★阿修羅♪ > 原発・フッ素27 > 841.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島県庁の食堂の下限値は1ベクレル、福島市の給食の下限値は10ベクレル (爆発後の日々) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/841.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 10 月 11 日 10:05:07: igsppGRN/E9PQ
 

福島県庁の食堂の下限値は1ベクレル、福島市の給食の下限値は10ベクレル
http://mifumiko.blog.fc2.com/blog-entry-590.html
2012.10.11 爆発後の日々


ツイッターで回ってきた、
福島県庁の食堂の放射能検査は検出下限値1ベクレルで、
福島市の小学校の検出下限値は10ベクレル、という話。
ひどいものですね。

https://twitter.com/Fsokai/status/255684288132046848/photo/1/large


県庁のほうは、ゲルマニウム半導体検出器という精度の高いもの。
一方給食は、Nalシンチレーション。


まあ、県庁は週1だし、という声もありそうだけど、
どうなのかしら?


福島県って、例の健康調査委員会の前に
「健康被害はない」って決め付けてたりしたけど、
健康被害はないんだから、検査しなくてもいいんじゃないの?
週1でも、給食のほうにその精度の高い機械での検査機会を渡したら
どうなんだろう?
(「県」と「市」のことなので管轄はちがうでしょうけどね)


「保身」という言葉が浮かびます。
結局自分達はへんなもの食べたくないんですよね。
ひどいねー、福島県。
最悪だね、福島県。

一方で、いわき市の英断。
---------
いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮

 福島第1原発事故で、福島県いわき市教委は市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結した。
放射能汚染を気にして地元産食材の使用に抵抗感のある保護者の声に配慮した。市教委は「放射性物質検査で安全性を証明しても納得しない保護者が多く、
地元食材にこだわった食育の継続は難しい」と話している。
 市食育推進計画は2009年に策定され、学校給食での地産地消の推進を明記し、食材全体に占める地元産品の割合を高める目標を掲げた。
10年度の地元産食材の使用率は32.9%で、地元でとれたカツオや野菜が献立に取り入れられた。
 だが、原発事故で県外産食材の使用を望む保護者の声が相次いだ。コメは市内産から北海道産に変更。
生鮮食品も地元産で使えるのはハウス栽培のイチゴやナメコなど一部の農産物に限られ、12年度の使用率は事故前の10分の1に満たない2.9%に落ち込んだ。

 市は12年1月、給食の全食材で放射性物質の事前検査を始めた。国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)より厳しい独自基準(20ベクレル)を設け、
基準をクリアした食材に限定して用いる措置を取った。

 それでも地元産を敬遠する保護者は多く、「地元のコメを使うなら給食をやめる」という電話が市教委に殺到した。県産であることを理由に
給食の牛乳を飲まない児童もいるという。こうした状況を受け、市教委は地産地消の促進を「中断せざるを得ない」(保健体育課)と判断した。
14年に策定する次の計画に地産地消の項目を入れるかどうかも未定だ。

 本田宜誉保健体育課長は「子どもの食への関心を高める上で地産地消は重要な項目だが、保護者が不安がっている中ですぐには元の割合に戻せない。
安全性を説明して時間をかけて地元食材を増やしたい」と語っている。

---------------------


最後はどうかと思うけど。
「時間をかけて地元食材を増やしたい」って…。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月11日 16:17:29 : lMcuByFbhg
福島は完全に言論統制されてると思ってたけど、頑張ってる親も居るんだなー。

けど、頑張るベクトルがちょっと違う気がする。早く避難するべき。


02. 2012年10月11日 16:42:33 : cqRnZH2CUM

>福島県庁の食堂の下限値は1ベクレル、福島市の給食の下限値は10ベクレル

意味不明でミスリーディングなタイトルだな

単にGe検出器とNaIの検出限界だろ

まあ、県庁では1Bqでも入ってたら買わない・食わないということなら問題になるから期待して待つか


03. 2012年10月11日 16:43:29 : cqRnZH2CUM
>>1Bqでも入ってたら買わない・食わない

取りあえずバナナ禁止になるなw


04. 2012年10月11日 16:44:26 : cqRnZH2CUM

あGeなら核種ごとに見られるから大丈夫か


05. 2012年10月11日 19:07:04 : hsmsv3XSs6
>>02

>福島県庁の食堂の下限値は1ベクレル、福島市の給食の下限値は10ベクレル
意味不明でミスリーディングなタイトルだな

俺は解りやすいタイトルだと思うが、

02の様な輩が登場という事は、これも工作員にとって都合の悪い記事ということな
んだな。


06. 2012年10月11日 22:31:52 : rwgORSmgTI
公務員とは自分達さえよければ他人は病気になろうがその結果苦しんで死のうが何の罪悪感も感じない連中なのだろう。
中央官庁の高級公務員はその顕著な例。
人でなしの集まりに過ぎないのではないか。

07. 2012年10月12日 05:02:50 : rp15NX4adk
検査器は県の予算で仕入れたのだろう。自分たちのことを考えて真っ先に、
県民はまったく検査もされない食堂で食っている。子供は給食で10倍の検査
下限値で検査している。

前の投稿で、特権階層は全農の検査済みの証明書つきの魚沼米を食っている、と
いうのがあったが、その検査下限値は1ベクレル/kgだったな。いずこも同じ
穴のむじなか。


08. 2012年10月12日 10:00:44 : rrhrFN6JLd
なんせ税金で食ってる奴らの本性はこんなもの。

09. 2012年10月12日 11:21:37 : lR0cjPgmEc
給食の検査は食前に行うのに対し食堂の検査は1週間分をまとめた後外部に委託する方式。だから食堂の検査は事後、食べた後でしか結果が出ない。

>週1でも、給食のほうにその精度の高い機械での検査機会を渡したら
どうなんだろう?

食べた後にしか分析結果を教えてもらえないので今の食前の検査のほうが検出限界の数値で劣ってもまだ安全だよ。県の食堂の場合食材に1万ベクレルの食材が混ざっていても食べた後でしかわからない。でも給食の事前検査は食べる前にそれを見つけれる。

>結局自分達はへんなもの食べたくないんですよね。

食べた後最大1週間以上たってからしか結果が出てこないので保身等は一切ない。というかできません。


10. 2012年10月12日 11:56:26 : RZylDkD7Do
福島県庁は他県産しか使ってないそうだけど。。?


11. 2012年10月12日 18:57:43 : hsmsv3XSs6
>>10

10さんの言われているのは此れのことですかね

http://hibi-zakkan.net/archives/15758407.html

9さんは此れについては何かご存知じゃありませんかね?


12. 2012年10月13日 02:51:36 : lR0cjPgmEc
>>10-11さん
それについては2011年の話で2012年現在では県内産を多く使うようにしているそうです。
ただし予算やら生産している食材やらの関係で他県産の物も使用しているようですが。

https://twitter.com/maiayumio/status/240377157438812162


13. 2012年10月13日 06:09:36 : dej7CPr6Nk
>>09,>>12
福島県職員さん、工作ごくろうです。

14. 2012年10月13日 09:23:25 : hsmsv3XSs6
>>12さん
情報ありがとうございます。

15. 2012年10月13日 18:26:01 : E2TcgzsJkk
>ただし予算やら〜の関係で他県産の物も使用しているようですが。

福島産の食材が買いたたかれているのに、予算の関係で他県産を使用しているというのは、笑えますね。予算を大幅に下回るからですか(笑)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧