31 : ZbEkMfgIXY
>>1さんを補足します
なるほど、大野局モニタリングポストのデータが見つかり
3.12からのl131の推移、風雨のありようなど気象データ推移も判明したが
現時点では、依然として、当時の「住民の内部被ばく調査」の数値データはなく、
残念ながら、山下の計画に異常は見られないのではないか。
この番組取材班や関係研究者によるデータ掘り起こしが
どういう形で付近住民の内部被曝の推定値解明に寄与するか、不透明なまま
ではないだろうか。

04. 2012年3月12日 17:56:16 : EEEUvYCNQ
汚染地図は、千葉・東京・神奈川が分からない所で切れてますね。

また、しばらくたてば、出してくれるのでしょうか?


05. 2012年3月12日 20:29:42 : ZbEkMfgIXY
番組内容に関連する資料
モニタリングポストのNaIスペクトルデータについて(大熊町大野)平成2 4 年2 月7 日
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/120207/1.pdf
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/120207/NaISec_Oono_20110311-20110316.pdf (6MB)

大野局モニタリングポストの推移20110311-20110316 を動画化
http://www.youtube.com/watch?v=0-2R7jHyBjw

福島県の放射能に関するお知らせぺえじ
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=7BA5AC047AA664F377E9B7D23C5DFE20?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10739
(今後、ふくいちの南、
夫沢局モニタリングポストのデータが公開されるんじゃないか)


06. 2012年3月12日 21:17:36 : ZbEkMfgIXY
今回の番組が追及した内容、
l131拡散シミュレーション作成と
それを可能にする津波にやられたモニタリングポストの
データ回収が示唆するのは、
核種ごとの拡散地図、人体汚染地図が実は作成しうることです。
核種ごとに、風雨風雪の影響で拡散模様が異なるので
健康被害や影響の範囲と疾病増加の構図も異なるんじゃないか。
たとえばセシウムの人体汚染・心疾患は東京都東部西部、千葉県西部でより増加する
ことが予想されるが、放射性ヨウ素による甲状腺異常は原発の南の北茨城、それに、
北関東でより多くその増加が予想される、というような。

07. 2012年3月13日 09:00:23 : D11M4LardU
gataroさん投稿ありがとうございます。TV見てませんでした。

実にすごい内容だ。人間の表情や、畏るべし!TVのインタビュー恐るべし!やましい所があると目と表情と仕草にバレ出る。隠そう隠そうとする人間達はダレなのかすぐわかってしまうのだ。

@文科省等が被曝隠蔽をしてるとネットで指摘されていた通りのことが、かの犬HKで放映されてしまった!−−−スタッフ!天晴れじゃ!でかした!国民のための放送局HKにしてがんばれ!


08. 2012年3月13日 09:49:45 : D11M4LardU
>05さま、ありがとう!

それによると・・・

「2 事故発生前後の大野測定局スペクトルデータの変化
平成23年3月
11日14:00 図1(事故発生前)
14:46 地震発生
15:35 津波第2波(約14m)福島第一原子力発電所に到達
12日10:07 1号機ベント開始
14:00 図2(低エネルギー領域が増加)
15:36 1号機水素爆発
13日0:00 図3(複数のピークを確認)
8:41 3号機ベント開始
11:00 2号機ベント開始
17:30 図4(ベースラインが上昇)
14日11:01 3号機水素爆発
22:30 図5(ベースラインがさらに上昇、個別のピークが判別不可能)
15日6:00頃4号機爆発、2号機で爆発音
10:30 図6(低エネルギー領域が飽和(測定可能上限を超過))  」


番組のなかでヨウ素131が通過し始めた初期の山は3月12日の8:00ごろだと解説し、岡野眞治先生のデータ画像を撮影していた。

1号機のベント以前にすでにヨウ素131が漏れ出ていたのだ!

何時から放射能が漏洩し始めたかについてのウソがバラされているのではないか。


09. 2012年3月13日 18:57:53 : ZbEkMfgIXY
-東京都内については、実は残念なお知らせがあります。
すでにご覧になった方も多いと思いますが、
こういう映像資料がありまして、第一回放送分では東京の汚染度を
編集でカットした疑いがもたれているわけですが、その第五回です。
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5(前)
http://dai.ly/wmxa84
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5(後)
http://dai.ly/y7N5qr

東大の、ある程度の実データに基づいた放出シミュレーションによると
放射性ヨウ素131の万ベクレル/m3汚染が関東地方に直撃しているのが
わかったんです。動画後半部分、二十分経過くらいから、l131拡散ぶりが
窺えます。が、見ての通り、東京都は画面の範囲外となっており、
都合よくカットされているんですね。
汚染の拡散の先端部が画面の外にあり、一帯どこまで伸びているか
あれではわからないようになっています。
東京は汚染されてないかにみえますが、それって都合よすぎませんか。
北風が吹いていた時刻があるのですから。
特に、三月十五日午前から正午に外出されていた場合に
並ならぬ外部被曝の可能性があります。
こどもたちや成人ふくめ、今後の甲状腺異常に注意や配慮が
必要かも知れません。


10. 2012年3月14日 20:01:53 : EnvPgm0b4A
>09さん
やはりそうでしたか。東京都は観測データを出し渋りでした。新宿は値が高いと海外から来た専門家もいってましたね。計画停電の中、3月下旬に米を探して多摩川沿いをマスクしてサイクリングしてしまったのです!喉が痛くなって花粉症でもないのに鼻水が出るようになってしまいました。大馬鹿でした。


11. 2012年4月16日 08:01:14 : TabUuQ163E

判りにくいですが、
ちらっと出たシュミレーションの画面では

千葉県の西部の全体が、高い濃度の地域になって見えました。

どうなんでしょう。


12. 2012年4月30日 13:36:33 : mwIkuYGlQ2
せめて、
3月14日から一週間、関東地方を含めた、小学校を休校にしてくれたら、
と言う思いです。

登校時間の午前7時くらいから、9時では、茨城県(つくば山を通って、)
下校時間の午後2時くらいは、栃木県 南部(小山市あたりを通っております。)

1立方メートル当たり1万ベクレルと、大変に濃い濃度のヨウ素131で、甲状腺ガン
の可能性も高まります。

この時間帯に子供が、家の中に居るだけで、全然違ったのです。

とても、残念です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素21掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧