★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 244.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
岩手の可燃がれき、14年3月までに処理へ(日テレNEWS24)
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/244.html
投稿者 三島市民 日時 2012 年 6 月 29 日 12:21:57: bjGlbBGTfA33k
 

岩手の可燃がれき、14年3月までに処理へ
< 2012年6月28日 22:13 >

http://www.news24.jp/articles/2012/06/28/07208508.html

東日本大震災で発生した岩手県内のがれきのうち、木くずや可燃物については、目標としている14年3月までに処理ができる見込みとなった。

 これは、岩手・達増県知事が28日に県庁で行った細野環境相との会談の中で明らかにしたもの。それによると、広域処理を申し出ている自治体の受け入れ可能な量と、震災がれきのうち、残っている可燃物や木くずの量を調整したところ、目標としている14年3月までに処理を完了できる見込みとなったという。

 一方、コンクリートがらや土砂など不燃物については、コンクリートなど復興資材として活用が図られるよう国に支援を求めた。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月05日 15:44:19 : 8pR1HW6OSE
がれき審議の特別委初会合

津久見市議会に設置された、がれき受け入れの是非を審議する特別委員会の初めての会合が開かれました。
被災地のがれきの受け入れを検討している津久見市では、先月、がれきの受け入れの是非について詳しく検討するための「災害廃棄物広域処理調査特別委員会」が市議会に設けられ、4日に委員を務める12人の市議会議員が集まってはじめての会合が開かれました。会合では、今後の議論の進め方などが話し合われ、来週のはじめにも開く会合で、先月末に行われた宮城県の気仙沼市と石巻市への視察に参加した議員から、現地の市長らとの話し合いやがれき処理の状況などについて報告を受けることになりました。
特別委員会の委員長を務める安藤康生議員は「風評被害を心配する市民の声や被災地の現状などを参考に地元のためにも早く結論を出していきたい」と話していました。また、被災地の視察について報告を行う津久見市議会の高野幹也議長は「被災地の思いや現状を考えると、早く結論を出してほしい。視察に行った私たちが感じたことを伝えたい」と話していました。

07月05日 01時30分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5073293842.html


02. 2012年7月06日 21:26:07 : 7yRWYJH5kw
がれき受け入れ前向き姿勢示す

震災で発生したがれきの処理を検討している津久見市の吉本幸司市長は、定例の会見で、先月行った宮城県石巻市の視察で、現地の市長からがれきの処理を依頼されたとして「お手伝いできるのであればやっていくべきだ」と述べ、受け入れに前向きな姿勢を改めて示しました。
被災地のがれき受け入れの是非を考える参考にするため、吉本市長らは先月末に、宮城県石巻市などを視察しました。
6日の定例の記者会見で、吉本市長は石巻市の亀山紘市長との会談で、がれきの処理を依頼されたととして「津久見市としてもお手伝いできるのであればやっていくべきだと思っている」と述べて、がれきの受け入れに前向きな姿勢を改めて示しました。
また吉本市長は、来週にも市内の区長会の役員と協議して、住民説明会の日程や回数を決めることも明らかにしました。
津久見市は、説明会で、視察をもとに被災地の現状やがれきの処理の状況などを市民に報告することにしています。


07月06日 21時13分

http://www3.nhk.or.jp/oita/lnews/5073256841.html


03. 2012年7月10日 21:36:25 : vDQwgRkzQc
がれき説明会で区長会が要望

被災地のがれきの受け入れを検討している津久見市で、市内の区長会が、がれきの処理が行われる可能性のあるセメント工場の周辺の区を先行して住民説明会を行うことなどを市に要望しました。
被災地のがれきの受け入れをめぐって、津久見市内の区長から健康被害や風評被害を心配する声が上がり、津久見市は31の全地区を対象にした住民説明会を今月下旬から開く予定です。
この住民説明会について10日、区長会の役員と市の担当者が話し合う会合が開かれ、この中で、区長会側が要望を伝えました。
会合は非公開で行われましたが、津久見市の説明によりますと、区長会からは、今月23日以降に市ががれきの受け入れ先として検討してる太平洋セメントの工場周辺の9地区から先行して説明会を開き、その後、農業や漁業の関係者への風評被害対策の説明会を開くよう要望が出されたということです。
津久見市では今後、要望を参考に、大分県と協議して説明会の回数や会場など詳しい日程を決めることにしています。
津久見市区長会の宮崎祥一郎会長は「風評被害や健康被害を心配する地元の声もあり、なるべく早く説明会を開いて、専門用語を使わず、わかりやすく説明してほしい」と話していました。

07月10日 18時44分

http://www3.nhk.or.jp/oita/lnews/5073448671.html

がれき審の特別委で視察報告

がれき受け入れの是非を審議する津久見市議会の特別委員会の会合が開かれ、津久見市が先月行った宮城県の被災地の視察について報告が行われました。
津久見市議会に設けられた「災害廃棄物広域処理調査特別委員会」は10日、委員を務める12人の市議会議員が出席して2回目の会合を開きました。
会合は非公開で行われましたが、特別委員会の安藤康生委員長によりますと、先月末に、津久見市が行った宮城県気仙沼市と石巻市の視察について報告が行われました。この中で、視察に参加した2人の市議会議員が、気仙沼市では国の目標とする平成26年の3月末までに、すべてのがれきを処理するメドがたっている一方で、石巻市ではがれきの量が膨大なため、処理のメドがたっていないことなどが報告されたということです。
報告を受けて委員からは、被災地にあるがれきの仮置き場では、放射線量の測定をどのように行っているのか、水産物などへの風評被害はあるのかなどといった質問が出されたということです。
特別委員会の安藤委員長は「委員会としての結論は早く出さなければならないと考えいるが、今月にも始まる住民説明会で市民の声を聞きながら審議を進めたい」と話していました。

07月10日 16時58分

http://www3.nhk.or.jp/oita/lnews/5073318721.html


04. 2012年7月14日 00:01:05 : wHGDYVfFeA
阿蘇でがれき受け入れ所開設

阿蘇市では泥水につかって使えなくなった電化製品や畳など「災害がれき」の受け入れをきょうから始め、軽トラックでがれきを運び込む被災者が相次いでいます。
阿蘇市では今回の豪雨災害を受けて、泥水につかって使えなくなった電化製品や畳、それに土砂など「災害がれき」を捨てる受け入れ所をきょうから、市内の5カ所に設けました。
このうち黒川地区にある「農村公園あぴか」の1ヘクタールほどの駐車場には断続的に雨が降る中、被災した人たちが軽トラックの荷台いっぱいのがれきを持ち込んで、降ろしていました。
内牧にある自宅が床上浸水し、壊れたテレビや洗濯機などを持ってきたという61歳の男性は「きょうだけで、ここに5回も来ていますが、いまだにどう手をつけていいのかわからず正直、途方に暮れているという感じです」と肩を落としていました。
また内牧保育園の保育士の女性は園内がひざ下まで泥水につかったということで、「子どもたちの成長がわかるアルバムまでぐちゃぐちゃになってしまいショックを受けています。早く子どもたちが保育園に来れるように掃除を頑張ります」と話していました。
阿蘇市では、当面の間、こうした災害がれきの受け入れを続けることにしています。

07月13日 20時35分

http://www3.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5003558441.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧