★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 398.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
《放射能》 パンがヤバい。小麦から続々とセシウム (本当の食品 放射能 汚染) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/398.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 05 日 00:13:21: igsppGRN/E9PQ
 

【放射能】パンがヤバい。小麦から続々とセシウム
http://kaisyosite.blog135.fc2.com/blog-entry-409.html
2012-06-04(18:46) 本当の食品 放射能 汚染(仮)|牛乳,粉ミルク etc


【パン購入額 初めてコメを上回る】

NHKニュースによれば、2011年、1世帯当たりのパンを購入した金額が、コメを買った金額を初めて上回ったことが分かったということです。データは、総務省の家計調査とされています。

(ソース)
・NHK:パン購入額 初めてコメを上回る
 (2012年6月3日)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015566661000.html

その一方で、昨年の放射能汚染の状況を調べてみると、「小麦の放射能汚染は、お米並」というのが現実なのです。
以下、茨城県のHPからの抜粋です。

*日付は2011年。数値は放射性セシウム、単位は1キロあたり。

○小麦

 ひたちなか市 7月4日 112ベクレル
 笠間市・城里町(旧七会村)6月28日 103ベクレル
 取手市・守谷市・つくばみらい市 7月5日 160ベクレル
 牛久市 7月7日 46ベクレル

*茨城県>県内産麦の放射性物質検査の結果より。
 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110726_03/

パン購入の際には、原料が放射能汚染地域のものでないのかどうか、産地を確認する必要がありそうです。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月05日 02:36:07 : EszHBBNJY2
パンの原材料は殆ど99%以上が輸入小麦ですわ。
国産小麦を使ってパンを作る? どれだけ贅沢パンなんだ。
因みに、うどんも90%以上輸入小麦。

02. アホ山 2012年6月05日 03:59:58 : 6ZHZPeF/7Ggwo : iS8OrupHTG
パンの原料の強力粉は日本で生産してないはずです。

03. 2012年6月05日 04:49:23 : 4npM7pvz7Y
おそらく小麦粉が原因ではなく、それを煉る水などが汚染されていたのでは?
いずれにせよ「複合汚染」という概念で考えていかなければ、もはや単一の原材料のみで汚染の可否は決めにくくなっているのが現状と思われる。

04. 2012年6月05日 05:38:44 : txKoq6KBVw
>>03
じゃ製造工場の位置も大切なんですね。
パンに限らず

05. 2012年6月05日 08:38:24 : a9GzL2pA5I
03さんへ
小麦は汚染しやすい植物ですよ
水の汚染はここまではいかないから
土壌汚染による小麦汚染だと思いますよ

もちろん福島辺りの水源は別としてですが。。。


06. 2012年6月05日 09:29:44 : mIvUD5WjfM
国内小麦需要の変化
http://www.maff.go.jp/primaff/meeting/kaisai/pdf/110621.pdf

国産・輸入物の状況などが総論的に解りますよ。


07. 2012年6月05日 09:43:59 : sgolhP60mA
06さんの紹介したサイトを読むと

国内産小麦の用途は主として(殆ど?) うどん それから中華麺
「うどん は国産小麦が多い」という意味ではありません。


08. 2012年6月05日 09:59:03 : 5THbfxErF2
小麦は「麦茶」の原料となります。
麦茶の産地は、麦茶を製造した所です。
小麦の産地は表示してないです。

09. 2012年6月05日 12:58:24 : kxIvho1R02
ビシネスをしていれば分かる。
儲かれば、縁など無視され、冷酷に、新しい原料が買われる。
世界は流転しているのだよ。アホ山さま。

10. 2012年6月05日 13:58:21 : cCrcZ0sDf2
>>04さん
菓子パンの製造所固有記号を調べるとほとんどが茨城県です。
大福も団子もほとんどが茨城県です。

私は製造所固有記号を印刷して持ち歩いて菓子パンを買う際にはそれを必ず見ていますが、ほとんどが茨城で、この頃菓子パンを買えなくなりました。
食パンはpascoのパンを買っていますが千葉県です。
菓子パンは地元の宇都宮市製造のパンを偶に買います。
それだって不安です。
やっぱりパンは自分で焼かないとダメですかね。


11. 恵也 2012年6月05日 14:00:41 : cdRlA.6W79UEw : edG5LMbg8s
>>03 おそらく小麦粉が原因ではなく、それを煉る水などが汚染されていたのでは?

食べ物の中では一番放射能には安心な食い物。
練る水くらい日本で住んでるからには、我慢しないといけないかもね。
外国産がほとんどなんだから、俺はこれからもパンは多めに食べるよ。


12. 2012年6月05日 14:23:50 : 183U02GDLU
大手パンチェーンの製造工場の場所は要チェックですね。

(個人店が好きなので、普段買いませんが)


13. 2012年6月05日 14:50:36 : MJCuURRj3o
以前、雪印が賞味期限の改竄だったかで問題になったとき、一時的にバターが極端に品薄になった。行きつけの手作りベーカリの主人が、今、パンは卵を除いて殆どが輸入物だと言っていた。「国産の小麦粉は全く使えない。粘り気が強くてパンには向かないんだ」そうだ。米よりパンの需要が増えたから、茨城の小麦からセシウムが出たから、多くの菓子パン製造が茨城だからといって、パンの検査もせずに安易に「パンがヤバい」と言ってはいけないだろう。

14. 2012年6月05日 18:12:46 : k3uFuPtct6
国産小麦はうどんとそうめん。

15. 2012年6月05日 20:42:06 : w18f1GkoJs
国産小麦のパンはごくわずかだと思うよ。うどんやそうめんさえ、原料は外国産が多いよ。

16. 2012年6月05日 20:47:35 : w18f1GkoJs
いつか国産に拘って焼く個人のパン屋さん(もともと農家で自分の畑で作る。場所は忘れた)というのをTVで見たが、そんな程度じゃない?

17. アホ山 2012年6月05日 21:11:57 : 6ZHZPeF/7Ggwo : iS8OrupHTG
パンはホームベーカリーを使って自分で簡単に焼ける。強力粉はほぼ外国産なので汚染の問題を考えるとしたら化学物質。ほかにイースト、脱脂粉乳、バター、塩、砂糖、水などが最低原料だ。バターと脱脂粉乳は生乳より放射能汚染度はずっと低いはずだし、水は一応水質調査している。放射能汚染源あるとしたら調理パンの食材くらいか?

私は産地不明のブレンド米よりましだと思って食べている。


18. 2012年6月05日 21:59:13 : rz8yVJb8i2
パンの材料は、小麦粉(輸入)、牛乳(国産)、バター(国産)、砂糖など。
小麦粉よりも牛乳やバターが怪しいんじゃないの?

19. 2012年6月05日 22:45:03 : oNqclzIefs
パンどんどん値上げして下さい。 米食党 。

米、梅干し、アジのひらき、豆腐全部汚染かのー。


20. 2012年6月05日 23:22:13 : mcL0L29aeY
麦茶は普通、大麦から作りますけど・・・・。

21. 2012年6月06日 04:55:25 : LQOA16BGuE
パンは強力粉、水、ドライイースト、砂糖、塩で十分。
日本のパンは放射性物質より食品添加物のほうを気にするべきです。
ヨーロッパのパンと比べると異常な柔らかさです。香料臭いし...

23. 2012年6月06日 07:51:25 : QWpJuonQZw
食えよこれくらい

24. 2012年6月06日 09:56:01 : KKB8avHD4U
日本の小麦農家つぶしの情報操作に決まっている。
わずかに残っている小麦農家も潰すつもりだ。
100%輸入小麦を食えってことか。
国産小麦で本当においしいパンが焼ける。
添加物の化学薬品の臭いがしない(天然酵母を使うから。ドライイーストは薬品臭くてダメ)
ウソだと思うなら試してみたらいい。
MK精工のホームベーカリーは手ごろな値段でホシノ天然酵母(もちろん国産小麦)のパンが本当においしく焼ける。
外国産小麦で大手製パン会社のパンが食べれなくなると思う。
金払って健康を損ねる食べ物買う意味が分からない。(ポストハーベストつまり農薬と添加物に汚染されている)
ちなみにパン用の強力粉はほとんど北海道産かと思うが。
だから、情報操作だと思う。


25. アホ山 2012年6月06日 10:25:56 : 6ZHZPeF/7Ggwo : iS8OrupHTG
JETROのサイトで2011年の国内小麦と輸入小麦の消費における比率をチェックしたら国内産1に対し輸入は155でした。パンに使う強力粉に関しては神経質になる必要はありません。

一方、日本産小麦の比率が高いのはうどんと菓子です。

というわけでリスク回避案として、朝パン、昼ラーメン、夜米飯。うどんは2週間に1度いただくというのでどうでしょう?


26. 2012年6月06日 12:20:24 : w18f1GkoJs
まあ、どんな食品であれ、全くベクレル食わないっていうのは庶民にはもう無理そうなので、考えながら食べましょう。普段から少なそうなものを選び、多めのものはたまにしか食べない、子どもさんには大人より食わさんように、とかね。

27. ポンデケージョ 2012年6月06日 12:55:31 : frrK16jc0bsIg : iS8OrupHTG
パン用の強力粉はほぼ100%が輸入です。
いい加減理解してください。
国産の小麦粉はパンよりうどんに、むいているのでうどんは4割くらいが国産小麦です。それでも毎日うどんっていう人いないでしょう・・・・

28. 2012年6月06日 13:46:45 : x4HfwtVEgM
スーパーにエアーカウンターを持っていくと毎度、野菜売り場とパン売り場で線量が上がると
かなり前から東京の家族が言ってましたが、小麦は輸入が多いから米粉のパンが多いのかと思っていました。

29. 2012年6月06日 13:56:58 : GY4IqrvXy2
外国産の小麦は大量の農薬が・・・。究極の選択ですね。

30. 2012年6月06日 14:05:00 : vu2A5wHwwc
>>23
いや、基準値超過だから回収しようよ。
まだ移行期間だけどさ…。

31. 2012年6月06日 17:53:55 : txKoq6KBVw
>バターと脱脂粉乳は生乳より放射能汚染度はずっと低いはずだし、

本当だろうな?

>>22


>わずかながらストロンチウムなどもあります。しかし健康に影響を与えるほどの量ではないため

量が少なくても体に入れば骨肉腫を引き起こすんだろう。なにが健康に影響を与えるほどの量ではないため、だよ。


32. 2012年6月06日 19:44:35 : n2Dso1TPxY
赤かぶさんには悲しくなりました。
しかし、ほとんどの国民・消費者は『小麦』と『大麦』を見分けられるのでしょうか ? 大体、大麦を見ても小麦が栽培されているとしか思わないと思います。

さて、国産の小麦は『中力粉』に分類されます。このため小麦粉の用途面の制約から、自給率が14% (平成19年) と低いのです。
言い換えれば、北海道でバナナやミカンの商業的栽培はできないのです。

【 硬質小麦 】
タンパク質が多く含まれている。強力粉。パンや中華麺に使われる。代表的な銘柄としては、カナダ産の 1CW (ナンバーワン・カナダ・ウェスタン) やアメリカ産のHRW (ハード・レッド・ウィンター) DNS (ダーク・ノーザン・スプリング)で、パンや中華麺は、ほぼ全量を輸入に頼っています。
【 軟質小麦 】
タンパク質が少ない。薄力粉。天ぷら粉やケーキなどのお菓子に使われる。
アメリカ産のWW (ウエスタン・ホワイト)は有名ですって。
【 中間質小麦 】
上記二つの小麦の中間。中力粉。日本産の小麦です。うどん・そうめん・乾麺に使用される。これも輸入が大半です。オーストラリア産の ASW (オーストラリアン・スタンダード・ホワイト) は麺用小麦としては世界で最高の品種とか・・・年間90万トンも輸入されているそうですよ。
 農水省でも、硬質小麦の品種改良はしているようです。関東ならば群馬のダブル8号があります。しかし・・・反収が悪く収益性が劣るので、どこまで栽培農家が存在しているかは疑問でしょ。ただでも小麦の価格は安い。
 うどん粉の関東における品種とすれば、農林61号が有名です。製麺業者でも裏の表記に、○○産農林61号と記されている製品を見かけますよ。


さて、農水省発表の小麦の平成18年度用途別需要 (万トン) によれば・・・        全体需要 外国産  国内産   国産比率
 麺用   183   140    43     23 %
日本麺  61    22 39 63 %
中華麺 41 41 0 1 %
即席麺 45 41 4 8 %
パン用 155 154 1 1 %
菓子用 75 58 17 22 %
家庭用 19 13 6 32 %

皆さんが小麦だと思っている麦の多くは、ビールや焼酎に使われる二条大麦や麦茶や押し麦に使われる六条大麦、はたまた味噌に使われるはだか麦かもしれませんよ。おまけながら、ワシントン州産のポテトが輸入されているそうです。小麦もそちら産は個人的に勘弁してもらいたいです。 海。    


33. 2012年6月06日 19:56:59 : qvme3snXGQ
家庭用ホームベーカリーでパン焼いてるけど、
震災以来バターの替わりにオリーブオイル使ってる。
エクストラバージンオイルだけど、充分美味しいパンが焼けるよ。

34. 2012年6月06日 20:06:04 : BEkuyQo6b2
こだわり縮れ麺のラーメン専門店と讃岐うどんがヤバイって話か?

35. 2012年6月06日 20:11:50 : n2Dso1TPxY
>>32の農水省のデータの表記は失礼しました。
今年の検査はどうなりますか・・・
小麦は粉にする際に、外皮をかなり剥かないと市販されているような白い粉になりません。精麦することで、濃度はかなり減量するはずです。できれば製粉してからの検査結果を出して欲しいですね。

36. 2012年6月06日 21:05:09 : mIvUD5WjfM
06のpdfみろよ、お前ら。。。

37. 2012年6月06日 21:53:22 : BEkuyQo6b2
国産の90%が、北海道・九州産だから、一応安心領域。
問題の関東は9%、6〜7万トン位か
群馬の農林61号は麺類(中華・うどん)、菓子類(ビスケット等)、和菓子に利用とある。
パンには、輸入小麦

38. 2012年6月06日 22:15:56 : n2Dso1TPxY
6&36さん、的を得たPdfなんだけど・・・・なかなか読まないもんなんだよね。
34&37さん、こういう37説明が、わかりやすいです。もう少し解説ください。by 32

39. 2012年6月06日 23:03:33 : nnJudbGN6w

 2011年7月中旬、福島県で放射性セシウムに汚染された稲わらを餌とした肉用牛の流通が相次いで発覚した。このような牛の肉から、最大で暫定規制値(1kg当たり500ベクレル)の8倍を超える4350ベクレルのセシウムが検出された。

 この件について、京都医療科学大学の遠藤啓吾学長(放射線医学)は「4000ベクレルの牛肉200gを5回食べても、被ばく線量は約0.05ミリシーベルトで身体への影響はまったく心配ないと断言している。

 この遠藤学長の分析を信頼するならば、たとえ4000ベクレルの牛肉200gを50回食べても、被ばく線量は約0.5ミリシーベルトとなる。

 通常、肉食の習慣がそれほど強くない日本人の場合は、1年間に200gの牛肉を50回も食べるとは考えられないし、もしも、そのように大量の牛肉摂取しても、放射線被ばく上、不安は不要である。

 よく知られているように、ICRP勧告では「一般人の被ばく線量限度を、自然放射線と医療で受ける放射線を除いて1ミリシーベルト/年」としている。自然放射線と医療行為で受ける被ばく線量以外の人工的な被ばくは、可能な限り少なくすべきだという方針を反映したものである。

 しかし、100ミリシーベルト以下の被ばくでは、いかなる生化学的な検査をしても人体に変化は見られないとされており、これを200ミリシーベルト以下とする学説もある。

 このように、冷静に被ばく線量による影響を考察するならば、放射性セシウムに汚染された稲わらを餌とした肉用牛の流通について、注意することは必要だろうが、現実問題としてはまったく問題にならないことが理解できよう。

 冷戦たけなわで、米ソ二大核保有国が核兵器の実験を繰り返していた1960年ごろから約10年間、日本でも長期にわたり、今日、福島から東京あたりにかけて見られる程度、あるいはそれ以上のセシウムの拡散に見舞われていたと専門家は見なしている。

 1960年ころは、セシウムよりもばい煙や高濃度のCO2のほうが、はるかに国民の健康のためには悪い影響を与えていたと判断される。現状のセシウム拡散状況が、被ばく面への影響として0.1ミリシーベルト程度とされるので、人々の健康への影響は極小である。

 また、チェルノブイリ事故に際して、セシウムが人間の健康に有害だとは認められなかったのである。


40. 2012年6月06日 23:21:44 : 1beF1Wtsfu
ビールや麦茶に使用される大麦の汚染状況
二条大麦はビール、六条大麦は麦茶の原料となります。
http://goo.gl/2SQWC

41. アホ山 2012年6月06日 23:49:03 : 6ZHZPeF/7Ggwo : iS8OrupHTG
>31

ごめん。
事実誤認のお知らせ。
バターは危険度は低いが、脱脂粉乳はやばいかもしれません。
牛乳に含まれる放射性物質移行した脱脂乳を乾燥させたものが脱脂粉乳なら濃縮してます。脱脂粉乳は海外からも輸入されてると思うので南半球産をさがしてパンは自分で手作りするのが安心ですね。

[source: 財団法人 原子力環境整備センター「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」]

(抜粋) 牛乳のストロンチウム、セシウム、ヨウ素の80パーセントは脱脂乳に移り、精製したバターへの移行は僅か1-4パーセントである。脱脂乳を酸処理して得たチーズ( 酸処理) には2-6パーセントが移り、放射性核種の大部分はホエー( 注、チーズとなる凝乳を分離した後の液状部分で乳清ともいう)に残る。(但し、脱脂乳を酵京により凝固させて製したレンネットチーズについては興った傾向があり、セシウムとヨウ来は2パーセン卜程度にすぎないものの、ストロンチウムは80パーセントが移行する〕。このように牛乳の加工工程において、放射性核種のバターや酸凝固チーズへの移行は少なく、ホエーに集る傾向がある。厄介なことには、このホエーは捨てられずに乳清飲料やパン・菓子等への添加物として食用に供される。


42. 2012年6月06日 23:55:44 : 9Rk6Jsws4w
昨日TVで牛乳とパン食を過剰に持ち上げてたわw
そういうことか

43. 2012年6月07日 00:17:14 : 1beF1Wtsfu
二条大麦はビール、六条大麦は麦茶の原料となります。
特に栃木県の二条大麦は、ビール会社との契約数量で全国トップです。
茨城県は『今回調査したすべての麦で暫定規制値(セシウムの暫定基準値は500ベクレル/kg)を下回った』と発表していますが、この暫定基準値は極めて緩く設定されたものであるため、チェルノブイリなどでの同様の汚染状況を見る限りでは、健康に外を及ぼすレベルの汚染です。
つまり、現在の基準のまま大麦の出荷が続き、製品の原料として使用され続ければ大規模な汚染食品が流通することを意味します。
http://goo.gl/2SQWC


44. 2012年6月07日 00:24:38 : FQX1e1smP1
>>43
>>特に栃木県の二条大麦は、ビール会社との契約数量で全国トップです。

私的にソロソロヤバイかなと思い、ヨーロッパ系第3ビールを嗜んでる。
国産ビール美味いのに、悲しいかな・・

誰がこんな国に・・いや、世界にしたんだよ。
怒れバッカス!!


45. 2012年6月07日 00:24:49 : lvVXwEsEvs
ビールに使われるホップも確か東北産が多いですよね・・・。あと北海道ですが。

46. 2012年6月07日 03:37:19 : lokhzGMVhA
40&43さん、詳細なgoo.gl説明サイトのご紹介ありがとうございます。
栃木県だけで4割とは驚いてしまいました。そうなりますと関東の穀倉地帯全体で・・・相当の割合を占めることになりますね。桐生市の震災瓦礫の焼却煙も地形的に心配。
ビール会社は、農家に栽培を委託して納入してもらう・・タバコ農家みたいな形態だと思います。
 お米や小麦粉と違って、麦茶は外皮が付いたまま焙煎しますからベクレルそのまま煮出されると考えられます。
ビールも麦を焙煎し麦茶を作り、それを発酵させたものですからベクレルはどうなるんでしょ。
私は体質的にビールは飲めないのでいいんですが・・・ビール党の方は気になるところですね。 by 35

47. あいおい 2012年6月07日 04:08:36 : qfjf0DZpUcb7g : iS8OrupHTG
ビールに関しては大手4社がほぼ寡占しているので、情報開示はされやすいと思います。どうしても安全なビールが飲みたければカナダなどで海外生産されている日本のビールもあります。

ビール以外にもオーストラリアで日本茶、メキシコでヤクルト、アメリカで豆腐、しょうゆなどなど日本の食品会社の現地生産品があります。それらを最悪逆輸入も可能なのではないでしょうか。


48. 2012年6月07日 08:58:06 : cCrcZ0sDf2
>バターと脱脂粉乳は生乳より放射能汚染度はずっと低いはずだし、

そうなんですか?
脂肪の中には入りにくいと言うから、バターは低いと思ってたけど、その分脱脂粉乳の方は多いんじゃないかと思ってました。

どうなんですか?


49. 2012年6月07日 09:08:19 : cCrcZ0sDf2
栃木県の麒麟麦酒は工場閉鎖して逃げて行っちゃいましたけど、なにか?

50. 恵也 2012年6月07日 10:32:10 : cdRlA.6W79UEw : Ejwdo2geXE
>>22 何らかの病変があったかというと、セシウムが原因と考えられる発がんは確認されていません。

あんたは言葉のマジックを使ってる。
病変は数ヶ月以内に出てくる急性症状から、数年かかる慢性症状までたくさんあります。
発ガンだけでなく、内分泌疾患や精神疾患などたくさんある。

俺自身の体験でも、3日後に凄い下痢になり独特の頭痛にという症状があった。
それをセシウムが原因とかヨウ素が原因とかいうのは、空理空論に過ぎない。
あんたは何のために論理を組み立て、推理をしてるのか理解してないんじゃないかね。

「セシウムが原因と考えられる発がん」なんて屁のツッパリにもならない推測。
そんなことは考えて確認しても、ただの時間の無駄に過ぎません。
西洋医学の思想で、ばい菌は退治したが病人は死んでしまうような思想だ。

それから甲状腺にはヨウ素だけでなく、セシウムの大量濃縮が確認されてます。

ーーーー引用開始ーーーー
亡くなった方230名の臓器解剖して
セシウム137が臓器の中にどのように蓄積されているのか調査したのですが、
結論として、身体のあらゆる場所にセシウムが蓄積され、特に子供の甲状腺には、
他の部位よりも2倍3倍という高い値がみられました。

甲状腺にはヨウ素があつめられるというのは、皆さん御存知だと思うんですが、
セシウム137も他の臓器よりもとびぬけて甲状腺に集めれらている・・
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/400.html

>> 100ミリシーベルト以下の被ばくでは、いかなる生化学的な検査をしても人体
>> に変化は見られないとされており、これを200ミリシーベルト以下とする学説

これらの学説と称するものにはまったく信頼性がありません。
法律では1ミリシーベルト以上を一般人が受けないように決められてましたし今の
異常事態でパニックに陥った原子力ムラの連中が「学説」と宣伝してるだけだ。

とくに内部被ばくに関しての症状には、まったく信頼性はありません。
人体実験を微量放射線で正確な被ばく量を測りながらやれることじゃないのだから。

>>45 ビールに使われるホップも確か東北産が多いですよね・

これは国産の高級ビールでしょう。
俺みたいに外国産の安い発泡酒プライムドラフトグリーンなら、まず大丈夫だろう。
これはナカナカ旨いぞ。


51. 2012年6月07日 11:58:38 : sgolhP60mA
>25 日本産小麦の比率が高いのはうどんと菓子です。

上記の表現は意味を取り違える恐れもあるので、念のため書きます。

国産小麦の用途を多い順に並べると1位は うどん
そして、01さんは、うどん は90%が輸入小麦だと言っています。

ついでに、「菓子パンは茨城産が多いから・・」という投稿がありましたが
茨城以外で製造されたパンでも、茨城産の材料を使っているかも知れません。

「牛の飼料はたいてい牛乳産地のものではないから、産地で牛乳を選んでも安全とは言えない」という話がありました。


52. 2012年6月07日 12:59:04 : IoFpiGunro
原発のせいで魚、米、小麦がダメになっているのにマスゴミは何を
してるのか?子供たちが一番可哀想です

53. 2012年6月07日 14:48:15 : JY3RkqaaWo
>>01,02
黙ってろ もうこれ以上書き込むんじゃないよ白痴ども

その他の頭の悪い皆ももういい加減にしようね

この板のコメントはちょっと見るだけで頭が痛くなるね


54. 2012年6月07日 18:30:40 : 7RZBbjRx5o
>>52
マスコミが騒いだところで放射性物質は時間経過を待たないと無くならない。

どうしても嫌ならマスコミに頼らず自分で何とかしろ。
汚染がほぼ無い場所で昔ながらの自己完結型生活をすればいいだけ。
化学肥料や農薬を使わずに田畑を耕し、庭でニワトリでも飼えばいい。
それをお前が呼びかけろ。

それと、悪いのは原発ではない。
事前に指摘はあったものの、でかい地震津波ピンポイント直撃は来ないだろうと
タカをくくって基準設定した連中。
さらに頑丈に作ろうとすると施設投資が高すぎるからとな。


55. 2012年6月07日 19:06:45 : Mnxczxr6Dw
人殺しプロフェッショナルのトンキン電力が絡んでいるデッチ上げ事件について
犬HKが番組差し替えてお利口さんぶりをアピールしますよ〜!
  ↓
------------------------------------------------------------
いつもクローズアップ現代をご覧いただきありがとうございます。
今夜のクローズアップ現代ですが、下記の放送内容に変更となりました。

6月7日(木)
【総合テレビ】19:30〜19:56
「東電女性社員殺害事件 再審の衝撃」
 http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
------------------
平成9年(1997年)3月に発生し、社会の注目を集めた「東電女性社員殺害事件」。 被疑者が外国籍の不法滞在者ということもあり、捜査、公判のそれぞれの段階において異例の展開をたどったこの事件。発生から15年を経て、最新のDNA鑑定によってもたらされた新証拠の存在によって再審が開始されることになった。番組では、被疑者の逮捕に至った捜査の段階と、1審無罪判決から控訴審に至る段階の2つの時点を取り上げ、状況証拠しかない本事件において捜査当局が、それでもマイナリ受刑者の犯行という見立てに確信を持ち続けていた理由に迫る。
------------------
是非ご覧下さい。
当初予定していた「“里山”汚染メカニズムを解明せよ〜福島農業 2年目の模索〜」は日を改めて放送する予定です。
放送日は、確定しましたらご案内いたします。


番組ホームページでは、過去の放送がテキストで読めるようになっています。
こちらも併せて活用ください。

放送予定は急きょ変更となる場合もございます。
最新の情報はこちらでご確認下さい。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/

6月5日 “自由”か“公平”か アメリカの選択
 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3208_1.html
5月31日 国産ロケットは勝ち残れるか 〜衛星打ち上げビジネス〜
 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3207_1.html 
5月30日 フィルム映画の灯を守りたい
 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3206_1.html
5月29日 もう病院で死ねない 〜医療費抑制の波紋〜
 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3205_1.html
------------------------------------------------------------


70年まえにさんざん戦争を煽っておいて、アメリカに占領されたら
すぐに態度を豹変させて「お利口さんの優等生」を演じてきた
犬HKのこまわりくんみたいな態度は、いまだに変わってないわ。

権力の冤罪を報道するなら、なぜもっと前から熱心にやらなかったのだ?
トンキン電力の宣伝部みたいな犬HKだからしょうがないか……(苦笑)


56. 2012年6月07日 21:41:23 : My5BCsSpSs

今日、別のスレ(奇形の魚・海洋汚染)でETV特集を見られる動画サイトが有り

その動画を見た。ついでに同じ動画サイトに「コメ農家の苦難(放射能汚染)」を

テーマしたETV特集が有った。その動画が昼間と深夜しか見れない筈の為

観る事にした。動画の中の生産者の方々を取り巻く、余りの理不尽さに思わず

怒りに震えた。「汚染も酷いが、メディアの劣化も・・・・・」

マスコミについての動画「東京新聞のこちら特捜部記者の方・NHKの関係者

そのほかの方々の語られる暴露話」・・・興味を持たれた方はご覧ください。

http://www.dailymotion.com/video/xq52r0_20120411yyy311yyyyyyyyy-1-2-yyyyyyyyyyyyyyyyy_news?ralg=meta2-only#from=playrelon-1

-----------------------------------
-----------------------------------



59. 2012年6月08日 00:11:45 : iS8OrupHTG
>57
原発周辺で野生化した牛を解剖し臓器や肉、血液にどれだけ放射能の蓄積が見られるかをしらべたリポートが2012年1月18日付【北陸中日新聞にありました。
放射性セシウムの蓄積はもも肉と舌、肝臓に顕著で放射性テルルは腎臓に蓄積されていたようです。

心筋への蓄積については記事にありませんでした。人間は牛と違って一日中屋外にいませんし、原発事故の警戒区域で草を食んでもいません。しかし放射性物質が選択的に臓器に取り入れられ蓄積している現実は直視しないといけません。

少量の蓄積で大きなダメージを受ける臓器に心臓があります。人体は複雑でトータルの内部被ばく量ではとても把握できません。人々の心臓に危機が迫っていると思います。

極端に神経質になるのは危険ですが、大丈夫という意見にも警戒しています。掲示板の流れをかく乱し、おかしな安心感だけを振りまくのはやめていただきたい。


60. 2012年6月08日 01:46:29 : GE75rIFvrk
食料の大半を輸入に頼る日本は贅沢を言わない言えない。

外国では日本産の食糧を輸入しないできない放射能検査書に信用できない
日本の食糧、、、食べるのは日本人だけだろう。消費税増税も放射能で水増し(放射能増し)、 贅沢言うな 食べて癌になる、21世紀は日本が犠牲者。
22世紀は人類全体だが?????


61. 2012年6月08日 04:57:19 : XfQlLQGXuY
>>57
> セシウムは7万7000ベクレル食べて、1ミリシーベルトの内部被曝の線量になりますから、相当量を食べないと、1ミリシーベルトにもならないというわけです。

ベラルーシでセシウムの蓄積と心臓病の関係を研究したバンダジェフスキー博士は内部被爆をミリシーベルトで測るべきではないと言っていました。またチェルノブイリ被爆者の長年の治療でしられる菅谷松本市長もおなじことを言っていました。

tokioの山口達也がベラルーシにテレビの番組で行った時、現地でホールボディカウンタを受けて、20ベクレル/kgといわれて、これくらいなら大丈夫と現地の人間に言われていました。そのとき、要注意と言われるのが、70ベクレル/kgからで、危険域となるのが200ベクレル/kgからとなっていました。体重60Kgとして、4200ベクレルから要注意、12000ベクレルで危険域に入っていると言うことです。

バンダジェフスキーはより少ない被爆量でも危険と言っています。


62. 2012年6月08日 06:40:47 : jXjeaITvpM

<61バンダジェフスキーはより少ない被爆量でも危険と言っています。

バンダジェフスキー氏が出している写真を診断すると、心臓と腎臓に関しては病的な所見はなく、標本作成時のアーチファクトがあるだけである。肝臓については、病的な所見ではあるが、放射線障害に特異的なものではない。」

「確定的影響」としての心臓への放射線の影響、ということだと、小児期に心臓に5Gy(=5000mSv)を超える被曝があると将来の心疾患が増加する、という論文あるし、成人でも数十Gy〜心臓の障害があり得ますが、食品由来でここまでの線量は無理。不安ビジネスの匂い。

Cs同位体の心筋シンチの文献も70年代にいろいろあったみたいですが、少なくとも「毒性があった」という文献は発見できず。心筋梗塞の診断能が今ひとつとか、合成が面倒とかいった事が一般化しなかった原因ではないかと考えられます。

セシウムなら超微量でも心筋細胞がずだずだになる、というのが主張ですからね。昔放射性セシウムを使った心筋シンチの試みが沢山あったと思うのですが、実用化されなかった理由は何故なんでしょうか? RT @oh_wacky_kaz: 食品由来でここまでの線量は無理。不安ビジネスの匂い。

そういえばバンダジェフスキー論文の追試として行われた動物実験の論文は読んだんですが、心電図での不整脈や細胞の形態学的異常はなく、血圧は投与量増加でやや低下、CK,ACE,BNPが変動だったかと。

心臓への放射能の影響ということだと、日常臨床でタリウム201やフッ素18-FDGは数メガベクレルほど心筋に集積しますが、心電図の異常も組織学的な異常(原疾患によるもの以外)は観察されてません。


64. 2012年6月08日 09:18:41 : k3uFuPtct6
>63さん
思想信条の自由、住む場所の自由は憲法で保障されている。他人様が何を信じようがどこに住もうがその人の勝手では?
自分の頭で考えリスクを数値かして比較したつもりでも、元データーが間違っていれば誤った判断をしてしまうかもしれないが、自分で信じて決めたことならどんな結果になろうとも受け入れることができるはず。ネットで知らないオッサンに安全と言われても、あ〜そうですかと簡単には納得できない。

67. 2012年6月08日 20:13:35 : 3yLSafvoas
だからね・・・この投稿文に誤りがあるんですよ。
パンの材料となる硬質小麦の生産は、本来日本では生産できない気候風土なんですよ。
最近は、品種改良が進み出荷されているけれども・・・平成18年度の調査では、パン用硬質小麦の総需要は、155万トンに対して・・・国産硬質小麦はわずかに 1万トンな訳ですよ。
 どうしても、危機を訴えたいならば・・・『米国産の小麦がヤバイ ! 』と書き換えれば良いのです。
チェルノブイリ原発爆発の際、西から流れてきた放射能が我が国の小麦の出穂時期とちょうど重なり、その年の原麦の汚染濃度が 10,000 mBq/kg 弱だったという事実があるわけですから。
 それにしても、赤かぶは投稿文をひたすら垂れ流すだけで、一度も登場していないでしょ。くそをしって尻ふかず、無責任。ある程度、裏とりしてから投稿してもらいたい。

68. 2012年6月08日 20:27:48 : 3yLSafvoas
ところで福島県って小麦生産してるの ?
信夫山ネコさんと同じように、私も逃げられないでいます。後半の文体はいいねえ。

67の数値は、>>32を拝借。
『関東産ビールがヤバイ』と書き換えた方がいいか・・・
いかんせん、頓珍漢な投稿文に踊らされてしまった。


69. 2012年6月08日 20:31:51 : cUqQ10tEi6
>>66
で、実際に放射能障害の人が出たらどう対応する気だ?

>>67
>チェルノブイリ原発爆発の際、西から流れてきた放射能が我が国の小麦の出穂時期とちょうど重なり、その年の原麦の汚染濃度が 10,000 mBq/kg 弱だったという事実があるわけですから。

チェルノブイリ原発事故によって汚染された小麦は、その大半はアフリカに送られたそうです。食料援助という名で。


小麦は北日本を除く全国で、裏作として栽培されてきました。その意味では気候的な問題はありません。ただ気候面で一つ言えるのは、収穫した麦穂は雨に当たると直ぐ発芽して商品価値がなくなるという問題です。裏作の麦は5月下旬に収穫していましたが、この時期は結構雨が多く苦労しました。雨が当ると、麦束を裏返し天日で乾かさなければならないのです。
余談ながら、小麦は米の値段の半分というのが江戸時代からの長い伝統で、小作人には白米はハレの日の食べ物でした。日常は麦3米7、貧農であればもっと麦やひえ、粟などの雑穀の比率を上げて凌ぎました。栄養学的には、麦の方が良いのですが。
でも、パンの汚染はさすがにない。小麦は日本ではほとんど生産していない。もし、パンが汚染していたのなら、原因は小麦ではなく、製造工場の位置が原因ではないかな。


70. 2012年6月08日 23:53:17 : My5BCsSpSs
>>56の投稿者です

【原発事故に立ち向かうコメ農家】・・・コメントにて触れました動画です。

「一次産業など生産者の方々」のご苦労を、共有させていただく意味も込めまして

動画をアップする気になりました。 

 震災からの復興 課題山積の中、マスコミの果たす役割ほか、現状に疑問を持つ

者のひとりです。

 このスレ間もなく消えそうですが、当方の「ID」を辿れば他の動画も追跡可能
に成る筈ですので宜しくドウゾ。  尚・PMG5様ほか、ご迷惑に対しこの場を
借りまして陳謝致仕度く、何卒ご容赦願うものです。

 又、いつも感じる事ですが「アクセス」に対する「コメント」少ないと感じる
事が有ります。「参加シナイと、勿体無いですヨ」 何事も体験(笑)!!

※・http://www.dailymotion.com/video/xmrld2_20111204-yyyyyyyyyyyyyy_news?search_algo=1

--------------------------------------------------------------------------


71. 2012年6月08日 23:55:02 : 3yLSafvoas
>69さんも文章を読めない人だね。

日本で栽培されてきたのは・・・【 中間質小麦 】だっちゅうの !!!!!

硬質小麦は乾燥を好み、軟質小麦は降水量の多いところを好みます。
サボテンと水稲みたいな違いがある。気候的問題大有り。雨の降らないカルフォルニアと違うのよ。
その中間が中間質小麦、日本の裏作で広〜く栽培されているのは、、、中間質小麦。うどんの原料。国産比率63%。
 まあ、現在品種改良が進み、あることはある。しかし反収が悪いとか聞く。北海道あたりで栽培しているとか。

いやあ、しかし、アフリカ食料援助の話は勉強させていただきました。感謝。


72. 2012年6月09日 00:38:27 : UMnvNBjRrM
大丈夫かなあ ?

麦飯の麦・麦茶の麦は、小麦 (中間質小麦) ではありません。
これくらい基礎知識だよね。


74. 2012年6月10日 02:32:38 : 17KjJZCRjc
73

被爆してきて、子供が可哀そうだな。自分だけ被爆して子供には安全なものを与えよ。この鬼畜が。


75. 恵也 2012年6月11日 15:02:32 : cdRlA.6W79UEw : cX6bMj816g
>>39 被ばく線量は約0.05ミリシーベルトで身体への影響はまったく心配
>> ないと断言している。この遠藤学長の分析を信頼するならば

まったく信頼できません。
外部被ばくでさえ正確なものではなく、広島の原爆では3kmくらいの場所で
1.5ミリシーベルトの外部被ばくをしたとされましたが、もっと離れた場所でも
多くの人が脱毛や鼻血、下痢。倦怠感で苦しみました。

これは外部被ばくじゃなく、汚染された食べ物や水を飲んだ影響が大きい。
内部被ばくを机上の計算で出す連中を信用してはいけない。

「内部被曝の脅威」という本を読んだけど、内部被曝は軽視できず、広島の
救護隊や親戚知人を探しに入った人がたくさん被害を受けてる。

俺自身も福島を旅した時に、高線量地帯のコンビニの弁当を食べたのを今頃
後悔して水と弁当は低線量地帯で買うべきだったと思ってます。
お腹がすいたのと、現地でお金を使おうという美名に負けて買ってしまった。
3日後に「凄い下痢と、独特な頭痛、手足のかゆみ」という症状が現れました。


76. 2012年6月11日 19:03:30 : cUqQ10tEi6
>>71 >>72
ご指摘有難うございます。知識不足でした。

>>75
>俺自身も福島を旅した時に、高線量地帯のコンビニの弁当を食べたのを今頃
後悔して水と弁当は低線量地帯で買うべきだったと思ってます。
お腹がすいたのと、現地でお金を使おうという美名に負けて買ってしまった。
3日後に「凄い下痢と、独特な頭痛、手足のかゆみ」という症状が現れました。

その症状は、放射能の影響ではないと思うよ。単に弁当の質が悪かったかも・・・。


77. 2012年7月09日 11:03:03 : 8fTiUpPhp6
もう、終わったレスのようだけど、実は昨日(7月8日)、某メーカーの中力粉を簡易測定してみた。すると、ベクレル換算で10ー20/`を検出。問い合わせて見ると、国産小麦も使っているが、産地は分からないとの事だった。国産小麦の主産地は北海道、九州だが、それについで関東も入っている。やはり、要注意という事だろう。因みに、強力粉は国産小麦では作れないようで全量輸入品とか。ほかに、メーカーによっては生産工場の記載があるものがあり、そこが安全地帯だったら大丈夫かも。また、会社によっては、関東の小麦は使っていないという所もあった。

78. 2012年7月22日 00:31:11 : 7EzinjBGDA
76。おまえ政府の犬か?
>その症状は、放射能の影響ではないと思うよ。単に弁当の質が悪かったかも・・・。

★3日後に「凄い下痢と、独特な頭痛、手足のかゆみ」という症状が現れました。
恵也さんの、これは、典型的な放射能の症状だよ。放射能を食ってみんなこういう症状が出てる。

今時のコンビニ弁当で腹が痛くなるものはないよ。

そもそも、放射能を食ってるのに、なんで、放射能じゃないとわざわざ言いに来るんだ?
放射能を食ったら放射能の影響が出るのが当たり前じゃないか。


79. 2012年8月19日 09:15:00 : MB2hxBL1oU
日本の放射能基準値が事故後、世界一級にゆるゆるになったから、
チャルノブイリの影響で汚染された食品などが日本を目がけて
集まってくるようになったと思われますよ。他で売れないものは
日本に売りつける。

80. 2012年10月20日 19:33:24 : 8nEEaJsXRY
脱脂粉乳?
本当にこれ大丈夫なんですか?
私は放射能は脂肪にはあまり含まれないって聞いたから、今はバターは北海道産のみ、チーズは兵庫県と北海道産のみ食べています。
去年は仕方なくフランス産チーズ(孫用に)を買っていましたがチョッと高いのでこの頃は敬遠です。
牛乳は北海道と四国を使っています。
でも「北海道」という名前の神奈川県製造の牛乳が売ってます、ご注意を。
と言うわけで低脂肪乳は私は今は飲みません。
それから脱し粉乳もコーヒーの粉ミルクも止めました。



81. 2012年12月31日 21:23:36 : deNd1RNjWg
下痢は普通の下痢と違って、痛みもなくジャーと流れるからすぐわかる。
後は痒み、飯食って痒みが出るなんてアレルギーがひどくないとあり得ない。
高い線量受けてたら膝の痛み、関節痛が出てくるよ。
もうそろそろ二年だから、早い人はがんが出てくる。
背中に強い痛みが走ったら、医者いって血液検査で
癌マーカーの数値見た方がいいよ。

82. オサマ・ビン・ビール 2013年2月04日 09:23:21 : nuLMrPYdw6XLk : WacSfQySeE
在日アラビア商社様はチェルノブイリ事故の時点ですでに
オランダ産(単にオランダの港から出航したに過ぎない)に
偽装した放射能汚染小麦や脱脂粉乳をせっせと日本に運び込んで
大手製パン・菓子メーカーに使用させていますから、、、
そういうものを食べてきた人にとって、福島は大した問題ではありません。
むしろ、食材の質が向上し、おいしいものを食べるチャンスであります。

83. 2013年3月22日 20:10:13 : 0uakbCRtKo
>>04 txKoq6KBVw
>じゃ製造工場の位置も大切なんですね。
>パンに限らず

私はそう思います。
なるべく関西のものを買うように心がけてはいますけど、それでも原料が福島から来ていたらどうにもなりません。
鹿児島の養殖ブリを何回か食べていたら誰かが養殖ブリは餌が福島のイワシだというので、それから怖くて食べられなくなりました。

或る日スーパーでカツオが二パック残っていました。
一パックは鹿児島産でもう一パックが茨城産だった。
あなたそれ信じられます?
あの一方の一パックが確かに鹿児島のカツオだと・・・・・・・
しばらく棒立ち。
どうしよう・・・美味そう・・・・食べたい・・・でも・・・本当に鹿児島か?
でもそれを疑ったら何も食べられなくなる・・・・・
あぁ、でも意気地なしの私は・・・・・やっぱり買えなかった。

はじめはパンはPCで製造所記号番号を印刷して持ち歩いたが、危険なのはパンだけじゃない。
だからこのごろは記号番号で記載されているものは一切買わないと決めた。
きちんと製造した工場の所在が書いていないものは一切買わないと決めた。
そうしたら結構この頃ではきちんと書いてある商品が見つかるようになった。

みんながそうすれば、関西の商品はきちんとその製品の製造工場の所在地を書くようになるのではないでしょうか?


84. 2013年3月22日 20:19:50 : 0uakbCRtKo
>>17. アホ山 6ZHZPeF/7Ggwo : iS8OrupHTGさん
>バターと脱脂粉乳は生乳より放射能汚染度はずっと低いはずだし

そうなの?
私は生乳より脱脂粉乳の方が汚染度が高いと思っていたけど・・・・・。
放射能って脂肪には入りにくいって聞いたから、バターとかチーズは低くてその次が生乳で一番汚染度が高いのが低脂肪乳と脱し粉乳だと思っていたけど・・・・
違うの?


85. 2013年10月20日 23:14:53 : 7Upybheqvw
九州のパン工場で天然海洋酵母を使っているメーカーがあり
気になって調べていてここにたどり着きました。

関東の海から原料採取しているようでとても気になります。
検索かけても中々そういう心配への情報は出てきません。
どう思われますか?


86. 2013年12月12日 18:45:36 : SfJARe3pmE
《放射能》 パンがヤバい。小麦から続々とセシウム 

NHKによればでしょ!
だったらパンは安全だろう。


87. 2013年12月12日 18:51:55 : SfJARe3pmE
>>29 GY4IqrvXy2 さん
>外国産の小麦は大量の農薬が・・・。究極の選択ですね。

そうだね!
でも私なら放射能よりは農薬の方がまだましかも・・・・
「毎食食べるのでなければ農薬ならそのうちに抜けるかも?」って思うのは浅はかか?


88. 2019年7月18日 22:23:42 : pOypKnnoVY : NzNNQ2daZ2JpMUk=[1] 報告
古いのが何で上にあるのかな

>>78.

>★3日後に「凄い下痢と、独特な頭痛、手足のかゆみ」という症状が現れました。
>恵也さんの、これは、典型的な放射能の症状だよ。放射能を食ってみんなこういう症状が出てる。

これの原因物質はPH調整剤と呼ばれるものです。

かゆみが出る時点でアレルギー症状だと解るはずだけどアフォには判らんのね


パン用小麦の自給率はわずか3% 小麦の食料自給率は約12%ですから。
国産小麦って書かれているもの以外は外国産だね
だから、デマばかりだね

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧