★阿修羅♪ > 原発・フッ素26 > 896.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
特集ワイド:大飯原発 必要だったのかなぁ、再稼働 火力発電止め、余裕調整 そんな本末転倒さえも… (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/896.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 03 日 21:32:15: igsppGRN/E9PQ
 

特集ワイド:大飯原発 必要だったのかなぁ、再稼働 火力発電止め、余裕調整 そんな本末転倒さえも…
http://mainichi.jp/feature/news/20120903dde012040009000c.html
毎日新聞 2012年09月03日 東京夕刊


 ◇「根拠」操作の疑念噴出−−(1)電力需要(2)融通電力量(3)揚水発電量

 世論の反対を押し切って野田佳彦首相が決めた関西電力大飯原子力発電所3、4号機の「再稼働」。まだ残暑は厳しいが、夜の風に涼しさを感じ始めた今になっても「正解だった」という声はあまり聞かない。それどころか、専門家からは「根拠自体が怪しかった」と疑問が噴出しているのだ。【藤田祐子、写真・後藤由耶】

 「足りることは分かっていたんですよ、最初から」

 原発再稼働の必要はなかったと強い語調で語るのは、NPO法人環境エネルギー政策研究所所長で大阪府市特別顧問の飯田哲也氏。実際、この夏の供給と需要の数字を振り返ってみると、再稼働が必要だったかどうかは疑問だ。

 「原発ゼロ」の段階で関西電力の供給力は2500万キロワット以上あったが、そこに大飯原発3、4号機の計236万キロワットが上乗せされ、さらに他電力会社から融通可能な分などを加えれば3000万キロワット以上に達する。一方、同社が節電要請を始めた7月2日から8月23日までの53日間のうち、使用量のピークは8月3日の2682万キロワット。2500万キロワットを超えたのは17日間に過ぎなかった。大飯3、4号機分を差し引いても、数字の上ではかなりの余裕がある。

 もちろん、だからといって個々の節電努力が無駄だったということにはならない。政府は関電管内で「2010年比10%以上の節電」という目標を掲げたが、7月2日から8月17日までの平均電力消費量は約11%(310万キロワット)減った。内訳は▽工場などの産業用約12%(約115万キロワット)減▽企業オフィスなどの業務用約11%(約130万キロワット)減▽家庭用約11%(約65万キロワット)減。「特に6月末に計画停電の可能性が報じられてから、一気に節電意識が高まった」と、大阪府市エネルギー戦略会議の担当者は話す。

 政府は関電管内の電力不足を約15%と試算したが、その後、節電量を低く見積もり過ぎていると批判された関電自身が5%に下方修正。それでも野田首相は「国民の生活を守るための判断」として原発再稼働に踏み切った。

 だが結果的に、数字は再稼働なしでも電力が足りていた可能性を示唆している。なぜこうなったかについて、飯田氏は「最初から」明らかだったと言う。「つまり、予測そのものが間違っていた。その原因は、政府予測のベースとなった関電のデータに隠された三つの“操作”です」

 まず、電力需要。関電は最大2987万キロワットと見積もったが「これは、猛暑で過去最大級の電力消費量を記録した2010年を参考に割り出した数値。それより節電を心がけた昨夏の使用量2784万キロワットを起点にすべきで、そこからさらに自主節電を織り込めば、再稼働なしでも計画停電などあり得ないという結論が導かれたはずです」

 次に、他の電力会社からの融通電力量だ。関西電力は昨夏実績(522万キロワット)に121万キロワットを上乗せした約644万キロワットと計算。「夜間や自家発電の余剰分も含め、可能な限りの送電をお願いした。これが上限」と説明したが、実際は……「例えば8月4日には、他社から742万キロワットの送電を受けている。試算よりも100万キロワット近い積み増しが可能だったんです」。

 もう一つは、余剰電力で水をくみあげ水力発電する揚水発電の発電量を、前年度比225万キロワット減と計算したことだ。「需給が切迫すれば水のくみ上げに回す電力も不足するので、いざという時には役立たないと言いますが、24時間、余剰電力が全くないという状況は、まずあり得ない」

 そもそもの需給予測が異常な過大評価と過小評価の積み重ねだったとすれば、それ自体が原発を再稼働させるための「つくられた根拠」だったと言える。

    ■

 「この程度の暑さだから、まだ良かった。もっと厳しい夏だったら、どうなっていたことか」と、再稼働を正当化する声がある。確かに需要のピークをどう設定し、供給量にどれくらいの余裕をもたせるかは難しい。この夏の関電管内は、1日のピーク時の使用率(供給量に対する使用量の割合)が90%を上回ったのは7月6日、10日、8月17日の3日間だけ。他の50日間は10%以上の余裕があった形だ。10%の余裕を「ぎりぎり」とみるか「十分」とみるか、見方は分かれるだろう。

 しかし、実はここでも見過ごせない事態が起きている。この夏の関電の最大供給能力は、前述のように3000万キロワットを超えるが、実際の供給量は、2500万キロワット弱の日もある。この差は、無駄な燃料を消費しないように需要予測に応じて発電量をコントロールしているために生じる。この“調整”の仕組みはこうだ。

 「火力発電所を止めているのです。大飯3号機の方は、一度稼働させたら運転し続けるしかありませんからね。つまり、原発を再稼働させた結果、供給オーバーになった電力を調整するため、より安全な火力発電を止めるというおかしなことが起きている。これでは本末転倒です」(飯田氏)

 こうみてくると、「大飯原発の再稼働がなければ厳しい状況だった」(関電・八木誠社長)という総括に疑問符がつくのは避けられない。

    ■

 原発の問題点を訴え続けてきた、元衆院議員秘書で自然エネルギー企業「エナジーグリーン」副社長の竹村英明さんは「関電は、再稼働しなければ電気が足りなくなると強調する一方で、例えば需給が切迫した時に節電に協力してもらう代わりに電気料金を値引きする『需給調整契約』の割合は、他の電力会社よりも低い。需給予測の数字以外にも変だなと思うことは多い」と、不信感を隠さない。

 関電本店前で毎週金曜日に再稼働反対を訴える「TwitNoNukes大阪」のあるメンバーが憤る。「当初は電力不足だけが(再稼働の)理由だったが、節電をすれば足りるという反論が強まると、政府も関電も電気料金が高騰する、経済がダメになる、安全保障のため、などと論理をどんどんすり替えていった。本音は、ただ原発を再稼働させたかっただけではないのか」。こうした声の背後にあるのは深刻な「原子力ムラ」不信だ。

 大飯原発は今も動き続けている。「暫定的な安全基準」というあいまいな保証のもとに−−。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月03日 23:29:00 : FZnABi7bpQ
不必要でかつ大変危険な、しかもMOX燃料のため福島第一原発3号機のように核爆発しかねない大飯原発は、直ちに即刻止めよ!!

02. 2012年9月04日 01:13:09 : CTj7jx56XU
これは民主主義に対する政府の挑戦だ。黙って見過ごすわけにはいかない。

03. 2012年9月04日 08:30:05 : k3uFuPtct6
大飯の稼働は電力会社の役員の退職金と職員のボーナス満額支給のためということはミエミエ。逆に役員の退職金と職員のボーナスを世間並みにすればOK。

04. 2012年9月04日 08:45:58 : fwo1Ho0nUs
場合によっては日本が滅んでしまうとわかったものを、金のため稼動しつづける
のか関電よ。それを応援するのか政府よ。

電力不足で病院で死者がでるとまで言った話を、コロッと変えて電気料金が上がるだの
の違う脅しに変えるのか?

うそつきにもほどがある。ざけんなよ。野田。


05. 2012年9月04日 16:21:18 : cmlXhqYY0s
福井県には確か14基の原発があるんでしょ。
今回稼動した大飯原発3号機4号機が危険なのは言うまでも無いですが、もし地震でも来れば稼動していない原発も14基すべてが危険。
もし1基でも人がコントロール出来なくなれば、次から次と爆発って事も有るわけでしょ。
もちろん福島じゃないくても日本どころか地球の終わりになるかもしれないですけど。

何しろ福井には「もんじゅ」って大ものがあるんですから。


06. 2012年9月05日 05:05:18 : CN3G40k94g
もんじゅは日本破局すれすれを2回やってるんですね。

1回はナトリウム火災、もう一回は炉内中継装置落下事故で、どちらも大事故
一歩手前だった。落下事故のほうは、回収作業自体が危険きわまりないもの
だった。

仏の顔も三度ですから、この次は大破局でしょう


07. 霧の彼方 2013年2月18日 18:32:20 : Fjnl2k0SeQsJA : lZxEOm7l0o
 企業は生産性を低下させる節電を押し付け、家庭には蒸し暑さに耐えることを強い、コストの高い天然ガスの輸入量を大量に増加輸入して電力コストを上げ、更に老朽化した抵効率で信頼性が低下した火力を用いている状態である。石炭火力も増加して使用した。
 無理に無理重ねて節約した結果の電力需要を見て、余裕電力は十分にあるとはとても言えないはずである。この先も同じ節電を続けることは無理であることは吉良家である。根本的な部分で認識を誤っている。
 また、排出するCO2も大幅に増加した。
 つい最前まで地球温暖化で異大騒ぎして証明まで落としていたとは思えない程の大きな様変わりだ。
 期待できる余剰電力に他電力会社からの融通を計算に入れているが、季節変動による電力消費量は局所的なものではないので期待するのは楽観的に過ぎる。仮に融通できたとしても、周波数変換の能力は全く不足している。
 製造業にとって電力の安定的供給は生命線とも言えるものである。電力コストもまた同じである。コス電力コストは家庭経済にも大きく響いてくる。
 揚水発電に期待を掛けているようであるが本の一部のピークカットにしか役立たない。
 一般的に余裕電力は15%程度は必要とされているが、諸条件を勘案すると全く不足していると認識すべきである。
 絶対に広域停電を引き起こさないと言う保障ができるのか。
 原発の安全性と同様に技術に絶対性を求めることは、それこそ絶対的に誤りである。
 まして、電力供給網設計の技術的信頼性は原発のそれに比べてはるかに低い。余裕電力で信頼性を保っているのである。
 今年乗り切れたから今後も大丈夫などという無責任な発言に惑わされてはならない。
 余裕電力は不足しているのである。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素26掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧