★阿修羅♪ > 経世済民76 > 774.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
儲かる時代はとうに終わった」赤貧・歯科医の告白・・5人に1人は年収300万円以下
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/774.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 7 月 05 日 09:58:39: EVQc6rJP..8E.
 

http://news.livedoor.com/article/detail/6719848/

■コンビニの数より多い……
「投資に失敗したなどの理由ではなく、本業の赤字で夜逃げする歯科医が現れました。多くの歯科医院が内部留保を取り崩すジリ貧の状態です」

悲愴感を漂わせるのは、都内に歯科医院を開業したばかりの若手歯科医、山崎拓哉さん(仮名、33歳)だ。
「2009年に参加したお寿司チェーン『すしざんまい』での歯科医師の親睦会で、同業者は口々に『保険診療だけなら、1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。実際に、きちんと治療しようと思えば、一人の歯科医師では1日7〜8人が限界です。このままでは経営が成り立ちません」

歯科医師を取り巻く現状は厳しい。1990年におよそ7万4000人だった歯科医師数は、2006年には9万7000人に増加。それも都会に集中し、「コンビニより歯科医院が多い」と言われるほどになった。

一方、健康保険の対象となる治療に対して歯科医院に支払われる診療報酬のうち73項目の価格が、この20年間据え置きされている。歯科医療費全体も、この10年間停滞中。その間も歯科医師数は増加しているため、一人当たりの収入はドンドン目減りした。歯科医療白書によれば、歯科医の5人に1人は年収300万円以下だという。

山崎さんも、その5人に1人の“負け組”だ。私立歯科大を卒業後、都心の大手歯科医院に勤務中、周囲から結婚を勧められ、お見合いパーティーで知り合った女性との結婚をきっかけに開業することになった。実情を知らない周囲からは「うらやましい」と言われることも多いが、薄給だった勤務医時代よりも最近のほうが経済的に追い込まれているという。

「恥ずかしい話ですが、この年まで女性と付き合ったことがなく、初めての女性に舞いあがって、結婚を急いでしまった。妻や、妻の両親は歯医者が金持ちだと誤解していて、『すぐ開業したほうがいい(=もっと儲けろ!)』と迫られました。そのときは妻のため、と思って一念発起したのですが、診療機器のリース料と家賃、妻の実家に強いられて建てた自宅の住宅ローンの支払いに追われています。義父によると『開業して儲けたお金で遊びに行かないようにローンを組ませた』とのことですが、女性と遊んだりする経済的余裕などありませんよ」

■昔は歯医者にマルサが来た
歯科医院の経営状態がよかったのは、80年代までだという。日本に歯科医師が少なかった70年ごろ、歯科医療の画期的な技術革新が起こり、いち早く新技術を身に付けた歯科医のもとに多くの患者が集まった。さらに、その治療が保険適用の診療になるまでのタイムラグで、多くの患者が良質な歯科医療を受けるために、自費での自由診療による治療を選択し、歯科医院は大きな利益を上げることができたのだ。

当時を知るベテラン歯科医(すでに引退)の一人は、「詰めるものも、かぶせるものも、すべてが変わりました。ちょうど、高度成長期で日本中が豊かになってきた時期でもあり、多くの人が、自分の歯にお金をかけたのです。毎年、億単位で売り上げがありました」と振り返る。

いまでは、定員割れも珍しくなくなった大学の歯学部もわが世の春を謳歌していた。
「東大には歯学部がありません。そのため、東大合格を蹴って入学してくる学生も毎年何人もいました。最終学年になると大学付属の病院で、実際の患者を相手に実習が行われるのですが、歯科医師のタマゴと顔なじみになれると考えた女子学生が、痛くもない歯を抱えて殺到したのです。三段重ねの手作りのお弁当をたずさえていた女性もいました。みんなうれしそうに食べていましたね」(東京医科歯科大学OBの歯科医師・50代)

山崎さんも、先輩歯科医師から、歯科医の黄金時代の話を聞いたことがある。
「バブルも重なって本当にいい時代だったようです。レジの中は1万円札であふれ、閉めることができなかったといいます。スチュワーデスと結婚するのも当然のような風潮だったようで、松田聖子も歯科医師と結婚しましたよね。あのあたりが歯科医師のギリギリよかった時代の最後のようです」

保険外の自由診療は、歯科医師側が価格を設定できたため、収入は膨大なものとなった。その一方で、脱税で摘発される歯科医師も目立つように。「パチンコ屋、歯医者、産婦人科医は脱税御三家」と言われていた時代もあった。
山崎さんの知人にも、そんな黄金時代に、国税局のマルサから査察を受けた歯科医師がいるという。
「少額の脱税では、地元の税務署が来ます。歯医者には、国税のマルサですよ。僕なんて、収入が少なすぎて、還付金をあてにしています」

■「儲かる」幻想に振り回される
そんな歯科医の黄金時代は、保険制度の変化とともに終焉。先述のベテラン歯科医は「81年、健康保険の1割の自己負担が導入されたことが、終わりの始まりでしょう。それまで保険治療はタダでしたから、患者は1割でも非常に大きな負担に感じたと思います。それが、97年には2割、今では3割負担です。病気になれば病院に行こうと思うでしょうが、歯が少し痛むくらいでは歯医者には行かなくなってしまった。目新しい技術革新もないまま、バブルが崩壊してずっと不景気。日歯連による自民党橋本派への巨額の不正献金事件が発覚し、社会的地位も著しく下がってしまった」と説明する。

健康保険法の改正の一方で、国は医師および歯科医師を増加させる政策を実施した。医大、歯科大の新設ラッシュが起こり、大幅に定員増。医師も、歯科医も急激に増加した。特に歯科医は「儲かる」イメージが強い割に、医学部よりは偏差値も低く、希望者が殺到することになった。

「僕もだまされたクチですね」と山崎さん。
「僕が受験したころにはもう、歯科医が儲かる時代は終わっていました。学生時代は忙しくてそんなことも知らず、勤務医のころも、毎日の仕事に追われて、世の中が変わったことに気がつかなかった。開業すれば、先輩の先生方みたいに銀座で豪遊できると信じきっていました」
厳しい環境に置かれている歯科医師だが、山崎さんのように都心のビルに開業しているケースは最悪だ。

「地方はまだマシです。家賃が安いですから。坪単価5000円の場所にある診療所でも、坪単価5万円のビルの診療所でも、保険点数は同じです。明らかに都心の歯科医に不利な仕組みです。都心の患者は高額な自由診療が多い、とも言われましたが、この不況でたまに初診患者が来ても保険内診療ばかり。

歯科医師とは肩書だけで、景気がよかったころに買った投資用マンションの賃貸収入で生活している人も多い」と山崎さん。
先月、山崎さんは妻の誕生日に、苦しい家計の中から、3万円の宝飾品を贈った。
「値段をネットで調べたのでしょう。次の日から不機嫌に。『去年までのプレゼントは5万円だった。あんたのせいで私は不幸よ!』って。そのとき頭をよぎったのは、はじめから1万円のものをあげていたら3万円で喜んだのではと考えました。地獄です」
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月05日 10:55:10 : QxrHp5UP8M
>歯科医の5人に1人は年収300万円以下

ということは、あとの4人は300万円以上ということで、決して貧しいわけではない。
また開業して赤字というのはどういうことか?慈善事業をやっているわけではあるまい。
会社組織にして自分の給与を数百万支払った上での話だろう。
その他の経費だけで赤字になるんであればとっくに店をたたんでいるはず。

要は、歯医者の仕事が好きでもないやつが、金だけに目が眩んで職業選択をした結果の不幸感だろう。医者にしても同様に地位と金だけが目当てのようなのが多い。

好きなことであればそこそこ食っていけるだけでも幸せなものである。


02. 2012年7月05日 11:28:14 : NcQEG1yF16
歯科医師の技術の差はら毅然としており、下手な歯医者には誰も行かない。商売だから当てり前でしょう。儲からなければ辞めればいいでしょう。

03. 2012年7月05日 12:54:09 : 8uwuPwSA1g
マクロの話をミクロの話にすりかえるのはいただけませんね。

全体でパイが減ったという話を、個人が頑張ればよいという
話にすりかえる


04. 2012年7月05日 17:15:54 : 6xpegVCs2Q
日本の医療は「診療報酬表」という公定価格が全ての基本になっています。
要するに、医者も歯医者も役人の胸先三寸で黒字にも赤字にもさせられます。
でも、これがない米国の医療では言い値のボッダクリが蔓延しているのはご存じの
通りです。

今の歯科医療の惨状が、医科全体(歯科以外の全科)に広がったら、救急車を
呼んでも搬入先がないとか、搬入されても診る医者がいないとか、そういう事態に
なりますよ。実際は東京はそうなりかけていますし、英国はとっくになっていて、
慌てて医師の報酬を大幅に上げても医療崩壊は止まっていません。

医学部に比べて歯学部は随分入りやすくなりました。でも、卒業して国家試験に
受かるのが易しくなったわけではありません。入学しても卒業出来ない人は
沢山います。卒業出来た人は相応の努力をした人です。


05. 2012年7月05日 17:54:29 : 8UzFzDXlxw
歯科医は滅茶苦茶儲かる。インプラント1本30〜40万円。
総入れ歯だと、600〜800万円。
日本は高齢化社会。インプラント総入れ歯患者10人治療すれば、
6000〜8000万円。
これで儲からないわけないでしょ。
保険が利かない部分を含めずに、保険の部分だけ計算して
歯科医の年収を出すから300万円とかなるけど、
保険外の儲かるところを含めて計算すれば、
年収数千万から数億円だよ。
それなのに、なぜことさらに低年収記事を載せるのか。
そりゃ税金対策だから。

06. 2012年7月05日 18:20:38 : IOzibbQO0w

>。ヨ僕もだまされたクチですね」と山崎さん。

単なる自業自得だな

>。リ去年までのプレゼントは5万円だった。あんたのせいで私は不幸よ!』って。そのとき頭をよぎったのは、はじめから1万円のものをあげていたら3万円で喜んだのではと考えました。地獄です

早く本性がわかって、良かったのでは?


07. 2012年7月06日 00:04:42 : UC8c4iia9M
>>05
>>日本は高齢化社会。インプラント総入れ歯患者10人治療すれば、
>>6000。チ8000万円。
>>これで儲からないわけないでしょ。

インプラントは、米国等で真面目に勉強して職人技を磨いてきたような医師で無いと無理だよ。


インプラントのトラブルが多いのは儲けに走って、自分の未熟さ故起きたケースが多いと思うが。

歯は凄くデリケートな部位であり、優秀な職人肌の歯科医はその地域の宝である。
腕の無い歯医者が儲からないのは、当たり前。


08. 2012年7月06日 07:52:21 : IwN2CdtLl2
>インプラントは、米国等で真面目に勉強して職人技を磨いてきたような医師で無いと無理だよ。


こんなところにも歯科コンサルタントが出没しているのですか。
最近の傾向として、米歯学部短期留学で認定書みたいな紙切れをHPで箔付けにするのが流行っていますね。
 アメリカ○○大歯学部○○学位取得など。
それほど競争が熾烈であるというこの業界は、一部コンサルの食い物になっている所がかなりあります。派手なHPや、テレビ・雑誌CMなど、本物の勉強よりも、いかに勉学して腕を上げたのかを宣伝することにのみ懸命です。
 10人治療すれば6〜8千万円なんて夢のような机上の計算で、これ以上犠牲者を増やさないでもらいたい。

 歯科医の過剰が、淘汰の時代に入っていることは事実ですが、腕の良い歯科医は必ずしも儲かりません。何故なら患者側には分かりにくいからです。
 
 よく保険で赤字と言われますが、半分は本当です。ただ、初診料、再診料、簡単な虫歯治療などは赤字ではないので、来院数が多ければ黒字となります。

 本当の勉強も昔の歯科医よりは必死で行われていて、全体としてはレベルアップしています。しかし、最近増えているのは経営セミナーばかりです。その中に短期米国留学というのがあるのですよ。
 

 


09. 2012年7月06日 10:34:06 : vPk2LVboCw
>>8
良い事を書いてくれています。
>腕の良い歯科医は必ずしも儲かりません。何故なら患者側には分かりにくいからです。
儲かっているのは上手いからでなく、営業活動が上手。口八丁の人がが多いですね。

10. 2012年7月06日 10:53:10 : T9hNSVLSto
金儲けのことはさておき、私が住むド田舎の過疎地で、患者の事を想い、できるだけ経済的負担を少なくしようと親切に対応してくださる先生には本当に頭が下がります。
金儲けの事ばかりを考えて保険適用外の治療(インプラントなど)をゴリ押ししてくる先生も少なからずいらっしゃるでしょう。
患者の負担を軽くするために努力なさっている歯科医の先生の収入が少なく、必要が無いのにインプラントを勧めるような先生のほうが収入が高い・・・。
なんとも悲しい現実です。

11. 2012年7月06日 13:26:26 : CJRhwAIuD2
「儲かる時代はとうに終わった」のではなく、
「誰しもが儲かる時代はとうに終わった」が正しいのではないでしょうか。

勤務医師(33歳)は5人中5人が、年収360万以下です。
大学教授の年収も少ないです。ただ、東京電力など大企業から研究費を貰う研究者?の場合はかなり収入が高いようですが、一般的に地道に研究を重ねる研究者は年々収入とボーナスが減っているのが現状です。大学の実情を知らない人達が考える以上に、10年前から収入はかなり低いと思います。
TVやマスコミや、イメージだけで収入が高いと思い込まないようにしましょう。

話を歯科医に戻しますが、国民消費生活センターの調べで、歯科医師が勧めるインプラントの失敗は、ここ3年で増加しています。
その原因は、海外の大学歯学部にはインプラントコースがあるのですが、日本の大学歯学部にはインプラントコースがありません。
なので、失敗を繰り返しながら患者の数をこなす事で技術を上げるか、あるいは収入を優先するかということです。海外に比べインプラントの基礎がない日本は、年々何百人単位で失敗が増えているそうです。
日本の歯学部にインプラントコースを取り入れるべきだと、新聞の片隅に小さく載っていました。


12. 2012年7月06日 14:28:03 : 93g5AzpJJM
>10

それは、国民のことを考えて原発の危険情報を流してくださった先生方が、
出世されてないのと同じですね。


13. 2012年7月06日 19:39:46 : Tjeplh2d2s
>1
ということは、あとの4人は300万円以上ということで、決して貧しいわけではない。
また開業して赤字というのはどういうことか?慈善事業をやっているわけではあるまい。
会社組織にして自分の給与を数百万支払った上での話だろう。
その他の経費だけで赤字になるんであればとっくに店をたたんでいるはず。

 年収○○○万円というのですが、そこから毎月○○万円の借金返済、人件費を払うとほとんど手取りがなくなってしまいます。勤務歯科医の大多数は、年間給与所得の360万円以下というのは事実です(大きな病院の歯科口腔外科常勤勤務は除く)。あまり給与を出すと歯科衛生技師が、“われわれと変わらないか、むしろ技術が無いのになぜあいつらにたくさんの給与をだすのだ!!”と突き上げがあり、歯科衛生技師と同等かそれ以下の給与ということになります。開業歯科医で夜逃げということもありえてホームレスの中に元歯科医がいたという噂も耳にしたことがあります。そこそこ食っていけないですね。

 そもそも医学部は概ね毎年100人の卒業生が出ますが、たとえば耳鼻科とかに入局するのは数人です。耳鼻科といってもかなり領域は広い(たとえば顔面の半分を抉り取るような手術をする外科的な領域からアレルギーなどの内科的側面が強い領域まで)のですが、その領域に数人なのに、比較的狭い歯科という領域に数十人規模の多量の卒業生を送り込むなんて愚策を続けてきた結果だと思います。今では、こんなレベルの授業から教えないといけないのですから。

http://ccs.tsurumi-u.ac.jp/syllabusdental/grade1/1_7.pdf


14. 2012年7月06日 20:51:53 : kdYoHPT7Zc
絶対、日本の歯科制度、歯医者っておかしいだろう。世界的に見ても。
すぐ削るのは特におかしい。削れば余計、歯がもろくなる、虫歯になる。噛みにくくなる。
つまり生活の質が悪くなる。ウイルスにも感染しやすくなる。歯根が腐りやすくなる。
絶対、削った箇所からウイルスや細菌が入り込み、血液の病気になったりもしているはず。

海外では、日本では歯科に罹るな!と
ガイドブックにあると聞いた。


15. 2012年7月06日 21:01:26 : OMp7co400c
>>10
整形外科だってそうだぜ。
紹介状を受け取ったらそれっきり。
慢性症状なのにデータ請求せずレントゲンは全部撮り直し。
紹介状にかかれていることなどお構いなし。
訴え何ぞ理学療法士に任せてほとんど聞かず、
医師の移籍をドクターショッピングと勘違いして逆ギレ。

医師会は皆保険制度に胸を張っているが、
制度の穴に関しては目をつぶりまくり。
労災と自賠責も一元化しないと社会負担率は高止まり。


16. 2012年7月06日 21:15:53 : a09jvFeYZc
05さんへ

今時開業した歯科医院が儲かるなんてとんでもないですよ〜
インプラントは、口腔外科で、何年も修行してきた先生じゃあないと、とてもじゃあないけれど施術できません。
しかも、インプラントは患者さん誰もが施術できるわけではなくて、顎骨がしっかりした患者さんでないと、インプラントを入れてもとれてしまったりと問題がおきます。
もともとインプランとを入れないとならないような患者さんは、骨吸収が重度な患者さんが多いので、施術対象外の患者さんが多いんです。

この記事は本当の事を書いていますよ。

つい最近やめた医院もまだ開業して3年らしいですが、、、、
先生なりの理想があったんでしょうが、現実を見たんでしょうかね??
理想なんて求めていたら、経営なんてつぶれてしまいます。
回転寿司状態で保険点数を採ってくれだなんだってうざいったらありゃしない。
ヒステリックだわ、八つ当たりはすごいわ、挙句の果てには歯科助手さんに「借金が、、、、」と嘆いているわ。。。

それ見てその医院は辞めました。
ちなみに私、歯科衛生士です。


17. 2012年7月06日 21:20:05 : 6qfhm57igE
カネの亡者みたように、カネ。カネといわぬほうがいい。食えなければ歯科医院をたたためばいい。

18. 2012年7月07日 00:17:41 : kdYoHPT7Zc
学校検診でC3とかいじくりまわされ、痛くもないが
検診気分で歯科へ行くと、大きく削られ、セメント詰め込まれ、
数十年で、う食、雑菌が進行、根を取られ、結局抜歯。で、「インプラントいかがすか?」
とか言われることになるわけ。この長いスパンで時間と金銭とが歯科に吸い上げられる。
実は学校検診など余程のことなければ不要。虫歯は放置の方が長く残る。
水道フッソにも歯科は全力反対するし。新潟の一部はしたが。
日本の歯科、歯科行政は世界的に見て遅れてるんだろ。癒着だろうな。

歯科も不動産のオーナーも兼ねてる所が多いから、不動産収入と歯科事業収入
(これも優遇税制ありだが)と損益通算して節税しているのであろう。


19. 2012年7月07日 02:19:47 : ShmtWeMPi6
>1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。実際に、きちんと治療しよ
>うと思えば、一人の歯科医師では1日7〜8人が限界です。このままでは経営が成り立
>ちません」

一人の歯科医師では1日7〜8人が限界です

そんな歯科医院は見かけないが


20. 2012年7月07日 08:05:37 : RQpv2rjbfs
義務教育で虫歯予防を徹底すれば殆どの虫歯は防げる。
虫歯も生活習慣病なのだ

ただし、正確な情報は残念ながらあまりに習知されていない。陰謀か。

1.フッ素は歯磨きに添加されている量なら明らかに虫歯を予防する。
2.歯の磨きすぎは歯質表面を削ってしまうので逆効果。軽く磨く、頻度を上げるのが正しい。

3.砂糖などの栄養液の害が軽視されすぎている、歯のキズに深く浸透して虫歯菌を繁殖させるので極めて歯に有害、飴やチョコレートを食べたら直ちに洗浄しなくてはならない。本当は避けるべき食品。

4.口腔洗浄機は歯周病と虫歯に絶大な効果がある、予防と治療両方に効果がある。

以上4点を守るだけで歯科医の世話になる人は激減するはず。
 


21. 2012年7月07日 10:48:50 : GV1lg0PVGI
>18

>学校検診でC3とかいじくりまわされ、痛くもないが
>検診気分で歯科へ行くと、大きく削られ、セメント詰め込まれ、
数十年で、う食、雑菌が進行、根を取られ、結局抜歯。で、「インプラントいかがすか?」
とか言われることになるわけ。この長いスパンで時間と金銭とが歯科に吸い上げられる。

まっ、インプラントを標榜したり、安易にフッ素塗布やホワイトニングをすすめる歯医者には、行かないことだよね。

>実は学校検診など余程のことなければ不要。虫歯は放置の方が長く残る。
水道フッソにも歯科は全力反対するし。新潟の一部はしたが。

フッ素は歯がもろくなるし、骨肉腫の原因にもなる。
化学物質過敏症のひとには、大変な健康被害が起こる。

新潟の子どもを心配している。

フッ素の情報は阿修羅にもたくさんあるよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=site%3Awww.asyura2.com&q=%83t%83b%91f&btnG=%91S%81%9A%88%A2%8FC%97%85%81%F4%8C%9F%8D%F51

>日本の歯科、歯科行政は世界的に見て遅れてるんだろ。癒着だろうな。
歯科も不動産のオーナーも兼ねてる所が多いから、不動産収入と歯科事業収入
(これも優遇税制ありだが)と損益通算して節税しているのであろう。

そういう面もあるでしょうね。
ただ、歯科だけがそうならいいけど、ワクチンも薬も原発も言い出したら
切がないほど癒着はある。


22. 2012年7月07日 10:56:16 : qaADBXeMKU
たたむとかいってるけど,他に転職できるわけでも
ないしできないよねー

23. 2012年7月07日 11:04:17 : GV1lg0PVGI
>21

>義務教育で虫歯予防を徹底すれば殆どの虫歯は防げる。
虫歯も生活習慣病なのだ
ただし、正確な情報は残念ながらあまりに習知されていない。陰謀か。

>1.フッ素は歯磨きに添加されている量なら明らかに虫歯を予防する。


むし歯は内科で言えば風邪のようなもの。
むし歯を撲滅などわけのわからないことをいう人がいるが、むし歯ができたということは、食生活や食習慣を見直すいいきっかけととらえるぐらいの余裕が
ストレスの少ない子育てになる。
むし歯1本で、悩むなんてナンセンス。
学校でむし歯を作ってはいけないとばかりにこどもにフッ素うがいをさせられ
困っている保護者が多数いる。
1部の歯医者の思い込みでただでさえ忙しい学校で劇薬を扱わされ、ますます
教師が追い込まれている。
フッ素を進める歯医者は、なぜ、WHOで6歳未満の子どものフッ素うがいを
禁止しているのか説明するべきだ。

学校でフッ素うがいをさせるのはなぜ?

http://www.asyura2.com/09/health15/msg/198.html


>2.歯の磨きすぎは歯質表面を削ってしまうので逆効果。軽く磨く、頻度を上げるのが正しい。

これは、ほぼ同意。

>3.砂糖などの栄養液の害が軽視されすぎている、歯のキズに深く浸透して虫歯菌を繁殖させるので極めて歯に有害、飴やチョコレートを食べたら直ちに洗浄しなくてはならない。本当は避けるべき食品。

うーん

>4.口腔洗浄機は歯周病と虫歯に絶大な効果がある、予防と治療両方に効果がある。

手で磨いても大丈夫と思うが・・・

>以上4点を守るだけで歯科医の世話になる人は激減するはず。

普通に磨いて定期的に歯科医院でチェックしてもらっていれば、大丈夫と思う。
ただし、歯科医院選びは慎重にしたほうが、言いと思う。


24. 2012年7月07日 17:57:44 : a09jvFeYZc
フッ素は歯質を強化するので否定はしません。
ただし、歯科医院でやってもらう場合は、衛生士さんかどうか確認してからにしてください。
フッ素は塗布量を間違えると急性中毒を起こします。
下手をすると、死に至る場合があります。
よく、歯科助手さんにやらせて、(歯科衛生士法に違反しています)子供が死んでしまったなんてことあります。
必ずプロにやってもらってください。

後、プラークコントロールについては、正しいブラッシング指導してくれる病院を選んでください。
歯芽は,プラークさえ取れれば問題ないわけですから、下手に歯磨剤(歯磨き粉)などつけず、プラークを除去することができます。

歯医者は慎重に選んでください。
下手に、ホワイトニング、ポーセレン、インプラントなどを勧めてくるところはやめてください。
後、温存療法をせず、抜歯に踏み切る歯医者などもってのほかです。(1本歯牙を抜歯するだけで、すべての歯がだめになるといっても過言ではありません)

30才過ぎていて、歯周組織に何らかの炎症症状があるのにもかかわらず、スクラッビング法のブラッシング法を薦めてくる歯医者もやめてください。
歯周組織に炎症症状があるのにもかかわらず、スクラッビング法を薦めてくる歯医者は、治す気がありませんから。(スクラッビング法など意味が無い)=骨吸収が重度になってくるのを待っている。=お金になる。
ブラッシング方法がスクラッビング法か、バス法かきいてください。
バス法を教える衛生士が正しいです。


25. 2012年7月07日 21:15:02 : a09jvFeYZc
<下手に、ホワイトニング、ポーセレン、インプラントなどを勧めてくるところはやめてください。>

このコメント間違えました。
ポーセレンはOKです。ポーセレンではなくて、ラミネートベニアの間違えです。

下手に、ホワイトニング、ラミネートベニア、インプラントを勧めてくるところはやめてください。です。


26. 2012年7月07日 22:29:25 : LLXSLfWGKM
儲かるじゃなくて歯科医らは等しく健康保険詐欺師どもだろう

27. 2012年7月07日 22:52:38 : a09jvFeYZc
歯科医師全員がお金に走っているわけではないですが。。。
つい最近やめた歯科は、先生は間違っている!!と大喧嘩になりやめましたが。。
その前に務めていた歯科医院は正しい治療をしていましたよ。

私が思うに、ここ近年開業した先生は借金が苦しいから、自費診療をしたい。
何とか、患者さんを自費診療にもって行きたい。そんな気がします。

でも、その前に務めていた歯科医院の先生は、2代目の先生で借金も無く、全くお金お金してなくて、本当に患者さんのことを思った治療しかしていませんでした。東京の世田谷区なのに。
6年勤めて結婚退社しましたが。。。
その先生の所に戻りたいです。
遠すぎて戻るなんてもう無理な話ですが。


28. 2012年7月07日 23:02:31 : OBn4htScrg
虫歯歯周病など低学歴の池沼疾患やろ

原因が虫歯菌歯周病菌とわかっているにも関わらず歯削って歯石削るだけ

国立私立問わず歯科はアホの集まり

東海大学医学部が虫歯歯周病菌駆逐する乳酸菌LS1を発見した
胃癌原因菌へリコバクターピロリを駆逐する明治LG21ヨーグルトに匹敵する


LS1タブレット買って食え
歯医者とはおさらばできるw


29. 2012年7月07日 23:22:19 : a09jvFeYZc
そんなこと無いですよ。
ちゃんとした歯科は歯周疾患の場合、患者さんの努力も必要ですが、バス法を行ってもらい、私たち医療従事者は1パーセントの可能性があるのなら、ルートプレーニングをしたり抗生剤を投与したりしてがんばります。
歯周病に罹患した場合(骨吸収が認められる場合)元に戻すのはもう無理ですが、進行をとめることはできます。
歯周疾患の場合、嫌気性菌と戦わなくてはならないので、長期のメインテナンスが必要になってきます。

けれど、近年の先生は保険点数が低いからとやりたがらないのも現実。


30. 2012年7月08日 00:31:31 : v60f0TwDTE
取り敢えず咽頭反射の起こる歯磨き粉はやけとけ。
私は色々試したけど、これが起こる歯磨き粉は基本的にヤバイね。

後、本当に歯を大事にしたいなら、毎日歯ブラシ以外に歯間ブラシとデンタルフロスはしとけよ。

唾液量が正常なら、これが少しでも歯と歯茎を長持ちさせる。


31. 2012年7月08日 06:26:14 : UC8c4iia9M
歯磨きはナスの黒焼きです。
フッ素がどんなに健康被害をもたらすか、もう、常識でしょう。

日本の手当て法に戻りましょう。
日本の食事法に戻りましょう。
西洋化し、質の悪い食生活、デイリー食品、菓子類の氾濫などが、体のバランスを壊すから、歯も駄目になってくるのです。

牛乳が骨粗しょう症を進行させるように、歯にとっても悪いものなのです。
そうやって企業の金儲けのために皆、騙されてきたのです。

もう目を覚ましましょう。


32. 2012年7月08日 08:35:31 : YL7JTZOHjU

儲からないと言う奴に限って儲かってんだよね。

開業歯科医には、保険診療報酬経費水増し税制と言う脱税の温床があって、
それで大体1人平均1000万円は脱税できる。

開業医と合わせると国全体で毎年5000億円も脱税されて、その分税収が減っている。

それで国の健康保険医療費負担が増えているからと、消費増税だなんて堪らんよな。


33. 2012年7月08日 08:38:41 : MT59XpIDWQ
24.25. a09jvFeYZc さま

素晴らしいコメントです、先生でしょう!

私は先生に恵まれ、66歳になりますが全ての歯健在です。

歯を失うのは歯周病が一番の原因ですので、正しいブラッシングを心がけています。


34. 2012年7月08日 14:43:34 : CZKGoF8zPY
24さん

>フッ素は歯質を強化するので否定はしません。

せっかく、いいご意見がこの部分で、ええー?という感じです。

>ただし、歯科医院でやってもらう場合は、衛生士さんかどうか確認してからにしてください。
フッ素は塗布量を間違えると急性中毒を起こします。
下手をすると、死に至る場合があります。

フッ化物については、その調整を薬剤師がしても間違ったことがありますから、危険なことが起こるかもしれない、効果もない、歯の質の強化なんてしてもいないのに、するのはやめてほしいです。


35. 2012年7月08日 19:35:46 : UDhGW83bb6
歯医者さんはベンツ500、600に乗っていたものですが、そんなになっているのですか。知りませんでした。歯医者は下駄の歯の入れ替え屋で医者ではないとある外科医の先生が言っていましたが、当時外科医の先生の家と歯医者さんの家では雲泥の差がありました。どちらがお医者さんなのかと思ったものです。やはり歯医者は金持の印象は今でも変わりません。

36. 2012年7月08日 21:07:53 : a09jvFeYZc
34さんへ

もともと歯芽のエナメル質はハイドロキシアパタイトという成分でできています。
フッ素を塗布することにより歯芽をフルオルアパタイトという成分に変えます。
フルオルアパタイトは好気生菌が出す酸に対して対抗します。

最近使われているフッ素は2%のジェル状のものが多いです。

フッ素は歯芽に対して非常によいですが、体に入れるものではありません。

なので、フッ素を塗布した場合3分待ってもらうのですが、絶対に飲まないように、フッ素がお口の中で気持ち悪い場合はペッツペッツペッツペッツとスピットンに吐き出してもらうように指導しています。

フッ素につきましては、体重1キログラムに対して2グラム以上を塗布した場合急性中毒を起こします。

プロは飲んでも大丈夫な量しか塗布しません。
それでも、体に入れるものではないという前提で、飲まないように指導して塗布しています。


37. 2012年7月08日 21:15:58 : a09jvFeYZc
フッ素につきましては、体重1キログラムに対して2グラム以上を塗布した場合急性中毒を起こします。

すみません。あわてて書いたのでまたまた間違えてしまいました。

フッ素につきましては、体重1キログラムに対して2グラム以上を塗布した場合急性中毒を起こします。→体重1キロに対して2ミリグラム以上を塗布した場合の間違えです。

ご心配の場合は、かかりつけの歯科でフッ素はお断りしたほうがいいと思います。


38. 2012年7月08日 21:35:08 : a09jvFeYZc
後、フッ素に関しましては、自費になります。
なので、フッ素塗布を希望する方にしか、フッ素は塗布しません。

39. 2012年7月08日 22:12:25 : k1zpx1HFfE
>フッ素を塗布することにより歯芽をフルオルアパタイトという成分に変えます。

では、フッ素で斑状歯が出るのは、どういう原理なのでしょうか?


40. 2012年7月08日 22:29:18 : a09jvFeYZc
39様

かかりつけの歯科医院の先生にお聞きください。

なお、私が担当した患者さんでそのような症状が出た方はいません。


41. 2012年7月08日 22:58:39 : a09jvFeYZc
歯学に対して、不思議に思うことや疑問に思うことがありましたら、歯学部および歯科衛生士学部に入学することをお勧めします。
疑問が色々と解決できると思います。

42. 2012年7月09日 09:14:13 : Ur408gY0J6
40さん、

でもねー
歯学部の教授であった人が、WHOの6歳未満のフッ化物洗口は、禁忌と書いてあるのを誤訳なのか故意なのか、あいまいに訳していますよね。

かかりつけ医は、フッ化物には否定的です。
長期微量摂取による健康被害の疫学調査もないようですね。

もちろん、歯学部の先生方にも、フッ化物を歯科医院でやるように歯に浸した
研究で、効果がないどころか、むし歯の歯のようになったと、発表している
人もいますけどね。


43. 2012年7月09日 14:59:04 : a09jvFeYZc
42さんへ

確かにフッ化物洗口法は誤飲してしまう可能性があるので、小さいお子様には禁止ですよ。なので、現在洗口法を施術している病院のほうが珍しいのではないでしょうか?
フッ素については、高濃度&短期塗布でなければ問題は無いと思いますが。。。

フッ素は、否定している先生方もいますし、積極的に取り入れている先生方もいます。

要するに、プラークコントロールがしっかりできれば、フッ素は必要ないとは私も思いますけどね。

私の場合は否定もしないですし、肯定もしません。
やってくださいという患者さんに対しては、安全範囲での塗布はしますがその後6ヶ月は、塗布しません。教科書には3ヶ月と記述してありますが(3ヶ月でフッ素の効果が切れる)、その間に正しいブラッシング方法を身につけていただけば済むことですから。


44. 2012年7月09日 19:42:28 : yLMEfzZ9sc
歯医者で大口あけるの強要されるといずれ鼻や口のキワなどに毛細血管破断による
毛細血管異常や拡張が起こる。
これを美容整形で消すのに10万以上掛かる。
歯なんてよほどの虫歯以外はほっとくに限る。
どうせ60も過ぎればどいつもこいつも歯槽膿漏。

45. 2012年7月09日 23:23:49 : CLVkYn6uFA
33です

歯槽膿漏を予防できたら死ぬまで維持できます。

現在は予防のための治療が盛んになっています。

そのためにはほっといてはいけません、定期点検をお勧めいたします。


46. 2012年7月10日 00:28:39 : MgyWvSE9gs
以前住んでいたところで、半年ごとに歯科定期検診をして、掃除して、
ついでにクロルヘキシジンで消毒してもらっていたが、
これが調子良かった。消毒後、うまくメンテしつづければ、
3ヶ月くらい口臭が無いままだった。
口の中のばい菌が無くなったんだと思う。たしか6000円。保険きかず。

この消毒、今住んでいるところで検索しても、どこでやっているのかわからず困っている。

クロルヘキシジンでの口内消毒はあんまりはやってないんでしょうか?


47. 2012年7月10日 01:40:40 : a09jvFeYZc
46さん
どんなに頑張ってもお口の中の細菌は0になることはありえません。
細菌数が少ない方で10の8条、多い方で10の12乗といわれています。

クロルヘキジンは、確かにグラム陽性菌、陰性菌、真菌に有効ですが、口腔内に長期間適用すると、過敏症や黒毛舌の原因になりますので、現在はあまり使われていません。

口臭があるということはおそらく歯周疾患に罹患していることが考えられますので、早めに歯科医院へ行くことをお勧めします。


48. 2012年7月10日 01:52:33 : a09jvFeYZc
44さん

歯芽をなくす、なくさないよう努力するはその方の自由ですので、どんなお考えでも良いですが、あえて言わせていただくならば、後で後悔の無いようにしてくださいね。
デンチャーになった方々が歯をなくしてからどれだけ後悔しているか。。。
どうせ歯なんてさあ〜なんて馬鹿にしていると後でひどい目にあいますよ。
人間は食べないと生きていけない動物なんですから。。

そして歯は物を食べる(=生きるため)の最初の臓器なんですから。


49. 2012年7月10日 07:49:49 : rAP1BSAPGA
ちょっとまってくれよ。歯医者が八百屋以上に高級な仕事って根拠はねーだろ。国民年収の平均と同じになるまではぼやくな。ぼけが。

50. bb 2012年7月10日 17:08:52 : VZlBqtw5Qe/8E : 8oyoV8XLL2
この話は何か作り話的に聞こえるが
は医者が差ほどもうからないのは事実でしょうね

多すぎ 笑
コンビニ並みにあるけど
どこがいいのかさっぱり
金持ちの息子が安定考えて医者になろうとしたがなれずに歯医者になったわけです


51. 2012年7月13日 23:04:06 : JlQDSO6PWb
私は歯科医ですが、この話は事実であると思います。
しかし、医療人として情けない話ですね。
昔は儲かったとかどうのとか?
あなたは何のために歯科医師をしているのでしょうか? 
治療した患者さんが歯科医師の治療に納得するならば自然と費用を払ってくれるでしょう。
八百屋さんでも良い商品を売ってくれるのなら高くても購入してくれる人はおります。
こんな内容を愚だ愚だ書くなら歯医者をやめろ。

フッ素についていろいろな人が書いていますが、
WHOはフロライドレポートで6歳未満は禁忌と示しております。
フッ素の予防効果は14%しかないとの論文も出ています。
ただ、フッ素は歯科医師にお金を生んでくれるのです。これが問題です。
良識のある勉強している歯科医師はフッ素使用に関して考えているでしょう?


52. 怒鳴るド虎nプ[1583] k3uWwoLpg2iM1W6Ddg 2023年4月23日 01:02:50 : 8KJtN4Sxkk : R3AxaVBDQy80Vk0=[27] 報告
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245475

日本大学松戸歯学部(千葉県松戸市)の関係者から「卒業試験に合格できず、6年生の半分近くが留年になった」と、本紙「ニュースあなた発」に情報が寄せられた。卒業試験に受からなければ、歯科医師の国家試験(国試)を受験できない。大量留年のワケを探ると、歯学部の抱える悩ましい事情が見えてきた。(鈴木みのり、中沢誠)

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民76掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧