★阿修羅♪ > 原発・フッ素28 > 491.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鼻血や下痢なども放射性微粒子がくっつき、集中して被曝することで起こる (乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/491.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 04 日 02:08:10: igsppGRN/E9PQ
 

http://ameblo.jp/pochifx/entry-11395906341.html
2012-11-03 23:23:42NEW  乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援


http://ameblo.jp/kaori-roselove/entry-11390613567.html
病気以外に症状として考えられるものは・・内部被曝ー6
2012年10月28日(日) posted by kaori-roselove
テーマ:矢ケ崎克馬 内部被曝
矢ケ崎克馬氏の講演会資料から書き出しています。

■ 病気以外に症状として考えられるものはどんなものでしょう?
鼻血、下痢、のどの違和感、長引く咳、視力低下、頭痛、皮膚疾患、口内炎、背が伸びない、
集中力が無い、傷や風が治りにくい、疲れやすい
など様々です。

■ 内部被曝の被害   重要 !
体内に入った放射性微粒子は、放射線を出し続けながら体中に運ばれます。
被曝の被害を癌だけに限定して、過小評価するのは誤りです。
放射線被曝は、さまざまな体調不良や病気の発生、免疫力低下につながります。

チェルノブイリ事故後のベラルーシでは、被爆者の心臓・脳・肝臓・甲状腺・脾臓・骨格筋・
小腸などあらゆる臓器にセシウム137が蓄積していました。
また、内部被曝無視によって、長い間、被曝症状とは認められずに、多くの被爆者を苦しめてきた「原爆ぶらぶら病」と呼ばれる倦怠感も特徴的です。

原爆では被爆後5年たった頃から、小児がんで亡くなる赤ちゃんが増えています。
その後も核実験のたびごとに急激な増加をしています。

鼻血や下痢なども、外部被曝からすれば「低線量」であっても、内部被曝の場合は鼻や腸の粘膜に放射性微粒子がくっつき、集中して被曝することで起こると考えられます。

続く・・・・


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月04日 11:25:47 : gdow5wZNxo
>鼻血や下痢なども、外部被曝からすれば「低線量」であっても、内部被曝の場合は鼻や腸の粘膜に放射性微粒子がくっつき、集中して被曝することで起こると考えられます。

「放射性微粒子がくっつき」?
正確には、粒子が安定を得るために放射線を出し、細胞が、その放射線の速度が刺戟となるのだろ。

そして、その刺戟に適応するプロセスになる。
適応する場合と、途中で適応過程が経過をしない場合があるのだろう。

放射線が環境だと想定すると、体は主体と想定し、主体はその環境に適応するのが生き物だろう。

環境を取り出せば、主体も取り出す必要がある。
投稿者は、そこを不問にしている。

投稿者は、投稿するさい、投稿原稿への視点を書くべきですよ。


02. 2012年11月04日 13:10:13 : XUd48KYCio
>1
日本語の文章?


03. 2012年11月04日 15:08:44 : FVfQJ8R1lU
02さんに、同意。
01の方のコメントを三回読んでも、浮かんでくるのは、自動翻訳の文が最も近いと思ったよ。日本語として成り立っていないと思います。

04. 2012年11月04日 19:07:17 : IwMfIuPFcI
02 03さんに同意です。
私も理解しかねます…

05. 恵也 2012年11月04日 19:08:02 : cdRlA.6W79UEw : 96BMyBoO3s
>> 鼻血、下痢、のどの違和感、長引く咳、視力低下、頭痛、皮膚疾患、
>> 口内炎、背が伸びない、集中力が無い、傷や風が治りにくい、疲れやすい
など

俺が福島を旅したときに体験したことは
「ものすごい下痢と、独特な頭痛と、体験したことのない手先のむず痒さ」
この3つだけだったけど、人によってもずいぶん違いそうだ。


06. 2012年11月04日 23:30:20 : 1dePN8HfSg
ウクライナ緊急事態省による報告書には、チェルノブイリ事故によって避難した子どもたちに、事故当日の4月26日から9月1日までに、どんな症状が出たのか列挙しています。

喉の痛み、金属の味がした 55.7%
咳            31.1%
疲労感          50.1%
頭痛           39.3%
倦怠感          27.8%
睡眠障害         18.0%
気絶            9.8%
吐き気、嘔吐        8.0%
排便障害          6.9%
呼吸器症状        31.0%
リンパ節肥大       32.2%
心臓血管系機能障害    18.0%
消化器管機能障害      9.4%
肝臓肥大          9.8%
脾臓肥大          3.2%
量的血液像の変化     34.2%
質的血液像の変化     92.2%

http://www.kavlinge.se/download/18.2b99484f12f775c8dae80001245/25_Chornobyl_angl.pdf#page=121



07. 2012年11月05日 01:01:53 : FG7RbsFSQC
マスクが嫌になり始めた今日この頃。気持ちを引き締めることができました。ありがとうございました。

08. 2012年11月05日 07:39:22 : aFUdaIuG7M
-----背が伸びない

このためチェルノブイリでは大人になっても小人状態の人が大勢いるそうです。

福島の幼稚園だかで背の伸びが非常にすこしになった例が報じられたことがあり
ますがあれはどうなったのでしょうね。


09. デミトリー 2012年11月05日 10:34:18 : 2kYVIsTHbi0XM : tBb7GuStf2
1は、難解だね。

>>。ヨ放射性微粒子がくっつき」?
>>正確には、粒子が安定を得るために放射線を出し、細胞が、その放射線の速度が>>刺戟となるのだろ。
放射性物質の被害は、放射性物質がくっつくことによらず、安定する為にだす放射線が細胞に当たった衝撃によって起こる。

>>そして、その刺戟に適応するプロセスになる。
>>適応する場合と、途中で適応過程が経過をしない場合があるのだろう。
その衝撃によって破壊された細胞の修復の際に、うまく行く場合といかない場合がある。

>>放射線が環境だと想定すると、体は主体と想定し、主体はその環境に適応するの>>が生き物だろう。
放射線を環境だと仮定すると、体は環境に合わせて対応する主体だから、放射線が増大すれば治癒力も上がるというような適応をするのが生物というもの。

>>環境を取り出せば、主体も取り出す必要がある。
>>投稿者は、そこを不問にしている。
放射線が増大する問題をあげたら、治癒力の増大も取り上げなければ被害を論じることはできない。

ということなのかなぁ。
治癒能力が通常の何十倍・何百倍も働くとは期待できないし、内部被曝ではそういう高レベルの被害を受けるということなんだと思うけど、記事は。

事故前の普通の考え方では、
どっかに放射性物質があって、ちょっと離れたところに自分がいて、放射性物質は四方八方にランダムに飛び出すんだけど、それが何個自分に当たるか?が被曝量だった。放射状に飛び出すから、距離をとれば自分の方に向かってくるのが少なくなるというのが、強さが距離の二乗に反比例するという意味なんだけど(一本の放射線の持つエネルギーが離れると少なくなるという意味ではない)。
この状態だと、極端な話人の影に入ればほとんど被曝しない。人体(水)をガンマ線でも10〜15センチくらいしか進めないから(空気中だと100m〜150mくらい)。
内部被曝だと、放射性物質が体内にあるから、出た放射線が全部体に当たる。距離が0だからエネルギーが無限大というのは間違いだけど、1mの線源から被曝する場合の2000倍くらいだったと思う(記憶あいまい)。
プラス、ガンマ線でも10センチ程度の範囲にエネルギーをばら撒くということを考えれば、放射性物質のある近辺に集中して被害をもたらすのだから。
さらに、安全なところに逃げてもついてくる。
という違いがある。


10. 2012年11月05日 11:28:23 : wEpLXU0rro
デミトリーさん
01です。

解説をありがとうございます。
私は以下の主張を補完したいのです。

>内部被曝の場合は鼻や腸の粘膜に放射性微粒子がくっつき、集中して被曝することで起こると考えられます。

ここで「放射性微粒子がくっつき」そして、「集中して被曝する」と発言しています。
この個所を補完することが必要だと感じたのです。
環境に対する生き物の仕組みは、光や温度、風、音などの速度や気圧の変化が、感受性への刺戟になるのです。
つまり生き物は刺戟に反応します。
これを省略されて発言しているからです。
投稿者は、投稿するさいに、ここの視点を保管して、投稿されたら好かった。

さらに反応する場所は、人によって違います。
これは、みんな同じ病気をするわけではないからです。
よく働く場所は敏感です。
敏感な器官が適応しようと動くのでしょう。
適応させるには、よく働く器官を働いたら休めてあげるようにすれば好いと思います。
それには、刺戟―反応の生き物の仕組みを使えるように工夫することになります。


11. デミトリー 2012年11月05日 11:48:22 : 2kYVIsTHbi0XM : tBb7GuStf2
放射線の強さは距離の二乗に反比例して弱まるの説明
絵だと簡単なんだけど・・・。

線源が一箇所で、そこから放射線があらゆる方向にランダムで発射される場合、
放射状に飛び出すので、出た瞬間は密集してても遠くへ行くほど間隔が広がる。
自分が10mの所にいて、いま放射線が100本出たとすると、自分に到達する時には、半径10mの球状の面積に100本の放射線が点在してるということになる。だから、自分にどのくらい当たるかは、距離を半径にした球の面積のうち自分の面積がどのくらいを占めるかということになるので、球の面積の4πr^2からr^2に反比例するということになってる。

減衰について

ガンマ線は空気中を何メートル進むとかいうけど。
感覚的には、放射線のエネルギーがだんだん弱まっていって0になって止まるというイメージを持ちそうだけど、
放射線1本1本のエネルギーは、飛んでる限り発射された時のままです(0になって止まるか)。
何が減るかというと、数が減る。
100本の放射線が空気中を100m進むというのは、最後の1本が100m先まで到達したという意味になる。この例だと、1m進むごとに1本の割合で何かにぶつかってエネルギーを失って止まったということです。
α線は原子核、ベータ線は電子、ガンマ線は電磁波、何かにぶつかりやすいかが透過しやすいかどうかに関わってる。
自分に向かって飛んでくるボールが当たらなかったら痛くありません(透過するということ)、ぶつかればボールは止まって当たった所が痛い(透過できなかったということ)。
ホールボディーカウンターは、内部被曝した放射性物質から体の外に透過した放射線を計測して、体内にある量を推定する装置です。
内部被曝を測れるとうたっているのだから、内部被曝した際の放射性物質の分布を綿密に調査して、体外に飛び出さないα線β線や、ガンマ線でも体の中心部などに存在する放射性物質も、外に透過してきた放射線からだけで見積もって計算してると思います。
嘘。それができるわけがないと思うからWBCは当てにならないと考えてる。
すごく感度のいいガイガーを自分に当てて測れるとしても、その数字は体から飛び出すことのできた放射線の量だけで、内部被曝量じゃないよ。面倒くさい計算しなきゃならないと思う。
高価な機械だから、機械の中で計算してる(外に出てくるのが何カウントだから内部被曝は何ベクレルという計算)と思うんだけど、そういう部分は基準がないから当社基準で計算してますとか、企業秘密だったり。だと思うんだけど、結果の内部被曝の少なさを見ると、飛び出してきた放射線が内部被曝量だと勘違いしてるんじゃないかなぁとよく思う。という感想。


12. 2012年11月05日 12:59:37 : wEpLXU0rro
デミトリーさん
01です。

>だと思うんだけど、結果の内部被曝の少なさを見ると、飛び出してきた放射線が内部被曝量だと勘違いしてるんじゃないかなぁとよく思う。という感想。

>自分に向かって飛んでくるボールが当たらなかったら痛くありません(透過するということ)、ぶつかればボールは止まって当たった所が痛い(透過できなかったということ)。

私が、「放射性微粒子がくっつき」そして、「集中して被曝する」の間に、刺戟を補完する理由を書きます。
「透過するということ」が生き物にとりまして、刺戟になるからです。
速度が速ければ、体の中に抵抗ができます。
この抵抗とは、偏りのことです。

すでに2002年には「健康増進法」が成立しました。
国民が定期検査で放射線を浴びることが、協力の義務となっております。
核とは社会のシステムのことです。
核の平和利用(商業利用)と称して、医療用、農業用、工業用と原子力ムラが網を張っております。

私たちは核の力を使った発電所に反対をしております。
しかし、日常生活は、どうでしょうか。


13. 2012年11月05日 19:45:08 : 7qPdjwAGsY
去年の5月に調布市の放射能に関連した記事で始めて阿修羅に来た。
今日おさらいの為、再度その記事を読み返した。
何の進展も無いこと以上に悪化していることに愕然とした。
そして自分も思うだけで、何もやり遂げていないことを確認した。
子供を守って生きたいのに、どうしたものでしょう。
なんだか情けなくて切ない。

14. デミトリー 2012年11月05日 20:43:09 : 2kYVIsTHbi0XM : 1mczsT61Va
>>12
放射線の場合、透過すると言うのは全く体に当たってない・触ってすらいないということだよ。刺激になりようがない。
放射線の実態(電磁波、電子、原子)にとっては人間の体はスカスカだから。空気中と水中を走る時の抵抗の差という感じではなく、まばらな林を曲がらずにまっすぐ走って木にぶつからずに向こうへ行けるかどうかというイメージ。
ぶつかったのは刺激になるが、その時にはもう壊れてる。というくらい放射線の持つエネルギーは体をつなぎとめているエネルギーより極端に大きい。
どのくらい壊れるか?治せる場所か?重要な機能を持った場所か?そんなことが健康被害を左右する。
壊れたところを治すという意味では、壊される刺激で治癒力が限度はあるだろうけど増大する。そうすると疲れる。内部被曝は常に被曝し続けることだから、疲労感や倦怠感が付きまとう。病気になったら栄養とって寝ろって言うのは、治癒で疲れるからだよ。それが続く。それがたぶん一番軽い健康被害だろう。

ICRPが被曝を年1mSvに抑えましょうといってるのは、正式には人工放射線の被曝のことで、医療用とかも含まれてるんだよねぇ。日本は含まないことにしてるけど。意味を考えると、ウランを掘る人は天然線源だからいくらでも被曝していいとはならないだろうから、実際の意味は人間が意図して使う放射性物質による被曝のことだろうけど。
で、会社に義務付けられた健康診断だけで4mSvくらい浴びるんだよなぁ、毎年。問答無用で。他の検査で引っかかったから念のため放射線を浴びせるというわけじゃないよ。夜間作業の人は年2回健康診断するけど、2回とも放射線浴びてるのかな?気にしてなかったから聞いたこと無い。
そんなことがぶっちぎりでトップに立つ癌罹患率の原因だと思ってる、僕は。添加物やタバコで必死にごまかしてるけど。
1mSvで抑えてる国と比較したら、単純に4倍くらい罹患する計算だからね。罹患率はそんなものじゃないかな。何年も被曝して育成した癌を発見して、早期発見できたと喜んでるようなものだね。

とっくに安全水準はオーバーしてるから、原発事故で被曝するゆとりなんてないよ。事故無くても原発は、基準値以下という名目で垂れ流してるし。


15. 2012年11月06日 06:04:54 : 7Uiig4XzSI
デミトリーさん
01です。

態度表明をありがとうございます。

>放射線の場合、透過すると言うのは全く体に当たってない・触ってすらいないということだよ。刺激になりようがない。
放射線の実態(電磁波、電子、原子)にとっては人間の体はスカスカだから。空気中と水中を走る時の抵抗の差という感じではなく、まばらな林を曲がらずにまっすぐ走って木にぶつからずに向こうへ行けるかどうかというイメージ。

そうですね。
γ線(x線)は電磁波だと勉強しました。
光もその電磁波の一種とも習いました。
その光が体に当たると光を吸収した所は膨張したり、当たらないと縮小したりします。
それと同じようにγ線(x線)が、体を透過すると、密と疎の所ができるのではありませんか。
わずかですが、熱が発生すると習いました。
それは、体の中で振動が発生するからです。
つまり、音になります。
音とは気圧差です。
ここから疎密ができます。
これが体にとっての刺戟となります。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧