★阿修羅♪ > 原発・フッ素24 > 798.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
核のごみ 地層処分ムリ 日本学術会議でも解決見えず (東京新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/798.html
投稿者 乃依 日時 2012 年 6 月 18 日 12:02:18: YTmYN2QYOSlOI
 

(回答先: 高レベル放射性廃棄物:地層処分、安全性に懸念 放射能、1000年後地上に (原発問題)  投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 18 日 00:13:43)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061890070441.html

"
【社会】


核のごみ 地層処分ムリ 日本学術会議でも解決見えず

2012年6月18日 07時04分


 原発から出る核廃棄物の処分場はいまだに受け入れ先が白紙だ。原子力委員会の依頼で、日本学術会議(会長・大西隆東大大学院教授)が解決の糸口を探るため二年前に議論を開始。だが今月上旬に出した結論は、地下深くに埋める現行の処分方針では安全性の確保も受け入れ先を見つけるのも難しく、方針転換が必要との内容で、一から考え直すことを提起した。近く報告書をまとめるが、将来に負の遺産をつけ回す原発の最大の問題点があらためて浮かんだ。 (榊原智康)

 毎時一五〇〇シーベルト(一五〇万ミリシーベルト)と人がわずか二十秒で死に至る放射線を放つ高レベル放射性廃棄物は、処分がやっかいだ。国は二〇〇〇年に関連法を制定し、廃棄物をガラスで固め、地下三百メートル以上の地層に埋める「地層処分」方式を採用した。しかし、処分場の受け入れ先はまったくめどが立っていない。

 何とか打開策を見いだそうとした原子力委は一〇年、学術会議に知恵を出してもらうよう頼んだ。

 「研究者の国会」とも呼ばれる日本学術会議は、人文、社会、自然科学などの研究団体から選ばれた会員でつくる。今回の「核のごみ」問題では、原子力工学や地質学、歴史、社会、経済などさまざまな分野の研究者で検討委を組織し、議論を続けてきた。

 核のごみの放射線レベルが十分に下がるまでには約十万年という想像もできないような時間がかかる。

 日本はもともと地震や火山活動が活発なことに加え、議論を始めた後、東日本大震災が発生し地殻変動も活発化している。

 検討委は、そんな現実の中で、十万年間安全だと説明しても住民の理解は得られないとみて、地層処分からの方針転換を議論。五十〜数百年にわたって暫定的に貯蔵し、その間に抜本的な解決策を探る、と先送りの案も浮上した。

 「将来世代にごみを送り続けるのは現代人のエゴだ」「未来の人類の知恵にすがらなければ、最終的な決定ができないとわれわれの限界を認めなければならない」

 今月七日の検討委でもさまざまな意見が出た。結局、一致したのは、地層処分では住民理解は進まず、行き詰まりは解消されない−ということだった。

 検討委は八月下旬にも報告書をまとめ、原子力委に提出する予定。検討委員長の今田高俊東京工業大教授(社会システム論)は「脱原発を進めても核のごみ問題の議論は避けられない。われわれの検討結果が、国民的な議論を呼び起こすことを期待している」と話している。

(東京新聞)
"  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月18日 17:38:17 : VnloMiCtAk
何の知恵も出せないなら、せめてこれ以上核ゴミを一本も増やすなと提言くらいしてほしい。


02. ろうし力学 2012年6月18日 17:53:23 : riuSNxeQ9qjU6 : 7RiUgVknDk
01さんに激しく同意!

3. 2017年4月16日 23:34:39 : qZcDFbzcmo : 64FNMliTy8g[46]
文系の学者気取りの集まりしかいない奴らに原子力発電の何がわかるというのか?


日本学術会議メンバー一部
部長 杉田 敦 政治学 法政大学法学部教授
副部長 三成 美保 法学、史学 奈良女子大学副学長・教授
幹事 小松 久男 地域研究、史学 東京外国語大学大学院総合国際学研究院・特任教授
幹事 藤原 聖子 哲学 東京大学大学院人文社会系研究科教授
池尾 和人 経済学 慶應義塾大学経済学部教授
石川 義孝 地域研究、環境学 京都大学大学院文学研究科教授
伊藤 公雄 社会学 京都大学大学院文学研究科教授
井野瀬 久美惠 史学 甲南大学文学部教授
岩崎 晋也 社会学 法政大学現代福祉学部教授
岩本 康志 経済学 東京大学大学院経済学研究科教授
遠藤 薫 社会学 学習院大学法学部教授
大塚 啓二郎 経済学 神戸大学大学院経済学研究科特命教授
岡田 真美子 哲学、環境学 中村元記念館東洋思想文化研究所研究員、兵庫県立大学名誉教授
苧阪 満里子 心理学・教育学 大阪大学名誉教授・大阪大学脳情報通信融合研究センター主任研究員・大阪大学未来戦略機構招聘教授
小佐野 重利 史学 東京大学フューチャーセンター推進機構 特任研究員
小幡 純子 法学 上智大学大学院法学研究科教授
梶 茂樹 言語・文学、地域研究 京都産業大学共通教育推進機構客員教授(常勤)
金子 元久 心理学・教育学 筑波大学特命教授
亀田 達也 心理学・教育学 東京大学大学院人文社会系研究科教授
河田 潤一 政治学 神戸学院大学法学部教授
川本 明人 経営学、経済学 広島修道大学商学部教授
上林 憲雄 経営学 神戸大学大学院経営学研究科教授
北村 行伸 経済学 一橋大学経済研究所教授
木部 暢子 言語・文学 人間文化研究機構国立国語研究所副所長・教授
久保 亨 史学 信州大学人文学部教授
窪田 幸子 地域研究 神戸大学大学院国際文化学研究科教授
久留島 典子 史学 東京大学史料編纂所教授
古城 佳子 政治学 東京大学大学院総合文化研究科教授
小玉 重夫 心理学・教育学、政治学 東京大学大学院教育学研究科教授
後藤 弘子 法学 千葉大学大学院専門法務研究科教授
西條 辰義 経済学、環境学 高知工科大学経済・マネジメント学群教授
佐々木 信夫 政治学 中央大学大学院経済学研究科教授
佐藤 岩夫 法学 東京大学社会科学研究所教授
志水 宏吉 心理学・教育学、社会学 大阪大学大学院人間科学研究科教授
白藤 博行 法学 専修大学法学部長・教授
杉原 薫 経済学 総合地球環境学研究所特任教授
高埜 利彦 史学 学習院大学文学部教授
丹野 義彦 心理学・教育学 東京大学大学院総合文化研究科教授
恒吉 僚子 心理学・教育学 東京大学大学院教育学研究科教授
土井 政和 法学 九州大学大学院法学研究院教授
道垣内 正人 法学 早稲田大学大学院法務研究科教授、東京大学名誉教授
徳賀 芳弘 経営学 京都大学経営管理研究部教授・京都大学大学院経済学研究科教授
戸田山 和久 哲学、情報学 名古屋大学大学院情報科学研究科教授
友枝 敏雄 社会学 大阪大学未来戦略機構特任教授 ・大阪大学名誉教授
仲 真紀子 心理学・教育学 立命館大学総合心理学部教授(北海道大学 名誉教授)
長島 弘明 言語・文学 東京大学大学院人文社会系研究科教授
永瀬 伸子 経済学 お茶の水女子大学大学院人間文化創生科学研究科教授
中谷 和弘 法学 東京大学大学院法学政治学研究科教授
西川 伸一 政治学 明治大学政治経済学部専任教授
西崎 文子 地域研究、政治学 東京大学大学院総合文化研究科教授
西村 清和 哲学 國學院大学文学部教授
糠塚 康江 法学 東北大学大学院法学研究科教授
野澤 正充 法学 立教大学大学院法務研究科教授
箱田 裕司 心理学・教育学 京都女子大学発達教育学部教授
羽場 久美子 政治学、地域研究 青山学院大学大学院国際政治経済学研究科教授
兵藤 友博 史学 立命館大学経営学部教授
廣瀬 真理子 法学 東海大学教養学部教授
深川 由起子 経済学、地域研究 早稲田大学政治経済学術院教授
福永 伸哉 史学 大阪大学大学院文学研究科教授
本田 由紀 社会学、心理学・教育学 東京大学大学院教育学研究科教授
町村 敬志 社会学 一橋大学大学院社会学研究科教授
松浦 純 言語・文学 東京大学名誉教授
松本 恒雄 法学 独立行政法人国民生活センター理事長
三木 浩一 法学 慶應義塾大学大学院法務研究科教授
宮崎 恒二 地域研究、統合生物学 東京外国語大学名誉教授
矢野 誠 経済学 京都大学経済研究所教授
山川 充夫 地域研究、地球惑星科学 帝京大学経済学部地域経済学科長・教授
吉川 洋 経済学 立正大学経済学部教授
吉田 克己 法学 早稲田大学大学院法務研究科教授


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素24掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧