★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 249.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
すでに2号機燃料は地下800メートルまで沈降か?想像を絶する地下水汚染
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/249.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2012 年 3 月 23 日 13:11:49: FpBksTgsjX9Gw
 


http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/d684f5f5c41e831893b7f8a0b080ad4a

「(新)日本の黒い霧」さんの得た情報によると、確証は取れないものの、
2号機の核燃料がすでに地下800メートルに達しているらしいとのこと。

その処理方法について、東大の対策チームが音頭をとって、
全国の複数の国公立系研究機関に研究を依頼しているそうです。

にわかには信じ難い深さですが、すでに格納容器を突き抜けて、
地下に深く沈み込んでいるのはほぼ間違いないでしょう。

この1月に東電は、2号機に内視鏡を入れて撮影しました。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012012202000088.html

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201201200227.html

溶融燃料が格納容器の底にある映像を公開して、国民を安心させるのが
目的だったのかも知れませんが、結果的に溶融燃料も水面も見えなかった。

底の状態を見るために内視鏡を入れたのに、その映像を公開せずに、
よく見えなかったと言うのはおかしい。

おそらく、格納容器はもぬけの殻、溶融燃料が深く沈降している様子が
はっきり映っていたのではないかと思われます。


地下水を通じていったい汚染がどこまで広がるのか。想像もできない状況です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月23日 13:49:54 : iQinVlOl1c
そのうち、地球のアレルギー反応が始まるよ。
想像を絶するアレルギー反応:地球規模の大惨事(カタストロフ)が。

02. 2012年3月23日 14:22:45 : HYHUspnQ6g
これって、人類が経験したことのない事態だろう。

どうするんだ?

もうすこし深く沈降して、マグマ溜まりにあたったら、細く開いたキリのような穴から、溶けた核燃料がマグマと一緒に噴き出してくるはずだ。

あるいは、地下水が汚染されて、東日本の食品工場などの操業ができなくなる。



03. 2012年3月23日 14:59:42 : BIgfJMRMNE
とにかく既に人の手に負えなくなっている事は間違いなさそうだ。


04. 2012年3月23日 15:24:05 : Ed4X1QOznU
ちょっと話はずれますが、2chの2号機作業員の書き込みはどうも本物でしたね。
2号機は3/15(火) 01:27にベントしたなんて聞いたことないな。
みんな起きたころ、朝6時に爆発があったことにしているだけなのかな?

686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ     ←400ミリ 
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ

881 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:13:28.68 ID:ZBmJqNxuO
>>560
ニューヨークを守った英雄みたいなやつは日本にいない

495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中


05. 2012年3月23日 17:32:01 : 7KblVoDdLs
地下800mでの汚染は、歓迎できるのではないか。
大気中にばらまくよりずっと安心だ。
地下水の汚染といっても、海底から出てくるのは問題だが、
地下なら、より深い所へ流れるわけだから、ひと安心ではなかろうか。
間違ってるかな???

06. fumifumi923 2012年3月23日 19:02:16 : SkHMOfI8xanDg : fnWLolF5WI
そのうち南半球のブラジルあたりから核燃料がでるのではないのかな。

07. 2012年3月23日 19:02:50 : kejlwA5Rsw
本当に漫画かSFパニック映画並の話だな。

08. 恵也 2012年3月23日 19:15:15 : cdRlA.6W79UEw : y0E8B0mLbQ
>> 2号機の核燃料がすでに地下800メートルに達しているらしいとのこと

これは怪しい話。
核燃料がどの程度地下に潜ってるのか、調べる方法がない。

地下に潜れば日本は水が豊富な国で、どんなところでも100mくらい掘れば
地下水がコンコンと沸いてきます。
その地下水に冷やされたら、核燃料はそこで止まるはず。

俺は最悪でも格納容器の外、10mくらいの場所で核燃料は止まってると見てる。
運がよければ東電が言ってるように格納容器の中で止まってるかも知れん。

>> 底の状態を見るために内視鏡を入れたのに、その映像を公開せず

少しテレビで見たけど、放射線の直撃でフィルムはマダラ状に白点が出て
底にまで行ったときにはフィルムの役目をしてないでしょう。

可視光線よりも放射線の方がはるかに強いのだから、現在のビデオ技術では
写せないのじゃないかな。
放射線に反応しないで可視光線だけに反応するフィルムなんて聞いたことがない。

可視光線には反応しないけど、赤外線にだけ反応するフィルムがあるのは知って
るけど原子炉から出る放射線に反応しないものなんてあるのかね????

たとえたら「盲人 象を撫でる」というのが今の人間の科学力。
触る場所によって足なら柱と感じたり、鼻なら大蛇に感じたり、胴体なら壁に
感じたり、人によって千差万別。

地下水より海の汚染で、海産物の汚染がこれから本格化すると思う。
茨城沖で獲れても、瀬戸内海産なんていうマガイものもたくさん出るでしょう。
福島産の竹の子を仕入れて、埼玉産と誤魔化して大儲けした人もいるというし・・・・


09. 2012年3月23日 19:42:58 : jNhLiHGQnc
>2号機の核燃料がすでに地下800メートルに達しているらしいとのこと。

それがどうして分かったのかがまず不思議なんだが。

それから日本の地下水脈って、どうなってるか知らないが、日本列島自体が海底から盛り上がった巨大山脈(海水がなければヒマラヤ並み)だから、基本的には地下水の「川」も陸側から海に流れるのでは?福島で地下水が汚染されてもそれが全国の地下水に広がることにはならないと思うが?


10. 2012年3月23日 20:38:17 : VBY2RY0u2M
>>04
2号機は昨年の段階から温度上昇が起こっているので、恐らく残った核燃料が
種火のように燻っていて、時折温度上昇が起こっているのだと思います。
その後の経過から推測すると、温度計の上昇も恐らく故障ではなく実際に部分的に
臨界が生じて熱が発生しているんだと思います。

炉心がどのような状態かは不明ですが、炉心溶融してしまっているので大規模な
臨界には至らないのではないのではないかと思います。
作業員さんと思われるひとは海水の塩が臨界の原因といいたいのだと思いますが。
良く判りません。

2号機については以前からマスコミで取り上げられていて、その情報が作業員に
伝わると、指揮に関わると吉田所長はクレームを言っていたそうです。
このために東電本店は2号機の温度計についても結果として情報を隠蔽するような立場になっているんではないか
という印象もします。そういった情報がありましたね。
東電本店の人は現場に出向いた事は無いのでしょうか。こういう意思疎通の乖離は
危機管理上問題だと思いますし、隠蔽する必要も無いと思いますが。


11. 2012年3月23日 22:25:34 : MORoGk7qzY
>>08

ちょっっ!! フィルムって!! 今時誰がそんなもん使ってんですか?
デジタル、デジタルですよ。
それでもちゃんと放射線映るのね。以外。


12. 2012年3月23日 22:27:46 : MORoGk7qzY

チェルノブイリの上をヘリで撮影したのはフィルム。(カメラマンは被曝して亡くなった)


13. Ryukyuan.isao-pw 2012年3月23日 23:30:49 : YrP2vZDuHZBQs : yNxQKmYZKI
何でもかんでも陰謀論に結び付けるのは些か無理な様に思います。
深刻なのは2号機では無く3号機の方です。
★誰も書かない自爆用原爆1000発以上の衝撃!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2011/11/post_7105.html
上で書いた時点から状況には余り変化は有りません。
★IWJ岩上安身氏、福島原発の完全レポート!
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/2012/02/iwj_1fdc.html
2号機の現状はメルトスルー(核燃料が圧力容器を突き抜けた)して格納容器の底の手前で留まっています。建屋内の放射線量は200ミリシーベルトが検出されますので作業員の立ち入りは困難です。
3号機の方はメルトアウト(核燃料が格納容器も突き抜けた)した後に原子炉建屋地下室の汚染水の底に沈んでいます。
その為に建屋の床面に鉄板を敷き詰めて遮蔽しても1500ミリシーベルトが検出されます。地下室の汚染水はタービン建屋とも4号機建屋の地下とも連なっていますので3号機タービン建屋の海側をバスで通過するだけでも1500ミリシーベルトが検出されます。
問題は2号機の格納容器と圧力抑制室周辺が破損していますので注水した水がどんどん漏れだして水位が安定せず核燃料が露出すると発熱します。
3号機の方は地下室の汚染水の水量が減るとプルトニューム燃料が発熱する危険性が有ります。多分ここには使用済み燃料貯蔵プールからも爆発の際に飛び出した燃料が落ち込んでいます。
何よりも困難なのは核燃料物質の回収方法です。現在の技術水準では原型を保った核燃料棒しか取り出せません。
4号機の場合は使用済み核燃料プールの中に概ね原型のままで残っている様に見えますので何とか取り出せそうです。
1号機でも2号機でも使用済み核燃料プールは何とかなりそうですがメルトスルーした核燃料物質を取り出すには回収用の新たな技術が必要です。
3号機の使用済み核燃料プールの中は爆発でグジャグジャになっている様ですから回収用の新たな技術が必要です。最も困難な事は地下室に落ち込んだ核燃料物質を取り出すには格納容器も圧力容器も全て解体撤去して建屋の床面をフラットにして地下室を開口させる必要が有ります。
いずれにしても福島原発の事故処理収束には今後の新たな技術開発に成否が掛かっており30年以上の根気強い作業が求められます。
外野席から騒ぎ立てても無意味な事です。

14. 2012年3月24日 00:24:47 : pPJ5gJb78A
>>13
溶融燃料がどこにあるかを議論することが、何が陰謀論なんですか?

格納容器を抜けていないという証拠はいったいどこにあるのですか?

いろいろな憶測が飛ぶのは東電が真実を公表しないからです。


15. 2012年3月24日 01:47:23 : EszHBBNJY2
>>08

俺が聞いたのは溶融核燃料の沈下速度は毎時5cmらしい。
12ヶ月で、24時間×365日×5cm=438m位かな?

>>地下水に冷やされたら、核燃料はそこで止まるはず

常時、2800度の核溶融燃料が地下水で冷やされるのかは知らん。
けど、地下水って大量に溜まっているイメージだけど普通は、土、土石の
間に少量が混じっている感じ。たまたまそこに水脈があればいいけど
ね。たまたま水脈に行き着き地下湖みたいなところに落ちたらどうかわからんけど、それでも溶岩ではないので、自己発熱は止まらないよね。
(溶岩と比べる人が多いので)
そもそも水で自己発熱が止まったら、原発の仕組みが意味無くなる。
溶融燃料をとめる方法は基本的にはない。制御棒かホウ酸だけど、
溶融している以上、そして原子炉内に燃料が無い以上は両方とも不可能。

※福島を初めBWR(沸騰水型原子炉)の原発は、文字通り原子炉のなかで水が沸騰しています。



16. 2012年3月24日 06:29:04 : ynT7Sqeyvc
地元では、どんどんと言う地鳴りのような音とか、振動があるそうです。
また、吹き出す蒸気がyoutubeなどに投稿されています。

東電の格納容器内に溶融燃料があるという説も、シミュレーションなのだから、
この記事の説と大差ないもの。

やはりいちばん重要なことは、現在地下水を汚染しつづけていること、循環冷却
システムの廃棄物が増え続けていること、収束方法はないこと、また何かあれば
破滅的事態に陥る可能性があるということ、ではないでしょうか。


17. 2012年3月24日 07:20:50 : nXDzymn0gE
>15さんのご意見に納得です。

小出裕章先生か武田教授の様な専門家に此処に出ている質問の答えをお伺いしたいですね。小出先生がこの問題に未だ触れられないという事は、格納容器はまだ抜けていないのかもしれません。


18. 2012年3月24日 09:04:46 : ZqmnkaKVJI
まあ当初は地下水に冷やされるだろうが、水脈を介して放射能汚染が広範囲に広がるだろう。
地表の汚染より、水源の汚染度が増すだろう。
もう福島近県は住めなくなるよ。

水蒸気だけでなく、すでに原発温泉がこんこんと噴き出ているはずだが。


19. 2012年3月24日 15:59:11 : dpp0eXCVak
08さん!
「その地下水に冷やされたら、核燃料はそこで止まるはず」
ハズってか?
ハズでは「そうなったらいいなぁ」にしか聞こえない(笑)

確固たる確信はないってことでしょ?
安全神話と同じである。
でも安全なんてどこにもなかったっけねぇ


20. 2012年3月24日 16:00:40 : pPJ5gJb78A
音波が反射して戻ってくるまでの時間から水深を測る測定器があるのだから、
穴の深さを測るのは難しくないはず。

ただ、どうやって格納容器に入れるか、超高線量下でまともに動作するかは
難しい問題でしょう。

そのうち東電の松本が、メルトダウンのときのように、○○○メートル沈降してましたと
しゃあしゃあと言うのではないか。

「すでに敷地外なので、無主物であり、東電には責任はありません」と言いだすかも。


21. 2012年3月24日 16:19:42 : nb1D74kg4J
情報源のブログが全く信用できません。
JAL123便墜落事故についてこのブログがどういう主張をしているか知っていますか?
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/51ec5dbf865ebc19fb5a5b1eae645555
つきあうのは時間の無駄です。

22. 2012年3月24日 16:55:04 : kejlwA5Rsw
無主物とかそんな言葉遊びで済む問題でも無いのだがね、
800メートル沈降してるのか、地下水で止まってるのか、
はたまた両方なのか断定できないんだろうな、
でも、そういう事も考えられるって事なんだろうね。

23. 2012年3月24日 17:33:59 : vCGTQXeRl2
まだこんなこと言ってのか。
いいかげん、目をさましなさい!
事実は
 ↓
【福島原発はテロである】
・福島原発の爆発は水素爆発による事故ではなく、監視カメラ等に仕掛けられた
 小型核爆弾による爆破である。
・福島原発の冷却システムは、イスラエルが開発した「Stuxnetウイルス」
 というコンピュータウィルスによって破壊された。
・夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失に至ったが、これも
 テロによるものである。
・福島原発の燃料棒は抜かれていたので、メルトダウンなどしていない。
 レベル7もデタラメ。
・原発内の高濃度の放射線は、核爆弾によるものである。
・福島原発の安全管理はイスラエルのマグナBSP社が行っていた。
 ちなみに911のときのWTCのビル管理もイスラエルの会社が行っていた。
・汚染水の流出は、311の人工地震の際、海底で核爆弾を使用した
 ことを隠蔽するために行われた。
 つまり、311人工地震のテロリストと福島原発のテロリストは同じ。

24. 2012年3月24日 18:28:51 : 2OPmDGn9Eo
今の米軍事レベルって、地下にある施設まで透視できるくらいじゃなかったけ?なら、高温マグマの場所くらいわけない。燃料棒抜かれてたって説、副島さんあたりも信じたんじゃないかと思うけど、実際どう証明するのかね。これだけ放射能禍が言われている中で。

25. 2012年3月24日 18:31:28 : UPdFbAR04Q
毎時何百トンもの放水して放射能汚染水は何処に行くかは考えたら地下に行くか海に行くかだろう。予想以上の汚染に置かされているのは間違いない。馬鹿でも解る話。

26. 恵也 2012年3月24日 19:32:43 : cdRlA.6W79UEw : KzDCmeUaM2
>>11 ちょっっ!! フィルムって!! 今時誰がそんなもん使ってんですか?

デジタルカメラの構造を知らないけど、フィルムの役目をする物があるでしょう。
フィルムで記憶するのを、電気信号に変え半導体で作ったメモリーに記憶するのかな。
その半導体が強い放射線には弱いの。
だから高放射線の中に入れたら、デジカメなんて昔のカメラと同じで役に立たん。

>>13 いずれにしても福島原発の事故処理収束には今後の新たな技術開発

収束をスリーマイル事故のように、核燃料を取り出そうとしたら莫大な金がかかる。
しかしチェルノブイリ事故のように、核燃料ごと石棺で封印した方が安い。

また被ばく者の数も少なくて済むし、新たな技術開発なんて不要。
100年でも500年でも温度に注意しながら封印すればよい。
間違ってばかりの無責任な専門家より、外野席の国民が主権者であり、すべての
決定権があるはずだが・・・

>>15 常時、2800度の核溶融燃料が地下水で冷やされるのかは知らん。

2800度というのは核燃料が溶ける温度じゃないの。
核燃料は崩壊熱で熱を出し、密閉状態ならどれだけでも上がるから2800度では止まらん。。

地下水は常に流れてるもので、核燃料が熱を出せば地下水は温められて
対流を起こしたり、蒸気になって地表に出ることで核燃料は冷やされます。
井戸水で判るけど、ちょっとやそっとや汲み上げても湧いてくる。

>> 溶融燃料をとめる方法は基本的にはない。

方法は核燃料を液体じゃなく固体になる温度まで完全に冷やすこと。
制御棒やホウ酸は核燃料から出る中性子をたくさん吸収するだけの話。
基本的には水が中性子を遅くし、吸収してます。

>>20 穴の深さを測るのは難しくないはず。

穴のところに測定器を持っていくのが無理。
真っ暗なところにどれだけの穴があるのかも判らず、手探りで持ってはいけない。

>>24 今の米軍事レベルって、地下にある施設まで透視できるくらいじゃなかったけ?

地下の透視なんて聞いたことがない。
水の中なら水が均質で音波の反射を利用して、ある程度はわかるけど地下では
地質で反射が複雑に変わり、ほとんど判らないというのが現在の科学力。

ピラミッドや古墳の調査をテレビで見たことがあるけど、地表の真上から電磁波を
送り反射する電磁波の変化で「この辺に空洞か何かがありそうだ」という程度。
それで掘ってみたら何もなかったというテレビ番組もあったよ。


27. 2012年3月24日 22:21:00 : FCVa9ymQs6
科学的知識を持つ人なら08さんの意見に同意するでしょう。

事実ではなく、予測です。


28. 2012年3月24日 22:46:18 : cXRgROwo2Y
鉄の融点と燃料温度2000度以上を比較すれば、答えは明らかでは無いのか。
冷やす初動行動と物理的成功度を考えても、特にプルサーマル燃料ならとっくに破って当たり前だろう。

物理的問題だから、格納容器の僅か約30ミリの厚さを考えれば、圧力容器を燃料が破れば、すぐに格納容器を破るのは物理的に考えてもありえるだろう。


29. 2012年3月25日 01:28:57 : V4sn4bSNXI
しかも、何トンも有る燃料の重量が慣性で落ちる・・

30. 2012年3月25日 01:53:21 : bbHcGOp4uo
メルトスルーを起こしてることは東電側も認めていることで
問題はその深さの違いで
さすがに800メートルは大げさじゃないかと思われます
しかし800メートル堀下がろうと80メートル掘り下がろうと
溶け落ちた燃料棒を除去することはほぼ不可能なのではないかという状況に変わりはないと思われます
つまり延々とこの膠着状態が数十年もしくは数百年単位で続き続けるだろうと言うこと
年間放射線許容量がMAXになった作業員を入れ替え続けなければならないわけで
果たして人材と資金が続くかどうか
事態の深刻化が発生しないと判断された場合
コンクリートを流し込んで放置するチェルノブイリ方式の収拾策が取られるのではないでしょうか

31. 2012年3月25日 02:10:59 : aWTU7Ewxq2
>>30
海と地下水の汚染が懸念される限り、コンクリートでは無理なのは当たり前。
あなた、やけくその関係者なの?

資金は税金だし、後作業員のメンタル問題もあるよね。
猪瀬のキチ外の手先は赤紙を謳ったけど。
??猪瀬と石原から特攻するよねw


32. 2012年3月25日 02:50:31 : JVUDt3HkTo
>>30
つまり、核燃料が格納容器を破った時点で人類未知の事件なのです。
この時点の後からは、どんな学者が何を言おうとも恐らく?物理的予想の世界なのです??

それは、残念ながらこの事故パターンの証明に近いデータが限りなく0だからです。
唯一チェルノブイリのデータが実践的なので各マトモナ学者は警告し続けたのです。
これは、マトモナ学者なら至極当然ですね。

ただ、今回の爆発に関して検出核種に関しては、限りなく炉内の物質が外に出たと言う事でほぼ学者さんの意見として一致でしょう。

これが後々の民と官とせめぎ合いの原因になります。
責任論を何処にガス抜きするのか、これは毒まんじゅうを食らい過ぎた阿呆の断末魔であります。

いつか甘い汁が苦い汁になるとき、あほうドモは成長して下さい。



33. 2012年3月25日 03:18:01 : pPJ5gJb78A
>>26
>真っ暗なところにどれだけの穴があるのかも判らず、手探りで持ってはいけない。

いやそんな小さな穴じゃないでしょう。
90トンもの燃料が全部溶け落ちたのだから、圧力容器の直径ぐらいの大きな穴が
開いているはずです。

内視鏡を入れた作業用、計測用の小穴が他にもいくつか開いているので、
そこから細長い照明器具を入れれば、格納容器内はかなり明るくなるでしょう。
暗くて何も見えないということはない。

東電は溶融燃料の状態をかなり正確に把握していると思います。
事実を公表するとパニックになるので、何も映っていなかったなどとしらばっくれているだけです。

かなり冷えたとはいえ、まだまだ莫大な量の溶融燃料がものすごい発熱をしている。
あの内視鏡の画像は、蒸気が映っているとはいえ、そんな巨大な発熱体が
近くにあるという印象は受けない。

すでに燃料は相当の深さに沈降してしまったように思います。


34. 2012年3月25日 03:51:01 : ZZRN8DfbzY
>>33
大量の燃料が近くにあれば線量的にも近づけませんから。

それほど燃料は放射能の高線量で危険なのです。
だから、抜け落ちかなり下にあるという仮説が物理的に考えて妥当なのです。

内視鏡を入れた人は特攻隊ですね。
下世話な想像ですが、相当手当てが付いたと思います。


35. 2012年3月25日 05:39:09 : XyKxvdCveY
>>31
>猪瀬のキチ外の手先は赤紙を謳ったけど。
>??猪瀬と石原から特攻するよねw

これを匂わす工作員がいます。要注意。東電・政府の本音かもしれない。

世界一の電気代を取って、その金でマスコミ・学会を支配し、事故の隠蔽、
資料の捏造、勧告された安全対策を怠って事故を起こし、その上関係のない
国民に責任を押し付けようとする。

外国へ留学できる人は、それでその国に就職するのがいいですよ。日本に
いても、高い税、その割りに低い福祉、高物価、少ない休み、その上に
放射能に特攻せよではね。

>>34
>内視鏡を入れた人は特攻隊ですね

これ東電は被爆量を発表しなかったし、そもそもどのような作業をしたのか
も公表しなかった。類似の件では、発表していたのだから、都合の悪いことは
発表しないという東電のいつもの手なんですね。まともな企業に見せようとしても
すぐボロがでる。笑い。


36. 2012年3月25日 14:51:33 : vvnlIBr9xA
地下水になったら必ず循環して地表に出てくる。だから地下への放射能廃棄は場所を慎重に調べる。水が湧くところは不向き。あれだけの放射能ならどこから湧くかはすぐにわかる。びわ湖からセシウムはたまたアイスランド沖に高濃度放射能。
陰陽師ばりの地脈が問題だな。将来富士山から噴火してきたらその時代の人は全滅するだろう。

37. 2012年3月25日 16:53:42 : KaSS68wlFs
だからといって、東電や民主党執行部や御用学者や読売の建物や家に届ける宅配便や郵便物や手紙と、一緒に福島原発の水やツバメの巣や南相馬の黒い物質を混入させるようなことをしてはいけません。関係のない人達にも迷惑が掛かります。やってはいけないことです。そんな水を使い水鉄砲で水をかけるなんて事もあってはいけません。
今まで凶器とは思われない物まで凶器になりました。

38. 2012年3月25日 17:59:43 : lTEpJBeMlY
意味不明で埋もれているニコラ・テスラの発明に期待。

39. 恵也 2012年3月25日 20:39:14 : cdRlA.6W79UEw : 9XXhQcnZbU
>>28 格納容器の僅か約30ミリの厚さを考えれば、

30ミリというのは鉄板だろ。
鉄板は完全に抜けてるよ。
その外側は厚い鉄筋コンクリで包まれてるから、ここで止まってるかも知れん。
運がよければだけど・・・


40. 恵也 2012年3月25日 21:14:27 : cdRlA.6W79UEw : 7qsK4xzmZI
>>33 90トンもの燃料が全部溶け落ちたのだから、圧力容器の直径ぐらいの
>> 大きな穴が開いているはずです。

その可能性は低い。
溶けた核燃料も圧力容器の制御棒などの穴から、格納容器に落下して
多数の穴が広範囲に格納容器底部で開いてるはず。

>> そこから細長い照明器具を入れれば、格納容器内はかなり明るくなるでしょう。

格納容器内を明るくしても、人間の目で直視することは出来ません。
目の網膜が一瞬で壊れてしまうよ。
ビデオなどの電子機械を通して見ても、機械自体が壊れるんじゃないかね。

現在の電子科学は半導体なしには考えられないけど、半導体が放射線に弱すぎる。
半導体は現代電子科学のお米みたいなものだ。

俺には東京電力にも、格納容器内部の何がどうなってるのかほとんど確信はないと
思ってる。
人類初めての格納容器の核燃料落下なんて準備もしてないし計器も故障ばかり
して、数少ない温度計や線量計、圧力計だって信頼性がない。

圧力計は容器設計圧力をはるかにオーバーしたことがあるし、原子炉の水位計
だって全部が故障してたんだろう。
おかげでメルトダウンはないなんて発表して赤恥かいた。


41. 2012年3月25日 23:09:16 : qhq1NG9Qjo
>>39
コンクリートで止まってくれる事を願うよ。
だが、仮にコンクリートで止まると燃料回収技術が無い。
折角見えてるのに、取れない状況だな。

だからロボットの登場なんだろうがね。
過去にもしもの為にロボット研究が続いてれば・・
ロボットコストを無くした時代を悔やまれる。
それは、事故しない前提で予算を削ったからな。


42. 2012年3月26日 00:48:33 : pPJ5gJb78A
34氏のおっしゃる通りでしょう。

もし格納容器の底に溶融燃料がとどまっていたら、線量が高すぎて、
近づいて内視鏡を挿入するなど、とてもできない。

それに半導体撮像素子は非常にデリケートなので、すぐに壊れてしまう。

ノイズだらけでも、あれだけ撮影できたのは、めちゃくちゃな高線量ではなかったと
言うことでしょう。

燃料は格納容器を出てかなり深く沈下しているからこそ撮影できたのではないかと。

「冷温停止」は、
 「もう溶融燃料は深く沈下して敷地外に出てしまったので、無主物です。
  東電には責任はありません。原子炉は空なので爆発せず安全です」
と言う意味にも取れますね。


43. 2012年3月26日 01:41:44 : Tss4gh3yIE
>2号機の核燃料がすでに地下800メートルに達しているらしいとのこと。

で2号機の真裏は何処の国なんですかね?


44. 2012年3月26日 02:47:09 : uKiPejNUvM
↑ わらった。真裏より、心配なのは水蒸気爆発、何かの調子で逃げるべき蒸気が
塞がれば、大爆発をおこす危険性が高まる。そのときは、高放射能で全基放棄。

チェルノブイリ事故の1000倍以上の放射能放出で日本全滅。世界各国大迷惑。

>おかげでメルトダウンはないなんて発表して赤恥かいた。

東電は5月になってから、メルトダウンを言ったのですよ。間違いじゃなくて、いけ
しゃあしゃあとウソをついていたのですよ。


45. 恵也 2012年3月26日 09:31:16 : cdRlA.6W79UEw : KoRhvrO8sc
>>41 過去にもしもの為にロボット研究が続いてれば・・

研究が続いていてもたいして違いはなかったでしょう。
現在のロボットは半導体の電子の動きで操縦するもので、ここが放射線で狂って
しまうため、厚い鉛などで保護する程度だ。

だから中性子線など厚い鉛だって簡単に貫く放射線に対しては、無防備になってる。
原子炉の中で動かなくなったり狂って動き出したら、逆に仕事の邪魔になってしまう。

>>42 めちゃくちゃな高線量ではなかったと言うことでしょう。

めちゃくちゃな高線量もいいところだ。
燃料が格納容器の底にあって上に水があるわけだから、水が放射線を防護してる。
水の底に計器を沈めたら、どんどん線量が上がるはずだよ。

>>44 間違いじゃなくて、いけしゃあしゃあとウソをついていたのですよ。

いやこの場合は間違いだよ。
水位計が燃料棒の半分以上は水があるという表示をしてたから、それを当てにして
メルトダウンが生じてないと東電幹部としては信じ込んだわけだ。

スリーマイル事故でも温度が異常に上がった時、水位計は泡が生じるために不正確
になってしまうものだけど、東電幹部はそんな知識もなかったのじゃないかね。
俺でさえそのくらいは知ってたんだから、この連中の程度が判る。

ーーーー引用開始ーーーー
オペレータたちは、なぜ安全装置の要であるECCSを切ってしまったのか。かれらが、
原子炉内には水がいっぱいだと思っていたからである。満水状態の原子炉に、高い
圧力をかけて水を注入しようとすると、パイプのシール部分が破損して却って危険に
なる。これを避けようとして、ECCSを停止したのである。

原子炉は満水状態だとオペレータたちを錯覚させた原因は、加圧器に取り付けら
れていた水位計にある。この水位計は、もともと加圧器内の水面を検出するもの
であり、定常運転のときには信頼できる値を示している。

ところが、事故時のように加圧器の上部にある逃がし弁開いていると、圧力の低い
外部とつながっている開口部に向かって、熱水が噴き上げるように泡立つため、水
面の検出が正しく行えない。

むしろ、噴き上げる水に押されるようにして、水位計の針が振り切れてしまう。これを
見たオペレータは、加圧器内部に余分な空間がなくなるほどに水がいっぱいになった
と考えたのである。
(TMI原発事故 より)


46. 恵也 2012年3月26日 10:12:09 : cdRlA.6W79UEw : XrHNpVrWe6
>>33 東電は溶融燃料の状態をかなり正確に把握していると思います。

俺と逆の見解だね。
東電はまったく判らない、成り行き任せの状態と見てる。
原子炉のことが最高に判ってる人物は誰か知ってるかね。

どんなことでも原発に関する調査権があり、多くの部下を使い、原発に命令
することさえ出来る最高の科学者。

あの有名な斑目原子力安全委員長なんだけど、この人は総理に「爆発するのか」
と聞かれたら「爆発は窒素で封入されてるのでありえません」

原発技術者が指針とする教科書に「長時間の全電源停止は考えなくていい」という
トンデモ理論を披露していた人物なんだよ。

最高の科学者でさえこの程度の理解力しか持たないのに、金儲けにウツツを抜かし
てる東電幹部が正確な「溶融燃料の状態」なんて理解できるはずがない。

東電が使ったコストに利益を乗せて、電気代を徴収できる仕組みが今度の事故の
最大の原因で、発送電分離が出来なかった小泉内閣が一番悪い。

この分離が出来なかったため、世界一高い電気代でテレビをスポンサーとして支配し
政治家に政治献金を行い、大学教授に寄付し、スポーツ施設を口うるさい県に与え
安全神話を日本中に蔓延させた。

菅直人が引きずりおろされたのは、発送電分離を言い出したからなんだよ。
官僚の最高位である事務次官でさえ発送電分離をしようとしたら、クビになる。

村田成二事務次官(2003年〜2005年)は分離をしようとして、担当課長などが
頑張ってましたが全部、パージされ分離主義者はいなくなりました。
電力会社の力の源泉は、この送電網を独占してることでフクシマ事故は必然。


47. 2012年3月26日 10:55:10 : nQGygMzhM2
そろそろ沖田艦長の出番?

48. 2012年3月26日 13:03:08 : pPJ5gJb78A
>>45
>めちゃくちゃな高線量もいいところだ。
>燃料が格納容器の底にあって上に水があるわけだから、水が放射線を防護してる。

水なんてどこにも映っていなかったでしょ。
あったとしても、燃料プールのように何メートルもの水の下に沈んでいるわけではないので、
溶融燃料があったら、強い放射線を浴びて半導体撮像素子などすぐ壊れてしまいます。
ビデオがきちんと撮れているのは、電子回路にとっては致命的なほど線量が高くなかったということ。
もちろん人間にとっては致死量でしょうが。

まあ見ていてごらん。
そのうち東電の松本が、格納容器を突き抜けて深く沈降していることを、さらっと言うから。
彼らはいつ言うかタイミングを見計らっているだけです。


49. 2012年3月26日 15:48:56 : 4uDfAqJ0u6
皆んな、何を言っているんだ?

福島原発の事故はMJ12によって、見せしめの為に引起されたのだ。
悪玉宇宙人が地球を支配する為に、地球人の代表からなるMJ12を
造ったとの告発本を読んでいないのか?

世界各国に宇宙人に誘拐された事が有ると主張している人達が多く存在
する事がその証拠だ。Xファイルは空想の産物ではない。

それと同様に、地下800m沈降も妄想ではないんだぞ、ワッハハ。


50. 2012年3月26日 22:13:40 : S3x2D2VdKo
2号機で内視鏡を使って格納容器の内部を調べる2回目の調査が行われ、容器の底から60センチしか水がたまっていないことが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120326/t10013982641000.html

51. 2012年3月26日 23:41:42 : Ln59WoeB1C
やはり燃料は抜け落ちて、多分黄色い濁った水はイエローケーキの残骸だな。

しかし、作業員の方達が心配だ。
なんかやるせないなぁ・・



52. 2012年3月27日 00:18:17 : RhWkquBNEg
まだわからんのね、愉快犯君たち

全部落ちてそうなっているなら炉心スプレイ系からの注水で冷やせた事実はどう説明するのかね
そうだと言う者は明確に理由を説明する必要があると思う

粉砕された燃料が水中に有るってのが事実やろ、原子炉は急激に冷やすと言う事は
通常はしない、何故ならペレットが粉砕される恐れが有るからだよ
スリーマイルでも冷却の失敗で粉砕された燃料が底に溜まっていたぐらいだから
粉砕されたとすれば説明が付くのに、科学者はそういうことを忘れとる
根本的に溶融した燃料に低温度の水をかければ、粉砕されるってのは常識だと思うんだがな

それとペレットは黄色く有りません、二酸化ウランは黄色いけど
一部、塩化ウランになってる可能性が有るけど、性質自体解ってないから

もう一個は
格納容器の底部は鋼製躯体の上に数メートルのコンクリートが有りますよ
何故かといえば格納容器の重心を下げる目的が有るからね


53. 2012年3月27日 00:44:09 : Aitmb8XO1o
>>52
何トンもある燃料が僅か60cmの水に漬かってるのか?
それとも、何時間も電源喪失して冷やさなかったのに、圧力容器が鉄の融点が上がるのか??

スリーマイルでも数時間で圧力容器を僅か数センチ迄溶かしたのだぞ。
それと、3号機はどぉ説明するのだ?

4号機の爆発は何故映像が無いのだ?
お前あほだろ。



54. 2012年3月27日 00:53:11 : ukd0nhkHVI
>>52
粉砕して冷却出来るなら、ドライキャスクも何年もプールで漬物にする必要は無いな。
なんという事でしょう、匠は粉砕して60cmの水に漬ける事で燃料プールという無駄なスペースを作業員の方達の温水プールに変えてしまいましたぁ。

2号機の燃料はいずこへー


55. 2012年3月27日 01:06:57 : S3x2D2VdKo
>52
原発推進工作員はこの期に及んでも嘘を言い続ける訳だ。
格納容器の健全性は保たれてますなんて言い続けたすっとぼけ枝野のような奴だな。

56. taked4700 2012年3月27日 02:08:22 : 9XFNe/BiX575U : 4Nms6Yj9Vg
地下800mはありえない。

福島の原発も海岸に作られているわけで、地下水位はかなり高い。多分地下100mも掘ればかなりの地下水に行き当たる。つまり、そのぐらいのところまで行けば地下水と反応してさまざまなことが地上にも出てくる。

地下800mというのはどう考えてもデマだ。でも、地下数十メートルなら十分ありえるだろう。


57. 2012年3月27日 04:03:12 : uJmBEoChls
>>45
>水位計が燃料棒の半分以上は水があるという表示をしてたから、それを当てにして

昨年3月12日、安全保安院の中村幸一郎審議官は、メルトダウンの可能性をみと
めています。日本経済新聞もこの発表について報道で、「発電所の周辺地域から、燃
料の核分裂に伴うセシウムやヨウ素が検出されたという。燃料が溶けて漏れ出たと考
えられる」と言っています。

その後、中村審議官は更迭されて、政府・東電の隠蔽が始まるのです。


58. 2012年3月27日 09:02:24 : t5gzmyyhXY
50さん

リンクは今年3月27日のNHKウェッブニュースですね。

今まで原子炉に何トンも注水しているのに、
わずか水深1mにしかならないという事は、
原子炉【格納容器】の1mの高さのところに穴かヒビがあるとみていいですか?
当然、【格納容器】のすぐ外側を取り囲んでいる【圧力容器】に核燃料は
流れていますね。
そのさらに外部(コンクリ・地面)にわずかでも流れ出てしまってたら、
地下水汚染ゼロとは言い切れません。深刻だと思います。

何度か報道で2号機で温度計故障とされたいましたが
実は温度計ではなく、水位計も壊れていたとは!


59. 2012年3月27日 11:03:50 : hPwxRKc13I
2号炉で爆発が起きたのは、コアコンクリート反応によるものと考えるのが妥当でしょう。 燃料はすでに地中に沈み込んでいて、チャイナシンドローム状態。
したがって、冷却水をいくら注入しても地下に浸み込んでしまっているのではないのか? 水の注入量と回収量を比較すれば判るはずですが。
なぜか関係者は希望的観測に基づいて対応をしているとしか思えない。

60. 2012年3月27日 12:04:08 : pPJ5gJb78A
この図を見て笑った。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040087000c.html

圧力容器にまだ溶融燃料が残り、格納容器底に落ちた燃料はちゃんと水に沈んでいる。
そう思わせようとする意図がみえみえだ。

たった高さ60センチの水が、90トンもの溶融燃料をおおい、しかも強烈な放射能を
遮断することは絶対にない。

燃料は格納容器の外へ出て深く沈降しているのは確実。

大量の注水にもかかわらず水が貯まらないのは、圧力抑制室からだけではなく、
燃料が開けた穴からどんどん外へ漏れているからだろう。


61. 2012年3月27日 12:50:41 : t5gzmyyhXY
58を入力した者です。
基本的な間違いを訂正します。
誤→→→【圧力容器】は【格納容器】の外側
正→→→【圧力容器】は【格納容器】の内側

もう(とっくの昔に)核燃料は【圧力容器】を突き破って流出済みであって
今は【格納容器】でストップしているかも(是非そうであってほしい)という
ニュースなんですね。
毎時トン単位で大量注水したのに、水位が低いまま(変わらない)事実は、
その【格納容器】ですら無傷ではなく、
その更に外側(建屋・コンクリ)はどうなっているの?という世界ですね。

核燃料は【格納容器】にとまっている(良かった)という話を信じても
冷却に使った大量の水は、間違い無く、外界に出ている訳でしょう?
地下水の心配は当然です。


62. 2012年3月28日 00:18:50 : S3x2D2VdKo
61さん
>外界に出ている訳でしょう?

これが去年の3月27日に測定した2号機タービン建屋地下に溜まった水の放射性物質濃度です。
http://www.meti.go.jp/press/20110328001/20110328001-2.pdf

これは当時の報道です。
東京電力は27日、電源復旧作業が進められている福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋地下1階にたまった水の表面や周囲の空気から、毎時1000ミリ・シーベルトを超える高い放射線量を計測したと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110327-OYT1T00269.htm
タービン建屋地下は水を溜めておくための構造物ではないですし、地震でひびもあるでしょうね。
小出さんは早くから遮蔽壁を造り地下ダムにせよといっていた訳ですが政府も東電も経産省もこれをやらないので地下へ海へとじゃじゃ漏れでしょう。
これに関連して馬淵澄夫衆議院議員の記者会見があります、遮蔽壁の話や4号機使用済燃料プールの耐震補強の話があります。
もし興味がありましたらご覧ください。
http://the-news.jp/archives/10340


63. 2012年3月29日 15:33:52 : Ug6Qc8Gb0s
60様
野田総理大臣が、冷温停止(の状態)を宣言したからには
燃料がどこにあるのか、
燃料が外界まで移動して核汚染が広まる危険性があるのか
はっきりと知りたいですね。

2号機の、60センチの水のニュースは、燃料が
圧力容器→格納容器→(格納容器の最下部である)圧力抑制室
にまで漏れている事を、明確にしました。安心できるニュースではありません。


64. 2012年4月07日 14:06:50 : erfuJgFi5g
どういう状態であるにせよ小便なみの水量では冷却できない。
まして800メートルと言わないまでも地下に潜っていれば尚更である。

循環冷却が出来ない時点で対策はなし。
放射能を永遠に出し続けてその内東京にも人が居住できなくなるだろう。


66. 2012年9月25日 01:42:33 : 2ooYg3tMOY

格納容器等、一応その燃料以上の重量に耐えるコンクリートで基礎を作ってるのだから、熱量だけで物理的に考えても、そこまで潜るのは不自然だろう。

恐らく格納容器内に燃料があったのなら、格納容器は当然破ってるだろうけど、水びたしで、象の足状態でめり込んでて恐ろしい位の放射線量を出してると思うよ。

だから、地獄の釜には簡単には近づけないのさ。


67. 2012年9月25日 02:29:09 : 2ooYg3tMOY
>>60
つまり、カメラを入れたその釜には燃料が無かった可能性もあるよ。

恐らく3号機は確実に実験的プルサーマルやってただろうけどね。
それで、ドカーンと爆発だよ。

発電した電気ってのは、バッテリ−でも無いと溜められないからね。

然り発電ってのは、電力需要に応じて発電するから。

つまり点検以外フル稼働してたように装ってるが、事故前から発電キャパシティーなんて有り余ってたのさ。

最近、いつの間にか節電ムードも無くなって来ただろうw

アトミックビレッジ利権の為の原発はいらんのだよ。

これだけの事故を起こして、まだ利権屋が原発を再稼動したがるのがよく分かるよ。


68. 2015年3月22日 08:00:09 : aiMZAOJQqY
この投稿も、アップした当時は、デマだ妄想だと言われたが、
今では溶融に燃料が地下に沈下していることを疑う人はもういない。

工作員がギャーギャーわめこうと、真実を隠すことも曲げることもできない。


69. 2015年3月22日 13:48:24 : roxjY6W0Y2
福島第一原子力発電所周辺の地質・地下水
及び解析 平成25年8月23日
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/c130823_05-j.pdf

70. 2020年1月24日 23:25:37 : g12qPbvPy2 : bEJ1ZWtDV1FZRG8=[7] 報告
>今では溶融に燃料が地下に沈下していることを疑う人はもういない。

ありえない事をいくら言っても、だれも信用なんかしません詐欺師君

チェルノブイリも稼働中に水が抜けて溶融してますが地下に潜りませんでしたね
象の足と呼ばれる溶融燃料はなぜ地上にあるのでしょう?



[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:アラシかも(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧