★阿修羅♪ > 原発・フッ素22 > 250.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
JR郡山駅さくら通りの放射能散策(WINEPブログ)
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/250.html
投稿者 むず。 日時 2012 年 3 月 23 日 13:13:20: oX2NWwoPrp2PY
 

JR郡山駅さくら通りの放射能散策
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-1423.html
2012-03-23 10:20 WINEPブログ

   具体的に線量計を持って歩いてみなければ、放射能汚染の状況は体感できないものである。

  

郡山で農水省主催の放射能汚染関連の国際会議があったので、前日にでかけて郡山のホテルに泊まることにして、JR郡山駅から「さくら通り」沿いに線量計を持って昼間6時間をかけて測定しながら歩いてみた。

JR郡山駅のエレベーターを降りた構内は0.05μシーベルト/hrで安心した。ところが西口から人道にでるといきなり0.26μシーベルト/hrであった。さくら通りを西に歩いていくと上り坂になりホテルハマツの前を通過(1.02μシーベルト/hr)、坂を上り切ったところに右手にセブンイレブンがある。ここは突風が吹いており線量計の数値が激しく揺れて0.25-1.3μシーベルト/hrを示した。明らかに放射性粉塵が舞っている。

県立安積黎明高等学校があり、学生たちは学生服でマスクもせずにじゃれあいながら下校している。学校の正門の前の3つの長い木製ベンチは表面が2.2μシーベルト/hrを示した。男の生徒が人待ち顔にうっかり座ったので線量計の値を見せたら、飛び上がって席を立った。かっぱ寿司郡山さくら道店の前の駐車場脇にある大きな木(ケヤキか?)の切り株の上は3.40μシーベルト/hrを、コンクリートの駐車場の水が流れ込む端は微砂がたまっており、近接で8.97μシーベルト/hrを示した。郡山市役所の駐車場は1.5-2.0μシーベルト/hrであった。

市役所から、さくら通りを隔てて,開成山公園があり、公園内には久米正雄が俳号に使った三汀湖がある。この湖の周りの多数の高木の下を3月7日に市当局が午前中に手荒く表土をえぐり取って除染した直後であった。(えぐった後は1メートルの高さで0.05-0.32μシーベルト/hr)。えぐった大量の表土はどこに持って行ったのだろうか? 陸上競技場はすでに除染して新しい砂で均(なら)していて、0.23μシーベルト/hを示した。そこで生徒たちが走ったり槍投げをしていた。

近くに「郡山文学の森資料館」があり、庭園には久米正雄の家(鎌倉の家族が寄贈したとのこと)と碑( 漁城 移るにや 寒月の 波ささら  三汀)があり、宮本百合子、菊池寛、芥川龍之介等の文学作品や手書きの原稿が資料館には興味深く並べられていた。資料館の建物の中はおおむね0.07μシーベルト/hr以下であったが、管理人によれば、園内の道路は高圧洗浄機で一度除染した(0.23μシーベルト/hr)がアスファルトの表面がギザギザで除染し切れていないとのことである。除染が手つかずの庭の築山などは2.32-3.65μシーベルト/hrを示した。

そこから近くの郡山市豊田浄水場を一回りしたが浄水場のまわりの植え込みのヒマラヤスギやモミの木の下は1μシーベルト/hr前後をしめし、落ち葉は近接で6.97-9.24μシーベルト/hrと高い値を示した。

この公園や浄水場の辺りは東電福島第一原発爆発当時には相当高濃度の放射性雲プルームが飛んで来て雨が降ってfalloutが降り注ぎホットスポットを形成したものと考えられた。当時の水道水のデータなど大丈夫だったのだろうか、気になるところである。
                
  うーん、とてもこんなところには住めないな、というのが、大学で放射性同位元素実験室での実験で放射能を人一倍浴びてきた小生の実感である。

   

      

(森敏)


**********
『児童権利宣言』ってありましたよね。。。
大人は自分たちの意思でこの地に留まっている
からいいだろうけど。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年3月23日 15:14:42 : jNhLiHGQnc
ためしに郡山市のモニタリングから、投稿のブログエントリーと同じ地域の現在表示されている測定値を拾って見ました。
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=EF763C249AD6C49FA1C1D06E98C0E061?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24576

芳山公園(郡山駅より、東におよそ800メートル)
測定日 2012年3月6日 地上50cm :0.33 (μSv/毎時・以下同じ)

虎丸緑地(ホテルハママツの一軒おいて西)
測定日 2012年3月6日 地上50cm 0.89

芳山小学校(県立安積黎明高等学校の北西部に隣接)
測定日 2012年3月21日
校庭1cm : 0.29
校庭50cm: 0.3
教室窓閉 : 0.11
教室窓空 : 0.1

郡山第二中学校 (芳山小学校の西側に道路を挟んで隣接))
測定日 2012年3月21日
校庭1cm: 0.44
校庭1m : 0.47
教室窓閉:0.07
教室窓空: 0.07

郡山市役所
測定日 2012年3月21日
1m: 0.63

開成山公園(東藤棚向芝生広場中央)
測定日 2012年3月7日
50cm:0.6

陸上競技場
測定日 2012年2月8日
50cm: 2.28
1m: 2.17
(測定日が古いので、おそらくはブログ作者が
>陸上競技場はすでに除染して新しい砂で均(なら)していて、0.23μシーベルト/hを示した。そこで生徒たちが走ったり槍投げをしていた。
と言っている除染以前の値でしょう)

開成山南自由広場 (こおりやま文学の森資料館の近く)
測定日 2012年2月16日
50cm : 0.32
1m : 0.34

21世紀記念公園 (豊田浄水場の西約500m)
測定日 2012年3月13日
50cm:1.2
除染実施 済


02. 2012年3月23日 17:24:55 : dVbNzJk5dk
元記事にいったら、以下の表示になっていた。
このブログのおっさんは、いい意味での東大科学者だね。
読者に検閲をされてしまってひっこめてしまったが、それも仕方あるまい。


2012-03-23 16:10 | カテゴリ:未分類
本日JR郡山駅からさくら通りに沿った放射能探索の記事をWINEPブログに書きましたが、福島市くの読者から、読んで不快の念を抱かれた様子がコメントとして返ってきました。 科学的事実だからなんでも書けばいいというものではないということは、重々わかっているつもりです。

書いた意図がきちんと伝わらないような文章は載せない方が良いので、弁解せずに、ただちに記事を削除致しました。少しでも不快な気持ちにさせたことは真に申し訳ございません。

(森敏)

付記:ちなみに今回小生が持ち歩いていた放射線測定器はCOLIY Radiation Scanner Model:900+ です。測定時間は約5分。本格調査の時はこの測定器とAlokaTCS-172の両方を持ち歩いて互いにチェックしています。近接距離で測るときは対象から1センチの距離です。風が吹くと非常に値がぶれる場所があることは色々な場所の経験から事実です。


しかし、現地人が一番、真実を押さえ込もうとしているのが、この経緯でも
よくわかる。そうせざるを得ないように強いているのが、国のモニタリング体制、
安全基準の考え方だ。原発安全神話が大事故で崩れ、今度は、放射能安全神話
がまかり通っている。御用学者とマスコミ、政府といった、まったく同じ役者
が繰り返している。


03. 2012年3月23日 19:35:22 : jNhLiHGQnc
このブログの先生は好い方ですよ。(実は以前から時々見てた)
でも事実は事実として伝わった方がいいでしょう。地元でも個人で測っている人は測っているんでしょうから、秘密でもなんでもないでしょうけれど。(最後の“感想”がいけなかったのかな?)ともかく、ここに残ったのが幸いでした。

数値については「公式発表」と実際にあちこち測った測定値って、どこでもこれくらいのズレはあるのでは?


04. 2012年3月24日 07:11:23 : ZbEkMfgIXY
ズレは、おっしゃるようにあります。
ごく大胆にいって、二倍あります。何が原因かというと
いろいろ想定可能なところで私見を述べると、
ガンマ線のみの線量率であるか、ガンマ線ベータ線合算かで
数値が異なります。当然、合算値で二倍から三倍になります。
最悪の場合、察するに、土壌にストロンチウムが相当数含まれているんじゃないかと。

05. 2012年3月24日 10:17:57 : vB9vNGX2pk
>>02
貴重な情報です。ありがとう。
蜘蛛が取り込んだ放射性銀で有名な森教授ですね。
しかし、残念です。
科学的な事実は、福島県民だけでなく日本国民が一番必要としているものです。
事実を受け入れたくない気持ちに迎合して、危険はなくなるのでしょうか?
教授は、科学について、根本的な思い違いをしている。
ジャーナリストなら筆を折りなさいと言います。
児玉教授と言い、東大教授の限界、怯懦さを示します。

06. 2012年3月24日 10:23:02 : QkPLZ67Gak
福島市の住民からの苦情って・・・。
政府の言うとおり安全だと思ってる人は、ネットで情報集められない人が主だから、苦情言わないと思うけど。ブログを見つけられないんじゃないかな。
情報集めている人は、かえって感謝する部類でしょう。
公表されると、他人を出し抜いて自分だけ逃げられなくなると思う人は、既に脱出している。
自分は逃げられないから、他の人も道連れにってことかな。
ただ、そんな理由で削除させるような抗議するか?

だれ、その住民を騙るのは?

不快な思いをさせたから取り下げるってのもねぇ。
あなたが、こんなところでは住めないって思ったのだから、
取り下げるってことは、そこに人が住み続けるってことだよ。
不快な思いするくらいなら、そこにすみ続けていればいいと思ったのかな。

ガリレオの「それでも地球は回っている」って美談にされるけど、
単に権力に屈して男の、遠吠えに過ぎない。
地球が回るかどうかなんて、生活に支障はないから、何百年後に事実でしたと
認められても、なんでもないけど、
取り下げて「それでも放射能はある」なんて呟いても、救いにはならない。
やっぱり放射能はありましたって数百年後に認められても、なんになる?

圧力かかるなら、匿名でも発信しなくちゃならない。必要だと思って調べたんでしょ?必要だと思って報告したんでしょ?
もう、匿名だから信用できないとかいってられない状況だ。
この人、実名でこんなこと書いて大丈夫か?って思うことがよくある。
なんで圧力かからないんだろう、という疑問が出たり。
本当に情報が欲しい人は、匿名だろうと内容を検討して判断していくんだから、
価値はある。


07. 2012年3月24日 12:27:24 : VI2Bjul3eY
なぜ記事を削除するんですかね。
郡山からかなり離れている私の近所や自宅にもホットスポットが存在するが、
その事実に目を背けようとは思わないですよ。

事実は事実として認識しないと今後の対処も出来ないです。
生活空間の中にホットスポットが点在している事を知らない高校生は自覚が無いですね。
自覚がないと放射線のリスクを負う事になる。
今そこに生活しているのだから、せめて自分達の生活空間内の危険地域や場所くらいは認識しておくべきですね。
それらを隠蔽してしまっては最低限の安全対策としても何も役に立たない。


08. 恵也 2012年3月24日 18:25:43 : cdRlA.6W79UEw : iLcSFc10kI
>>03 「公式発表」と実際にあちこち測った測定値って、どこでもこれくらいのズレはあるのでは?

俺は福島まで行って測ったことがあるけど、同じ場所で1分計測してもずいぶん差があり
5回の平均で測定していた。低汚染地ならあまり差がないけど、高汚染地では10mも
離れたらずいぶんズレがありました。

福島県伊達市月舘中学校正門で、0.3〜0.8μSv/h。花壇で0.8〜1.5μSv/h。
ここでは5mくらいしか離れてません。
空気中のホコリは常に移動して積もるもの。
このブログの先生の数値は、公式発表よりもはるかに信頼できる。

>>06 自分は逃げられないから、他の人も道連れにってことかな。

それはないでしょう。
ユデ蛙症状というべき。
少しずつ茹でると蛙は温度の変化に気がつかず、死ぬまでおとなしいと言う。

いまの福島の状態は、放射能の危険に目をつぶり見ざる聞かざる言わざるの
状態で安全だと自己暗示をかけて、信じ込んでるもの。
都合の悪い情報を、反射的に遮断するアレルギー反応だよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素22掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧