★阿修羅♪ > 経世済民76 > 643.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シェールガス開発で天然ガスは半値、原油も大幅引き下げへ (週刊ポスト) 
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/643.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 25 日 08:28:11: igsppGRN/E9PQ
 

シェールガス開発で天然ガスは半値、原油も大幅引き下げへ
http://www.news-postseven.com/archives/20120625_123457.html
週刊ポスト 2012年7月6日号


 世界のエネルギー事情が大きく変わろうとしている。とくに、シェールガスを代表とする、新しい天然ガスの実用化が進んでいる。これらは、世界の経済にどう影響するのか。大前研一氏が解説する。
 
 * * *

 従来のガス田以外の場所から生産される新たな化石燃料「非在来型天然ガス」の開発が急速に進んでいる。その代表はシェールガスだ。
 
 地下3キロメートルあたりにある頁岩(シェール)層に貯留されている天然ガスを砕き飛ばして採掘するフラッシングという新しい技術が開発され、アメリカで生産量が飛躍的に増大している。このためアメリカでは、天然ガスの価格が1年前のほぼ半額になり、原油価格も大幅に引き下げられる方向に向かっている。

 非在来型天然ガスには、このほか砂岩層に貯留するタイトガス、石炭層に貯留するコールベッドメタン(炭層ガス)などがある。これまで非在来型天然ガスは、地下深く埋蔵されていて採掘に高度な技術や初期コストが必要となるため開発が遅れていたが、技術の進歩と原油価格の高騰によって採算が合うようになり、実用化が加速しているのだ。

 非在来型も含めた天然ガスの生産・利用が拡大することには大きなメリットがある。まず、埋蔵量が豊富で、まだ160年分(在来型60年分、非在来型100年分)あるといわれているから、OPECが独占している原油の価格高騰に対する抑止力となる。

 また、その豊富な資源がヨーロッパや中国に眠っていることが確認され、取り残されてきたアメリカの大平原(グレートプレーンズ)もエネルギー産出地域として一気に景気が浮揚してきている。

 一方、地下深くに高圧水を注入して再び戻すことから、活断層が滑り地震が起きやすくなるという問題が指摘されている。したがって、将来的には開発地が都市から遠いことなどの制約がつくかもしれない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月25日 11:00:27 : YQX9xw9YPg
ロシアとの共同開発も決まったし、新潟沖海底油田の開発も控えている。
メタンハイドレートの試掘も始まったようだし、化石燃料は劇的に低価格化が進むだろう。
いよいよ原発に頼る必要は無くなったということだ。

02. 2012年6月25日 11:14:26 : TedDW8m3uo
【世界から自動車メーカーが消える日】
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

今の自動車メーカーで10年後の社会で生き残っている会社はどこでしょうか?
ダイムラーベンツ? BMW? VW? アウディ? GM? 日産?トヨタ?
はっきり言えるのは、10年後の世界ではガソリン車が主流になっているのではなく、電気自動車が主流になっており、その電気自動で台風の目になると言われているが、アップルであり、グーグルです。
アップルならさしずめ、『@ e−Car 』ともなるのかも知れませんが、電気自動車が主流になれば、上記の自動車メーカがすべて消えることもあり得るのです。
勿論、ベンツ、BMW等ヨーロッパの高級車はそれなりに需要があり、会社・ブランドが消えることはないでしょうが、売れ筋(収益源)が電気自動車になれば、猛烈な価格競争が発生しますので、たとえ、ベンツであったとしても生き残るのは至難の業になり、当然倒産・買収といった事態もあり得ます。

今、自動車メーカで金融崩壊が起こりその後に到来する社会で10年後に生き残っていると断言できる会社は一社もありません。むしろ、今、設備を持たないアップルやグーグルが電気自動車分野を買収し、傘下に収めて自前で作り始めると
いう見方の方が可能性があるとみています。

ほんの数年前にには「家電は日本企業の独断場」と言われたのが、今やすべて崩落しています。10年後に上記の自動車メーカーがすべて消えましても、何ら不思議ではなく、価格も一台10万円、20万円という今の軽よりはるかに安い電気自動車が登場しましても何ら不思議ではありません。販売店の裏側に町工場があり、そこにアップルやグーグルから部品が送られてきて、部品を組み立てて売るという形態になりましても、何ら不思議ではありません。


03. どらみ 2012年6月25日 15:41:03 : TaxpTeHRktbIQ : 384mLCJ0q2
>>02
世界の自動車需要のうち(純粋なバッテリーだけで走る)電気自動車が占める割合は、もっとも楽観的な予想でも2025年時点で10%に満たないとされているのですよ。

自動車の世界需要はおおよそ8千万台/年程度。つまり13年後でも、内燃エンジンを積んだ自動車の需要は7千万台/年以上もある。そうやすやすと新参の企業がヘゲモニーを確立できる業種ではありません。


04. 2012年6月26日 16:09:49 : DItKkihXwN
デジタルカメラのブランドがすっかり家電メーカーに乗っ取られたとはいえ、
心臓部たるレンズを作っているのはカメラメーカーの残党なんだよね。

自動車も、100年後くらいにはそんな感じになるのかな?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧