★阿修羅♪ > 原発・フッ素26 > 713.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「原発差止判決」を書いた元裁判官、官邸前で訴える (JanJanblog) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/713.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 8 月 25 日 14:21:31: igsppGRN/E9PQ
 

文部科学省前で、「ふくしま集団疎開裁判」の支援者らに紹介される井戸弁護士。(撮影・三上英次 以下同じ)


「原発差止判決」を書いた元裁判官、官邸前で訴える
http://www.janjanblog.com/archives/79388
2012年 8月 25日 11:03 三上英次 JanJanblog


 数ある原発差し止め訴訟で次々と原告住民側が敗れる中で、ただひとり「原発差し止め」判決を書いた裁判官がいる。その2006年3月の判決文では、多重防護策が有効に機能しない可能性や炉心溶融事故のおそれが指摘された。判決はその後高裁で覆(くつがえ)され、最高裁で原告敗訴が確定したが、判決文の中で指摘された重大な原発事故は、判決からわずか5年後、現実のものとなった。

 勇気ある判決文を書いた金沢地裁の井戸謙一裁判長(当時)。いまは滋賀県で弁護士として多忙な日々を送る井戸氏が、8月24日に上京し、官邸前で福島原発事故についてマイクを握った。以下はその要旨である。

             ◇

 今回の福島での事故、原発事故が起きてしまったということもたいへんショックでしたが、それにもまして、私は2つのことに大変驚きを禁じえませんでした。

 ひとつは、これほどまでに国が国民を守らないのかということです。福島の人たちにヨウ素剤を配らない、スピーディ(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)のデータを隠す、そして、極めつけは年間20ミリシーベルトまでの被ばくを国民に強要するという姿勢です。もともとの年間放射線量の許容限度は1ミリシーベルトなのです。その20倍もの放射線量を、子どもたちを含めた国民に強いるなどいうことは断じて許されません。

 今後、「第2のフクシマ」を起こさないということは大事なことです。しかし、それ以上に大切なのは、いま、現に苦しんでいる人たち、放射能の危険にさらされている人たちを助け出さなければいけないということです。

 ソ連は事故から5年経って、避難活動を本格化させました。いまなら、フクシマは事故から1年半です。今からでも遅くありません。放射能の被ばくは少なければ少ないほどよいのです。まだ間に合います!

 ふたつめの驚きは、政府が平然と国民の意思を無視し続けていることです。日米安保の時、岸首相は「安保に反対しているのは、ごく一部だ」と言い(自らの立場を正当化しようとし)ました。しかし、今のこの状況を見れば、大多数の国民が、国の原発推進策に反対していることは明らかです。

 原子力規制委員会の人事を見てもそうです。いわゆる「原子力ムラ」の人間を、委員会の過半数を超える委員に任命するなど、まともな人事のはずがありません。

 いったい誰のために政治をしているのか?

 何のために政治をしているのか…と強く疑問に思います。

             ◇

 続いて、その井戸弁護士とともに「ふくしま集団疎開裁判」で代理人を務める柳原弁護士からも、「マスコミが報道しないこの裁判について、多くの人に知ってもらいたい」とあいさつがあった。

 わわざわざ滋賀県から駆けつけて、官邸前の抗議行動の熱気を感じた井戸弁護士、あふれかえる人波について「今日初めて見て、人の多さに驚きました。これだけの人たちが集まるというのは、それだけの危機意識を人々が持っているということでしょう。こうやって一般の人たちが行動を起こし続けるというのは、ある意味で希望ですね」

 2006年の差し止め判決文を見て、長年の友人でもある柳原弁護士は興奮して井戸氏に電話をかけたという。よくあそこまでふみこんだ判決が書けたな――そういう思いで理由を尋ねると、受話器の向こうで井戸氏はこう答えたそうである。

 「あの判決文は私が書いたんじゃない。ペンを握る私の手のうしろにいた、たくさんの市民の熱意があの判決を書かせたのだ。サイレント・マジョリティーがあってはじめて、あの判決が書けたのだ」

(了)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月25日 15:56:02 : Ghz6ukhshg
井戸謙一氏の言われるサイレント・マジョリティーに拍手喝采

02. 2012年8月25日 15:57:28 : RVnrE5OvJQ
 日本にもこのような冷静な判断と、(多分あったであろう)強い圧力に抗して正義の判決を下した裁判官がいたのですね。孤独な戦いであったと想像しますが、援護射撃が少なすぎたということでしょうか?
 推進側がありとあらゆる力を総動員して反撃したために、その他の裁判では体制側がほぼ完全に勝利してしまいましたね。司法が、他の権力から独立してはいないということが白日の下に曝されたというよき例かと思います。

03. 2012年8月25日 19:42:52 : RVnrE5OvJQ
>>02の追加説明です。
 最後の2行は原発廃止派の多くの訴訟がことごとく敗訴してしまった、という現実が、今回の福島第一原発大事故を契機に明らかになったという趣旨です。舌足らずで誤解を与える表現でした。お詫びいたします。

04. 無段活用 2012年8月25日 20:00:34 : 2iUYbJALJ4TtU : pnFKtUyAeE
井戸氏のスピーチの動画

http://www.youtube.com/watch?v=jjvFvqteZas

--------------------------

「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法
律にのみ拘束される。(憲法76条3項)」

この条項は、「裁判官には良心がある」ことを前提として書かれているが、その
辺りはどうなのだろう?良心の欠片もないような法曹たちの姿しか、伝わってこ
ないが。

ただ、井戸氏のような裁判官がいた、という記憶が、いつか日本の司法を立ち
直らせてくれれば、と思う。


05. 2012年8月25日 20:03:46 : txKoq6KBVw
日刊ゲンダイ 【自民党】 石原伸晃 激ヤセ 薄毛 大丈夫!? 悪い病気なのか
2012年08月24日 18:15:41

http://p.twipple.jp/ba0eJ


06. 2012年8月26日 08:57:27 : FlphPC4HBM
>>02
>援護射撃が少なすぎたということでしょうか?

マスコミの報道は裁判官の判決に影響するとは、よく言われることです。

国会前のデモをマスコミは無視してきましたが、先月から報道しはじめています。

ですから、デモの力は裁判所にも影響を与えているでしょう。


07. 2012年8月26日 09:53:15 : isiEx6ML4g
それにしても日本のマスコミの罪の深さには改めて憤りを覚える。

原発裁判は多かったにもかかわらず、マスコミは無視してきた。国民を無知の状態にさらすことが政府の方針だったからだ。

今、大新聞の紙面の愚劣さ、言語能力の低さ、問題意識のなさはもう殆どあられもないと言っていい程であるが、いずれは消えて行くのは間違いない。


08. 2012年8月26日 15:16:05 : cmlXhqYY0s
当時あの判決文を書いた金沢地裁の井戸謙一氏の凄い勇気に惜しみない拍手を送ります。

これからは、自分に降りかかる火の粉をものともせず井戸謙一氏のように正義を貫ける裁判官が出てきてくれることを祈るばかりです。

そう言えば戦中だか戦後だか、一人いたとか聞いた事が有る。

裁判官ゆえに闇米を買わず飢え死にしていった裁判官がいたとか・・・・・

今じゃ一人としていないだろうな、そんな奇特な裁判官は。

みんな汚れた裁判官ばかり。


09. 2012年8月26日 15:47:12 : QUG1xV1YHI
井戸弁護士、腐った裁判所と思っていました。すばらしい裁判官がいたのだと思いました。世紀末の世に善の輪(善人の輪)拡げたいですね。一刻の猶予も無い、そうならなければ、子供(弱者)また死ぬ。これ以上、豚とか狐とか狸共に政治の舞台に躍らせてはならない。

10. 2012年8月26日 19:46:42 : aaGDCu39zg
井戸元裁判官が2006年に原発差止判決を出された後、どのような処遇を受けたのか知りたいですね。

11. 2012年8月26日 21:09:51 : NcW9A78cFO
しかしながら、26日の読売新聞の社説では、エネルギー選択について
(意識調査はあくまでも参考に)だそうだ。あくまで参考のとどめ
政策へのダイレクトな反映は避けるべきとも書いてある。サイレント
マジョリティーなど関係ないようだ。小沢さんの裁判ではさかんに
市民目線とか繰り返してたのは何だったんだろう?大袈裟かも
しれないが、へたすると大マスコミが日本を滅ぼすのではとさえ
思う。井戸弁護士のような方に期待したい。

12. 2012年8月26日 21:12:36 : AdlDp8sCtg

凄く勇気のある方ですね
国都合のパシリの裁判官検察一味と大違い!


正義を貫き実行するなら尊敬されるのに馬鹿な官僚政治家だらけの日本


13. 2012年8月26日 21:16:44 : NcW9A78cFO
11.です。

 訂正 ・・・参考のとどめ→参考にとどめ
        気をつけます。すみません。


14. 2012年8月26日 22:00:38 : 1EiLNvkjyU
裁判官にも立派な人がいるもんだ。この人はヒラメでなく本物だ。
本当の三権分立を望むが今の官僚システムを解体しなければ夢だ。

15. 2012年8月26日 22:42:17 : LWiMZl6f2w
今日、NHKが中国の都市で発生している少人数の尖閣抗議デモを大々的にニュース報道していた。

トップニュース並みの扱いである。

かたや毎週金曜日の官邸前原発抗議デモは十万人以上が参加しているにも拘わらず殆ど報道しない。

私は官邸前デモの映像を見たことが無い。

中国の千人規模のデモはこれでもかとしつこく映していた。

日本のメディアのスタンスが見事に表れています。

宗主国の指揮命令に絶対服従し国民に真実を知らしめない亡国売国メディアの打倒が何より重要です。


16. 2012年8月26日 23:34:09 : YTi6Oy4wdt
住基ネット差し止め訴訟にも関わってるのか
地裁って時たまこういう裁判長いて
自称市民団体とかこういう裁判官に当たるまで
起訴と取り下げを繰り返したりするんだよな

17. 2012年8月27日 04:11:29 : LjDUeYansg
官僚(最高裁事務総局)に支配されない裁判制度が必要なのではないか、
最高裁判所の判事に法曹資格のない、『元外務次官竹内行夫』が、
官僚枠で就任している一事を取ってみても、
如何に官僚の影響力が大きいか知ることが出来る、
『竹内行夫』は外務次官当時、鈴木宗男氏の外務省への影響力を排除するために、
検察官寮に手を回して、ヤマリン事件で立件させた張本人ではないのか、
その彼が鈴木宗男氏の上告棄却に影響力を与えたことは間違いないと、
思いたくなるのは私だけであろうか、
このようなことを防ぐために、裁判官の公選制を提案します、

18. 2012年8月27日 05:14:11 : n4giuRtThI
・法の筋を通す本物の生き残りがいた。
日本の本物の法律家だ。全滅していたかと思って心配していたよ。
偽物が千人束になっても重さで劣る。
この人一人に最高責任者になってもらおう。

本物と偽物のギャップは途方もない開きだなあ…

偽物の裁判官などというものは、どたい許されるはずがない。
国民は危険な偽物を百人でも千人でも切り捨てよう。
そんな者達の存在はあってはいけない。
ばい菌だらけの食品工場より悪質で危険だ。
数がすくなくとも、裁判官はまともな人間だけに厳しく限定だ!
司法、法曹界は、総入れ替えで行こう。
糞判決に何も言わない奴等も悪質で同罪だ。
本物の数が揃うまでは国民には我慢して貰うのだ。
→これは国民が厳しいのではなく、国民も法律家も共有している法律家達の自明の厳しさに照らしての正しい評価が、膨大な偽物達に下ると言うことだ。自然の摂理の回復というものだ。


19. 2012年8月27日 08:36:05 : 6Munqv75ib
共産党の志井は余分だった、写真を抜け。

20. 2012年8月27日 11:15:38 : m7IxHzjepw
先週の金曜日に首相官邸前抗議行動に私も参加しました。井戸元裁判官のスピーチを直に聞きました(距離が離れた場所でしたので姿は見えませんでしたが)。この書き起しは正確ですね。
井戸氏は淡々と話されていましたが私の周囲も皆が心打をたれて聞き入っていました。
私はこの抗議行動への参加は3度目で、今回は一ヶ月半振りでした。
今回ふと気付いたことがあります。
それは警備についているお巡りさん達の態度・あの場の雰囲気です。

以前参加した抗議行動(前回(7/6)・前々回(6/29))では、警備の警官達の鋭い目線、あきらかに参加者を取り締まり監視する空気が強かった。

しかし先週の雰囲気は全く違っていました。
警備の指揮官クラスはどうだかわかりませんが、少なくとも第一線の警官達に強い敵対心は全く見受けられなかった。参加者らの安全を確保し警護する雰囲気に変わったように私は感じました。

参加者と笑顔で談笑してる姿をいたるところで何度も見かけました。
歩道に並べられたカラーコーンの仕切りポール(歩道を一般通行者と抗議行動参加者で仕切っている)を外して出ようとする参加者がいると、それを制止するのではなく“私(警官)が持ちますからどうぞ”と笑顔で語るお巡りさん。

どう見ても殆どの警官が参加者に好意的な態度に見えました。

考えてみれば、彼ら警官も人間です。
毎週毎週抗議行動の警備をしていながら何度も野田政権の不条理に対しての訴えを耳にし、通常のデモと異質なこの抗議行動。極普通の一般市民(いかにもって感じの団体とは関係ない人達)の抗議行動(私もそうだが主催者や団体のシュプレヒコールに同調しない無言の抗議行動)を目の当たりにする。
※勿論主催者や反原発団体・労連系・共産・社民系もたくさんいますが、何の横の繋がりのない市民が半数以上です(私の主観的目では)。
職業警官とはいえ、普通の人間であるならば少しずつ感情移入していくのは当たり前でしょう。

私は今続けられている首相官邸前抗議行動は、日本を根底から変えつつある静かなマグマのように感じます。


21. 2012年8月27日 14:59:00 : kVRjv6w4OQ
ったく、この国の既得権益者共の原子力中毒にはあきれ返るぜ(怒”)

古くはヒロシマ、ナガサキ、そして福一と国民がこっぴどく痛めつけられたのに
全然、改めようとしねえ

コストがなんだ今までの投資がなんだ!この際、悪魔のアイテムはきっぱり棄てて
例え時間がかかろうと原発以外の発電エネルギーを世界に先駆けて確立するべき

成功すればこの分野で世界の頂点に立てるし、尊敬もされると思うがな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧