★阿修羅♪ > 原発・フッ素28 > 856.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
群馬県高崎市の高崎放射性核種観測所で10月以降 ヨウ素131とテルル132が検出 (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/856.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 25 日 21:18:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11412915561.html
2012-11-25 20:00:38NEW  まっちゃんのブログ


公益財団法人日本国際問題研究所 軍縮・不拡散促進

センターが11月19日に発表した資料によると

10月の観測結果をみると、ヨウ素131、テルル132が検出されています。

最大でヨウ素131は10月26日〜10月27日 7.3 μBq/m3

テルル132は10月26日〜10月27日 10.4 μBq/m3

ソース  15ページ
http://www.cpdnp.jp/pdf/121119Takasaki_report_Oct31.pdf

http://www.cpdnp.jp/

テルル132

Te-132(テルル132)は、3.2日でI-132(ヨウ素132)に変わります。

I-132はわずか2.3時間で減少します。ですから放出が止まれば

放射線量は約1週間で半分になります。

1か月たてば約30分の1程度になります。

この他Cs-134(セシウム134)は半減期2.1年、 Cs-137(セシウム137)

は半減期30年で残留しますが、それらの放射能は全体から

比べればわずかです。

ソース
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

去年の6月にたねまきジャーナルでテルル132について小出さんが話しています

4分29秒ごろ


MC:それから、このデータのひとつで、テルルというものが検出された、

  という話が出て来ました。

  ラジオネーム(省略)という方なのですけれども、

  「小出先生に質問させて下さい」という事でメールを頂いております。

  「放射性物質テルル132というものが検出されたのですが、

  これ、どんなものなんですか」というふうに聞いてらっしゃいます。

小出氏:これは、ヨウ素132という、私達が注目している放射性物質の

  親核種というのですけれども、

  ヨウ素132自身は物凄い寿命が短いのですが、

  テルル132というものが出て来てしまいますと、

  それから常にヨウ素132が生み出されて来てしまうという事で、

  テルル132を見ていないと、ヨウ素132の挙動が解らないという、

  そういう特殊な放射性核種です。

MC:ヨウ素の元みたいなものですか。

小出氏:そうです。

MC:このテルルが、今の話ですと、水素爆発の前にもう検出されていた、

  という事なのですが、これは何を示しますか。

小出氏:要するに、燃料棒の被覆管というものが、

  破れない限りはテルルというものは出て来ないのです。

  ですから、事故の極々初期にもう燃料棒の被覆管が

  破損をしてしまっていた、という事を示しています。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月25日 21:53:46 : QRZj8WPu2M
10月から突然計測され始めたことが、年度変わりで調整したら拾えたってことでは?
いつも出てるでしょ。

02. 2012年11月25日 22:59:55 : tz6X5BXInE
今年も、ヨウ素がよく検出されていますね。
1月:横浜市水道局 焼却灰における放射性ヨウ素検出
http://www.water.yokosuka.kanagawa.jp/odei/youso.html
4月:長野市のごみ焼却灰からセシウム 飛灰からヨウ素も
http://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2012/04/post-2049.php
5月:群馬県桐生市の汚泥から、放射性ヨウ素570ベクレル、玉村でも同じく210ベクレル
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2012/05/blog-post_30.html
5月:東京の飛灰から、放射性ヨウ素4800ベクレル(有明清掃工場)
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2012/06/4800.html
6月:神奈川県横須賀市南処理工場の焼却灰から32.2Bq/kgのヨウ素131検出
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11313395303.html
8月:神奈川県の汚泥焼却灰からヨウ素131 48Bq/kg検出
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/764.html
11月:長野市清掃センター 飛灰からセシウムとヨウ素検出
http://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2012/11/post-2609.php
11月:川崎の汚泥から未だにヨウ素検出 焼却灰を埋め立てへ
http://ameblo.jp/yuuna7777777/entry-11399264485.html

03. 2012年11月26日 06:55:38 : pVpMAq8b2Q
これでは工作員も病院のヨウ素治療のせいだとはさすがに言えない。

04. 2012年11月26日 09:49:50 : syvFZWXF46
CTBTOも、日本の嘘には、これ以上、付き合いきれないと言うことでしょう。
世界が福島原発事故の深刻さに、目を瞑ってばかりでは、何の解決にはならないと気づいたのでしょう。
多分、それ以前に観測されていたが、データは隠蔽されたと推測します。

日本のマスコミは、これまでと変わらずダンマリを決め込むことでしょう。

ヨウ素131とテルル132の他に、バリウム140(Ba−140)にも注目できます。
Ba−140の半減期は12.7523日ですが、親核種は、すべて秒やマイクロ秒で壊変します。
Ba−140は、米国のルイジアナ州でも検出されました。
測定者は、福島原発由来と指摘しています。

それから「天然放射性核種」とされているベリリウム7(Be−7)にも注意すべきです。
上述の米国の測定者が、溶融核燃料と窒素ガスの反応によるBe−7の生成の可能性について、考慮中です。

再臨界が起きていることで、核燃料回収、廃炉は事実上、不可能です。
オクロ天然原子炉と同じ状態になったと言うことです。
オクロの場合、水が再臨界のサイクルに影響を与えていました。
福島天然原子炉の場合は、核分裂における中性子毒物質の生成がサイクルの鍵を握っているのでしょう。
放射性物質による環境汚染は、時間の経過と共に、より深刻になります。

尚、昨年のコメント投稿で、10月16日までTe−129が検出されていることを指摘して、再臨界に言及しました。
Te−129は、半減期1.1611時間で、I−129に壊変します。
Te−129の親核種は、Sb−129の4.44時間を除けば、すべて、分やマイクロ秒の単位で壊変します。
http://www.cpdnp.jp/pdf/120420Takasaki_report_Apr15.pdf#page=15


05. 2012年11月26日 10:06:10 : syvFZWXF46
>>04 言い忘れ
ヨーロッパでは、相変わらずヨウ素131が検出され続けています。

Ending 2012-11-25 03:00
Measurements / 30 days (30日間測定)
CH(スイス)I-131 16Bq/m3
EE(エストニア)I-131  9Bq/m3
FI(フィンランド)I-131 48Bq/m3   TE-132  48Bq/m3
HR(ハンガリー)I-131 1421Bq/m3
NO(ノルウェー)I-131  5Bq/m3
SI(スロベニア)I-131 3707Bq/m3   I-132 A11 1285Bq/m3
CO-60   1285Bq/m3


06. 2012年11月26日 16:33:06 : syvFZWXF46
今、情報が入りました。NHKのようです。
早速、陽動作戦開始です。

3号機への注水量が、一時的に増えただけなのに、「臨界」と言う言葉を多用して
「起きていない」と否定に躍起です。

>3号機の注水量 一時上限超えに
東京電力によりますと、注水量はすぐに元に戻り、臨界も起きていない・・・

・・・臨界になることなどを防ぐため、注水量が急激に増えないよう、1時間当たりの増加幅を最大で1トン以下に抑えるよう保安規定で定めています。

東京電力によりますと、・・・再臨界は起きていない・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/t10013758091000.html

もう、再臨界の事実を否定することはできません。
国も東電も往生際が悪い。
投資家は、当然、CTBTOのデータに信憑性を寄せるでしょう。


08. 2012年11月26日 22:18:53 : syvFZWXF46
www.cpdnp.jp/pdf/121119Takasaki_report_Oct31.pdf を読むと、先ず
CTBTOは、Cs−134とCsー137以外の検出を否定しています。
現在、検出されるCs−134、137についても、測定器の汚染によるものだとしています。

天然放射性核種を示したのは、人工放射性核種と比較対照する意図があるようです。
大したことはないと思わせるつもりでしょうか?

I−131、Te−132、Ba−140は、最低検出可能放射能濃度( Minimum Detectable Concentrations、MDA)の数値を示したようです。

最低検出可能放射能濃度と言うことは、実際に検出されたものではないと言いたいのでしょう。


ただ、10月にだけ最低検出可能放射能濃度の数値を示して、他の月はND(非検出)ですましている理由は分かりません。

10月4〜7日、18〜22日のデータの欠損は、装置の不具合によるとしています。

これ以外、>>04>>05で、書いたことは事実です。


09. 2012年11月26日 22:32:20 : syvFZWXF46
>Sunday, May 13, 2012
ALERT! Barium-140 Indications of Recriticality In Fukushima
There are indications of Barium-140 contamination and detection occurring
in the USA between April 29th and May 8th of 2012. The approximate 12 day half life of Ba-140 points to a SIGNIFICANT and RECENT nuclear reaction,
likely a recriticality from Fukushima.
http://pissinontheroses.blogspot.jp/2012/05/alert-barium-140-indications-of.html

>Wednesday, November 14, 2012
Fukushima Corium + Liquid Nitrogen Injections > Beryllium 7
Fukushima Corium + Liquid Nitrogen Injections > Beryllium 7
More to follow
http://pissinontheroses.blogspot.jp/2012/11/fukushima-corium-liquid-nitrogen.html


10. 2012年11月26日 23:45:43 : syvFZWXF46
天然放射性核種と言っても、元々ウランに由来するものです。
そして、事故を起こした福島原発で使用されていたのも、そのウランです。
天然と言う言葉に騙されないようにしましょう。

@ 前橋市で2010年度に検出されたBe−7の数値と比較すると、CTBTO高崎の10月データは、非常に高いことが分かります。
前橋市のデータは2005年度からありますが、2010年度と特段変わった数字はありません。
試料名はすべて、「大気浮遊じん・大気  大気浮遊じん」です。


2011/01/11 2010 前橋市 Be-7 2.4mBq/m3 (=2400μBq/㎥)
2010/10/04 2010 前橋市 Be-7 4mBq/m3
2010/07/01 2010 前橋市 Be-7 1.1mBq/m3
2010/04/05 2010 前橋市 Be-7 3mBq/m3
2010/01/06 2009 前橋市 Be-7 2.6mBq/m3

A Pb−212は、東京都の2005年度のデータを挙げてみます。
やはり高崎のデータは非常に高いと言うことができます。
ちなみに、最高値は10月26日の96999μBq/㎥、23日の最低値12331μBq/㎥です。

2005/01/00 2004 千代田区 Pb-212 7.3mBq/m3
2005/02/00 2004 千代田区 Pb-212 8.5mBq/m3
2005/03/00 2004 千代田区 Pb-212 4mBq/m3
2005/04/00 2005 千代田区 Pb-212 16.3mBq/m3
2005/05/00 2005 千代田区 Pb-212 検出されず
2005/06/00 2005 千代田区 Pb-212 9.1mBq/m3
2005/07/00 2005 千代田区 Pb-212 2.1mBq/m3
2005/08/00 2005 千代田区 Pb-212 2.9mBq/m3
2005/09/00 2005 千代田区 Pb-212 10mBq/m3
2005/10/00 2005 千代田区 Pb-212 9.8mBq/m3
2005/11/00 2005 千代田区 Pb-212 16.8mBq/m3
2005/12/00 2005 千代田区 Pb-212 9.3mBq/m3

B Ac−228に関しては大阪府東成区で1995年から2004年の行われた24回の測定結果が残っています。数値を示したもの以外はすべて「検出せず」です。
常時観測されている高崎のデータは、異常を示しています。

1995/06/06 1995 大阪市東成区 Ac-228 0.053mBq/m3(53μBq/㎥)
2003/05/09 2003 大阪市東成区 Ac-228 0.0554mBq/m3
2003/06/03 2003 大阪市東成区 Ac-228 0.0613mBq/m3
2003/09/02 2003 大阪市東成区 Ac-228 0.0512mBq/m3

C Bi−214に関しては、Bと同じ場所で1993年から2009年まで観測されたデータ、それに甲府市で観測されたデータが、全部で110件あります。
検出回数は、110回のうちの12回だけです。残りは98件はすべて「検出せず」です。観測された数値は大阪府や甲府市の方が高いように思えるのですが、高崎のデータのように常時観測されることはありません。やはり異常を示しているように思います。

1993/09/06 1993 大阪市東成区 Bi-214 0.041mBq/m3
2000/04/19 2000 大阪市東成区 Bi-214 0.0438mBq/m3
2000/11/06 2000 大阪市東成区 Bi-214 0.0184mBq/m3
2001/04/24 2001 甲府市     Bi-214 0.06mBq/m3
2002/01/08 2001 大阪市東成区 Bi-214 0.038mBq/m3
2003/06/03 2003 大阪市東成区 Bi-214 0.0321mBq/m3
2004/11/04 2004 大阪市東成区 Bi-214 0.035mBq/m3
2006/02/13 2005 大阪市東成区 Bi-214 0.0251mBq/m3
2007/11/05 2007 大阪市東成区 Bi-214 0.0495mBq/m3
2008/04/02 2008 大阪市東成区 Bi-214 0.0342mBq/m3
2008/11/04 2008 大阪市東成区 Bi-214 0.0318mBq/m3
2008/12/03 2008 大阪市東成区 Bi-214 0.0501mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.SelectMain?paraSelectKind=1


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素28掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧