★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 829.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/829.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 7 月 24 日 19:01:40: igsppGRN/E9PQ
 

福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240365.html
2012年7月24日18時10分 朝日新聞


 東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外の10都県で確認された。文部科学省が24日発表した。茨城県では2000年から事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。この値は、大気圏内核実験が盛んだった1960年代に国内で観測された最大値の60分の1程度になる。

 国の調査で、宮城、福島以外で原発由来のストロンチウムが確認されたのは初めて。

 確認されたのは、岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の10都県。いずれも2000年以降から事故前までに国内で観測された最大値を上回っており、文科省は「第一原発からの降下物」と判断している。宮城、福島は震災で計測器が壊れるなどしたため未集計だが、昨年6月の土壌調査で原発由来のストロンチウムが確認されている。

 ストロンチウム90は半減期が約30年で、1960年代に相次いだ大気圏内核実験の影響で、63年6月には仙台市で過去最大の358ベクレルを検出した。今回の数値はその2%程度。60年代以降は下がり続け、事故前の10年ほどは、ほとんどの地域で検出されないか微量が検出される程度だった。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月24日 19:29:25 : ZwzKNok19M
核実験時代との比較ほんとうですか?

02. 2012年7月24日 19:35:16 : wbRxYCEgTI
大本営発表ですから

03. 2012年7月24日 19:37:20 : 4wQHigiXKg
放射能に関する国の出す数字は、その5〜10倍がおおよそ正しいと考えるのが昨今の常識になりつつある。

また調査対象自体、隠しているのもあるので、出てきた危険情報も危険全体の極一部だということも常識になりつつある。


04. 2012年7月24日 19:56:48 : Ya6avMz9t6
子供も見殺し中の役所が1年4ケ月もたってから、
ウソ日新聞に言わせてんだから
ウソ日しか読まん人はお陀仏だアなア

ちゃんと報道してましたという言い逃れアリバイづくりだ
社犬全犬後日追及されるだろう


05. 2012年7月24日 20:08:07 : woVRg9nUY2

こんな危険なモノを
野田、枝野、岡田、細野、NHK、玄葉、古川、菅、仙谷、前原、、、に
安全だから食えと騙されて食わされてきた日本人

そりゃぁ検査するたびに子供の尿からセシウム出るわ

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
「諸外国・地域の規制措置」より

http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/120724.pdf


06. 2012年7月24日 20:55:04 : J97saGzWEI
>宮城、福島は震災で計測器が壊れるなどしたため未集計だが


震災から1年以上も計測器が壊れたまま放置しておくのか? 

いったいどんな測定で全国調査しているんだ?

宮城、福島の数値は恐ろしくて、口が裂けても喋らない、知らぬ存ぜぬで通そうとしている姿勢が実に如実だ。

ストロンチウムは大気汚染より海洋汚染のほうが遥かに心配だ。魚を食べて内部被曝で白血病や骨肉腫にさせられてはたまったものではない。魚介類のストロンチウム検査体制を早く政府は実現させる義務がある。


07. 2012年7月24日 21:20:23 : 7taMJOCnh6
特に驚きません。
国土は民主党の素人集団により、高濃度汚染が継続されています。

選択肢は【諦める】か【外国へ移住】でしょうか。


08. 2012年7月24日 22:03:12 : CI9xefkopQ
広瀬氏は次のように述べている。
>茨城県つくば市の気象研究所では、物質が気体になる温度(沸点)4265℃のテクネチウムと、沸点4639℃のモリブデンが検出されているのである。
 したがって3月に福島の原子炉でメルトダウンした核燃料の温度は、2000℃をはるかに超えて、3000℃から4000℃にもなっていたと考えられる。沸点は、ヨウ素が184℃、セシウムが671℃、ストロンチウムが1382℃なので、これらの危険な放射性物質は、ほとんどすべてが気化する温度をはるかに超えていたのだ。プルトニウムでさえ、沸点はモリブデンより1400℃以上も低い3228℃である。そうなると、当然、内部被曝で特に重大な影響をおよぼすストロンチウムとプルトニウムが、ガス化して大量に放出されたと、私は考えている。
http://www.wa-dan.com/article/2011/09/post-163.php

原子炉内におけるウラン235の累積収率は、ストロンチウム90とセシウム137でそれぞれ、5.78E+00と 6.19E+00で、ほぼ同じ量あると考えてよい。
メルトダウンした原子炉内は3000〜4000度あって、どちらの物質も気化している。爆発やベントで、大気中に吹き上げられて、冷やされてマイクロ粒子になって拡散される。気体である状態は、ストロンチウム90の方が短い、それ故、拡散する距離も短くなるとは言え、福島第一原発のある福島県や隣県の宮城県では検出されなくて、「岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川」で確認されたと言うのは、科学的に奇妙な現象が生じたことになる。

おまけ。
記事にある、これは、事実ではない。
検索するとこれを超える値は至る所に見つかる。
>63年6月には仙台市で過去最大の358ベクレルを検出した。

>秋田県  土壌  草地 1964/03/04  男鹿市
Sr-90 1361.6 MBq/km2(=Bq/u)
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1&pageSID=22234337


09. 2012年7月24日 22:28:43 : CI9xefkopQ
>>08 比較のために同時期の秋田県のCs−137の数値が、どの位であったか、挙げておく。ウラン235の累積収率にほぼ適合する値であることが分かる。
核実験により、ストロンチウム90もセシウム137も、同じように遠い日本まで運ばれたのだ。岩手、神奈川県で検出されて福島、宮城県で検出されないことが、如何におかしいか気づくだろう。数値もごまかされている可能性が高い。

秋田県 土壌 草地 1964/03/04 男鹿市 Cs-137 1383.8MBq/km2


10. 2012年7月24日 22:31:19 : VmrM5pfMOQ
遅っ!!

まぁ…相変わらずやる気はないって事だけ伝わって来る記事ですね…。

あの爆発でセシウムだけが都合良く飛散するハズがない、子供でもわかります。

いつになったら真面目にやってくれるんでしょうか…。


11. 2012年7月24日 23:04:01 : ZoeXWCtZSw
「核実験時代との比較ほんとうですか?」、私もそう思う。

12. 2012年7月25日 00:07:45 : pPJ5gJb78A
>この値は、大気圏内核実験が盛んだった1960年代に国内で観測された
>最大値の60分の1程度になる。

原子炉が4つも爆発して、そんなに少ないわけはない。
どうせまたデータを不正改ざんしているのだろう。

民間の組織による公正な測定を期待する。


13. 2012年7月25日 00:09:11 : X5yJj96VL6
>>07
いや、それより何よりさっさと首くくれよ。それが一番、最良の選択だと思う

[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない内容の投稿
14. 2012年7月25日 08:09:20 : mbR7Chldbk
海の魚もしらべてね。おそろしい濃度になっているんでないの。海水中のストロンチウムが。
また、南相馬は枝野がフルアーマーで訪れたことで有名だけど、ストロンチウムで格別に
汚染しているのでないの。

ちなみにストロンチウム90はセシウム137の300倍危険という説もあります。


15. 2012年7月25日 22:39:40 : 1S3uRXLhxs
よくこんな嘘を書けるもんだな・・・・・・・・・・・。

こんな重大事故が起きて1960年代の最大値の60分の1?誰が聞いても嘘だと分かる嘘を書くなよ・・・・。


16. 2012年7月25日 22:58:23 : wJc5yhflvs

どなたか、教えてください。

【すべての方に国からの大切なお知らせです】
「2012年8月分の電気料金から再生可能エネルギー賦課金のご負担をお願いします。」
(資源エネルギー庁)
というチラシが、電気料金徴収票と一緒に、郵便受けに入れられていた!

経産省の殺人鬼・枝野が、東電の値上げを勝手に認可したことはニュースで報じられたが、
同じ資源エネ庁が、どんな権利があって、こんなふざけた便乗値上げを東電のためにやれるのか!?
国民から税金を徴収している役所が、民間会社の料金徴収に上乗せ料金を強制徴収???

なにをやっているのだ? 意味がよく分からない。
どなたか、知っている方がいたら教えてください。
 


17. 2012年7月26日 01:47:32 : PR2MnBVQIo
この国はもういけませんな。
20年後に暴動による政権交代でしょう。
もっとも 日本が残っていればだが。

18. 2012年7月26日 08:47:35 : Q4OuCyCIdc
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cb317768ebe114c430b1ef04e728fa76

武田鉄也 ”両方の鼻から大量の鼻血が出て、顔中真っ赤”

トイレットペーパーを詰めても止まらない出血

武田鉄也氏 大量の鼻血 (たんぽぽ)

2012-07-24 09:42:33

本日、文化放送『武田鉄也 今朝の三枚おろし』にて武田鉄也氏談。

・打ちっぱなしに行った時、両方の鼻から大量の鼻血
・血液をサラサラにする薬を飲んでいるせいか、大量に出て止まらない
・顔中真っ赤になった
・トイレットペーパーを詰めたが出ていた

この番組は武田さんの哲学に触れられ、とてもいいラジオです。原発に関しても時々コメントなされるので注目していました。

武田さんは昨年12月に心臓手術もされていますので、今回の大量鼻血はとても心配です。放射能被ばくなんてみじんも考えていないでしょうから。。
長生きしてほしい人のひとり。どうかお大事にしてほしいです。

---------------------------------------------------


19. 2012年7月26日 09:11:36 : KFWBDCCCM6
記事の曖昧な書き方に問題があります。
曖昧な書き方は、隠蔽のための意図的なものでしょうか、それとも
単なる記者の無知によるものでしょうか。
これは土壌ではなく、大気の月間降下物調査だったのです。
英文記事で知りました。
> monthly dust deposits collected in outdoor receptacles at measurement stations in all 47 prefectures between April 2010 and December 2011.
記事にある仙台のデータもありました。単位は1平方キロメートル、1ヵ月間、○○ベクレルです。
>04 宮城県  放射能調査(気象庁) 降下物 月間降下物 1963/06/01  1963  仙台市青葉区 Sr-90 357.79MBq/km2.月

20. 2012年7月27日 07:57:00 : 6qJYqY8Eyg
>>19 ありがとう。ここが英語版ね。

http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201207250060

こういう表を見ると安心するね。ストロンチウムは、60年代の核実験のときの60分の一。さらにこうある。

The strontium levels later dropped as the number of nuclear tests declined, but they rose temporarily to 6.1 becquerels per square meter in Akita Prefecture following the Chernobyl disaster in 1986.

1986年のチェルノブイリ事故の時、秋田で観測された最大値が6.1ベクレル/平方メートル。だいたい今回の事故と同じレベルということだね。ま、問題ない数字だということだ。


21. 2012年7月27日 09:36:55 : 8YYWuYlsPg
宮城県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 1963/06/01 1963 仙台市青葉区 Cs-137 234.95MBq/km2.月
宮城県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 1963/06/01 1963 仙台市青葉区 Sr-90 357.79MBq/km2.月

宮城県 放射能調査(気象庁) 降下物 月間降下物 1963/06/01 1963 仙台市宮城野区 Cs-137 499.5MBq/km2.月
宮城県 放射能調査(気象庁) 降下物 月間降下物 1963/06/01 1963 仙台市宮城野区 Sr-90 121.36MBq/km2.月

1963年にSr−90が最高値を示したときに、同じ仙台の他の場所で行われた測定結果です。上のデータが示しているように、政府の調査は信用できないと言うことです。Sr−90の数値がCs−137に比較して著しく低いならば、それを科学的に説明しなければならないと言うことです。

昨年、みやぎ土壌調査プロジェクトが行った調査結果から、Cs−137のみ抜き出しました。例えば、青葉区ではCs−137は、1平方メートあたり2万1450ベクレルあります。(330 x 65 =21450Bq/m2)
今回の政府調査のSr−90の最大値6ベクレルは、茨城県のCs−137の数値を考えると有り得ない数値です。


>仙台市青葉区(中心部)セシウム137 330 Bq/kg
仙台市青葉区(中心部)2 セシウム137 360 Bq/kg
仙台市青葉区(中心部)その3 セシウム137 290 Bq/kg

仙台市宮城野区 セシウム137 140 Bq/kg 
        セシウム137 190 Bq/kg
http://ameblo.jp/miyagidojyouproject/entrylist.html



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧