★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 212.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
石巻がれきの試験焼却 北九州市民、多くは冷静 - 河北新報
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/212.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2012 年 5 月 28 日 11:23:25: PzFaFdozock6I
 

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120526t13034.htm

 北九州市で実施された石巻市のがれき試験焼却が25日で終わった。搬入時は反対派の抗議行動で混乱したが、がれき広域処理に関する地元団体の調査では7割が受け入れに肯定的だった。多くの市民は放射能への安全確保を前提に、被災地支援につながるがれき処理を冷静に受け止めているとみられる。

 「放射能がれきNO!」。試験焼却前日の22日朝、石巻市のがれきを積んだトラックが北九州市の保管施設を目前に立ち往生した。受け入れ反対派約40人が横断幕を掲げて立ちはだかり、搬入は夕方まで持ち越された。

 反対運動の中心となってきた門司区の主婦村上聡子さんは「被災地を助けたいと思うが、コロコロ変わる国の放射能基準への不信と、市の説明不足に怒っている」と批判の矛先を行政に向ける。特に、市民が自由に参加できる説明会が試験焼却前に開かれなかったことを問題視している。

 反対派の行動に、複雑な思いを抱く市民も少なくない。「抗議の様子を映像で見た被災地の方はどう思うのだろう。胸が苦しくなる」と門司区の主婦(35)。2人の子どもには「安全なら、助け合いの気持ちは大切だよね」と話している。

 がれき受け入れに賛成69.7%、反対8.4%。北九州青年会議所が3月、市民737人を対象に実施したアンケートは賛成派が大幅に上回った。回答では「痛みは分かち合うべきだ」「積極的に協力すべきだ」など受け入れに前向きな意見も寄せられた。

 調査結果を踏まえ、青年会議所の小田剛理事長(36)らは3月22日、広域処理を後押しする提言書を市に提出した。

 提言に先立ち、宮古市のがれき仮置き場を訪れた小田理事長は、山積みとなった家財道具などに衝撃を受けた。「10年も20年も地元に任せたままでいいのか」との思いを強くしたという。

 小田理事長は「安全ながれきの処理が被災地の助けになるなら、受け入れるべきだ。反対派ばかりが注目されるが、多くの市民は極めて冷静に考えている」と強調する。

2012年05月26日土曜日
===========================================================

多くは冷静 って、市長その他推進派の言うことを鵜呑みにしてるだけ ってことでしょ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月28日 11:52:05 : lQydFPZ0w4
<<小田理事長は「安全ながれきの処理が被災地の助けになるなら、受け入れるべきだ

わざわざ 放射能瓦礫 九州まで運んで 日本中に放射能ばら撒きたい馬鹿

 阪神大震災で 何も学ばない 馬鹿政府

 詐欺が政府だと思ったら 悪魔の政府

 デビル ガバメント


02. 2012年5月28日 15:13:41 : npansWPdOA
なんだこの新聞、東電の産廃子会社も大儲け出来る宣伝部隊、青年会議所。北九州の5年後、内部被曝、膨大な医療費で市民、子供の悲鳴が聞こえる。放射能拡散しない為に、現地で焼却し、又すべき。安全な瓦礫があるなら、東電、他の電力会社の火力発電で確実に除去できる装置をつけて、全部、燃やせ。狂ったカス共もついでに燃えろ。

03. 2012年5月28日 15:36:47 : RVnrE5OvJQ
>>01さま
>>02さま

 お二人とも少々言葉は乱暴・過激ですが、内容的には全面的に賛成です。いままでの政府・行政・マスコミの行動と言動を考える限り、全く信用できません。北九州の人たちも絆という人間関係に関する感情と、瓦礫搬入・焼却問題は全く別の次元の異なることを理解して欲しいと思います。

 ガレキの放射線量は、全量測定(それも反対派の市民をも含む、中立的機関によって行われるべきは当然として)を実施しない限り、とても信用できる代物ではないでしょう。其れは、いままでの食品の汚染状況検査だけを見ても明らかであるといえると思います。

 記事にあるアンケート結果に関しても、どのような文面でアンケート調査をしたのか明らかにしないと、全面的に信用するわけにはいきません。情緒に訴えるような言葉・文章などをアンケートの中に用いていなかったのでしょうか。

 


04. 2012年5月28日 16:18:06 : mt3fdl2ADk
大分県津久見市で、瓦礫受入れ説明会がありました。
http://www.city.tsukumi.oita.jp/dbps_data/_material_/localhost/tsukumi/pdf/gareki_setumeikai.pdf

長崎も北九州と連携するような動きもあるようです。
三菱マテリアルに続き、太平洋セメが受け入れたら、九州は瓦礫再生セメントだらけになります。
コンクリート硬化後より、やはり焼却のほうが、危険は大きいでしょう。


05. 2012年5月28日 16:29:41 : CoZlhVCvsE
01さんの、

>わざわざ 放射能瓦礫 九州まで運んで 日本中に放射能ばら撒きたい馬鹿

こちら関西ではアホですが、同感です。

福島県の処理設備の稼働率が低いそうです。

福島県で処理すれば、高額な運賃を使わなくても処理できるのでは。

予算を余らしたくないとか利権に関係あるから、広域処理を進めるのだろう。


06. 2012年5月28日 16:45:10 : jikovvF492
報道発表資料
平成24年 5月28日
環境局循環社会推進部施設課
施設課長 安部 俊一
処分場・分析担当係長 コ原 賢
TEL:093−582−2184
災害廃棄物調整担当課長 梶原 浩之
災害廃棄物調整担当係長 森 善裕
TEL:093−582−2173

試験焼却における放射能濃度測定結果
日明工場及び新門司工場
1 概 要
平成24年5月23日から25日にかけて実施した日明積出基地、ごみ焼却工場(日
明工場及び新門司工場)の試験焼却における災害廃棄物、排ガス、主灰、飛灰、排水、
排水処理汚泥等の放射性セシウム濃度とアスベスト濃度の測定を実施しましたので、そ
の結果を報告します。
2 実施日
(1)日明工場の試験焼却(5月23日から24日)中に試料採取
(2)新門司工場の試験焼却(5月24日から25日)中に試料採取
3 測定方法
(1) 「放射能濃度等測定方法ガイドライン」(環境省 平成23年12月)に基づき、
ゲルマニウム半導体検出器により、放射性セシウム濃度を測定
(2)その他の有害物質等の試験についても、環境省の定める方法で測定
4 測定結果
(1)放射能濃度測定結果
@ 災害廃棄物
災害廃棄物の放射性セシウム濃度は8 ベクレル/kg であり、放射性物質に汚染さ
れたものとして扱う必要のないもの(通常の廃棄物)として定められている基準の
クリアランスレベル(100 ベクレル/kg)を大きく下回っています。
試験焼却中(5月23日試料採取)
場 所 測定対象 放射性
セシウム134
放射性
セシウム137
合計
日明積出基地 災害廃棄物 (Bq/kg) 4 4 8
A 日明工場での測定結果
薬剤注入後の飛灰において、30 ベクレル/kg 検出されていますが、廃棄物を安全
に処理するための基準である8000 ベクレル/kg を大きく下回っています。
また、バグフィルターの入口で採取した排ガスは1 号炉で0.08 ベクレルBq/m3、3
号炉で0.26 ベクレルBq/m3検出されましたが、煙突から排出される排ガスのセシウ
ム濃度は検出限界未満であり、安全性には問題ありません。
試験焼却前
(4月6日試料採取)
試験焼却中
(5月23、24日試料採取)
測定対象
放射性
セシウム134
放射性
セシウム137
放射性
セシウム134
放射性
セシウム137
合計
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.08) 0.08 0.08
ルター前
※1
ドレン

- - 不検出(<0.16) 不検出(<0.14) 不検出
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.05) 不検出(<0.05) 不検出
ルター後
※1
ドレン

- - 不検出(<0.15) 不検出(<0.15) 不検出
ろ紙部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.48) 不検出(<0.59) 不検出
1号炉
煙道※1 ドレン

不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.58) 不検出(<0.59) 不検出
バグフィろ紙部 - - 0.09 0.17 0.26
ルター前
※1
ドレン

- - 不検出(<0.13) 不検出(<0.13) 不検出
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.05) 不検出(<0.04) 不検出
ルター後
※1
ドレン

- - 不検出(<0.14) 不検出(<0.15) 不検出
ろ紙部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.57) 不検出(<0.51) 不検出
排ガス
3号炉
煙道※1 ドレン

不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.63) 不検出(<0.59) 不検出
灰貯留槽原水※2 不検出(<10) 不検出(<8) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出
洗煙系原水※2 不検出(<10) 不検出(<9) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出
処理水※2 不検出(<8) 不検出(<8) 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出
主灰(焼却灰)※3 不検出(<5) 不検出(<5) 不検出(<7) 不検出(<6) 不検出
飛灰(ばいじん)薬注前※3、※4 不検出(<13) 不検出(<13) 14 20 34
飛灰(ばいじん)薬注後※3、※4 不検出(<7) 不検出(<9) 11 19 30
排水処理汚泥※3 不検出(<8) 不検出(<9) 不検出(<7) 不検出(<8) 不検出
「不検出」とは、検出下限値未満を表します。また、( )内は検出下限値を表します。
※1 単位: Bq/m3
※2 単位: Bq/L
※3 単位: Bq/kg
※4 飛灰の埋立は、薬剤注入後(重金属の溶出防止を目的)について、放射能濃度を管理
しますが、参考のために薬剤注入前も測定しています。

B 新門司工場での測定結果
薬剤注入後の飛灰において、19 ベクレル/kg 検出されていますが、廃棄物を安全に
処理するための基準である8000 ベクレル/kg を大きく下回っています。
また、バグフィルターの入口で採取した排ガスは1 号炉、3 号炉供に0.08 ベクレル
Bq/m3検出されましたが、煙突から排出される排ガスのセシウム濃度は検出限界未満で
あり、安全性には問題ありません。
「不検出」とは、検出下限値未満を表します。また、( )内は検出下限値を表します。
※1 単位: Bq/m3
※2 4月5日分は2号炉で実施
※3 単位: Bq/kg
※4 単位: Bq/L
※5 飛灰の埋立は、薬剤注入後(重金属の溶出防止を目的)について、放射能濃度を管理
しますが、参考のために薬剤注入前も測定しています。
試験焼却前
(4月5日試料採取)
試験焼却中
(5月24、25日試料採取)
測定対象
放射性
セシウム134
放射性
セシウム137
放射性
セシウム134
放射性
セシウム137
合計
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.07) 0.08 0.08
ルター前※
1
ドレン部 - -
不検出(<0.10) 不検出(<0.13) 不検出
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.04) 不検出(<0.04) 不検出
ルター後※
1
ドレン部 - -
不検出(<0.10) 不検出(<0.14) 不検出
ろ紙部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.47) 不検出(<0.52) 不検出
1号炉
煙道※1
ドレン部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.64) 不検出(<0.75) 不検出
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.08) 0.08 0.08
ルター前※
1、※2
ドレン部 - -
不検出(<0.14) 不検出(<0.17) 不検出
バグフィろ紙部 - - 不検出(<0.05) 不検出(<0.05) 不検出
ルター後※
1、※2
ドレン部 - -
不検出(<0.13) 不検出(<0.15) 不検出
ろ紙部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.69) 不検出(<0.63) 不検出
排ガス
3号炉
煙道※1、※2
ドレン部 不検出(<2) 不検出(<2) 不検出(<0.79) 不検出(<0.71) 不検出
溶融スラグ※3 不検出(<7) 不検出(<6) 不検出(<7) 不検出(<7) 不検出
溶出液 溶融スラグ
※4
不検出(<10) 不検出(<8) 不検出(<10) 不検出(<6) 不検出
溶融メタル※3 不検出(<3) 不検出(<3) 不検出(<4) 不検出(<4) 不検出
飛灰(ばいじん)薬注前※3、※5 不検出(<14) 不検出(<12) 不検出(<5) 7 7
飛灰(ばいじん)薬注後※3、※5 不検出(<9) 不検出(<10) 8 11 19

(2)アスベスト
日明積出基地、日明工場、新門司工場で測定した結果、いずれも災害廃棄物の影
響は見られませんでした。
@ 日明積出基地
試験焼却中
(5月23日試料採取)
1 2
ストックヤード 0.5 未満 0.5 未満
A 日明工場
単位:本/L
試験焼却前
(平成21年1 月21日
測定)※1
試験焼却中
(5月23日試料採取)
入口 出口 入口 出口
プラットホーム 0.5 未満 0.5 未満 0.5 未満 0.5 未満
※1 直近のデータ
A 新門司工場
単位:本/L
試験焼却前
(平成21年1 月21日
測定)※1
試験焼却中
(5月24日試料採取)
入口 出口 入口 出口
プラットホーム 0.5 未満 0.5 未満 0.5 未満 0.5 未満
※1 直近のデータ

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000114048.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/k1100003.html


07. 2012年5月28日 18:42:10 : iQinVlOl1c
「多くの市民は極めて冷静に考えている」
勝手に都合のいい事を言うな腐れタコ野郎が!!

08. 2012年5月28日 18:53:43 : npansWPdOA
もともと放射能汚染度の低いサンプル持ち込んで、何をグダグダ書いている。プルトニューム、ストロンチューム、ウラン、その他核種は?焼却予定総量での持ち込む放射能性物質総量は?5年後、町の線量が上昇し、内部被曝者が出て刑事事件になれば、責任、と責めを受ける覚悟で書いてているのだな。

09. 2012年5月28日 19:49:36 : jikovvF492
放射線量測定結果
場所

◎新門司工場

月日 時間 天候 測定結果(範囲)
H24.5.28 14:00 晴0.07 ( 0.06 〜 0.07 )
H24.5.28 10:40 晴0.07 ( 0.07 )

◎日明工場

時間 天候 測定結果(範囲)
15:37 晴0.06 ( 0.06 )
11:30 晴0.07 ( 0.06 〜 0.07 )

◎日明積出基地

時間 天候 測定結果(範囲)
15:10 晴0.07 ( 0.05 〜 0.09 )
11:00 晴0.07 ( 0.06 〜 0.10 )

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000114055.pdf
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/k1100003.html


10. 2012年5月28日 19:51:58 : TOXwseb812
北九州市民ですが、冷静っていうか大多数が賛成ですよ。

11. 2012年5月28日 20:05:05 : XaIPp0ssEY
>>10さん

要するに、北九州市民ただの○○ということでしょ。
何が起こっているか理解できないという事なんですよね。
結局割り食うのは、そういう「善良」な○○なんですよね。いつも・・


12. 2012年5月28日 20:27:19 : 2Jip3nEF3w
最近、全国紙に対して地方紙はましとの意見をこの阿修羅でも良く見かけるが
馬鹿も休み休み言った方が良い
主要記事は売国通信社、時事通信・共同通信のまる写し
ローカルは原発政策を推進する地元ボスへの礼賛記事しかない
この河北新報も大震災発生時の自分たちの活動を小説化までして自画自賛していたが記事の中身はこんな程度
自分ヨイショの激しい人間は昔から信用出来ないが報道機関も同じようだ

13. 2012年5月28日 20:56:17 : jikovvF492
【福岡】がれき試験焼却、北九州市が放射能濃度発表

05/28 19:05 更新
動画を見る

北九州市で行われた震災がれきの試験焼却について、市が測定した放射能濃度が発表されました。宮城県石巻市の震災がれきは先週3日間、日明、新門司の2つの工場でおよそ80トンが試験焼却されました。市では、各プロセスで放射性セシウムの濃度などを測定しました。まず、焼却前の放射性セシウム濃度は、1キログラムあたり8ベクレルで、基準の100ベクレルを大きく下回りました。また、焼却後の細かな灰からは日明工場で最大34ベクレル、新門司工場で最大19ベクレルが検出されましたが、これも安全基準の8000ベクレルを大きく下回りました。排ガスも、ほぼ同様の結果が得られました。北橋市長は「人体や農水産物への影響はなく、市民に安心いただける結果だと考えている」とコメントしています。

http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html
http://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0001.asx

北九州 がれき試験焼却 放射性物質の濃度「問題なし」

(2012年5月28日 16:19)
先週、宮城県石巻市の震災がれきの試験焼却を行った北九州市は、放射性物質の濃度についての測定結果を28日、発表しました。

北九州市によりますと、放射性物質が蓄積しやすい飛灰と呼ばれるばいじんについて、放射性セシウムの値が小倉北区の日明工場では1キログラムあたり30ベクレル、門司区の新門司工場では19ベクレルと、廃棄物を安全に処理するための基準である1キロあたり8000ベクレルを大きく下回りました。

北九州市が受け入れを予定しているのは、放射性物質の濃度が1キロあたり100ベクレル以下の可燃物と、さらに厳しい基準で、処理量は年間3万9500トン以下としています。

北九州市は「測定結果は当初想定していた通りで、人体に対する影響は特にない」と話しています。

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7996

検出の放射性物質は基準値以下 TNC 2012/05/28 19:00:00

北九州市は震災がれきの試験焼却で生じた灰の放射線濃度を調べた結果、小倉北区の焼却場では1kgあたり30ベクレル、門司区の焼却場では同19ベクレルだったと公表。基準値を大幅に下回る数値だという

http://www.tnc.co.jp/home/news/

がれき試験焼却の結果公表
(福岡県)

先週、北九州市で行われた震災がれきの試験焼却と、その放射線に関する測定結果が公表されました。焼却灰や排ガスから、市の基準を上回る放射性物質は検出されませんでした。北九州市は先週水曜日から金曜日まで宮城県石巻市のがれきの試験焼却を行いました。その結果、排ガスから有害物質を除去するために設置されたバグフィルターに付着した焼却灰から1キロあたり最大34ベクレルの放射性物質が検出されました。これは国の安全規準1キロあたり8000ベクレルを大きく下回る数値で、北九州市が独自に設けた安全規準330ベクレルも下回っています。この結果について、北九州市は「安全性に問題はない」としています。一方、がれき焼却灰の埋め立てを巡り、地元漁協から風評被害を心配する声があがっていることを受け、市は今月30日に、対策などについて漁協側と話し合うことを決めました。
[ 5/28 18:29 福岡放送]

http://www.fbs.co.jp/news/news8641906.html


14. 2012年5月28日 21:01:47 : FWVOq1ndrA
環境省のパンフレット。根拠のない嘘を宣伝文句に使っている。
>セシウムについて、バグフィルター付きの焼却炉で99.92〜99.99%、電気集じん機の焼却炉で96.65〜99.62%の除去率を確認。(サンプリング箇所は下図参照)
放射性セシウムの物質収支から排ガス
http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120525b.pdf (15ページ)

>>10が引用した北九州市のデータの一文。
>バグフィルターの入口で採取した排ガスは1 号炉で0.08 ベクレルBq/m3、3
号炉で0.26 ベクレルBq/m3検出されましたが、煙突から排出される排ガスのセシウ
ム濃度は検出限界未満であり、安全性には問題ありません。

環境省のパンフレットから、本当にバグフィルターが99.92%のセシウムを除去できることを示すには、例えば1号炉のバグフィルター入り口で計測した値、0.08Bq/㎥の10000分の8、つまり0.0008Bq/㎥以下まで検出限界値を下げなければならない。ところがバグフィルターから出た所での検出限界値のデータ見るとこの条件を満たしていない。つまり、バグフィルターでセシウムを99.92%除去できたことを証明していない。

試験焼却中(5月23、24日試料採取)*括弧内は検出限界値
1号炉 バグフィルター後 
ろ紙部 放射性セシウム134 (<0.05) 
    放射性セシウム137 (<0.05)
ドレン部 放射性セシウム134 (<0.15)
     放射性セシウム137 (<0.15)
3号炉 バグフィルター後 
ろ紙部 放射性セシウム134 (<0.05)
    放射性セシウム137 (<0.04)
ドレン部 放射性セシウム134 (<0.14)
     放射性セシウム137 (<0.15)


15. 2012年5月29日 02:26:25 : 7jht0Ka7J6
毎日新聞では「アンケートは3月17〜21日に北九州青年会議所の会員が経営する企業の社員のほか、友人、知人に対面式で回答を求めたもの」となっていました。
つまり一般市民に対するアンケートではない。
青年会議所のメンバーが自分の家族や、自分の会社の従業員に行った「仕込み質問」による「やらせアンケート」。
確か群馬の桐生市や前橋市でも青年会議所が瓦礫受け入れを先導していました。
国を滅ぼそうとしている連中。

16. 2012年5月29日 03:38:33 : ec6kDZwvP6
気になったので、書きます。

プルトニウムは、クリアしたんでしょうか?

プルトニウムの毒性は、特別で「角砂糖5ヶで日本人が全滅する」と言われているそうです。

大丈夫なんでしょうか?

北九州市のみなさん!!


http://www.youtube.com/watch?v=I42g843fngw


プチ原発事故の体験をするのは、人生のよい勉強になるとは思いますが
(別にすすんでやる必要はないと思うが)
健康を害することなく、生きていってほしいです。

他府県から、反対した人が大勢いたことを覚えておいてくださいね。

プルトニウムは重いので、焼却炉の近くに落ちると思います。
確か、炉の周辺に幼稚園か保育所があるとか聞きました。
十分注意してあげてください。

病気になってからでは遅いのですよ。


市民の生活も、これから厳しくなるでしょうね。
農業・漁業の方は、苦しくなりますね。
でも、自業自得です。

たぶん、わたしも九州産は買わないでしょう。
さよなら・・北九州。


17. 2012年5月29日 08:34:38 : g7adI5DGFM
>>14訂正。

X 例えば1号炉のバグフィルター入り口で計測した値、0.08Bq/㎥の10000分の8、つまり0.0008Bq/㎥以下まで検出限界値を下げなければならない。 

○ 例えば1号炉のバグフィルター入り口で計測した値、0.08Bq/㎥の10000分の8、つまり0.000064Bq/㎥以下まで検出限界値を下げなければならない。

方法としては、バグフィルター後でのサンプル採取をバグフィルター前での採取に比べて1万倍にする。


18. 2012年5月29日 08:37:56 : g7adI5DGFM
>>17
時間を1万倍にするか、または同じ時間内で採取する量を1万倍にする。

19. 2012年5月29日 08:41:03 : g7adI5DGFM
>>18 満足に計算もできなくなった。すみません。
1万倍ではなくて、1250倍でした。

20. 2012年5月29日 11:05:37 : AN98UOfFII
日明地区、響灘地区は北九州市の北西に位置する。

その東側には関門海峡、下関、門司。

関門海峡にはアジアからの船も大量に航行している。

偏西風に乗ってアジア全域に放射能を拡散するつもり。


21. 2012年5月29日 11:56:04 : VgxHNywTe6
北九州市の昼間人口どれくらいか?
風のながれはどちらに?
もともとの日本人(4世代相当)はいくら 半島からの密入国者はいくら?
興味尽きないなあ!!
河北新報が本当のこと書くわけないだろう。新聞が売れないとどうする(地元から人が逃げてるのよ!だから政府は逃げ場を無くそうとしてるわけ)
(今の政府は半島の代理店だからさ)

23. 2012年5月29日 19:49:32 : RVnrE5OvJQ
>>22

お前こそ、愚か者の典型である。今頃、塩野七生など持ち出すな。よりにもよって文春だと? いままで散々、コテンパンに論破されているではないか。


25. 2012年5月30日 10:55:42 : CoZlhVCvsE
何故、三千億円もの税金をかけて、遠地で処理するのだ。

それに、バグフィルターではセシュウムを除去できないとフィルターメーカーが言っているし、環境省が嘘をついている。

嘘をもとにして、安全を連呼しても理解できない。

瓦礫の安全性は数値だけでは判断出来ない。
焼却処理予定重量から出るセシュウム総量も示してから判断したい。

コップの水(数値)をかぶっても、濡れるだけだが、ダム(総量)の水をかぶると濡れるだけでは済まない。


26. 2012年5月31日 08:09:02 : y7DVbtI7vI
繧ャ繝ャ繧ュ縺ッ縲∝ィ蝗ス縺ョ縺サ縺ィ繧薙←縺ョ閾ェ豐サ菴薙′蜊ア髯コ縺縺九i譁ュ縺」縺ヲ繧

縺繧阪>繧肴焚蛟、繧繝繝シ繧ソ繧貞キ・菴懊@縺ヲ繧ら┌鬧


27. 2012年5月31日 10:53:00 : 3V7oSaplUI
北九州市は、政府お墨付きの「環境未来都市」。
瓦礫受け入れ審議の議会では
市議会最大の会派、自民の片山尹(おさむ)団長が
「北九州市は環境分野の(国の)特区指定を二つ受けた以上
 がれき処理も受け入れるべきだと、3会派の意見がまとまった」と
低レベルのコメントを残し、全会一致で可決。

青年会議所は、細野大臣と仲良し。(細野くんも会員)
北九州市青年会議所は、会員300名弱。
OBも含めると、300名以上。
市内企業のおぼっちゃまくんや、勘違い市議会員も多数。
会員や身内だけで、1000名位のサンプルアンケートをとるのは容易。

今年10月には、北九州市で「日本青年会議所 全国大会」開催。
1万人規模の青年会議所会員が全国から北九州市へ!
市長も、翌年の市政50周年のプレイベントだと絶賛協力。

北九州市は、新日鐵城下町。

暴力団関係の発砲事件が相次ぐが検挙されることはない街。

ガレキを受け入れない理由がない。

金は天下の回りもの・・・

恥ずかしい。



28. 2012年5月31日 10:55:18 : gs0PtY7iRQ
がれき風評被害で国と協議へ
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市からのがれきの受け入れをめぐり、北九州市の北橋市長は、漁業などに風評被害が出た場合の対応策を話し合うため、来月1日、細野環境大臣と会談する方向で最終的な調整を進めていることを明らかにしました。
北九州市は、今月23日から3日間、石巻市のがれきの試験焼却を行った結果、焼却灰から検出された放射性セシウムの濃度が市の独自基準を大幅に下回ったことなどから、「安全に処理できることが証明された」としています。
しかし、地元の漁協などから風評被害を懸念する声があがっていることから、北橋市長は来月1日、細野環境大臣と東京で会談し、具体的な対応策を協議したいとして、最終的な調整を進めているということです。
北橋市長は、30日の定例会見で「風評被害が出た場合、最終的に責任を負うのは国だと思っている。被害が出た場合に国がどのように対処するのか、具体的に協議したい」と述べました。
また、北橋市長は、がれきの受け入れをめぐる市民との対話集会が開かれる来月6日以降に、自ら石巻市を訪問して現状を確認するとともに、宮城県知事や石巻市長と会談して、がれきの広域処理の必要性を改めて確認する意向を明らかにしました。

05月30日 21時17分

がれき風評被害対策を要望
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市のがれきの受け入れをめぐり、風評被害を懸念している北九州市の漁協の関係者が30日、市役所を訪れ、農水産物の安全を呼びかける広報活動などに取り組むよう要望しました。
北九州市役所を訪れたのは、市内の響灘沿岸の漁協で作る「北九州十ヶ浦漁業権管理委員会」の関係者6人です。
石巻市からのがれきの受け入れをめぐっては、焼却灰を埋め立てる予定の若松区の処分場近くの漁協などから、風評被害を懸念する声があがっています。
意見交換で、漁協側の代表は、信頼できる科学的なデータに基づいて、北九州市の農水産物が安全であると市民にていねいに広報することや、万が一、風評被害が起きた場合に責任を誰が取るかを書面で明確にすることなどを要望しました。
これに対して北九州市側は、先週、実施したがれきの試験焼却の結果から、「処理の安全性に問題はない」と説明したうえで、漁協側の要望については「しっかりと対応したい」と応えていました。
北九州十ヶ浦漁業権管理委員会の上野忠義委員長は、「市を疑っていると、風評被害が広がり、漁業が成り立たなくなってしまうので、市を信じたい。風評被害に対しては、国や市が全責任を持つと言ってもらいたい」と話していました。一方、がれきの受け入れに反対している市民グループも30日に市役所を訪れ、来月6日に開かれる北橋市長と市民との対話集会について、十分な質疑の時間を確保するとともに、必要に応じて別の日に対話集会を開くことなどを求めた要望書を提出しました。

05月30日 21時17分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025443571.html


29. 2012年5月31日 19:26:53 : gs0PtY7iRQ
北九州がれき検討 北橋市長「環境や健康に不安なし」

(2012年5月31日 16:14)
北九州市は31日、宮城県石巻市の震災がれきの受け入れを検討する2回目の会議を開きました。

この中で北橋市長は、環境や健康に不安がないことを市民に知らせたいと述べました。

検討会には、市長のほか学識経験者や市民団体などから約20人が出席し、試験焼却の測定結果などが報告されました。

出席者からは「がれきはリスクの少ないものだと分かったので、受け入れを早く決断してほしい」というものや「市民の不安をなくすため、最終埋立地の整備をより厳しくしてほしい」などという意見が出されました。

一方、市内の漁協などから風評被害を懸念する声が挙がっていることから、風評被害があった場合は国に補償を求めることなどが発表されました。

北橋市長は1日、細野環境大臣と東京で会談するほか、タウンミーティングが開かれる来月6日以降に、市長自ら石巻市を訪問し、現状を確認する予定です

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8012

がれき試験 安全性に問題なし
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市からのがれきの受け入れについて、北九州市が設置した有識者の検討会は、先週行われた試験焼却で安全性に問題はなかったとする判断を示しました。
北九州市小倉北区で開かれた検討会には、放射性廃棄物に詳しい大学教授をはじめ、医師や市民の代表など、19人が出席しました。この中で、北九州市は、先週、石巻市のがれきの試験焼却を行った結果、焼却灰から検出された放射性セシウムの濃度が、市の独自基準を大幅に下回ったことなどから、「安全に処理できることが確認できた」と説明しました。
これに対し、出席者からは、特に異論は出ず、北九州市の評価は妥当だと判断されました。
一方で、がれきの受け入れをめぐる北九州市の取り組みについて、▼市民へ説明する機会をもっと作るべきだという意見や▼周辺自治体の住民からも理解が得られるよう努めるだといった意見が出されました。北九州市の北橋市長は、「専門家の方からも安全にがれきを処理できることを確認してもらえたが、これからも丁寧な説明を重ね、風評被害対策についても国と協議を進めたい」と述べました。北橋市長は、6月1日予定されている細野環境大臣との風評被害対策に関する協議や6日の市民との対話集会の結果を踏まえ、がれきを受け入れるかどうか6月にも判断する方針です。


05月31日 18時18分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015318611.html

【福岡】がれき試験焼却、検討会「安全性確認」

05/31 18:57 更新

先週、北九州市で行われた震災がれきの試験焼却について、専門家らによる検討会が開かれ、「安全性が確認された」との結論を出しました。北橋市長は「次のステップに進む」としています。検討会は放射性廃棄物の専門家や市民団体のメンバーなど21人で構成されていて、31日は、北九州市から震災がれきの試験焼却で測定された放射能濃度などが説明されました。北九州市は「外部への排出ガスや放射線量に異常値はなく、安全に処理できた」と報告。検討会のメンバーからは、ほとんど異論は出ず、「安全性が確認された」という結論に達しました。その上で風評被害や市民の不安を払拭するため、情報公開に一層力を入れるよう意見を添えました。検討会メンバーは、「放射線量は自然界のレベルとかけ離れた値ではない。すべてに100パーセントということはないので慎重にやっていただく。今回の結果は心配するレベルにはないと考えている」と話していました。検討会を終えて、北橋市長は「一定の評価をいただけたと思っている。各界の意見を精査、検討して、市の方針を固めたい。きょうから新たなスタートライン」と話しました。北橋市長は来月1日に上京し、細野環境大臣に風評被害の対策を求める予定で、6日には市民との対話集会を開催します。

http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0002.html


30. 2012年6月09日 18:22:16 : uAb8BvDvGc
だから「心配するレベルに無い」が間違い。市長は御用学者に洗脳されている。

31. 2012年6月18日 22:19:34 : h663fJInqo
試験焼却は、安全性をアピールするためのセレモニーでした。でも、それにしては80トンという量と1400万円の輸送費は高すぎですが。何故、がれきの汚染度が低かったのか、それは梶原課長と作花課長が以前の説明会でお話しくださったように、屋内にあるがれきを持ってきたからです。作花課長は、がれき搬入にあたり石巻までチェックに行きました。そして、通常ゴミと瓦礫を9:1の比率で燃やし、とどこおりなく飛灰からも低い数値が出て、焼却場の煙突の下で計った放射線量には、変化はありませんでした。何故、人が住んで居るところで計らないのか?それは、環境省が言っているようにバグフィルターで99.9%放射性セシウムをキャッチ出来るからという理屈です。もはや信仰の世界です。「試験」ですから、煙突の先も計れば良いと思うのですが、それは全くしませんでした。試験焼却は、2箇所でしたが、時間をずらしていますので、正味48時間1箇所で焼いたことになります。本焼却は、お二人の課長さんたちがご説明のとおり、屋内のものとは限りません。つまり、キログラムあたり8ベクレルだったものが、キログラムあたり100ベクレルに跳ね上がることを意味しています。しかも、3箇所で2年も焼きます。本焼却で何の影響も無いというのも、北九州市で懸命に瓦礫受け入れて焼きたいと思っている人達の信仰の世界です。影響は決して無いと信ずるということで、彼らが心配しているのは市民の健康ではなく、「風評被害」という便利な言葉結果、実害なのですが、それを起こさないために、周辺自治体でも焼いてもらうことを環境省にもお願いしてたみたいです。でも、飯塚市も大分の津久見も動かないし、皆で焼いてもらわないと北九州市は困るのです。「日本全体で福島の痛みを分かち合うことが国としての配慮」と細野大臣は昨年9月に述べています。福島の痛みって?日本全体で被ばくしようってことですかね。でも、福島の方の講演、幾人か聞きましたが、そんなこと全く望んでないですよ。自然を失った辛さがあるからでしょうか「きれいな自然を守ってください。海を大地を大気を。瓦礫受け入れは死守してください」と言われました。細野大臣だけじゃないけど、4人衆は「福島の痛み」なんて言葉使う資格無いと思います。「大飯原発再稼働!」で福島の人達の心がどれだけ引き裂かれ、故郷で首つりが複数起こっていると聞いています。本当に苦しんだ人は、誰にも自分と同じ苦しみは味わって欲しくないと思うのです。政治家さんたちには、わからないでしょうが。話し戻って、北橋市長も「石巻の人々を助けたい…」という熱のこもった話しで昨日の説明会終わったらしいですが、本当ですか?どうして、絆プロジェクトで北九州市民となった福島をはじめ各県の避難者たちが、試験焼却で身体症状を訴えているのに、知らんふりして市の人権に関する課も、環境局が避難者に「引っ越されたら…」というのは、人権侵害にあたらないと判断してます。どうか、してるぜ北九州、情け無い本当に情け無い、我が故郷北九州。東北応援って石巻市だけなの?それとも石巻の名前を借りてお金が欲しいだけなの。いっそのこと、市民の健康も顧みず、お金が欲しいと素直に言う方が可愛らしいです。そうだ、市長は200ミリシーベルトまで大丈夫っていう産業医大の岡崎氏まで連れて来ました。それでは、ミスター100ミリシーベルトの山下教授の立場が無くなります。どうか、北九州を救ってください。本焼却なんて、とんでもないです。避難者は宛の無い旅に出なければなりません。よろしくお願いします。

32. 公徳心電脳 2012年11月10日 05:34:43 : mggMFF.zfdM9g : xCksSVMoXc
セシウムの放射能だけが、おどおどろしいのでしょうか?核種k-40由来の放射能が、北九州の土壌に700Bq/s含まれていることを 北九州市は発表されています。大阪ATCのがれきセミナーでも説明されていました。
反対派の人は、環境放射能について勉強しましょう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧