★阿修羅♪ > 経世済民75 > 762.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下する? 文科省も調査に乗り出す“学力格差”の知られざる実態
http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/762.html
投稿者 MR 日時 2012 年 4 月 27 日 00:39:42: cT5Wxjlo3Xe3.
 

小川たまか

家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下する?
文科省も調査に乗り出す“学力格差”の知られざる実態

両親の所得と子どもの学力が正比例することは“公然の事実”――。これは、大手進学塾に勤務経験のある男性の言葉だ。大手塾では、両親の年収や学歴、住む地域などのデータを取ることも珍しくなく、そこには所得による学力格差が歴然と見て取れるという。子どもの学力低下に悩む日本にとって、学力格差の拡大は頭の痛い問題だ。ここにきて、行政も本腰を入れて調査に乗り出した。この3月、文部科学省が平成25年度の全国学力調査から「きめ細かい調査」の実施を検討すべきという提言を取りまとめたのだ。学力格差が広がる背景にはどんな事情があるのか。そしてそれを解消するために関係者はどんな意識を持つべきか。(取材・文/プレスラボ・小川たまか)

世帯収入と子どもの学力は正比例する?
学力低下の背景に垣間見える「学力格差」

「勉強すれば、誰でも報われる」そんな常識が通用しなくなっているのだろうか――。

 今年3月、文部科学省は平成25年度の全国学力調査から「きめ細かい調査」の実施を検討すべきという提言を取りまとめた。そこで重点を置く内容として検討されていることの1つに、「『学力に影響を与える要因』の把握・分析」がある。これは「教育格差など(家庭の経済状況など)の状況把握・分析」とされており、行政が「学力格差」「教育格差」に本腰を入れて取り組み始めたことがわかる。

 今なぜ、行政が「学力格差」の調査に本腰を入れ始めたのか。その背景には、子どもの学力低下に歯止めをかけたい文科省の危機感が読み取れる。

 グローバル競争が激化するなか、国際社会で戦える若者を育てなくてはならない日本にとって、子どもの学力低下は看過できない問題である。その指標としてよく引き合いに出されるのが、OECD(経済協力開発機構)が3年に1度実施する「国際学習到達度調査」(PISA)。これは、世界の15歳の男女を対象に、「読解力」「数学的応用力」「科学的応用力」の3科目で義務教育の習得度を測るものだ。

 日本の子どもの学力は、第1回目の2000年調査では読解力8位、数学的応用力1位、科学的応用力2位と世界最高レベルを誇っていたが、「ゆとり教育」が浸透した2006年調査では、それぞれ15位、10位、6位と順位が大幅にダウンしてしまった。ゆとり教育の見直しが進んだ直近2009年調査では、全てのジャンルで順位を回復したものの、子どもの学力が急速に伸びている新興国の追い上げもあり、かつてのポジションを回復できないでいる。

次のページ>> 携帯ゲームにパチンコ――低学力の子どもは親の行動に影響?

 こうした現実は、「ゆとり教育の見直し」という単純な議論だけでは、日本の子どもの学力が容易に回復しないことを物語っている。もし何らかの要因により、子どもの学力低下に「学力格差」という構造的な問題が絡んでいるとすれば、日本全体の学力を底上げするために、もっと抜本的な対策が必要になることは言うまでもない。

 では、学力格差が生じる理由は何なのか。背景には、「子どもの学力が家庭の状況に大きく左右される」という現状がある。大手進学塾に勤務経験のある男性は、「両親の所得と子どもの学力はきれいに正比例する。これは業界内で“公然の事実”」と明かす。大手塾では、両親の年収や学歴、住む地域などのデータをとることも珍しくなく、そこには所得による学力格差が歴然と見て取れるという。

ワイドショー、携帯ゲーム、パチンコ
低学力の子どもは親の行動に影響される?

 実際に、家庭の状況によって子どもの学力にはどれほどの開きが生じるのか。これらを関連づける調査は、教育機関でもかなり具体的に行なわれている。たとえば、お茶の水女子大学の耳塚寛明教授らの研究グループが2009年に行なった「家庭背景と子どもの学力等の関係」調査だ。

 同調査では、世帯年収を200万円未満から1500万円以上まで12段階に分け、国語と算数の平均点を調査。この結果、世帯年収200万円未満から、1200〜1500万円未満まで、子どもの学力が世帯年収と正比例した(ただし、年収1500万円以上の世帯は、1200万円〜1500万円の世帯に比べわずかながら正答率は下がる)。

 これ以外にも、学校外教育支出と学力の関係について調べており、「世帯年収の高い家庭ほど子どもは高学力」であり、「学校外教育支出の多い家庭ほど子どもの学力は高い。そして、学校外教育支出は家庭の経済力と強い関係がある」と分析結果をまとめている。

 一般論として、経済的に余裕のある家は、それだけ子どもの教育にも金銭を投資することができる。これが、世帯年収と子どもの学力が正比例する1つの要因と考えるのは容易だろう。だが、さらに家庭内の文化的教養度、さらに家庭内の教育力が関係しているとも考えられる。

 たとえば同調査では、「子どもが小さいころ、絵本の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや新聞記事について子どもと話す」「子どもにいろいろな体験の機会をつくるよう意識している」などの取り組みを行なう保護者の元で育った子どもの学力は、高いという結果が出た。

次のページ>> 金持ちの子の頭が良くて当たり前。学力格差は再生産されるのか?

 逆に、低学力層に位置する子どもを持つ保護者に多く見られる行動は、「テレビのワイドショーやバラエティ番組をよく見る」「携帯電話でゲームをする」「パチンコ・競馬・競輪に行く」「カラオケに行く」だという。

 こうした調査結果などを受け、文科省は実態を調査するために、来年度から「きめ細かい調査」を導入するに至ったと推測される。ただし、あえて述べるが、この調査は学力格差の実態を把握するためのものであり、偏見を助長するためのものではない。本稿の趣旨も同様である。

「金持ちの子の頭が良くて当たり前」
なぜ学力格差は再生産されていくのか?

 前出のPISA「2009年調査国際結果報告書」を、さらに詳しく見てみよう。

 同調査では、学力を測るテストの他に学校外の学習環境に関する調査を行なっている。たとえば、「あなたの家には次の物がありますか」と、「勉強机」「静かに勉強できる場所」「勉強に使えるコンピュータ」「教育用コンピュータソフト」「学校の勉強に役立つ参考書」「専門書」「辞書」「文学作品」「詩集」「美術品」などを所有しているか否かを聞く。

 これは「家庭の学習リソース」や「家庭における文化的所有物」の指標となるもので、調査ではこれによる学力テストの得点差を調査している。

「家庭の学習リソース」に関して、充実した環境にある家庭の子どもとそうではない子どもの得点差は、OECD平均では67〜71点。日本は54〜57点と平均より小さいものの、学力格差が少なく「学力世界一」と言われるフィンランドは33〜39点。

次のページ>> 学力の二極化に加えて、学習意欲の二極化も進む深刻さ

「家庭における文化的所有物」での得点差は、OECD平均では61〜70点、日本では54〜71点で、韓国は43〜45点だった。日本はOECDの平均より学力格差は小さいものの、フィンランドや韓国に比べるとその差は大きい。

「このまま放置すれば、世帯収入の多い家庭とそうでない家庭の子どもの学力は開くばかり」と話すのは、教育分野に詳しいフリーライターの斎藤剛史氏。

 学力格差の問題について、時として聞かれるのが「年収の多い家庭が子どもの教育にお金をかけるのは当たり前」「世帯収入による学力格差があって、なぜいけないのか」という意見だ。こういった意見があることに対して、斎藤氏はこう語る。

「学力格差の問題は一世代に限った話ではない。世帯収入の多い家庭の子は学力がつけられる環境、そうでない家庭の子はそうでない環境、その連鎖がずっと続く。教育環境によって貧富の差が固定されていく、格差の再生産が問題なのです」

大学や会社なんか入っても仕方がない――。
学力に加えて学習意欲の二極化も進む深刻

 学力格差の問題において、以前から指摘されているのが「学力の二極化」だが、さらに言えるのは「学習意欲の二極化」でもある。

「教育環境の整った家庭の子は、親を見て『なぜ勉強をするのか』という大切さをわかっているから、前向きな気持ちで学習に取り組む。一方、そうでない家庭で育った子たちにありがちなのは、『無理して大学に行っても就職できない。就職してもすぐに首を切られる』といった悲観的な観測です」(斎藤氏)

 どの子どもにも希望を与え、最低限の学力が身につく環境。それが公立学校に求められていることだ。しかし、斎藤氏や教育ジャーナリストの渡辺敦司氏は、「今の公立学校でこれを行なうのは難しい」と口を揃える。

 平成22年度に行なわれた『子どもたちの学力水準を下支えしている学校の特徴に関する調査研究』という、文部科学省の委託研究がある(研究代表は大阪大学の志水宏吉教授)。

次のページ>> 学力低下を阻止する、より良い学校運営を阻む現場の疲弊

より良い学校運営を阻む現場の疲弊
少人数学級の徹底できめ細やかな教育を

 この調査では、学力格差を克服している学校を「効果のある学校」として、海外などの事例から研究。さらに、理想となる「力のある学校」について、「気持ちのそろった教職員集団」「豊かなつながりを生み出す生徒指導」「ともに育つ地域・校種間連携」など、8項目を挙げている。8項目全てが揃うことが「力のある学校」の理想であることを、部品が全て揃わないと動かない車に見立てて、「スクールバスの8項目」としている。

 なぜ「スクールバスの8項目」が揃うような「力のある学校」が増えないのか。この原因について渡辺氏は、「現場の疲弊」を挙げる。理不尽に無理難題な要求を行なう保護者の増加や、公務員バッシングなどに由来する教師への不信感は、保護者に対する説明会や日々の書類作りなど、様々なかたちで個々の教師にかかる負担を重くする。

「事務作業の多さで子どもと接する時間が少ないことに悩む教師は多い。また、授業の準備や研修にかけられる時間も減っている。昔は自主的に授業研究会を行なう先生も多かったが、今はなかなかそんな時間もとりずらいのではないか」

 対策として考えられるのは、都市部における少人数学級の徹底だ。現在、小学1・2年生で行なわれている35人学級の拡大が望まれる。

「そのためには予算が必要。全国学力テストに家庭内状況を把握するための調査が検討されているのは、財務省を説得するためなのかもしれない」

 そう斎藤氏は期待を寄せる。

 家庭による教育格差にうまく対応し、全ての子どもと向き合っていくためには、現在の公立学校には見直さなければならない部分が多くあるはずだ。誰もが持つ「教育を受ける権利を徹底するためにも、安心して通わせられる公立学校のあり方が問われている。

「勉強すれば、誰でも報われる」そんな前向きな気持ちを子どもたちに与え、学力格差を解消するためには、学習の「機会均等」を実現させるためのインフラづくりが急務と言えそうだ。


質問1 学力と家庭環境の間には、関連性があると思う?
http://diamond.jp/articles/-/17857  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月27日 00:59:30 : a5JRWJuq3c
ダイアモンドオンライン
JBプレス
ロイター ブルームバーグ WSJ
日経ビジネス

以上、月並みのB層アナリストなら誰でもが出社前に目を通すニュースソースだ。
あんた、阿修羅の読者を舐めてんのか?
あんたの投稿つまんないんだよ!

「ユダヤbk」の広報紹介だけが取り柄か?


02. 2012年4月27日 08:41:51 : lUkjwEo60A
日本がイギリス以上の「階級社会」であることは30年前から知られていました。
東大生の保護者の年収が平均1000万円を越えていると報道されたのは、
バブル以前の「一億層中流」幻想がまだ活きていた時代です。

アラフィフ世代が高校生の頃でも、東大に2桁以上進むような高校は、公立でも
親はエリートサラリーマンかキャリア官僚ばかりでした。現在はそういう層は
カネを掛けて中学受験させるようになって来たので格差が余計目立つだけ。


03. 2012年4月27日 16:23:44 : Pj82T22SRI

>家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下

これは大分前から指摘されてきたことだが、国際比較などから、定量的に裏付けられてきたようだな

>学力格差を解消するためには、学習の「機会均等」を実現させるためのインフラづくりが急務

これも前から言われているが、公的教育投資は増えず、教師の負担ばかりが増え続けているのが現実だ

当分、改善の見込みは低そうだな


04. 2012年4月27日 17:49:57 : D4z0D8fOpI

その、学力優秀な(東大出の?)官僚やクソ政治家が日本をむちゃくちゃにしやがったのだ。


05. 無段活用 2012年4月27日 19:03:50 : 2iUYbJALJ4TtU : pnFKtUyAeE
少数意見だと思うが、「所得水準と子どもの学力は正比例する」という事実を
受け入れた上で、それでも努力する才能ある子どもたちを、社会の上層にうまく
すくい上げる工夫をしたほうがいいかもしれない。

お金があれば、子どもの教育につぎ込める。なければできない。これは当たり前
のこと。教員の知力・学力が、富裕層の親のそれよりも低い、ということも、いま
では珍しくも何ともない。公立学校の環境劣化の問題は、家庭や地域の事情も
絡む。教育現場の努力だけでは、解決はおぼつかないだろう。

意欲と能力のある人に相応の活躍の場を与え、成功の機会を与え、社会のダイ
ナミズムを維持させることを目的とするなら、給費制・奨学金の制度を整えると
か、インターネットの活用などを通じて、そのような子どもたちがどこに住んでい
ても十分な学習機会が確保できるようにするなど、やり方は他にもあると思う。

勿論、「読み書き計算」は社会生活に必要な学力の土台で、これがしっかりして
いたから、高度成長を支えることができる良質な労働力が確保できたことも事実
なので、現場の方々には一致協力して頑張っていただきたいと思う。


06. 2012年4月27日 21:46:12 : E3CMDrELbg
>>05
欧州では「格差の存在」を公式に認めた上でそのような政策を採っているはず。
なので日米よりも格差の固定が少なくなってきている。米国でも人種差別がらみの
問題は公式に認めているので多少は対策がされている。

「一億層中流」で「平等社会」が建前の日本社会に隠れた格差は誰も対策を立てないから
酷くなるばかり。

児童虐待にせよDVにせよ「あってはならぬ」と「あるはずがない」を混同して
見て見ぬ振りをしてきたのが世界の歴史。日本は先進国の中でこれらを認めたのが
最も遅かった。


07. 2012年4月29日 15:37:47 : 1NUwS0jOGQ
児童手当は、低所得者層のみに支給するべきだな。

08. 2014年9月08日 13:57:25 : j2EOPrepI2

中学入試は早生まれが不利にならぬよう配慮必要と教育専門家

2014.02.01 16:00
 1月から4月1日までに生まれた、いわゆる「早生まれ」の子供たちは、特にスポーツ面で不利だといわれてきた。だが、周囲の「早生まれは不利」という考えが、子供の可能性を摘んでしまう傾向は、教育面でもいえる。

 これについては、一橋大学大学院経済学研究科・川口大司教授(労働経済学)の『小学校入学時の月齢が教育・所得に与える影響』のレポートに詳しい。

 総務省の就業構造基本調査(2002年)の100万人のデータを基にして、25〜60歳の男女を対象に分析したところ、最終学歴(平均教育年数)は、3月生まれが4月生まれより、男性で0.2年、女性で0.1年短いという結果が出たという。川口教授が語る。

「早生まれの子供は、小学校入学の時点で、4月生まれの子供に比べて幼いため、学習や社会的な活動といった側面で不利になるという可能性が指摘されています。

 実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。

 実は中高一貫校では“4月生まれの生徒の数が3月生まれの倍だった”という例も多く確認されています。これは小学6年時に横並びで試験を行なうためです。

 小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います」

 また、周囲の教員にも責任があると川口教授は語る。

「教員などが早生まれの子供に対し、早い時期に“あなたはできない子だ”という烙印を押すケースが多いが、教育現場ではこうした決めつけをしないように注意する必要がある。

 早生まれであることの不利は、学年が上がるに従ってなくなっていくことも確認されています」

※週刊ポスト2014年1月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140201_237461.html

「4月1日生まれ」の子供がなぜ「早生まれ」扱いなのかを解説

よく「早生まれ」といわれるが、現行制度では4月2日〜翌年4月1日生まれの子供たちが同学年となる。では、4月1日生まれはなぜ「早生まれ」なのか。これには理由がある。

 日本では明治以降、年齢の考え方を「数え年」(生まれた時を1歳とし、以降1月1日を迎えた時に1歳を追加する数え方)から、「満年齢」(生まれた時を0歳とし、以降、翌年の誕生日前日の終了をもって1歳を追加する数え方)に変更した。

 満年齢の考え方では、誕生日を“起点”として1年が満了すれば、1歳が追加される。そのため4月1日が誕生日の人はその前日、3月31日に歳を取る。

 学校教育法施行規則では、学年は「4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる」と規定されており、さらに小学校の入学資格について学校教育法は以下のように定めている。

「満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから」

 これにより、4月1日生まれは3月31日に満6歳に達するため、4月1日生まれまでは小学1年生になれるが、4月2日以降に生まれると入学は翌年となるのである。

※週刊ポスト2014年1月31日号

http://www.news-postseven.com/archives/20140202_237469.html


09. 2014年9月08日 13:57:39 : j2EOPrepI2
出生届を1学年分遅らせる事は現在も可能ですか?また罰則はありますか?
知恵コレに追加する

グレード

質問者

hamisitoisaotueteeさん

2010/5/2421:30:27

出生届を1学年分遅らせる事は現在も可能ですか?また罰則はありますか?

「本当の誕生年月日は1949年(昭和24年)9月21日だが母が「同級生たちよりも身体が大きいし、知恵も上で、有利になる」との考えで意図的に出生届の提出を遅らせたため、戸籍上は1950年(昭和25年)9月21日生まれになっている。」

補足故 松田優作氏 のwikiでの説明の一部です


ベストアンサーに選ばれた回答

アップロード写真

compactさん

2010/5/2422:54:24

3月31日や4月1日のお産になった場合
親御さんから「頼むから4月2日生まれということにしてくれ」と要望があったら
個人病院のジイサン先生とかなら今でも受けてくれてるかもしれないですけれど(笑)
これをやるには出生届けの用紙の右側の病院の証明欄はもちろん
病院のカルテから母子手帳のお産に関する記載まで全てを改ざんする必要があるわけで
結構な労力になりますね。

上記のような「数日程度」なら、正直バレやしないですけれど
松田優作氏のような丸1年もの虚偽の届出は
「1年間無戸籍・住民登録なし」となり
普通の子どもなら当たり前に受ける0歳児時代の乳幼児検診や予防接種も受けないこととなります。
「0歳児期に受けるのが当たり前」の予防接種や検診に1歳過ぎた子を連れて行ってばれないはずはないですし
(素人にだって0歳児と1歳児の区別は付きます)
戸籍上存在しないなら保険証もなく、病気になっても医者にさえかかれないわけで
(松田氏の子ども時代には健康保険制度が未整備だった)
今は同じようなことをするのは無理でしょうね。

ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中

グレード

zumer_2008さん

2010/5/2421:35:00

よくばれませんでしたね
まあ60年も前だと戦後のごちゃごちゃがあったのでしょうが

法務省HPより
出生の日から14日以内(国外で出生したときは3か月以内。
なお,国外で出生したときは,この期間内に出生届とともに,
国籍留保届をしないと日本国籍を失う場合がありますので,留意してください。
無国籍ってことは日本人としてのあらゆる権利がうけられないってことですね
1年なんてばればれにきまってるでしょう・・・


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141292531


10. 2014年9月08日 13:59:17 : j2EOPrepI2
早生まれの子どもは様々な問題に陥りやすいことが判明 / 成績不振、退学、タバコ・酒・麻薬、いじめなど

ロケットニュース24 2011年11月3日 10時00分 (2011年11月5日 21時54分 更新)

現在イギリスである研究結果が大きな波紋を呼んでいる。その研究結果とは、早生まれの生徒は成績が悪く、退学しやすい、そしてタバコ・酒・麻薬に走りやすく、いじめにあいやすいという驚愕の研究結果なのだ。

これを発表したのはイギリスの研究機関Institute for Fiscal Studiesで、彼らは公立学校にいる300万人以上の生徒を対象に今回の調査を行った。そしてその調査により、次のようなことが分かった。

・8月の早生まれの男子生徒(イギリスでは8月が早生まれ)は9月の遅生まれの男子生徒と比べて、いい学業成績をとる確率が12パーセント低く、これが女子生徒の場合だと9パーセント低い
・早生まれの学生たちは16歳で退学し、商売について学び始める確率が20パーセント高い
・早生まれの学生たちは、エリート大学にいける確率が20パーセント低い
・早生まれの子ども達は、労働市場において生産性がより低い
・早生まれの子ども達の親は、子どもが直面している問題を解決するために、家で多くの時間を子どもと費やしている

これだけでも十分すぎるくらい多くの弊害を受けていることが分かるのだが、早生まれの子ども達はさらに他の問題を抱えている。小学校でいじめにあう確率が他の子ども達に比べて高いのだ。そしてこういった学力の問題やいじめの問題のせいか、早生まれの子ども達はタバコ・酒・麻薬に走りやすい傾向にあるそうだ。

この結果を受けて、Institute for Fiscal Studiesの研究者たちはこの問題を解決するために、「早生まれの子は一年長く学校にいられるようにするべきだ」、「年齢に応じてテストの点数に調整を加えるべきだ」などの提案を行っている。

ちなみにイギリスの高等教育財政審議会が行った調査でも、1年間に10万人の生徒が早生まれのせいで大学進学に失敗しているという結果が出ており、これは看過できない大きな問題となっている。

自分の努力では、どうにも変えることができない早生まれ・遅生まれ。確かに幼少時代における11カ月という成長期間は、子ども達の間に大きな差を生むことだろう。そういった問題で子どもたちが苦しまないで済むよう、私たち大人は今一度、子どもにとって最高の教育制度とは何なのか考えていくべきだろう。

追記:本文の内容に誤りがあるとご指摘頂き、内容を修正いたしました。深くお詫び申し上げます。(11月3日10時40分)

(文=田代大一朗)
Follow @Daiichiro1

photo:flickr rileyroxx
参照元:Daily Mail(英文)

このニュースの元記事を読む
http://rocketnews24.com/2011/11/03/148297/


11. 2014年9月16日 17:27:51 : j2EOPrepI2

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:46:36.30 ID:zAyqaEWK0.net
橋下徹 VS 女子中学生軍団 「勉強しない人はしないから学力は伸びないと思います!」

https://www.youtube.com/watch?v=Lq-FKG_evaA



12. 2019年11月24日 19:33:10 : Fvfxvjuq2E : WjdNNm9WWDVyZ2c=[1] 報告
朝鮮の子は塾には行かないし、大学にも行かない。で日本企業では働かず在日朝鮮企業で働いて会社を起こし、お金を儲けると言った親の下で育った吾輩が一流大学に行くというのはまさに早慶の美人チアガールとセックスするようなものだった。親の影響を受けるよ!

アシュラ人民共和国の首脳陣

人民共和国国家社長
高木英YG大元帥

共和国国防相
山田ダベールYG元帥

人民軍参謀総長
日川義輝YG大将

国家貿易大臣
許政道

国家宣伝大臣
イ・チャンウ

国家金融調達大臣
慎哲成

国家情報探偵大臣
古畑任三郎

国家食糧管理大臣
チャ・サンボク

人民保安内務大臣
松野ホエマツYG大将

国家社長護衛部隊
国家社長府護衛総局局長
アホーガンYG中将

護衛総局首都ヨンギュリア近衛団
松田珍宝少将

人民軍田代前衛軍
田代まさしYG中将

田代前衛軍参謀長
山本圭壱主任大佐

麾下の12個団体

特殊部隊(2個団体)
人民軍特殊空挺団
清原和博大佐
人民軍イタバシ親衛団
千柱革大佐

地上部隊(5個団体)
人民軍青年突進団
英圭革大佐
人民軍野戦突撃団
高樹沙耶大佐
人民軍中核前進団
洞口朋子大佐
人民軍人民武装兵団
林守浩大佐
人民軍デンジャラス工兵偵察団
慎朝成大佐

航空部隊(2個団体)
人民軍日航闘争団
内田妙子大佐
人民軍飛行電撃団
山口宏也大佐

海上進撃部隊(3個団体)
人民軍海上打撃団
山口達也
人民軍通商護衛団
金口敦喜大佐
人民軍海上輸送団
チャ・ヨンファン大佐

共和国人民軍語学教育統制官
ヨンギュッス・タカギノエッチ・ヒデーリアン少将



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

13. 2021年3月30日 16:31:30 : VWYYJCDsKc : d21oRE1idDhLb1U=[-7] 報告
最終学歴が朝鮮学校の朝鮮男と朝鮮女は教育に関心がないから貧乏になるしかない。だから生涯学習。
それは吾輩が大卒美人女子の白いパンツの淳姫(小学時はブルマ)に広島の聖愛とブルマの鈴美(時たま水色のパンツ)と和美に淳恵と寿恵に里美と聖愛に短パンの鳳喜とセックスして勉強ができるようになったのと、普通のパンツかブルマの桜蔭に雙葉に頌栄に東京中華と日大二高に大妻中野と文化大付属杉並女子と東京文化に吉祥寺女子と聖心女子に桜美林、帝京高校と東京女学館と東京女子学園、愛国女子と江戸川女子、都立小松川に国府台女子と麹町女子に白百合に三輪田に都立九段中等教育学校と多摩大付属聖ヶ丘に日本橋女学館と品川女子に慶応義塾女子と有明かえつ(旧嘉悦)と神奈川学園と普連土に和洋九段と二松学舎に東洋高校のと淑徳巣鴨の美人女子高生とセックスして外の世界を知るようになったのと、美人女性教師(ただし最終学歴が小平の朝鮮大学校出身の無学歴朝鮮女は除く)とセックスして優等生になったのと普通のパンツかインナーパンツの韓国の女子高生とセックスして青少年について知ったようなものと普通のパンツかインナーパンツの韓国女子と普通のパンツの日本女子とセックスして女性について知ったようなものと美人店員である白いパンツの松本と秋田にピンクのパンツの橋本と津崎(美人コンパニオン)とセックスして女性社会について知るようになったのと梨花女子大や淑明女子大にソウル女子大と徳成女子大に同徳女子大に誠信女子大と釜山女子大に光州女子大と早稲田と慶応に中央大と東京女子大にお茶の水女子大と東洋英和女学院と明治学院大とフェリス女学院大学の高学歴美人女子の女子大生とセックスして大卒になったのと大卒以上の高学歴美人OLとセックスして教養と生活に余裕ある人間になったように、大韓航空とアシアナにANAの美人フライトアテンダントとセックスしてグローバル化したように、内田恭子に中野美奈子と小島奈津子、高島彩に梅津弥英子と政井マヤと滝川クリステル、佐久間みなみに本田朋子と島田彩夏と佐々木恭子に中村仁美と千野志麻、西尾由佳理に小野寺麻衣、水卜麻美と徳島えりかに岩本乃蒼と田中みな実と大江麻理子と松本麗華と合コン組んでエリートになるのと同じ。
で最終学歴が朝鮮学校と言う無学歴な朝鮮女で白いパンツの純愛に幸子と純伊と明花に明実と正愛と琴順と明姫にブルマの理恵に承実に裕心と順姫とインナーパンツの愛香と福美にストッキングの恩和と美樹と佳奈とセックスして激烈朝鮮男、つまり在日朝鮮人社会しか知らない男になるようなもの。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民75掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧