★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 142.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島3号機の爆発は核爆発だ!
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/142.html
投稿者 原発は本当に危険だ 日時 2012 年 9 月 06 日 07:19:34: 57YkJ6RnfSCkI
 

福島第一原発の1号機、3号機、4号機の爆発の様相は大きく異なっている。
4号機については、正確な事実は隠蔽されていて、非常に危険な状態にあると言われていがいったい何が爆発したのかさえ分からない。

公式な説明は、すべて『水素爆発』とされているが、爆発のビデオを見ることができる1号機と3号機の爆発を見て同じ種類の爆発だとは思われない。
『爆破解体』の現場やビデオを見たことのある人の多くは、9・11のツインタワーの崩壊のビデオを見て、爆破解体が思い浮かんだ。
同じように3号機の爆発のビデオをみて思い浮かぶのは広島・長崎の原爆投下の映像や、核実験のシーンではないだろうか。広島・長崎の原爆が『ピカドン』と呼ばれているように、閃光に続いて巨大な『きのこ雲』が発生したが、3号機爆発でも、一瞬の閃光@に続いて黒い巨大なきのこ雲Aが発生している。

素人が一見して思い浮かぶ『核爆発』をほとんどの専門家は否定して、『水素爆発』と言い続けている。原子力村の住民、原発推進派の専門家が核爆発を否定して、水素爆発を強弁するのは、彼らの立場を考えると非常によく理解できる。
しかし、原発の危険性を訴えている専門家の多くも核爆発説を否定し、水素爆発説に同意していることは不思議でならない。

原発の危険性を訴え続け、貴重な発言をされている小出裕章氏も、現在では水素爆発説を支持されているようである。小出氏はCTBTの高崎観測所から、「半減期が6.61hのヨウ素が検出された」との報告を目にして、核爆発の可能性を支持されたが、その後ヨウ素の大量検出は「電源喪失等による検知システムの誤認」との訂正があったため、核爆発説を撤回されている。しかし「電源喪失等による検知システムの誤認」ということは検出された数値が誤りの可能性はあるということであっても、検出されなかったいうことでもない。キセノン同位体などその他にも核爆発・臨界を裏付ける核種は数多く検出されている。CTBTの訂正に政治的意図が無いとは言い切れない。公式発表のみを根拠にするのであれば原子力村の住民と変わるところが無いように思われる。あるいは福島原発で『核爆発』があったのであれば、原発の燃料を使って簡単に原爆が作れることに繋がるため、核非拡散などの観点から小出氏にしても『核爆発』を公式には認めることの出来ない事情があるのかも知れない。

核爆発の根拠

爆発のビデオを見ると、3号機は水素爆発だとは思われないが、核爆発の可能性として次の点を挙げることができる。

1.2km先で3号機から飛散した燃料の破片が見つかっている。このことは昨年3月に米原子力規制委員会が報告している。建屋の天井に溜まった水素が爆発したとするなら、下向きに圧力がかかるので燃料プールの燃料の破片が外に飛び出すことは考えられない。米国原子力科学者のガンダーセン氏はプール内で即発臨界爆発が起こり、核燃料破片を上方向に噴き上げ飛散させたと推測している。

2.爆発では黒い噴煙Aが上がっているが、ウラン燃料などが蒸発するとあのような色になる。

3.1号機の爆発は、壁面が対称的に破壊しているのに対して、3号機ではプール上部の屋根の鉄骨は完全に吹き飛んでいるが、原子炉上部の屋根は残っているB。爆発のビデオでも燃料プールの位置でオレンジ色の閃光@が見られ、燃料プールの中に、比較的狭い範囲の『爆心』Cがある。気体が爆発しただけであればあのような『爆心』はできないだろう。

4.場所によって程度は異なるが、鉄骨や鉄パイプが飴のように曲がっているB。とくに爆心付近の鉄骨やパイプはモヤシのように溶けているC。1号機では鉄骨は損傷していないから、3号機の爆発の熱エネルギーが莫大であったことがわかる。
爆発の違いについて「1号機は水素濃度が低かったので『爆燃』が起こり、3号機は水素濃度が2倍程度あったので『爆轟』になった」との説明もあるが、水素濃度が2倍程度だとすると爆発のエネルギーは2倍程度になるが、鉄骨の溶けている様子から爆発の3号機爆発の熱エネルギーが1号機の2倍程度とはとても考えられない。

5.東電のビデオ会議の中で東電首脳の「保安院が水素爆発というんなら、それでいいんじゃない」みたいな、発言があり、この時点でこの首脳は水素爆発とは考えていなかったことがうかがわれる。

原爆は低濃縮ウランでも作ることができる

3号機の爆発が核爆発でないとの根拠の一つに、同じウランやプルトニウムでも原発用の物と核兵器用のものでは濃縮度などが全く異なり、原発の燃料で原爆は作ることが出来ないというものがある。原発用ウランの濃縮度は5%以下、MOX燃料のプルトニウムは9%程度であるが、核兵器用の材料では90%以上の濃縮度のものが使われており、少なくともウランで60%以上の濃縮度がなければ原爆は作れないとされている。また、軽水炉からのプルトニウムは核爆発には邪魔になる同位体の割合が多いため、軽水炉のプルトニウムでは原爆を作ることは出来ないともされている。

ところが、アインシュタインは天然ウランあるいは低濃縮ウランを使って原爆を作ることを考えていたようである。アインシュタインはドイツより先に米国が原爆を開発すべきだとルーズベルトに手紙を書いているが、その中に次のような一節がある:

“その爆弾は巨大なものになり、飛行機による爆撃は不可能と思われるものの、船によって輸送して爆発させた際には港湾施設等を広域にわたって破壊しうるということ。”

巨大な原子炉みたいなものを船に積んで、港湾施設などで減速材の水を注入することで爆発させることを考えていたようである。

第二次大戦終戦前に、理研の仁科博士を中心に原爆の研究をしていたが、その方法も、10%程度の低濃縮ウランに水を注入して爆発させるというものであった。

BORAX実験 http://en.wikipedia.org/wiki/BORAX_experiments

沸騰水炉が爆発した実例もある。
1950年〜60年代にアルゴンヌ国立研究所の指揮のもとに沸騰水炉の研究のために、BOLAX実験が行われた。1952年に始まったBOLAX-T原子炉の実験は、沸騰水炉の水は高温になると泡の働きで反応が抑えられるなどの自己制御性があり実用的であるとの証明のために開始された。出力放出試験などは予定通り制御できたが、1954年に行った、最後の過酷実験では燃料板の一部が溶融すると予測していたが、炉心の主要部分が溶融してしまい、燃料や核分裂生成物が放出されてしまった。この時の爆発の写真は核実験や、福島3号機爆発に似ている。
この実験で数学モデルを作る上で重要なデータが得られ、現代の原子炉の安全上の鍵となる原理が得られたとされている。この原子炉の熱出力は1,400kwであった。
この爆発で2エーカーの範囲の土壌の表面1フートが汚染され、7,800uの範囲に6インチの砂利が敷き詰められた。1995年になって米国環境保護庁(EPA)は更に頑丈な材料で汚染物質を封じ込めるように命令している。事故から41年経って環境対策について命令しており、福島も今後も長期にわたる困難が予想される。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月06日 09:58:27 : Ghz6ukhshg
低濃縮ウランまたはプルトニウムを使って原爆が作れる事実があるとの指摘は重要です。


02. 2012年9月06日 10:01:13 : vZpe00PNCc
バズビー博士の著書には、核爆発だろうと書いてある。
高崎のデータで、キセノン133の方は極めて高い値であったことは判っている。
キセノン131、133のデータが公表されてないが、それが解れば核爆発かが判るのだそうだ。

03. 2012年9月06日 15:54:38 : IOzibbQO0w

デマはいいよ

ただの水素爆発だ

核爆発なら、その瞬間から、ポールポストの線量が増えていたはずだが
実際は、ピクリとも変化してない

それに、水素爆発で広域に放射性物質が漏れたと思っている人がまだいるみたいだが
実際は、ほとんどがベント、特にCs137みたいに重要なのは、9割が2号機のベントで漏れている
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52044430.html


結果から言えば、ベント時に水を通すことができれば、ほとんど今のバカ騒ぎはなかったことになる


04. 2012年9月06日 16:35:43 : EbjrG08JCo
>03
あほか。
水素爆発なら鉄骨が飴のように曲がる事は無いんだよ。
東電や政府が情報を隠してるから、いまだに何が起きたのか推測するしかないんだ。

05. 2012年9月06日 16:54:53 : FEC1zKK4NY
3号機の爆発を「水素爆発」と言い出したのは、あの保安院だ。
東電の爆発時点の映像では、東電ですら「水素爆発にしておこう」と
言っている。
そのあと、御用連中がいっせいに右にならえとなったのが現実だ。

しかし、日本の外では「核爆発」になっているので、これ以上御用
連中と論議を尽くすことには何の意味もない。


06. 2012年9月06日 16:59:47 : dU2rQW34Tw

>キセノン同位体などその他にも核爆発・臨界を裏付ける核種は数多く検出されている。
>CTBTの訂正に政治的意図が無いとは言い切れない 


歯切れが悪いネ なにに歯馬鹿ってるの?一般的可能性の問題ではなく、物理的現存在の話をいってほしい。
 

ヨウ素135の大量検出を高崎CTBT発表した時、おおあわてで御用が「ありえない!」と騒ぎマクッタのを思い出してヨ

・・・それでCTBTは ヨウ素135Iについてはまちがいでしたと「帝政」したw
だけどヨウ素135I-135が崩壊して出来る キセノン135Xe135 については
http://periodictable.com/Isotopes/053.135/index2.full.html

もっとも大量に放出された核種であると論文発表されている。セシウムより多いと。↓図9を!
http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf

高崎CTBTの「訂正」は御用と官僚達のこういう帝国「政治」だったのだ。


いちばん大量検出だと論文発表の核種[ ヨウ素135I→キセノン135Xe ]は ときどきに発表されたが
この「キセノン135の値」は [キセノンXe133]より「小さ」く発表されたのだ。


事故原発の地下溜まり水の核種からバリウムBa140とラタンLa140が検出されつづけていた。
(最初のではないし3号機だけの水とは限らないが↓
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110327o.pdf )

バリウム140Ba140のほうがラタン140La140よりも多いと発表している。放射平衡に達する以前であったようだ。これは異常なこと、核分裂直後であることを示している。バリウムとラタン、どちらが多いか。

↓図2

http://www.nucleonica.net/wiki/index.php/Help:Decay_Engine

(CTBTのサイトではBa140とLa140の比率は幾らかで追跡しているとあった)

高崎の親分のCTBTでは、核爆発で出来る核分裂生成物の核種の一団を狙って監視しているそうだ。

http://www.docstoc.com/docs/104382320/The-CTBT-verification-significance-of-particulate-radionuclides

(pdf展開器がお否なら↓
http://www.nrl.moh.govt.nz/faq/nrlreport2005-1.pdf )

バリウム140Ba140とラタン140La140をについても、注目する意義を見出している。

表の1〜4、図を見ると、核爆発の時のウランかプルトかの違い、経日後の核種構成の変化なども調べられている。
広瀬隆が郡山の講演で指摘していた、沸点4612度のモリブデンがつくば気象研で検出されていた話は、モリブデン99Mo99のことであり、これはCTBTも核爆発の分裂生成物として筆頭にあげて注目している。たとえば

↓図4 Puの核分裂生成物の場合
http://www.docstoc.com/docs/104382320/The-CTBT-verification-significance-of-particulate-radionuclides

福島原発ではこのモリブデン99Mo-99が検出されている。一団のほかの核種とともに。

つくば気象研
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/590.html
「検出された放射性核種は、
モリブデン99-
準安定状態テクネチウム99(半減期65.9時間)、
準安定状態テルル129-基底状態テルル129(半減期33.6日)、
テルル132-ヨウ素132(半減期3.20日)、
ヨウ素131(半減期8.02日)、
ヨウ素133(半減期20.8時間)、
セシウム134(半減期2.07年)、
セシウム136(半減期13.2日)及び
セシウム137(半減期30.0年)
である。粒子状物質を捕集して分析している」

モリブデン99Mo99と、その娘核種テクネチウムm99Tc99m(メタステーシス)
http://periodictable.com/Isotopes/043.99/index2.full.html
を検出しているのだ。


保安院の示した核種も気象研の核種も
CTBTが見張ってる核種と比較してほしい。ほとんど一致している。政府も東電も隠したんだろうが。
(建屋溜まり水では検出限界値以下だったとされているが
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110327o.pdf )

水蒸気爆発でモリブデン99Mo99ができるか??気化して170kmも飛ぶか?
沸点4612度もあるんだ、モリブデンは!


隠しても隠し切れなかった原子核がモリブデンMo99だ。


では何故高崎のCTBTは「訂政」に応じたのか?
軍拡と軍縮と原爆と核電と・・・。
むかしのワシントン軍縮条約の時代と同じく相手の手を縛りながら軍拡しているのだ。軍縮とは軍拡の事。核拡散防止とはということだったよね。そこにおける日本人の、外国にとっての役割とは・・・

(以下wikiから)
IAEAの天野之弥

1993年 8月 - 外務省総合外交政策局 科学 原子力課長*

2004年 8月 - 外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長(大使)
2005年 8月 - 在ウィーン国際機関日本政府代表部大使[17]
2005年10月 - 国際原子力機関 (IAEA) 理事会議長選出
-----------議長在任中に IAEAがノーベル平和賞を受賞
2008年9月 - 日本政府により、次期IAEA事務局長候補に擁立される
2009年7月 - IAEA事務局長選出(12月就任)

天野万利
天野之弥の実弟

ジュネーブ軍縮会議日本政府代表部特命全権大使を務める天野万利.

天野万利
2004年7月 - - - -朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)事務次長
2007年6月14日 - -経済協力開発機構(OECD)事務次長[1]
2011年9月1日 - - 軍縮会議日本政府代表部特命全権大使



07. 2012年9月06日 17:54:45 : IOzibbQO0w
>>04 水素爆発なら鉄骨が飴のように曲がる事は無いんだよ。

何の根拠もないデマはいらないよ


08. 2012年9月06日 18:17:22 : 1gGltOctyk
コメントで同じことを書いている。

3号機は、核爆発である蓋然性が高い。

根拠@ U−237の存在。実際検出されたのは、その娘核種であるNp−237。
http://energy.gov/sites/prod/files/FieldSampleSoilResults.csv
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/343.html#c18

根拠A Np−239の検出。飯舘村とふくいち正門前の土壌から1キロあたり1000ベクレル検出。
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/580.html#c5


09. 2012年9月06日 18:39:14 : Ff5JPT0Xni
濃縮がなくても核爆発が起こり得ることは公知のものとなった。

しかし、低濃縮の核燃料の爆発は、減速材として大量の水が必要なので、ミサイルに搭載できず、兵器としての利用価値は少ない。

それより、原子力発電施設そのものが、ミサイルやテロや天災や人災によって、巨大な核兵器になりえることが明らかになると、これは不味い、本当に大変なことだ。

原発があれば不意打ちで核攻撃にさらされるリスクがあるということになる。

イランや北朝鮮の核開発疑惑などまさに茶番だな。


10. 恵也 2012年9月06日 19:06:56 : cdRlA.6W79UEw : DdmUtZe8Uk
>>03 核爆発なら、その瞬間から、ポールポストの線量が増えていたはずだが

ポストの線量計は壊れてたのじゃないの。
俺は3月14日以降の線量を見たことがないけど、貴方はどこで見たんだろう。

まともに公表されてないのじゃないの?
スリーマイル事故でも計器はほとんどがあまりの高線量で使用不可能になってます。

それに3月24日にあの重たいプルトニウム239がカルフォニアで空気中から大量に
検出されてますが、水素爆発だけではその説明ができません。


11. 2012年9月06日 19:23:03 : fY0GNdiY8c
どっちでもいいだろ...

核爆発と確定できたら大飯が止まるのか?
反原発には末節ネタに引っかかるバカが多すぎる。問題点を増やす害悪に気づけ。
どうやったら核開発が止まるかを考えろ。

デモだの署名だの住民投票だので大飯が止まるなら、とっくに沖縄の毛唐基地は無くなっている。
日本の最高法規が憲法 でない 事くらい学習しろ。アホが。

[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない言い回し、言葉の使い方のコメント
12. 2012年9月06日 20:27:56 : 6mx6jMq7j6
まーた村人のうんこデマか。核爆発w

何がどう核爆発したの。そのメカニズムを言ってみろや。
・・・原子炉はありえないよな。なんぼトーシローでもそこまで脳みそうんこじゃないだろ。と、使用済燃料プールで核爆発なわけだが。

で、使用済燃料プール内で、燃料が「どうなって核爆発」したの。
その「どうなって核爆発」のメカニズムを説明してみろ、ド腐れトーシローども。
できれば定量的にな。


[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない言い回し、言葉の使い方のコメント
13. 2012年9月06日 20:39:46 : x4HfwtVEgM
カリフォルニア、ベイ・エリアの牛乳から検出されるセシウム134、137は
6カ月前より上昇。

14. 玄 2012年9月06日 22:59:10 : 3X5IG34.wmdiA : wBGLn1yhkc
@ 3号機はプルサーマルでMOX燃料を使用していた。そしてそれが爆発したこと
A 解説者や専門家が、そのことについて言及を避けてきたこと
B プルトニウムの内部被爆は最悪だということ
C 解説者や専門家がプルトニウムは重いから遠くには飛ばないと言いはじめたこと
  東大病院放射線科准教授・中川恵一
  >この物質は非常に重いんですね。
  >ですから、ヨウ素のように飛散していくことがありません
  日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫
  >プルトニウムは非常に重いので遠くへ飛散しない
D プルトニウムは花粉より軽いこと
E カルフォルニアでプルトニウムが検出されたこと
F 文部科学省が福島原発由来のプルトニウムの飛散を認めはじめたこと
G 人体への影響については、政府見解と在野の学者などの見解が対立していること
H 福島政幸裁判長が原発事故由来放射性物質は無主物だと放言し判例を作ったこと
I 政府や御用学者がいまだに健康への被害はないという見解を固持していること

15. 2012年9月06日 22:59:49 : Y97MRVNk4A
何故、水素爆発は良くて核爆発ではだめなのかがポイント。

アメリカがイランの原発建設に反対なのは、プルトニウム製造の軍事施設とみなしているから。
日本は核兵器の非保有国として唯一の再処理が許されている国で、作ろうと思えば核兵器を作ることができる。

日本は唯一の被爆国として学校教育で核兵器の禁止を学ぶ、であるならば核兵器の材料を作る原発の禁止も学ばなければ矛盾する。

その意味で、核兵器と直結する核爆発なんていう言葉は絶対に使えない。
非核三原則も含め全てが狂ってる。


16. 原発は本当に危険だ 2012年9月06日 23:16:07 : 57YkJ6RnfSCkI : fLwpOdBusw
>12
『BORAX実験』の過酷実験では、原子炉から制御棒を極端に引き抜くとかしても、核反応は激しくなるが、減速材の水は沸騰し泡が発生して減速材としての役目をしなくなるから、暴走はしないと予想されていました。これは『自己制御性』として軽水炉が安全だと原子力村の住民が主張している原理です。ところが予想に反して原子炉は爆発してしまいました。BORAX−Tは熱出力1400Kwと、福島原発の1/2000位の小さいものでしたが大爆発したのです。

燃料プールのある使用済み核燃料が臨界が起きないように一定の間隔を保つようにして格納していますが、水素爆発で一か所に集中したりすると臨界に達することは十分考えられることです。プールでなくても、2個のプロトニウムの塊を置いた距離が近づいただけで臨界が起こったりそのような事故はかなり起こっています。日本でもバケツでウラニウムの水溶液を入れすぎて臨界事故が起こったのは記憶に新しいところです。

臨界が起こると多くの場合、熱で体積が膨張したりして反応は抑制されるのが普通です。核爆発では拡散するエネルギーが非常に大きいので、上手に制御しないと爆発の初期に核物質が吹っ飛んでしまって、大きな爆発にはなりません。水素爆発が引き金になって、燃料プールで臨界が起きたらどうなるでしょう。そうなったら、燃料プールは制御棒のない原子炉です。

その段階で核物質が拡散してしまえば大爆発にならないでしょう。ところが、プールには底がありますから上に向かって一部は拡散するでしょうが、底に向かっては核物質は圧縮されることになり、臨界の規模を大きくする方向に働きます。これは非安定系ですから、結果的にプールからあのような噴煙が噴き上がるような大爆発に発展するまで臨界が拡大したと思われます。


17. 2012年9月06日 23:19:48 : 1gGltOctyk
バスビー博士は、圧力容器内で、融点も沸点もウランに比べて低いプルトニウムが臨界量9キロに達して爆発したと考えているようです。
http://enenews.com/busby-plutonium-reached-critical-mass-reactor-3-caused-explosion-video

ウラン 
密度 (室温付近) 19.1 g·cm-3
融点での液体密度 17.3 g·cm-3
融点 1132.2 °C 沸点 4131 °C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%B3

プルトニウム
密度 (室温付近) 19.816 g·cm-3
融点での液体密度 16.63 g·cm-3
融点  639.4 °C 沸点 3228 °C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0


18. 原発は本当に危険だ 2012年9月07日 07:11:32 : 57YkJ6RnfSCkI : fLwpOdBusw
16>
爆発した核物質は、高速中性子で核分裂を起こすプルトニウムだと考えられます。
ウラニウムだと減速材が必要で、臨界を起こすと沸騰して泡が生じ減速材の作用が減少するので大規模な爆発に至るまでに臨界が拡大するか疑問があります。
上方向への爆発の反作用で、下方向へは圧力になって、水が超臨界になり、巨大爆発まで減速材として働いた可能性も考えられます。
しかし、高速中性子で核分裂を起こすため減速材が不要なMOX燃料のプルトニウムが爆発したと考えるのが自然だと思われます。

こう考えると、MOX燃料を貯蔵するプールは文字通り爆弾を抱えていることが福島3号機爆発で証明されたのだと思います。
大間の原発はMOX燃料だけで運転出来る事実上プルサーマル専用炉ですが、建設再開の動きもあるようです。正に気狂い沙汰です。


19. 2012年9月07日 07:18:51 : A4GQ7o9O02
福島原発の濃縮ウラン、南アフリカ産で、GEがソ連へウラン濃縮依頼したもんらしいです。冷戦は全くの茶番。国益という名の陰に隠れて私益をむさぼる冷戦ビジネス。南アということは、ロスちゃんのオッペンハイマー帝国か。参考:有馬哲夫著「原爆と原発」 日・米・英核武装の暗闘(文春新書)2012年8月発売

20. 2012年9月07日 08:19:52 : rh8Nq5LDas
>>11
>どっちでもいいだろ...

>核爆発と確定できたら大飯が止まるのか?

これも確かにそうだと言える。

いっぽう
>>15
>何故、水素爆発は良くて核爆発ではだめなのかがポイント。

のこの話もなるほどとおもわせられる。

最近、記者が4号機を取材訪問した。そのとき使用済み燃料プールの横まで
きたら、線量計の針が大きくふれた。線量があがったのだ。案内していた東電
職員が3号機が見えると、線量が上がるのです、と言っていた。
3号機は高放射線を発しつづけている。

この話だけでも、3号機が水素爆発だけでなかったことはわかる。そのほか
無数の証拠がある。原子炉建屋横の高線量を発するがれき(後に無人ブルで
かたした)とかだ。


21. 恵也 2012年9月07日 08:28:24 : cdRlA.6W79UEw : 5dCtorDF9M
>>12 使用済燃料プール内で、燃料が「どうなって核爆発」したの。

簡単だよ、臨界量を超えて集まったら核燃料は核分裂します。
圧力をかける事ができれば核爆発まで行ってしまう。
チェルノブイリ事故では核分裂から核爆発までしてしまいました。

核兵器の開発で、ウランを臨界量にならないように2つに分けてましたが技術者
が何気なしにくっ付けたところ、臨界になり青い光が発生してあわてて離したという。
核燃料の量さえ集まれば爆発まで簡単に行ってしまいます。

ウラルの核惨事以来、核燃料は核分裂させないため大量に集めないという原則が
出来てます。

ーーーー引用開始ーーーー
一九五七年九月二十九日、マヤーク核施設にある放射性廃棄物の貯蔵タンク
が爆発。中にあった七十〜八十トンの高レベル廃棄物が爆発の勢いで上空千
メートルまで舞い上がって風下の北東に流れ、広範な地域を汚染した。

大気中に飛び出した放射能量は、チェルノブイリ原発事故時の四〇%に当たる
約七十四万テラ(10の12乗=一兆)ベクレル。うち九〇%がマヤーク施設内に落
下し、残り約七万四千テラベクレルが村や畑、川や湖、森などに降り注いだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/010930.html


22. 2012年9月07日 09:42:45 : Zcwfz3g8dU
3号機の爆発映像と、1号機の爆発映像の違いは、説明されなければならない。
3号機でも水素爆発はあったのかもしれないが、それだけなら、違いが説明でき
ない。プラスアルファの要素があったということは、否定できない。

4号機は、爆発ではなく、使用済み燃料の熱で壁が溶けてきたと、震災後にテレビから教わっていたのだが、いつから爆発したことになっていたのだ? 


23. 2012年9月07日 10:35:05 : oVDoa7P1Ps
3号機は日本の原子力発電所の管理をしているイスラエルの会社マグナBSPが小型の原爆を3個仕掛けて爆発させたものである。

24. ototosan 2013年2月07日 12:28:49 : 9enXWa9aONdYs : mPyv3xIhOU
福島原発3号機の爆発は核爆発もしくは
核暴走です。しかも、原子炉の炉心の爆発
ではなく、格納容器の外側にある使用済燃料
貯蔵プールでの爆発です。本来、使用済
燃料貯蔵プールでは臨界にならないように
管理されています。しかし、今回は停電に
より冷却水ポンプが停止したために気泡が
発生してその気泡が上昇にともなって、
燃料体と燃料体の間を隔てていた水の層を
押しどけたために、燃料体同志が核的に
結合して臨界条件を満足してしまい超臨界
すなわち核暴走して爆発に至ったものです。

25. バカ発見機 2013年2月10日 17:36:21 : AeCnpqEG27mJQ : hAoRsbgVHM
IOzibbQO0w の よ う な バ カ は 笑 え る

26. 2013年2月25日 08:42:06 : 0uakbCRtKo
>>25. バカ発見機 AeCnpqEG27mJQ : hAoRsbgVHM さま
>IOzibbQO0w の よ う な バ カ は 笑 え る

これだけだと、どの人が何を言ったのかを見たいとき見つけるのが大変!
Noも書いてくれると見つけるのに助かります。


27. 2013年12月04日 03:33:11 : s8gSpCJi5k
>それに、水素爆発で広域に放射性物質が漏れたと思っている人がまだいるみたいだが
>実際は、ほとんどがベント、特にCs137みたいに重要なのは、9割が2号機のベントで漏れている
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52044430.html


ヘントとは格納容器の爆発を防ぐガス抜きですが、3号機格納容器と4号機と3号機の燃料プールから猛烈な煙が出ているのが見えませんかね。

3号機でも壊れてるんですよ。格納容器が。
1号機、5号機、6号機でも壊れている可能性はありますね。
それとそもそも格納されてない燃料プールは最も怪しい。

9割が2号機のベントで漏れているという東電なんか信用するなんて…。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧