★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 686.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京湾の魚は大丈夫か
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/686.html
投稿者 福助 日時 2012 年 7 月 18 日 06:59:47: Bec2vmwBuKH7M
 

http://tomtittot.asablo.jp/blog/2012/03/03/

東京湾の魚は大丈夫か ― 2012/03/03 22:36

 「原発事故由来セシウム濃度・東京湾じわり上昇」3/2の東京新聞1面に載った記事です。驚くと同時にやっぱりという気持ちで読みました。内容的には1月にNHKスペシャル「知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告」で放送したものとほぼ同じですが、さらに継続して詳しい調査が必要だと、今後にむけて警鐘を鳴らす記事になっています。これからいったい何が起こるのか考えてみたいと思います。
 上のグラフを見ると、最大で872ベクレルの放射性セシウムが検出されています(以下数値はすべて試料1キログラム当たり)。今のところ東京湾内の汚染は河口付近にホットスポット状に存在すると見られています。河川を流れ下ったセシウムは海水と出会ったところで、塩分の作用により凝集して海底に沈殿します。今後、長い年月にわたり河川からの流入は続きます。調査した近畿大の山崎教授によると、2年後にセシウム濃度はピークに達すると推定しています。
 1月のNHKスペシャルのなかで、茨城県ひたちなか市沖での調査が報告されていました。それによると、海底土(泥質)で304ベクレル、泥中に生息するゴカイで130ベクレル、ゴカイを食べるナメタガレイで316ベクレルのセシウムが検出されました。食物連鎖を通じてセシウムが濃縮された結果、海底土とほぼ同等の汚染濃度になっています。
 これと同様のことが起こると考えれば、872ベクレルの汚染海底に生息する底生魚では、規制値を超える汚染が起こる可能性があります。今回、山崎教授が同時に行った魚介類の調査(おそらく10月の)では、検出限界値以下か多くても10ベクレル以下だったと書かれています。これについては、魚種と採取場所の詳細データは確認できませんでした。問題となっている付近には、カレイやハゼなどが生息しており、釣り人には人気のターゲットとなっています。
 今のところ規制値を超えるような汚染魚が見つかっていないと言っても、油断はできません。まだ河口部の汚染がホットスポット状であるため、移動する魚はまだ救われているのかもしれません。しかし、これから2年後のピークにかけてセシウム濃度が上昇するとともに平面的にも広がると考えられます。
 そうなると、河口部を生息域とするカレイなどへのセシウム汚染は避けられないのではないかと危惧されます。さらに、ハゼ、アナゴ、アイナメ、メバル、ボラ、スズキなどへも広がっていく可能性もあります。干潟に広がれば重要な漁業資源であるアサリにも影響するかもしれません。
 記事の中で、海水魚は100日でセシウムを排出するとの専門家のコメントがありましたが、これは誤解を与える言い方です。毎日セシウムを取込んでいればそのうち吸収量と排出量のが釣り合った平衡状態になってしまい、その濃度が維持されます。また、セシウムは泥に吸着して溶けにくくなるともコメントしていますが、ゴカイなどの低生生物はその泥自体を食べています。ミミズと同じように泥中の微生物や有機物を栄養にしています。ちなみに、福島県川内村で2万ベクレル超のミミズが出て問題になりましたが、そこの落ち葉が2万3千ベクレル、表土が1200ベクレルほどでしたから、海のミミズとも言えるゴカイでセシウムの移行が起こるのは当然と言えます。
 放射能汚染マップを見れば分かりますが、北関東の山間部や東葛地方に広がる放射能汚染地帯を流れた水のかなりの部分が、荒川や江戸川(利根川)を下って、最終的には東京湾に流れ込みます。今後、河川を流下するセシウム量や濃度、河川や海底の堆積物、海水や泥に含まれる濃度などはもちろん、低生生物や魚介類の採集調査を徹底的に行う必要があります。国もようやく調査を開始、4月以降本格的な調査をするとしています。
 汚染度の高い魚介類が見つかれば、釣りや潮干狩りなどのレジャーや、沿岸漁業に大きな影響が及ぶでしょう。東京湾は閉鎖性が強く、海水の入れ替わりが少ないので、放射能は太平洋のように拡散していきません。かなりの長期間にわたって影響が残るでしょう。今から,検査体制を充実させ、サンプル数を増やしたきめ細かいデータを示さないと、かえって風評被害を拡大することになります。
 近年、水質も良くなってきて豊かな海を取り戻しつつあったのに、原発事故のために江戸前の海が放射能で汚染されてしまいました。でも、福島はもっともっとひどい、ということを東京の人間は忘れてはいけません。

原発事故由来セシウム濃度 東京湾じわり上昇(東京新聞3/2)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030290070441.html

東京湾泥にセシウム 風評怖い…検査強化(東京新聞3/2)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030202000025.html

NHKスペシャル「シリーズ原発危機」知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告〜
http://nanohana.me/?p=11200
注:動画はすぐに削除される恐れがあります

早川由紀夫教授の放射能汚染地図(六訂版3/2)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-473.html
by トム・ティット・トット [コメント(0)|トラックバック(0)]
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月18日 10:29:59 : 9qkY6Z9zC0
石原君、すしネタに大好きなセシュームをわさび変わりに毎日食べてくれ。「島」を買うとか、買わないとか、話をすり替えるな。日本の首都を放射能まみれにして「満足」か?放射能戦争の敗北責任ではA級戦犯だろうな。

02. 2012年7月18日 12:32:12 : qZDBPOpubc
福島産わさびから1500bq/kg 厚生労働省
http://kaisyosite.blog135.fc2.com/blog-entry-358.html

03. 2012年7月18日 14:13:55 : FEC1zKK4NY
がれきの影響が相当ある。

のがれき1万1千トンを東京湾に埋め立てたが。このがれき、検査したところ
1キロ当たり133ベクレルの放射性セシウムが検出されている。

現在進行中だが、岩手、宮城両県のがれき約50万トンを受け入れ東京湾に埋め
立てる。


04. 2012年7月18日 15:39:36 : 7LkiGXF3eg
そのうち、東京湾からゴジラが出てくる事を恐れています。

05. 2012年7月18日 17:41:00 : 4wQHigiXKg
>東京湾の魚は大丈夫か

大丈夫なわきゃないだろ。しっかりしろよ。

人類史上最悪の原発3連発大爆発地点からの地理的、地勢的条件と、高レベル放射能地帯首都圏、海流、魚の回遊を考えろ。調査云々以前の問題だ。

犯罪行政が規制値を決めるときの「危険レベルを一生懸命掘り下げてそこからわずか上だから安全です」みたいな発想はするな。

安全を考えるときは、「とにかく300Km、400Km以内は全部ダメ」というように、常に最悪を考え徹底的に安全側を採る予防原則の発想でやれ。


06. 恵也 2012年7月18日 20:09:43 : cdRlA.6W79UEw : GA3eKeLP8v
>> 海底土(泥質)で304ベクレル、泥中に生息するゴカイで130ベクレル、ゴカイ
>> を食べるナメタガレイで316ベクレルのセシウムが検出されました。

この数字は暫定値を超えてないかも知れんけど、安全値とは異なり危険です。
ドイツの放射線防護協会は大人は8Bq/kg、子供は4Bq/kg以下にする
べきだという基準値を提案しました。

俺が釣り人なら、こんなところでは魚釣りはしない。
10Bq/kg以下だったとしても俺は安心が出来ません。
今の嘘つき日本政府並みじゃなく、ドイツ並みにしないと・・・・


07. 2012年7月18日 20:54:26 : YjW5YKZyJg
福島の桃をPR

全国第2位の桃の産地、福島市の副市長らが北九州市を訪れ、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で去年は価格が下落したことなどから、これから旬を迎える桃の安全性をPRしました。
北九州市役所を訪れたのは、福島市の副市長や農協の代表、それに福島県の桃をPRするミスピーチ2人です。
北九州市の中央卸売市場では、入荷する桃のうち、福島市産が毎年3割以上を占め、最も多くなっていますが、去年の8月には、原発事故による放射性物質への懸念から、1キロあたりの平均単価が前の年の半分以下に下落しました。このため、福島市の農協の代表が、桃は出荷の前に放射性物質の濃度を定期的にサンプル調査し、これまでに国の基準を超えた桃はまったく見つかっていないことなどを説明し、安全性をPRしていました。
このあと、ミスピーチから北橋市長におととい収穫されたばかりの桃が手渡されました。
福島市の桃は、これから9月にかけて旬を迎えるということで、17日から北九州市中央卸売市場への出荷が始まっています。
福島市の片平憲市副市長は、「桃はしっかりと検査し、安全なものを出荷しているので、九州のみなさんにおいしい福島の桃をぜひ食べてほしいです」と話していました。

07月18日 18時18分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023534481.html


08. 2012年7月18日 20:56:19 : YjW5YKZyJg
福島のモモ 安全性をPR TNC 2012/07/18 19:00:00

福島産のモモの安全性をPRし消費拡大につなげようと福島市の副市長とミスピーチが北九州市の北橋市長を訪問した。福島県は全国2位のモモの産地。今年は天候に恵まれ糖度の高いモモがとれたという。

http://www.tnc.co.jp/home/news/


09. 2012年7月19日 04:31:28 : FijhpXM9AU
04. 2012年7月18日 15:39:36 : 7LkiGXF3eg
そのうち、東京湾からゴジラが出てくる事を恐れています
---------------

同感

何かとんでもない生物が出現するかもしれない。


10. 2012年7月19日 05:53:37 : Uzzt27smXI
ガメラの産卵場所はお台場?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧