★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 331.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「支援できる」脱原発のドイツは協力を表明(産経ニュース)
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/331.html
投稿者 こーるてん 日時 2012 年 9 月 15 日 10:10:17: hndh7vd2.ZV/2
 

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/erp12091422180004-n1.htm

「支援できる」脱原発のドイツは協力を表明
2012.9.14 22:15
 
 【ベルリン=宮下日出男】「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指すとした日本政府の決定を受け、ドイツ政府報道官は14日の記者会見で、「経験を交換したり、助言したり、互いに支援できる幅広い分野があるだろう」と述べ、「脱原発」の実現に向け、日本と協力していく用意があることを明らかにした。

 ドイツは福島第1原発事故を受け、2022年末までの脱原発を決めている。報道官は脱原発について、「大変な努力のいる課題」とした上、日本からの要請があれば「その経験を伝える」と語った。

.............................................................................................................................................................................................................................................

onodekita ‏@onodekita
こうなれば、日独伊 三国脱原発同盟だ

(転写終了)

原発・フッ素27
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月15日 13:19:12 : Rmgo2cK5ZQ
ドイツやスイスやイタリアやベルギーは積極的に日本の原発0推進に介入してくれ。

「日本の放射能は世界の安全にかかわる問題だ。したがって日本に介入するのは内政干渉ではなく当然の権利だ」と主張し積極介入して一向に構わない。


02. 2012年9月15日 13:54:42 : 6mJEHokHJ6
脱原発が一国だけなら,国際的な圧力もかけられるでしょうが,これだけ揃ってきましたからね。

原発のない,止める主要国

日本,ドイツ,イタリア,スイス,デンマーク,ベルギー,ノルウェー,
オーストリア,オーストラリア,ニュージーランド,シンガポール

日本に圧力が加われば,ではドイツはなぜよいのか,という言い分が成立する。
同様に,ドイツに圧力が加われば,では日本はなぜよいのか,という言い分が成立する。

ということで,これだけの国々の協調があれば,原発推進勢力にも潰されずにすむでしょう。


03. 2012年9月16日 00:31:49 : FyxFtEzGIg
情けない話ではあるが、

今のままではどこかの国で次の原発事故がまた起こるだろう。米ロ日仏の原発主要国4か国のうち3か国でメルトダウン事故が起こった。スリーマイルのアメリカはそれほど大きな被害にならなかったがその後30年原発の新設が出来なかった。

次の事故さらにその次の事故でどうせ結局原発は終わりになるのだ。やめるなら早く決断することだ。浜岡がメルトダウンし東海道の大動脈が破断してからでは遅いのだ。数千万の人口を抱える地域が汚染される恐れを感じないのか。

まだわからん阿呆がいる。政界に、官界に、産業界に、救いがたい。


04. 2012年9月16日 02:13:29 : jxWnuFAkIE
ドイツと仲良くしよう。

こうみると、
比例代表制ベースの選挙制度の国は、脱原発で、
小選挙区制ベースの選挙制度の国は、原発推進だな。

ドイツも小選挙区比例代表“併用制”という実質比例代表制の国。
日本の小選挙区比例代表“並立制”と名前は似ているが、中身は全く異なる
似て非なる制度。

日本もドイツ型選挙制度を導入しよう!
そうすれば、日本でもドイツみどりの党のような政党が大躍進するだろう。


05. 2012年9月16日 02:43:25 : jxWnuFAkIE
■原発ゼロ:先輩のドイツ「支援できる」 日本に協力の用意
【ベルリン篠田航一】日本政府が「30年代に原発稼働ゼロ」を目指すとした決定を受け、
既に22年までの脱原発を決めているドイツの政府報道官は14日、記者会見で
「互いの経験を話し合ったり、助言するなど、支援できる多くの分野がある」と述べ、
ドイツ政府が日本に協力する用意があるとの認識を示した。
一方で報道官は脱原発について「とにかくハードルの高い課題だ」とも述べた。
ドイツは02年のシュレーダー政権時代に「20年ごろまでの脱原発」を法制化。
だがメルケル現政権は10年、再生可能エネルギーの普及が進まないことなどを理由に原発延長を決めた。
その後、昨年の福島第1原発の事故を受け、22年までに国内17基の原発を順次停止する早期脱原発に再び回帰した。
http://mainichi.jp/select/news/20120915k0000e030148000c.html

■独“日本の脱原発政策を支援”
政府が2030年代に原発の稼働ゼロを可能とするよう取り組むとする新しいエネルギー政策を決めたことについて、
すでに脱原発の方針を打ち出しているドイツ政府は、これを歓迎するとともに、
再生可能エネルギーの導入などの分野で、日本を支援していきたいという考えを示しました。
これは、ドイツ政府のザイベルト報道官が14日、ベルリンでの記者会見で述べたものです。
ザイベルト報道官は、日本政府の決定を歓迎するとしたうえで、
「ドイツは再生可能エネルギーへの転換に向けて、すでに一定の経験を重ねている。
幅広い分野で日本を支援する用意がある」と述べ、
再生可能エネルギーの導入などの分野で、日本を支援していきたいという考えを示しました。
その一方で、「脱原発は技術の革新や新しい産業を生み出すのと同じように、難しい課題もある」と述べ、
実現にはさまざまな課題があることも強調しました。
ドイツは、東京電力・福島第一原子力発電所の事故を受け、
2022年までに国内にあるすべての原発を廃止することを決め、
風力や太陽光などの再生可能エネルギーへの転換を加速させています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120915/k10015042791000.html


06. 2012年9月16日 03:42:13 : jxWnuFAkIE
■【原発ゼロ】新しいテクノロジーの可能性!脱原発を支援-ドイツ
2030年代に原発ゼロを野田政権が決定した。
新エネ政策のニュースはドイツでも一斉に報じられた。…
ドイツ・メディアの報道
14日付ヴェルト紙オンライン版は次のように報じた。
日本では、現在54基の原子炉のうち2基だけが運転中である。
日本にとって原発の廃止は、ドイツよりも大きな意味をもつ。
日本においては、エネルギーの約30%が原発によるものだからである。
今、世界中で脱原発の声が挙がっている。
しかし、英国とフランスは、次世代原子炉の建設を発表。
米国は、1978年以来再び原発建設の許可を出した。
インドと中国は、今後数年間で十数基の原子炉の建設を再確認。
ドイツの他には、スイスも段階的に原発を廃止する意向を示している。
4日付フォークス誌オンライン版によると、
ドイツ政府が日本の原発ゼロに向け、支援する用意があることを示唆した。
政府広報室報道官のシュテフェン・ザイバート氏は、
日本とドイツは幅広い範囲で経験の交換やアドバイスなど、相互支援の可能性について表明した。
ドイツは、必要に応じてアドバイスや実践的なサポートをしていく用意がある。
脱原発は、新しいテクノロジーの発展の可能性が生まれるかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/6956305/

ところが、この程度の案(2030年代原発ゼロ)にさえ激しく反発して、反対しているのが自民党だ。

■「原発ゼロ」5候補とも見直し方針…自民総裁選
自民党総裁選(26日投開票)は15日、東京・内幸町の日本記者クラブでの公開討論会をはじめとする本格的な論戦に突入した。
安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元官房長官(67)、
石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(51)の5候補はそろって、
「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指すとした野田政権の「革新的エネルギー・環境戦略」に反対を表明、
自民党が政権を奪還した場合、同戦略を見直す立場を示した。
同戦略については、読売テレビの番組などで5氏がそれぞれ立場を表明。
「非現実的だ」(石原氏)、「単なる願望」(町村氏)、
「原発を再稼働しながら筋が通らない」(林氏)などと一斉に批判の声をあげた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120915-OYT1T00743.htm

■自民5氏「原発ゼロ」反対 総裁選候補が舌戦
自民党総裁選に立候補した安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元外相(67)、
石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(51)は15日午前の読売テレビやテレビ東京番組で
「2030年代に原発稼働ゼロ」とする政府のエネルギー・環境戦略にそろって反対した。
同党総裁は次期衆院選の結果次第で首相になる可能性があるため、戦略見直しが議論になりそうだ。
5氏は「原発ゼロ」は電気料金の高騰などを招き、生産や雇用に悪影響を及ぼすと指摘。
「あまりにも無責任」(安倍氏)、「単なる願望だ」(町村氏)、「非現実的だ」(石原氏)などと批判した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1500A_V10C12A9MM0000/

■「原発ゼロ」見直しにらむ=総裁候補そろって反発−自民
自民党総裁選の5候補は15日、野田政権が決めた「2030年に原発稼働ゼロ」を目指すとの新エネルギー政策を
「極めて無責任」(安倍晋三元首相)などとそろって批判した。
与党時代に原発を推進した立場だけに、政権に復帰した場合に民主党路線を見直す狙いが透けて見える。
ただ、どの候補も対案を明示せず先送りする姿勢で、次期衆院選で他党の攻撃を受けることになりそうだ。
町村信孝元官房長官は15日の候補者討論会で、新エネルギー政策について
「何の工程表も技術的裏付けもない。なぜ今年の夏に慌てて決めなければいけないのか」と非難した。
これに先立つテレビ番組では、林芳正政調会長代理が
「良い代替エネルギーがない限り、口が裂けてもゼロと言ってはいけない」と強調。
安倍氏、石原伸晃幹事長、石破茂前政調会長も、現時点で「原発ゼロ」を打ち出した政権を批判し、足並みをそろえた。
自民党内には、電力業界と結び付きが強い議員を中心に脱原発反対論がある一方、
世論を意識して脱原発を目指すことに前向きな意見もある。
このため、意見集約は容易でなく、先にまとめた統一見解は
「遅くとも10年以内に電源構成のベストミックスを確立する」と、判断を先送りした。
次期衆院選の公約もこれを踏襲する方針だ。
15日の番組で対案を聞かれた安倍氏は「原発依存度を今、何%にするとは言えない」。
町村氏も討論会で「2、3年かけてじっくりと議論し、技術開発の動向を見極めて比率を出すべきだ」と歯切れが悪かった。
民主党政権が「原発ゼロ」を打ち出し、橋下徹大阪市長が結成する「日本維新の会」も「脱原発依存」を掲げる見通しで、
衆院選では原発政策の争点化は必至。
石破氏は「国民生活、国の将来より、自分たちの選挙(優先)だ」と民主党政権を批判したが、
自民党があいまいな姿勢を続ければ、返り血を浴びる可能性もある。
民主党に比べて「原子力ムラ」と近い関係にある自民党。
「雇用、経済力(への影響)を考えると、よほどの技術革新がない限り50年後も原発は残っていると思う」。
石原氏の口からは本音も漏れた。(2012/09/15-20:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091500335
>民主党に比べて「原子力ムラ」と近い関係にある自民党。


07. 2012年9月16日 20:18:08 : cmlXhqYY0s
>>03 FyxFtEzGIgさん
>情けない話ではあるが、
>今のままではどこかの国で次の原発事故がまた起こるだろう。

        どこかの国じゃないよ。

           日本だよ。


08. 2012年9月18日 11:36:01 : Uz8Ie0wE6M
実際都内までセシウム、たぶんプルトニウム、ストロンチウムも飛んでるだろう。ということは、皇居も汚染されているということだ。こんな状態にもかかわらず、テレビ、新聞は見て見ぬふりし、朝から晩までバラエティーを流し、自民党総裁選を持ち上げ、再稼働ありきのムードにもっていく。狂ってる。一般国民はある意味、電通や大手メディアと個人個人で無血戦争しなきゃいかんぞ。ぶっ倒れるまで。

09. 2012年9月18日 21:08:33 : k3uFuPtct6
今、安い値段でシェアを増やしている商品は、必要以上に低賃金で労働者を働かせたり、環境汚染対策をおろそかにすることによりコストを下げ、さらには自分たちは開発努力をせず産業スパイまがいの行為で技術を盗んだり、要はフェアでない手段で作られた商品ではないか。
たとえ安くともソーシャルダンピングまがいの商品は買わないようにして、労働者にはそれなりの賃金を払い、環境対策をしっかりしてクリーンなエネルギーで作り、特許を尊重する企業の商品を認証するシステムを作ることが脱原発への一番の近道ではないか。ドイツはその手の先進国だ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧