★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 623.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
(どうする震災がれき)岩手へ現地視察(朝日新聞デジタル)(三重県)
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/623.html
投稿者 こーるてん 日時 2012 年 9 月 30 日 06:11:34: hndh7vd2.ZV/2
 

http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001209260002
(どうする震災がれき)岩手へ現地視察(朝日新聞デジタル)(三重県)
2012年09月26日

 東日本大震災で生じたがれきの焼却灰の処理を、県が伊賀市の廃棄物処理会社に要請していることに関し、県は25日、伊賀市内の住民10人と県と市の担当職員ら計十数人で岩手県久慈市への日帰り視察を実施した。今回の視察は、公表されておらず、どういった住民が参加しているかなど、県は明らかにしていない。


 三重県は、環境省から久慈市の可燃物2千トンの受け入れを要請されている。関係者によると、焼却灰の処理が検討されているのは伊賀南部環境衛生組合の焼却施設と廃棄物処理会社「三重中央開発」だが、住民からは反対の声があがっている。そのため、県が被災地の様子を伊賀の住民に見てもらい、がれき処理への理解を深めてもらおうと今回の視察を企画したという。しかし、参加者について公募などはしておらず、参加者をどのように選んだかについても、県は明らかにしなかった。


 費用は約100万円。この日早朝、県伊賀庁舎をバスで出発。大阪の伊丹空港を経て、いわて花巻空港に到着。バスで久慈市に向かい、仮置き場やがれきの選別場所などを視察し、夜に伊賀に戻ったという。


 伊賀市の内保博仁市長は「県が働きかけて住民を連れて久慈市に向かったと聞いている。焼却灰は県が廃棄物処理会社に要請している。県が同社と合意しても、地元住民の合意をえられなければ、受け入れることはできない」と話した。


 視察を公表していないことについて県廃棄物リサイクル課の平見元通副課長は「現地をみてもらい、がれき処理への理解を深めるために企画した。住民の理解を得るためにした説明の一環で事前には公表していない。誰が行ったかも、伊賀市民としかいえない」と話している。(保田達哉)

.
反対運動をなさってる方のブログ
http://blog.goo.ne.jp/mtomiga

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原発・フッ素27  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月30日 09:06:17 : qEqycsVtxE
三重県の漁民は、東北の漁民を助けるため汚染魚を受け入れ三重漁港陸揚げ魚として、全国に販売して回ると公言していたが今度は放射能ごみを受け入れ近隣に迷惑かけるつもりか。三重の行動に全国的に追随すれば日本全土は汚染尽くされてしまうだろう。瀬戸内のスーパーは三重産魚で埋め尽くされているがどうか止めてくれ。外食ができない

02. 2012年10月01日 00:59:03 : YaxtRw2DSU
震災がれき処理を考える講演

東日本大震災によって、宮城県と岩手県で発生した大量のがれきを他の自治体で受け入れる「広域処理」の課題を考える講演会が30日、福山市で開かれました。
この講演会は、広島県保険医協会が震災がれきの広域処理について、市民に考えてもらおうと開いたもので、環境問題のシンクタンク「環境総合研究所」の池田こみちさんが講師として招かれました。
講演の中で池田さんは、広域処理の必要性について「がれきの量は国の当初の想定より大幅に少なく見直され、被災した県内にある仮設焼却炉で十分処理できる」と指摘したうえで「遠隔地へのがれきの輸送費をほかの優先課題のためにまわすべきだ」と述べました。さらに池田さんは、がれき処理の安全に関して「国が行ったがれきの放射線量の計測はサンプルが少なくて、がれきを処理することが安全かどうか分からない。焼却を通じて、99%以上の放射性物質を除去できるという国の主張も実証されていない」として、がれきの焼却には問題が多いと訴えました。
参加した女性は「講演を通して知ることができた情報をもとに、がれきの処理について今後も考えていきたいです」と話していました。

09月30日 19時20分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004650161.html


03. 無段活用 2012年10月01日 05:43:46 : 2iUYbJALJ4TtU : t4Q18rL20Y
困った話だ。「視察しました」と言うための視察。つまりは、アリバイ作りだろう。

知事は国政に関心があるから、霞ヶ関とは仲良くしたい。だから、県内に瓦礫を
引き込みたい。

そのくせ、地元の評価を落としたくないから、伊勢湾沿岸には受け入れたくない。
知事の地元は鈴鹿。その隣町は、あの「ぜんそく」で有名な四日市。住民は
公害には敏感だろう。

だから、山を越えて伊賀市、といったところか。水系が違い、川の水は木津川・
淀川を経て、大阪湾に流れ込む。伊勢湾沿岸の住民はあまり気にしなくてもよく
なったが、大阪府の住民には、水道水に不安が出てくるかも。

ただ、分からないのは、県当局が二言目には「住民が…」と言い続けていること。
これが民主党系の知事なら、いけいけどんどんで瓦礫受け入れが進んでいただ
ろう。三重は、岡田氏・中井氏の地盤でもある。

どうなることやら。


04. 2012年10月01日 10:26:43 : XEw7fk1oEc
三重の焼却灰は福岡県大牟田市に運ばれる可能性がある。
大牟田市民の方は久慈市に問い合わせよう。

久慈市役所
【代表】(0194)52-2111
【FAX】(0194)52-3653
【Mail】kuji@city.kuji.iwate.jp


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧