★阿修羅♪ > 経世済民77 > 320.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
英スタンチャートとロスチャイルド・・静かな恐慌!金融市場の大改変が行われつつある?
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/320.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 8 月 12 日 05:14:14: EVQc6rJP..8E.
 

http://www.eagle-hit.com

英スタンダード・チャード銀行(スタンチャート)のイランとの不正取引疑惑が7日に取り沙汰され、米国での免許取消懸念が増した。
相次ぐ金融スキャンダルの中で、英ロンドン・シティの銀行がクローズアップされている。

ご存じのように、LIBOR問題では、バークレイズが引き金となり、多額の賠償を支払い、分割説も出ている。ロイズも当局から召喚状が届き、株価が急落、賠償金支払いに支店網売却説も浮上してきている。また、莫大な賠償金を請求されると見られているRBSは、業績が悪化し、国有化になるとの観測が流れている。

さらに、同時期にマネーロンダリング問題が発覚したHSBCは、米国支店網約200店舗
の売却や日本の富裕層向け事業からの撤退、ポーランド、ロシア事業閉鎖などで3万人の人員削減を表明している。

そして、今回のスタンチャート銀は、NY州での銀行免許取消となれば、実質米国からの事業撤退となる。

そればかりでない。今回のスタンチャートの場合、米国の州法に抵触しただけで、他国
では大きな問題ではない。イランに経済制裁を加えて米国の"ローカルルール"に引っかかったのであり、指摘された部門がある国は、インドである。

つまり、スタンチャート銀はコスト削減のために「バックオフィス」機能を経費の安いインドに移動させて行っていたのだ。
これは一般の企業でも行われている海外へ部門移動、事業移管する"オフショアリン"であり、昨今、米国内では、国内の雇用が奪われるということから問題視されている。
そこに今回、コンプライアンス(法令遵守)の問題が加わってきたわけである。

今後、米国の籍を持つ企業への企業コンプライアンスや監視、それに伴うプロセスが一段と厳しくなる可能性が指摘されている。(以上、ロイター 他より)


これは、海外事業からの撤退を余儀なくされる企業が増えることの兆候とも言えるのだ。

★さて、ここまで述べてきたロンドン・シティの大手金融機関は縮小し、"グローバル"化ではなく、"スリム"化していく方向にあるのだ。実は、ここに英ロスチャイルド系の思惑が働いているのだ。

★世界の金融市場の縮小・閉鎖、金融システムの破綻、世界経済の破局を前提にし、"負けたふり"をして、いち早く"スリム"化を図っているのだ。
スリム化、リストラするための口実にスキャンダルが演出され、暴露されていると言ってもよい。

先日のお伝えしたように仏ロスチャイルド系が一族を結集し、M&A事業を強力に押し進めていくという動きと符合するのである。

★いずれにしても、金融市場は大改変が行われ、新たに構築される社会システムのなかで、まったく違う"金融"が動き出す時代が待っているのである...。(小出宏実)

■LIBORの実質変更、住宅ローンや金融商品無効にする危険
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8KTSG6JIJUO01.html

8月10日(ブルームバーグ):スキャンダルに揺れるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の設定と管理の見直し作業を統括するマーティン・ホイートリー氏は、LIBOR算出方法の実質的な変更は、住宅ローンからデリバティブ(金融派生商品)に至るまで何百万という金融商品の契約を無効にする危険があると警告した。

英金融サービス機構(FSA)のマネジングディレクターを務めるホイートリー氏は10日、新たな指標金利を採用した場合の金融機関と投資家への影響について、確実な見通しが必要だと強調。「LIBORを基準とする巨額の未決済契約に生じる混乱を抑えるため、新たな指標への移行は綿密な計画と管理の下で行う必要がある」と語った。ブルームバーグ・エル・ピーのロンドンのオフィスでの講演後に発言した。

ホイートリー氏は9日の別のインタビューで、「バークレイズに過去最高の制裁金が科されたことで、銀行業界が不安になっているのは明らかだ」と指摘し、規制のリスクと法的リスクにさらされる「危険がなく、正常に機能するLIBORをできる限り早期に実現したいと彼らは望んでいる」と述べていた。

同氏はLIBORの見直しに関する討議文書で、金利操作への制裁強化やLIBORを申告する銀行への行動規範導入のほか、LIBORの管理主体を英国銀行協会(BBA)から監督当局に移すことも提案した。 (抜粋)


■LIBOR見直し、石油や商品の価格設定影響も-FSA担当者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8KXOK6JIJUY01.html

8月10日(ブルームバーグ):ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の設定と管理の見直し作業を統括するマーティン・ホイートリー氏は、LIBOR算出方法の見直しは、石油や他の商品の価格設定の方法に影響を及ぼす可能性が高いと語った。

英金融サービス機構(FSA)のマネジングディレクターを務めるホイートリー氏は10日、ブルームバーグ・エル・ピーのロンドンのオフィスで講演し、「LIBORの見直し協議は、石油や金などの商品価格を含む他の金融指標に影響を与え、最終的にグローバルレベルで再検討が行われる可能性がある」と指摘した。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月13日 00:22:01 : fiALF11Vhc
>>★世界の金融市場の縮小・閉鎖、金融システムの破綻、世界経済の破局を前提にし、"負けたふり"をして、いち早く"スリム"化を図っているのだ。

単純に公共事業等、大金の行き場が無くなったのだろう。

ある者がコントロール出来た時は、ある意味良かったのかも知れない。

だが、それもあらゆる債務が複雑化し公共事業等、国策による血税ばら撒きケインズよろしく消費等経済が留まれば心臓は止まる。

日銀の権限はあくまでも、アメリカである。

やがて、来るツケを払う時が来たってとこか。



02. 2012年8月14日 16:32:55 : oA3b2EzgMg
以前は金持ちが早めに店じまいして金融危機を乗り切ってたけど、最近は銀行も早めに店じまいするってことかな? 目ざとい経営陣は実業に切り替えてると思うけど。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧