★阿修羅♪ > 経世済民75 > 516.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
 止まらない米国の「日本化」――親と同居する若者の急増で
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/516.html
投稿者 MR 日時 2012 年 4 月 01 日 22:37:20: cT5Wxjlo3Xe3.
 

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_417486?mod=WSJSeries
米国の「ジャパナイゼーション(日本化)」が止まらない。「失われた10年」の話ではない。不況で親のスネをかじらなければ生活できない若者が増え、パラサイトシングル化に拍車がかかっている、という社会現象のことだ。

 米民間世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが米国勢調査を基に分析したところによると(3月15日発表)、複数世代と同居する米国人の割合は、1950年代以来、最多となっている。

 特に、いったん親元を離れたヤングアダルト(25〜34歳)が実家に戻る「ブーメラン化」が進んでおり、2010年の時点で複数世代と同居する25〜34歳の米国人は、21.6%に達した。1980年には11%と最低を記録したが、その後、上昇の一途をたどり、とりわけ過去5年間の増加が顕著だ。その大半が親と同居する人たちで、10年に親元に戻った若者は、全米で550万人を突破。07年の15%増を記録している。

 こうした事情の裏に、若年層を取り巻く雇用環境の劣化があるのは言うまでもない。

 『アコーディオンファミリー(多層家族)――ブーメランキッズ、苦悩する親、そして、国際競争力へのツケ』の著者であり、ジョンズホプキンス大学で教鞭を執る社会学者、キャサリン・S・ニューマン教授(専門は貧困やワーキングプア)によれば、80年代半ば、米国をはじめ、多くの国でダウンサイジングやアウトソーシング、非正規労働が増加し、労働法の規制が緩和されたことで、新卒レベルの就職難が始まり、親の「セーフティーネット化」の必要性が高まった。

 若者のブーメラン化は、日本やイタリア、米国など、先進国で広く見られる現象だと、同教授は警鐘を鳴らす。

 現在、米国では、20代後半から30代前半の米国人の多くが、生活のために不本意な仕事に就いており、大学院など、学生に戻る人たちも3分の1に上っている。結婚か子供を持つこと、あるいは、その両方を先延ばしにする人も、34%に達した。

 18〜34歳に年齢幅を広げると、仕事のない人たちの半数近くが、親との同居を余儀なくされている。一方、フルタイムかパートタイムの仕事を持つ「ブーメランキッズ」(親元に戻った子供)は35%、フルタイムでは30%どまりだ。つまり、経済的要因がパラサイト化に大きな影響を与えているのは疑う余地がない。実際のところ、ピュー・リサーチ・センターの調査では、25〜34歳の同居組の8割が、お金がないために希望どおりの生活を送れない、と答えている。

 ニューマン教授が『アコーディオンファミリー』のなかで再三取り上げているのが、日本の同居組の例だ。若者の経済環境の悪化によるパラサイトシングルの増加は、晩婚化や少子化、不動産市場の伸び悩みなどに追い打ちをかけ、生産性の減少を招き、国の経済力や国際競争力を低下させる――。日本を見れば一目瞭然、というわけだ。

 移民パワーのおかげで、米国は、まだ人口減の問題は抱えていない。だが、ブーメラン化が進めば、若者はマイホームを買わなくなり、親の世代のような富も築けず、親の老後の面倒を見れるだけの財力にも事欠き、もはや自力では中流層としての生活を維持できなくなってしまう。

 事実、2010年の時点で、貧困レベル以下の生活をする25〜34歳の米国人は17.4%に達したが、複数世代と居を共にする同年代の人たちの貧困率は9.8%にとどまっている。つまり、親という「セーフティーネット」のおかげで、かろうじて貧困を免れている若年層が少なくないことが分かる。

 ニューマン教授が米メディアに語ったところでは、ブーメラン化の加速で、20代後半以上の人が親と同居することへの「スティグマ」(恥)も徐々に薄れつつあるという。まさに「自己責任大国」米国も隔世の感あり、だ。

 さらに意外なのが、自立心と自活を身上としてきたはずの米国の若者が、親との同居を快適に感じていることである。先のピュー・リサーチ・センターの調査では、25〜34歳の同居組のうち、親との生活に満足していると答えた人が、実に78%に上っている。

 翻って親のほうは、子どもが帰ってきたことで寂しさから解放され、「現役」に戻ったことで気が張り、若返るという思わぬ効果もある。だが、一方で、甘やかしすぎているのではないか、もっと突き放して現実と対峙させるべきかといったジレンマに悩み、子どもがこのまま居つき、孫の顔も見られないのではないかと案ずる親も多いという。

 子どもは戻ってよし、巣立ってよし、といったところか。

*****************

肥田美佐子 (ひだ・みさこ) フリージャーナリスト
肥田美佐子氏 Ran Suzuki

  東京生まれ。『ニューズウィーク日本版』の編集などを経て、1997年渡米。ニューヨークの米系広告代理店やケーブルテレビネットワーク・制作会社などにエディター、シニアエディターとして勤務後、フリーに。2007年、国際労働機関国際研修所(ITC-ILO)の報道機関向け研修・コンペ(イタリア・ト リノ)に参加。日本の過労死問題の英文報道記事で同機関第1回メディア賞を受賞。2008年6月、ジュネーブでの授賞式、およびILO年次総会に招聘される。2009年10月、ペンシルベニア大学ウォートン校(経営大学院)のビジネスジャーナリスト向け研修を修了。現在、『週刊エコノミスト』 『週刊東洋経済』 『プレジデント』などに寄稿。『週刊新潮』、NHKなどの取材、ラジオの時事番組への出演、日本語の著書(ルポ)や英文記事の執筆、経済関連書籍の翻訳にも携わるかたわら、日米での講演も行う。共訳書に『プレニテュード――新しい<豊かさ>の経済学』『ワーキング・プア――アメリカの下層社会』(いずれも岩波書店刊)など。マンハッタン在住。 http://www.misakohida.com
 

関連記事

今週の数字:米国で増える両親と同居する若者
2012年 3月 26日
失業、破産―米高齢者の頼みの綱は家族
2012年 1月 3日
【オピニオン】移民を拒否する日本の行く末
2012年 1月 20日
【肥田美佐子のNYリポート】米高級誌も絶賛、世界のユニクロのマンパワー戦略
2012年 3月 23日
肥田美佐子のNYリポート 一覧
2012年 3月 30日
WSJ日本版コラム一覧
2012年 3月 30日

類似記事(自動抽出)
 
2012年3月 26日
【コラム】米国では所得層間の移動が困難か
2011年 11月 16日
米学生ローンは平均200万円−日本でも厳しい就学事情
2011年 11月7日

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月02日 17:35:48 : mY47EW5G1M

パラサイトは別に批判すべきことではない

産業界にとっては不愉快だろうが、

合理的な行動だということだ


02. 2012年4月02日 21:05:15 : 9J2KEBolJc
どんなボンクラでも親元を離れて自立できるなんて、よほど世の中が甘くないと
無理でしょう。

いままでその無理が利いていたのは日本を初め関係各国から貢がせていたから。

米国の真の国力は、効率の悪い小さな田舎町の多くを放棄し、中核都市に寄り集まって
親子3代4代が同居して慎ましく生きていくのがやっと、というところでしょう。


03. 2012年4月03日 05:08:01 : MkdUc2pVA2

だから…

マスゴミ、学者連中(特に団塊世代)は相も変わらずの欧米コンプレックスで、
日本だけダメみたいな論調で覆われているが、基本的に先進国はどこも日本化して
いく。

生産効率化で先頭を走った日本は、需給ギャップの拡大・デフレでも先陣を切った

欧米の成長率が日本より高いのは、需給ギャップが日本より小さい事もあるが、中身のほとんどは日本より強い金融セクターの稼ぎによるもの。

金融市場がクラッシュを起こした場合は吹っ飛ぶ。

反面、日本は毀損が小さくて済む。

だからマーケットの雲行きが怪しくなると円・日本国債が買われているのでは。


04. 2012年4月04日 09:56:06 : NwAEPDHqbk
はぁ〜・・・みなさん超インテリ・・たのもしい。
なので、拍手千人分!!!

05. 2012年4月04日 14:47:01 : JqAuWYvngo
いまだに日本が勝つか欧米が勝つか

こんな視点なのが不思議だわ

人間て、何歳まで生きられるようになってると思う?答えは○○○歳

そうすると、世界の人口は、今の1/10も必要無い

正しくは、必要無いじゃなく、収容できない


06. 2012年4月04日 16:56:51 : IYyRSPdFJA
家族円満になって良いのではないか。むしろ古き良きアメリカに回帰しているといえる。昔のアメリカ人は仮定を大事にしたが、理由なき反抗のジェームズ・ディーン時代からリーバイスのジーンズとともに独立してアメリカンドリームをつかむという、神話が誕生した。しかしいまとなれば、それはみんな米ロックフェラーの仕組んだワナだったわけである。親元にいれば、非課税者だが、自立すれば税金を払う。女性も自立すれば税金を払う。子供も子役になれば子供でも税金を払う。こうやって家庭崩壊させつつ税金を奪い、ローンを組ませて、あらゆる国民から税金をむさぼり食う。これがケネディー暗殺以降の偽ユダヤ人のアメリカである。その象徴がロックフェラー家だった。ところが、それもできないほどアメリカが疲弊した。結果的にもっと昔の米国民の大半が農民だった頃に戻りつつあるわけだから、アメリカ人にとっても良いことだと思う。家族共々生き延びることが大事なのだ。

07. 2012年4月05日 19:30:46 : MWNYQ8DsHQ
支配白人(貧困白人ではない)は、まず天罰受けるべきだ。こいつらが、歴史的にこれまでやってきた悪事非道残虐は筆舌に尽くせぬものだ。「自らの欲得のためなら、どんなことでもする。平気で殺人する」が、彼ら支配白人だ。彼らが北米大陸先住民にどれほど残虐なことをしたか。単なる侵入者侵略者だったピルグリムファーザーズを餓えから救い、その後には北米作物の農業教えたりまでしてくれた先住民に対して彼ら白人はどれほど酷い仕打ちをしたか。「恩を仇で返す」どころか、「恩を皆殺しと土地財産強奪で返す」ことをしたのが、彼ら白人だ。そして作ったのがアメリカ合衆国なのだ。黒人などへの扱いも同様だ。日本人に対しても似たようなものだ。ペリー来航は、正にヤクザが脅すが如く、武力の脅しで開国強要したのだ。その後の太平洋戦終わりには、原爆2発も落とした。日本人を人間とは看做さなかったからこそ出来た仕業だ。これが逆に日本人が白人アメリカにしたとしたらどうか?彼らは欧州白人と一緒になり、日本人を抹殺し、日本をこの世から消滅させていただろう。

何よりもまず、悪魔そのものの支配者白人らは一旦滅ぼしてしまってから、世界中のあらゆる人々のために世の中をリセットする必要ある。


08. 2012年4月06日 01:17:03 : FJ1fLD6AUM
幸か不幸かブーメラン中だわ
自分が体を壊して戻ってきたけど今は親が要介護状態で面倒見てる
当分結婚はできないけど親の最期は看取れるはず
仕事はもう手に職をつけて家でやるしかないだろうな

09. 2012年4月06日 02:58:03 : cvLLk3DrXQ
>>08
人生の転換点。
自分自身が選んだ人選。
介護は大変だろうが、何か意味があるのだろう。

女とか男とか別にして、結婚だけが幸せの保証じゃ無いし、結婚は結果論と生活だろう。
結婚とか恋愛に関しては、望むとき縁があれば、多分必ず出会うよ。

世間の需要にもよるけど、手に職が一番強いだよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧