★阿修羅♪ > 経世済民78 > 875.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
だからケインズという名の詐欺師が発明された(造り出された)
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/875.html
投稿者 C.V 日時 2013 年 1 月 14 日 17:35:06: qRlwswdkiMXDA
 

”so a confidence man named Keynes was invented.”
だからケインズという名の詐欺師が発明された(造り出された)

”In Keynes’ case, he is mostly knave and part simpleton. At any rate he is now at your rudder or near it. ”
ケインズの場合、彼は殆どが悪党で一部が単細胞だ。兎に角彼は今きみの(経済の)舵を取っているかその近くにいる。

エズラ・パウンド(1942年5月10日)
http://www.whale.to/b/pound.html#35_%28May_10,_1942%29_U.K.%28B40%29_

ケインズ経済学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6

公共投資との関連

ケインズの生きた時代のイギリスでは、経済の成熟化で国内での投資機会が希少になり、また自由な資本移動の下で資本の国外流出を阻止するための高金利政策が国内投資を圧迫するというジレンマに悩んでいた。そこで政府が主導して資本の流出を防ぎ投資機会を創出することで国民経済の充実をはかることをケインズは考えていた。

もともとケインズは、景気対策として中央銀行の介入による利子率のコントロール(金融政策)に期待していたが、のちの『一般理論』においては企業の期待利潤率の変動や流動性選好などの制約で金融政策が奏効しない可能性を認め、雇用量を制約する生産量の引き上げの方策として公共投資(財政政策)の有効性を強く主張するようになった[1]。

またケインズの提案は、失業手当の代替策としての性格を持っていた(当時の失業率は10%を越える状況にあった)。また過剰生産力の問題を伴わない投資として住宅投資などが想定されていたが、現実においては完全雇用を達成するに足るほどの規模の投資が、軍事支出によってしか政治的に許容されないこと(軍事ケインズ主義)をケインズ本人は憂えていた[2]。

軍事ケインズ主義

アメリカのニューディール政策は、1929年からはじまる世界恐慌で、ピーク時で25%に達する失業率と1千万人を越える失業者が発生する中で、古典派経済学的な不況が自然に回復するという考え方で、フーバー政権による均衡財政の維持、高率関税による保護貿易政策によって深刻化した恐慌に対し、公共事業による景気刺激を図ろうとしたものであった。にもかかわらず結果的に第二次世界大戦参戦による軍事支出の膨張により経済の回復がもたらされ、当初の公共事業による景気刺激策の効果について疑問をもつ研究者も存在する。

また、ケインズの政策を先取りして行われたとされる高橋是清蔵相(日本)やドイツのシャハト財務相によって行われた有効需要創出による景気刺激を目指した経済政策の成功が、その帰結として、軍事支出の拡大と軍部の強大化につながったとする批判もなされている。

「軍事費の著増が、(経済再建および社会投資目的の)本来のリフレーション政策の代役をやったことは、後日の大戦突入という日本の悲劇の発足点ともなった。というのはこのことが軍部をして、巨額の軍事費公債の発行がインフレ的物価騰貴とならず、むしろリフレーション効果を無限に発しうるがごとく錯覚させ、他日の無軌道な軍事公債発行に走らす重大因子となったからである[3]」と、のちに高橋亀吉は語っている。

http://www.blurty.com/users/chilledvodka  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月14日 19:11:58 : qon4Nnuetw

 愛は ケインズは 好きですね 乗数効果って 今の経済学の基礎ですよね!!

 ただし 乗数効果を 誤解している人が 多いようです
 このブログも 乗数効果を間違って解釈しています

 ===

 有効需要(乗数効果を高める)には お金の必要な所に お金をばらまく事で
 すなわち 弱者を直接救済する 意外には方法が無い

 ただし 働かない人を怠惰にする必要はなく 同時に働くことへの
 インセンティブを高める事ができれば 乗数効果は 生きてくるのだと考える
 


02. 2013年1月15日 00:54:37 : omn1IhzfdA
1の愛さん

「今の経済学の基礎」であるケインズの「乗数効果」なるものを、ぜひぜひ経済学の専門的用語を「いっさい」使わず、具体的な事実(データ)を踏まえつつ、一般に分かり易くかみくだいてご説明いただきたい。

もしお答え頂けるならば、上の記事が「乗数効果を間違って解釈して」いるということの説明ともなり、正当な根拠を示したことにもなるでしょう。


03. 2013年1月15日 07:26:50 : qon4Nnuetw

 >経済学の専門的用語を「いっさい」使わず


 愛です  とても良い質問だと思います

 ===

 まず 定義ですが  金持(強いもの) 貧乏人(弱者)に分けけて

 金持ちは 自分の所得の 半分を 貯金するとして 半分だけ消費します
 貧乏人は 自分の稼いだ 全部を 消費に回す

 ということは 金持ちの 乗数効果 0.5 貧乏人 1.0 となります

 ===

 さて直近の 話題として 除染費用が ゼネコンと 下請け業者で 中抜きされる
 
 具体的 金額は 政府から 一人 2万以上 支給されているのに 
 作業員には 1万位しか わたっていない事が 報道されました

 これを ケインズの 乗数効果で考えれば 2万の 半分が 金持ちにわたり
 弱者にも 1万円渡った と単純化して考えてみれば

 消費に回るのは 金持ちの 0.5万円 + 弱者 1万円 = 1.5万円
 金持ちは 0.5万円 貯金することになります
 
 この段階で 2万円が 1.5万 消費されたわけですから 
 乗数効果は 1.5 / 2 = 0.75 となります

 ===

 愛が 弱者に 直接給付 すると 弱者は 全額消費に回すわけですから
 1万円渡せば 1万円使うので 当然 乗数効果は 1.0となるわけです

 ===

 上の例で 説明したように  上から(金持ちサイド)から 金をばらまくと
 貯金に回る可能性が高く その分 乗数効果は 小さくなります

 ===

 なお 金持ちの 消費行動も 弱者とは違います

 金持ちは 必需品ではなく 贅沢品に金を使いますの ルイビトン 
 車は ベンツ 海外旅行 などなど 
 金持ちの 消費の 半分が海外に 流れるとすると 乗数効果は
 更に減ることとなります

 弱者は 100%を 生活必需品に使うとすると その後の 乗数効果も
 高いだろうと 予測できます

 ===

 以上 複雑な経済を 単純化して 例題にしましたが 乗数効果の
 考え方は理解できると思います

 貯金をしたり 海外にお金が出ていく場合 乗数効果が 低くなります
 


04. 2013年1月15日 08:09:51 : fya7P2ndhI
モデル提示が詐欺と言うなら、全ての科学者は詐欺師ということだ。

05. 2013年1月15日 09:38:49 : Wm7wUP5uZA
エズラの本文をアップしときました(未完結ですけど)。急いで和訳したので、読みにくいかも知れませんが、参考にはなると思います。

では、また・・・

C.V


06. 2013年1月15日 11:13:09 : hvDBVytZFs
>にもかかわらず結果的に第二次世界大戦参戦による軍事支出の膨張により経済の回復がもたらされ

ケインズには常に火薬の匂いがつきまとう、ケインズ自身もカネを使う先としての
有事は否定していない、それどころか特に新自由主義政策ようなケインズとははっきりと異なる
出口戦略(経済政策の総仕上げ)としても用いられたりする。

湾岸戦争 1991
レーガン政権 1981年1月20日 – 1989年1月20日
サッチャー政権 1979年5月4日 - 1990年11月28日

その後、レーガン→ブッシュと引き継がれた政権は、It's ECONOMICS,stupid!のクリントンが
の登場での金融政策と財政政策を両輪とした巧みな操縦で、出口戦略においても大規模な有事は必要なくなった。
WW2〜1960年代までは、ケインズもそれなりに機能してたのだから、詐欺とは思わないが、古臭いんだな。


07. 2013年1月15日 12:13:00 : qon4Nnuetw

 ケインズの時代は 乗数効果 0.8なので 投下した資本の 5倍が
 GDPとなるとされていた そのような時代ですが 
 現代では 投下した公共工事について 2倍以下の乗数効果 だといわれています

 つまり 今では 乗数効果が望めないので 経済政策 公共投資は意味が無いという事です
  
 ケインズが古くなったというよりも 時代が進みすぎたため 
 ケインズが その時代を説明した内容は 現代に当てはまらないだけでしょう
 
 ===

 愛は 今は 労働者 vs ロボット の対決の時代だと思いますので
 古い経済学は 通用しないことが 多いようです
 
 


08. 2013年1月15日 22:42:34 : 90iotVfajo
ケインズは今の市場が全て正しいなどと主張する竹中平蔵や大前研一とは比べものにならない。ずっとまし。

ケインズがダメなら誰がいいのか。


09. 2013年1月15日 23:09:34 : Wm7wUP5uZA
エズラ・パウンドだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民78掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧