★阿修羅♪ > 原発・フッ素25 > 830.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京ガス・JX、川崎の火力倍増…東電と競争へ ( 読売新聞) ガス会社が、天然ガス火力発電の規模を拡大する時代へ
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/830.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2012 年 7 月 24 日 19:44:17: YeIY2bStqQR0.
 

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120722-OYT1T00029.htm

2012年7月22日09時02分

 東京ガスと石油元売り最大手のJX日鉱日石エネルギーは、川崎市で共同運営している火力発電所の能力を増強する方向で検討に入った。

 現在の発電能力は原子力発電所1基分に相当する約85万キロ・ワットだが、これを2020年頃に2倍以上に増やす。増やした分はほとんどを新電力に販売するため、新電力の供給能力が高まり、利用者が電気を購入する際の選択肢も増える。

 昨年3月の東日本大震災以降で、既存の電力会社以外の発電事業者による能力増強としては、最大規模になる。東京電力が、原発の再稼働にメドを立てられず、供給力を増やせないため、東ガスとJXは発電能力を増強しても需要は十分にあると判断した。

 両社が共同運営しているのは、川崎市川崎区の臨海部にある天然ガスを燃料にした「川崎天然ガス発電所」。すでに2基の発電プラントがあり、同じ敷地内に新たなプラントを建設する。ガスタービンと蒸気タービンを併設し、発電効率が高い最新鋭の「コンバインドサイクル(複合発電)」を採用する。投資額は数百億円規模。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月25日 06:09:08 : XnX3WbWPrE
民間企業が,自分の判断で火力発電の設備を拡張するということは,
それが利益になるという判断があるからです。

火力はコスト高だとか,電力会社以外の発電はペイしないとか,
国際紛争で石油や天然ガスが輸入できなくなるかもしれないと,
何度聞かされたことでしょうか。

民間企業が,法令上の義務以外で,儲からない設備を自発的に保有する
はずがありません。それは,石油や天然ガスの輸入のリスクも勘案して
のことです。そのリスクは,原発のリスクよりも,はるかに小さいと,
少なくともこれら民間企業は考えているわけです。

そんな火力を無視しておいて,原発を止めれば,再生エネルギーの開発が
間に合わないとか,再生エネルギーでは結局コスト高になるとか,
いう情報操作を,多少教養のある人向けにしてきたのが,これまでの
経産省などの戦略でした。いろいろなことを考えているのですよ,という
本人のプライドとも結びついて,

しかし,脱原発で足らない電力は,火力を増やせばよい,それだけです。
さらに,それをブロックするために,地球温暖化という都合のよい
「シナリオ」が利用されたのです。ホッケー・スティック曲線などを
含むクライメートゲート・スキャンダルで,地球温暖化には確定した
科学的根拠は乏しいことがわかってきています。さらに,太陽の活動周期から,
地球は今後冷間期に向かうという予測すら登場してきています。
ならば,火力が否定される根拠も,ほとんどないのです。

では,なぜ現実的で実は安価な火力を,無視するような議論を続けるのか?
それでは,火力では,原発のような,割高な定期点検や核燃料の再処理と
廃棄物処理のビジネスが成立しないからです。ここが,大手ゼネコンと
プラントメーカー,総合電機,重電等にとって,利幅の大きな収益源である
ことは明らかです。枯れた技術の火力の方が実は安いということが発覚すると,
このビジネスモデルが維持できなくなります。

地球温暖化やエコを推奨しているのが,エネルギーをあまり使わない本当に
エコな企業ではなくて,総合電機等の企業と一致しているのも,その目的
(より高コストなエネルギー源を利用させる)を考えれば,理解できる話です。

脱原発でも,火力で十分,ただしそれでは飯が食えなくなる企業がある。
それだけの話です。


02. 2012年7月25日 06:33:36 : LWcJ2Rp8kk
こういう増強や新規参入はドシドシやって欲しいですな。

03. 2012年7月25日 07:30:12 : mbR7Chldbk
太陽光は買取価格42円(高いとする意見がある)である。しかし、揚水発電(原発の
夜間余剰電力による発電)は、1kwh60から70円だといわれる。ならば、
再生可能エネルギー分担金として、あらたな負担を迫られるいわれはない。それほど
ピーク時の電力は高コストなのだから、むしろ電力会社にとっては利益となるはずだ。

この再生可能エネルギー分担金の負担がネックになることは明らかだ。ガス火力は
確かに有望かもしれない。

いずれにしても、すべての情報を電力会社に出させないとたしかなことは、なにも
言えない。電力会社はウソだらけの詐欺師なのだから、電力会社との議論は無意味
でしかない。


04. 2012年7月25日 11:44:07 : sbLHE0f4jE
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/40004dd1af2ea0ab0563735d26cb2dd4

コンバインドサイクル 
発電効率 なんと59%! 凄いね。


05. 反狂信者 2012年7月25日 17:19:38 : XdVKxhZsWwf4k : FaNtYBO0xM
>1kwh60から70円だといわれる


根拠示せw


06. 2012年7月25日 17:41:25 : A53TtFB3OI
>>01
>脱原発でも,火力で十分,ただしそれでは飯が食えなくなる企業がある。
それだけの話です。
-----------------------------
貿易赤字で外貨がなくなると、燃料を輸入することが出来なくなる.それだけの話です.

07. 2012年7月25日 18:05:29 : sbLHE0f4jE
一般に、危険なものを扱うほど、管理維持費がかさみ、コストが膨らむ。
燃料代も、ウランが安いという話は聞いたことがない。
一番致命的なのは、使用済み核燃料棒を処理しようがないことだ。これが、コストを無限大にまで膨らませる。

これだけ考えても、原発のコストは決して安くない。
早い話が、原発の取り柄は何にも無い。

未来に向けて「原発ゼロ」以外の選択肢を用意する官僚は、キチガイである。


08. 2012年7月26日 06:36:16 : LJ83yRf2PM
>>05
>根拠示せw

まず専門家が計算できるだけの情報を電力会社にだすよう言ったら
どうですか。

>>07
まったくそのとおり。


09. 若い力 2012年7月26日 09:49:44 : wZ04VGTVHRrNg : J97saGzWEI
原発よりコージェネガスタービン火力の方が経営的に有利だから、新規設備に投資してまで参入できるのです。


原発以外の電気で、個人としても出来るなら選択して天然ガス火力の電気を使用し、係る会社を応援したい。


電力購入で個人に受電の自由を認める必要がある。直接個人が原発以外の電力会社から購入可能となるシステムは是非整える必要があって、既得権者によってこの認可を妨げられてはならないのだ。


原発電力会社の利益の90パーセント以上を個人から搾取する現行の政府絡みの利権電力料金制度は即刻解体しなければならないと思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素25掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧