★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 226.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
環境省の「森林除染」方針に、地元から反発が起きています。 福島・飯舘村 (FNN) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/226.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 10 日 20:43:47: igsppGRN/E9PQ
 

環境省の「森林除染」方針に、地元から反発が起きています。


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231221.html


福島第1原発事故の旧警戒区域に住民が戻るため、国による除染活動が始まりました。
その中で課題となっているのが「森林除染」です。
環境省は、住宅から20メートルまでの森林しか除染を行わない方針で、地元からは反発が起きています。

美しい緑の山々に囲まれている福島・飯舘村。
一見、平穏に見える森にも、原発事故の影響は及んでいる。
飯舘村の空間線量は、現在2.5μSv(マイクロシーベルト)前後を示している。
しかし、線量計を草むらに向けると、数値は急上昇。
瞬く間に、10μSvを超えてしまった。
福島県内の旧警戒区域などでは、国による住宅の除染が本格的に始まったばかり。
しかし、森林の除染に関しては、住宅から20メートルの範囲を行えば、人への影響はないとして、大部分が行われない予定。
福島県民は「20メートル(範囲の除染を)やったって、変わりないと思いますよ。山全体を除染してもらいたいというのが、1つの希望です」と話した。
原発事故前、田村市では、森でシイタケの原木の栽培を行っていたが、事故後は、出荷の自粛が続いていて、森林の多くも手入れがされないままになっている。
ふくしま中央森林組合の吉田昭一参事は「つらいというか不安です。どうなるんだろうと。長期にわたって除染をし、あらゆることをやっていかなければ、(森林が)崩壊すると思う」と話した。
それでも、森林除染が進まないのは、「有効な除染方法がない」から。
森林の除染は、下草を刈り、落ち葉などを取り除けば、線量を3〜4割下げる効果が実証されている。
除染作業では、土壌の表面を取り除くことになる。
しかし、取り除くと、土砂崩れの危険性が高まる。
さらに、斜面での間伐作業や、重機での作業も必要とされる森林除染を、総面積のおよそ7割を森林が占める福島県全域で行うのは、費用の面を考えても、はたして現実的なのかという問題点もある。
「土砂崩れの危険」、「費用対効果」、有効な森林の除染方法が見つからず、除染が始まらない現状に、地元は反発している。
川内村の遠藤雄幸村長は「ただ単に、効率性や経済性だけで、森林の除染をしないという選択肢はない」と話した。
その一方で、森林除染の後押しともなる、技術開発の研究も行われている。
鍵を握るのは「サル」。
福島大学の高橋隆行教授は「ここにGPS(衛星利用測位システム)と線量計がついてまして、これを首につけて、それでサルを山に放しまして、サルに線量を測ってもらう」と話した。
高橋教授が進めているのは、サルを使った森林汚染の実態調査。
GPSが搭載された小型線量器をサルにつけ、山に放つ。
特定の地域で集団生活を行うサルの特性を利用して、汚染マップを作ろうというもの。
高橋教授は「(サルなら)人間の入れないところも測れる。それから、地面に近いところを測るので、正確に測れる」と話した。
また、除染と同時に、エネルギーと産業を生み出す試みも行われている。
株式会社コンティグ・アイの鈴木繁三代表取締役は「いかに産業を育てながら除染をバックアップしていくかが、僕らみたいな民間企業が考えること」と語った。
コンティグ・アイでは、伐採した草や木についた放射性物質を取り除くとともに、バイオエタノールを取り出す研究を行っている。
森林組合の吉田参事は「(福島の人にとって森林とは?)本当の里山ですよね、ふるさとです。震災前の通りになってもらいたい」と話した。
森林の除染を行うべきか、見送るべきか、
環境省の検討会で、早ければ9月末にも方針が出される予定。

(09/10 12:51 福島テレビ)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月10日 20:57:46 : DDr1QnCk8Y
森林が除染できるはずもない。金をドブに捨てるつもり。

効果はゼロに等しい。

もはや環境省、福島県は狂っている。


02. 2012年9月10日 21:03:20 : DnMKHAQt3w
福島は第一原発事故によっては人類史上最悪の放射能汚染地帯になったという認識がないうえ、効果のない愚かな除染が繰り返される。日本人はいつからこんなにバカになったのだ。日本の技術なら放射能が消せるとでも思っているのか。
もし今日綺麗に除染しても数日後には元の木阿弥に戻っている。除染作業者の身体に被曝だけが残る。除染とは本当に愚かな行為だ 。

03. 2012年9月10日 21:42:19 : solC14qWp6
セシウム137の生態学的半減期(環境的半減期)は、物理的な半減期より短いだろうと推測されていたが、誤りだった。
チェルノブイリにおける、長期的な土壌調査の結果、生態学的半減期は180〜320年であることが判明した。
http://www.wired.com/wiredscience/2009/12/chernobyl-soil/

除染はがれき広域処理と同じように、ある特定集団の金儲けの手段だ。
安く除染で働かせて、自分たちは、その上前をはねる。
被曝して病気になったり死亡しても意に介さない。
要するに連中にとっては、ピンハネの口実ができれば良いだけ、後は野となれ山となれだ。


04. 2012年9月10日 21:45:22 : VbWAbFllIA
放射能汚染に関しては除染ではなく移染になるから
森林の除染は膨大な汚染ごみが出て来る。
これを処理する方法は無く、各地域のどこかに
汚染ごみの中間貯蔵施設がいる。
ここで少なくとも100年以上管理する必要がある。

栃木の汚染ごみ9千トンは矢板市に白羽の矢が
たったが市は拒否している。
福島の汚染ごみはそんな量ではなく数十万トンには
なるはず。


05. 2012年9月10日 21:46:25 : ZaQMqN6c76
仮に可能だとしても、かき集めた汚染落ち葉や枯れ枝、木々、そして膨大な土壌をどこにどう保管しようというのかね?
そして誰がその被曝作業をするのだろうか?
どれだけの年月、労力、金銭がかかり、どれだけの健康被害が及ぶのか?
多分多くの住民は分かっているのだ。
知事や町長等が分かっていないだけ。いや分かっていない振りをしているだけ。
利権や裏取引が見え隠れしているような気がするのだが。

06. 2012年9月10日 21:49:56 : LWcJ2Rp8kk
無理に決まってるだろう。
何でそんな約束をしたのか。
川柳にあるけどね。
お月様 取ってくれろと 泣く子かな

07. 2012年9月10日 22:45:57 : Rmgo2cK5ZQ
森林除染をやるというニュース記事が過去記事であったが、そのとき、「福島は70%が森林帯だ、森林除染など出来るわけがない。森林除染などと言っているがやるのは家の回り数十mの林だけだ、そんな除染に意味はない。人が人らしく暮らせる環境とは、街、自然を含めた県土の70%以上が完全に除染出来てはじめて成り立つのだ。」とコメントで指摘したが、まったくその通りになった。

08. 2012年9月10日 22:48:34 : Mg3tQasmvA
森林はフィルターのようなもの。放射能が吸着したものだから触ってはいけない。ベラルーシのベルラド放射能研究所副所長のバベンコさんは言っていた。地域の森林組合に森林除染の話を持っていったところ一笑に付されたとの事である。
 福島は共産国ではない。すすんで自治体が受け入れ銭まで受け取っているのであるから、元のとおりにせよと迫るのは勝手すぎる。悪いことは一切国の責任でもとどうりにせよという権利はない。除染ゴミを県外に持ち出せと迫るのもおかしい。其処に置いておけばいい。道理のないことを言べきでない。中間貯蔵施設は最終貯蔵施設。誰でもそう思っている。

09. 2012年9月10日 22:53:58 : yJZEqrnv6I
未だに元栓を閉めしめきれていない状況で除染しても気休めにもならない

今日も、明日も、明後日も放射能はばら撒かれる、風評ではない、現実だ。


10. 2012年9月10日 22:58:16 : FEC1zKK4NY
除染にかかるお金を被害者に直接渡すべきだ。
シロアリ利権も度がすぎる。

11. 2012年9月11日 00:00:03 : hoCL8veNHY
100bq/kg以上の汚染物、いわゆる放射性廃棄物はどれほどの量が存在するのか、もはやさっぱり分からないが、除染も無理なら処分も無理だなと感覚的に思う。

ネットの掲示板なので根拠のない個人的な印象を無責任に書くが、8000bq/kg以下埋め立て可能の基準は、ゴミ処分のキャパから逆算して出したものではなかろうか。

焼却灰ベクレル地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210951801243060233597.0004b11da4f6fe01476c4&msa=0&ll=37.282795,140.075684&spn=10.080829,14.128418


12. 2012年9月11日 00:04:56 : Ghz6ukhshg
原発ムラを潤すような金をドブに棄てる行為は直ちに止めて、人の避難や避難先での生活支援に最大限の金銭をあてがうべきである。

13. 2012年9月11日 00:25:38 : gztX7l3rUE
08氏に同意。未だに現実を直視できないというのは見ていて悲しい。
(未だに放射性物質とは何かを理解できてないような感じだ。)
薬剤を振り撒けば済むような話ではない。県の大半の表土を削るという作業。
仮に除染した廃棄物をいったいどこの自治体に持っていけというのか?
福島県が金を受け取って原発受け入れて発生した廃棄物ということを
まず認識すべきである。私見ではあるが今となっては金を貰って受け入れた場所が
最後の処分場となるのが3.11後の日本国民の共通の認識と思う。

14. 2012年9月11日 03:55:51 : x1xAcKEmXg
除染によって発生した汚染残土や葉っぱ等の保管は
発生した福島県に保管するのは正しい。
だが、使用済み燃料や高濃度放射性物質も含めた最終処分場とするのは
最終処分場の付属施設を考えた場合、施設建設や超長期保管に
過酷汚染地帯は適していないし双葉断層もあるので全くの間違い。
このコメントは感情論ではない。
福島第一原発での作業実態や今年の春先に東北大学大学院の研究チームが発表した
双葉断層の活性化データからコメントしている。
先入観や感情論と狭い範囲で福島に最終処分場を建設と言っている輩は
原子力村の住民と五十歩百歩である。

15. 2012年9月11日 06:37:03 : Op2sM8LHZQ
「森林除染」と言う言葉に騙されるな。福島原発事故が終息不可能なのは分っている。
完全に無害化するまで40万年と云われている!
除染など出来ないのが明白。
高速道路を100`以上で走っていたブレーキの無い車がどうして停止できる?
燃料が無くなるまで?
放射線を出し続けている原発の燃料棒は溶けて地中にあり回収できない。

 福島県立医大の副学長に就任した山下俊一は、福島第一原発の事故後、直ぐに福島県の放射線リスク管理アドバイザーに就任し、原発事故直後という最も被曝を軽減させなければいけない時期に、「マスクを取れ」、「外でどんどん遊ばせろ」、「笑っていれば放射能は来ない」と、数々の世迷い言を講演会で妄言を吐いた人物。
 また、野田糞ブタが独断で福島県原発帰省委員会委員長に推薦する田中俊一は「プルトニュウムを食べても無害」と発言した狂人だ。
 コイツらがお天道様の下で生きているのが不思議だ。


16. 2012年9月11日 15:49:36 : FzHbQuLwhg
女性レポーターにマスクもさせないテレビ局も酷いもんだし、
いまだに森林除染をやろうとしてる人達の頭も信じられない。

17. 恵也 2012年9月11日 17:36:56 : cdRlA.6W79UEw : 6x3uFf8EeA
>> 森林の除染に関しては、住宅から20メートルの範囲を行えば、人への影響はない

机上の空論。1000m以上は風に乗ってすぐ、放射能は流れてくるよ。
空間線量が2.5μSv/hなんて場所では住むどころじゃない。
0.3μSv/hの場所であれば除染して住んでもいいと思うが・・・・

草むらで10μSv/hなんて、言語道断。
広大な森林の除染なんて不可能だし、飯館村は人間が住めるところじゃないよ。

>> 高橋教授は「(サルなら)人間の入れないところも測れる。

そんな場所を測ったって、屁のツッパリにもならん。
こんな学問のための学問をする学者に、税金を使う必要はない。
役にも立たん研究は遠慮しろ!

19兆円も増税を当てにして地震復興資金に使い、たった10%しか東北地方に
使わないで官僚が全国に大盤振る舞いしてしまってる。

たった40兆円の年収しかないのに、世間知らずの官僚に任せるからこんな事をする。
今の日本は民主主義国家じゃなく官主主義国家なんだろう。

>>08 自治体が受け入れ銭まで受け取っているのであるから、元のとおりにせよと迫るのは勝手すぎる。

俺もそう思う。
こいつらは金もらって原発を受け入れたんだから、国家に元に戻せという権利はない。
元に戻せという請求相手は東京電力だよ。

国家とは国民全員のもので、税金で運用されてるのだから無謬集団。
請求するのなら中曽根康弘元首相など、原発事故A級戦犯の個人に請求すべき。
どこまでシロアリは税金にタカルキだ!!!!


18. 2012年9月11日 19:05:47 : CihP62owIc
こんなところでまだ人が住んでるのか?住もうとしてるのか?理解できない。
こんなところに住んでていて、死人が出ていないのが不思議だ。
来年には、ばたばた死に始めるんじゃないのか?

>>08 自治体が受け入れ銭まで受け取っているのであるから、元のとおりにせよと迫るのは勝手すぎる。

そうだね。
全国の原発立地県市町村は、全員で、応援に行くべきだ。
経産官僚も全員で、応援に行くべきだ。
フジテレビも行けよ。


19. 2012年9月12日 00:24:43 : 2ZaJ2tkHVI
14氏の意見は真っ当だと思う。
付け加えるなら、回収不可能な地下に潜った核燃料については立坑を設けるなりして300mくらい落とした先に処分施設を作っておいてもいい。
富岡層まで掘れば比較的安定した地盤がある。
ま、「完璧」な施設は、どのみち無理でしょう。

20. 2012年9月12日 09:17:24 : qcUE16StGQ
サルなら国会議事堂の中にいっぱいいるじゃん?w

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧