★阿修羅♪ > 経世済民77 > 452.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シャープより重症? 縮小均衡“連鎖”にはまったNEC
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/452.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 8 月 30 日 10:32:05: EVQc6rJP..8E.
 

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/29/news015.html

薄型テレビや液晶パネル事業の不振で、シャープが経営不振にあえいでいる。だが、金融機関がシャープ以上に経営状況を注視しているのがNECだ。縮小均衡の“連鎖”にはまった「IT業界の雄」はどこに向かうのか。

薄型テレビや液晶パネル事業の不振で、シャープが経営不振にあえいでいる。だが、金融機関がシャープ以上に経営状況を注視している大手電機メーカーがある。NECだ。半導体、PCなど次々と主力事業を切り離し、身軽になったはずが、成長戦略は見えないまま。縮小均衡の“連鎖”にはまった「IT業界の雄」はどこに向かうのか。

**** シャープより厳しい 
「NECの方がもっと厳しい」。シャープの経営に関する報道が過熱していた今月中旬、ある大手行の首脳は、こう言い放った。
 シャープは、2013年3月期に2500億円の最終赤字を見込むなど、主力事業の不振で苦境が続く。このため、今期中にグループ従業員約5000人を希望退職の募集などで削減することを決めるなど、厳しいリストラを迫られている。

 これに対して、NECは2012年3月期まで2期連続で最終赤字を計上。だが、国内外1万人の削減に踏み切り、今期は200億円の利益を確保し、3期ぶりに黒字転換を見込んでいる。業績だけをみれば、NECは最悪期を脱したように見える。それでも、この大手行首脳が、NECがより厳しいと判断しているのは、業績の本格回復に向けて「何の出口もみえない」と映るからだ。
 ピークで5兆4000億円を超える売上高を誇ったNEC。だが、記憶用半導体「DRAM」、システムLSI(大規模集積回路)、PCなどを次々と本体から切り出した結果、現在は3兆円あまりにまで減少。ライバルの富士通を下回るようになって久しく、現在では約1兆4000億円も引き離されている。
 DRAMを切り出し、日立製作所と設立したエルピーダメモリが経営破綻(はたん)するなど、不採算事業を本体から切り離したNECの経営判断は正しかったともいえる。問題は、グループに残した事業で稼ぐことができず、成長戦略を描けないことにある。

 収益力の低下は、2012年4〜6月期決算でも如実に表れた。携帯電話端末やパソコンなどの「パーソナルソリューション事業」の営業損益が30億円の赤字(前年同期は43億円の黒字)に転落したのだ。
 元凶は、携帯電話事業の不振だ。前期はスマートフォン(高機能携帯電話)開発に出遅れ、販売目標を2回も下方修正したが、4〜6月期もその流れを引きずり、携帯電話事業だけで40億円もの営業赤字を余儀なくされた。

*** 株価も100円割れ
NECは2001年に折り畳み型の携帯電話を初めて発売するなど、かつては27%以上の国内シェアを持つトップ企業だった。だが、昨年のシェアはわずか9%弱と見る影もない。
 収益力の低下を映し、2000年には3450円まで上昇した株価も、7月に一時100円を割り込んだ。100円割れはNECに記録が残る1983年以降で初めてとなる。

 100円割れの直接の引き金になったのは、半導体大手ルネサスエレクトロニクスへの支援方針を決めたことだった。
 NECは2010年に、半導体事業を分離してルネサステクノロジ(当時)と統合。その際に“持参金”として約560億円を出資した。そのわずか2年後、しかもNEC自身がリストラを進めている中での支援となるだけに、「重荷だった事業を切り離せていない」(証券アナリスト)との見方が広がった。
 だが、共に支援を行う日立や三菱電機の株価は大きなインパクトを受けていない。市場がNECに厳しい評価を下したのは、「収益性と財務の回復が想定よりも遅れている」(ムーディーズ・ジャパン)ことに起因する。

*** 海外市場に活路
こうした評価を払拭(ふっしょく)しようと、NECも反転攻勢に向けた布石を打ち始めている。
 今年5月に米コンバージズの通信会社向けシステム事業を370億円で、7月に豪CSGのIT事業を200億円で相次ぎ買収したのだ。そこから浮かび上がるのは、海外市場を収益確保の場として開拓しようという戦略だ。

 海外売上高比率は2012年3月期で約16%だが、遠藤信博社長は「早期に25%へ上げたい」と力を込める。
 NECはこの10年あまり、業績悪化のたびに不採算事業や非中核事業を矢継ぎ早に切り離し、業績回復を目指してきた。だが、その歩みは国内電機メーカーの凋落(ちょうらく)とも重なり、終わりの見えない縮小均衡を繰り返してきたといえる。
 その連鎖から抜け出すには、成長シナリオを描ける事業基盤を確立するほかない。かつての輝きを取り戻すために残された時間は、そう長くはないはずだ。(山沢義徳)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年8月31日 19:35:57 : FtnRgtblIk
製造業は、どこも大変です。
姑息とも思えるような経営方法でやっている企業がかろうじて生き残る。
資本主義の必然でしょう。
メーカーでも委託製造とかやっている企業があるが、これは何を意味しているかだ。
製造設備は、リスクと考えている。
めまぐるしく変わる需要に対して、小回りが利かなくなる製造設備はリスクなのであろう。
「20代で家が建ち、30代で墓が建つ」BLAK企業と噂され、高給の姑息企業として代表的な某電気機器メーカーの経営手法がまさにこれ。
こんな企業が社会で幅を利かせるようになれば、もう世の中終わりだね。
これは、資本主義の必然ですな。
どこのメーカーもこんなことをやりだしたら、まさに悪徳ブローカーの競い合いになるぜ。
まさに新自由主義的な発想法で、自己中心的極まりない。
こともあろうか、ソニーもこの手法を一部採り入れ出したようだ。
もうおしまいだね〜。

02. 2012年8月31日 20:24:26 : p9B89YgNYw
縮小均衡の罠にはまってるのは日本全体だからね
スレ違いだけど電気は余ってるとか言ってる原発反対派もそう

90年代からの政治は大間違いの連続

小選挙区、従軍慰安婦、京都議定書、すべて御破算にする必要がある


03. 2012年8月31日 22:27:40 : SuHVWfSgk2
かつて日本電気(NEC)の子会社に新日本電気があったが、ここは家電製品をつくっていた。アマチュア無線機も作っていた時期があった。他社に販売で敗退し、弱い部分を次々と切り捨てて、得意分野に集中した。いま、流行の「選択と集中」の典型的な会社がNECだったといえる。

「選択と集中」をやりすぎて、気がついたときには柱になる事業がなかった。どれも中途半端。その新日本電気をNECホームエレクトロニクスに社名変更したが、他社に押される構図は変わらず。遂に1999年に会社は解散した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9

NECが「負けぐせ」を身につけたのが、今日の悲劇の原因だ。彼らはNECホームエレクトロニクスから何も学ばなかったのだ。当方の住む滋賀県でも、NECの工場はいくつもあった。経営が下手で、次々と閉鎖された。従業員は怒ってやめていった。ここの経営陣は、本当にボンクラである。

彼らは防衛機器部門があるから安泰だとか、放送機器部門があるから安泰なんだと勝手に思い込んでいたのかも知れない。このような国家の重要な部門は、政府が介入して他社にくっつけるよ。日産がルノー傘下に入った時、航空宇宙部門はIHIに移管された。1982年に経営危機に悩むアメリカの自動車大手、クライスラーの洗車部門は、ゼネラル・ダイナミクスに移管された。NECは、どう料理することになるだろうか。防衛機器部門は三菱電機が、放送機器部門は日立国際電気が強いが、これらの最大手にくっつけるか、それともライバル企業にくっつけるか。

困ったことに、ライバル企業がどこも弱体化している。市場占有率が高くなろうとも、国家の産業防衛のために独占を認めるんじゃないか。


04. 2012年8月31日 22:35:23 : SuHVWfSgk2
03ですが、重大な誤りがありました。

クライスラーの洗車部門→クライスラーの戦車部門。

お詫びして、訂正いたします。

下は、クライスラーの戦車部門が開発した、M1戦車の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=aBG_G678Trg&feature=related


05. 2012年9月01日 00:17:51 : XxGnPs3TUU
NECの崩壊の原因についてはネット上でも多く見られますので、ここで総括。
《NECの崩壊の原因》
@関本社長の暴走。
A西垣社長の暴走と関本社長との確執。
B防衛庁など不祥事頻発・・・
 →@〜Bで内部管理に締まりが無くなると同時に下の方
  (社員、子会社、現場、地方、事業基盤)に目配せしなくなる。
C600億円かけてスーパータワーを建てた。
  (役員専用エレベータあり 中に椅子付き)
  →社員に気の緩み
Dバザールでござーる。→社員に気の緩み。この頃が最高潮。

-----バブル崩壊後-----

E経営陣・総務・間接 手のひらを返したように社員をいじめ始める。
 ・強烈な成果主義
 ・性悪説に基づく申請書・許可書等の間接業務の増大
 ・フレックスタイム廃止。
 ・毎朝の意味の無い朝礼。
 ・ボーナスカット。その後戻らず実質賃下げ。
F技術者→デキる。ただし商売っ気なし。
G営業→天狗。誇り高き。
H管理職→壮大なサラリーマンの集まり。戦略なし。
I組合→組合費で遊んでばっかり。御用聞き。
J役員→学者肌。経営は、ずぶの素人。学歴重視。いい人が多い。
Kファブレスの提唱と地方拠点叩き。
L社長 タイプA いやいややっている。
    タイプB なんか勘違いしている。現時点はB
Mトップマネージメント層→杜撰。
N株価 ITバブル期 \3,000 → 現時点 90円前後
O会計処理 遅い。
P税務   苦手。
Q企業倫理 口先で枯れ果てる。

●総括 
 ⇒ 電電ファミリー 官需から民需への変化に苦闘・挫折

まー他にもあるけどこんなとこかな。


06. 2012年9月01日 03:37:52 : GNRkB5DhKI
>02. 2012年8月31日 20:24:26 : p9B89YgNYw
>スレ違いだけど電気は余ってるとか言ってる原発反対派もそう

何バカなことをを言ってるんだよ。
原発やってたから倒産するんだよ。
原発にいくら使ったんだ?

原発なんかにうつつを抜かしてる間に、中韓台は、国策で、国から金を出してもらって、海外戦略をやっていたんだよ。

原発で、泥棒官僚、どろぼう政治家が、利権、天下り、で、私利私欲で、国の金をかすめ取ってる間に、日本の企業はぼろぼろになったんだよ。

原発がフル稼働してから、20年間日本経済はどん底なんだよ。
日本人なら誰でもわかることだ。

あと消費税も、日本経済をボロボロにした。
低価格化で、中国製品ばかり売れてる。
スマホも低価格化で、サムスン製品、台湾製品ばかり売れてるだろ?

世の中を、よく見てくれよ。
自分の給料増えないのにものを買うバカはいないだろ?
国策海外勢に安売りで負けて、仕事が無くなって首切られてるだろ?消費税でも、給料が減って、使い捨てで首切られてるだろ?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民77掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧