★阿修羅♪ > 雑談専用40 > 341.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今の教育現場の難しさ
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/341.html
投稿者 矢津陌生 日時 2013 年 1 月 19 日 00:05:04: fqfGCq6zf5Uas
 

私の友人に何人かの教師がいるが、今の教育現場の難しさは我々がいた頃とは格段の違いのようだ。勝手気ままな親たちの発言を止める教師がほとんどいなくなってしまった。押しの強い、声の大きいほうに大勢が傾くようだ。多くの教師が権威や威嚇に口をつぐんでしまう。だんだんおかしいことをおかしいと発言する人が少なくなってきた。我々のころは良くも悪くも教師はわが道を行く人が多かったように思える。

私は子供時代田舎の小中学校で過ごしたから、のんびりしたもので、小学校の友達のほとんどが米作り農家の子供たちだった。勉強なんかする気の子供なんていなかった。小さな集落だったが、小学校の周りには、米屋、魚屋、八百屋、呉服屋、床屋、パーマ屋、お菓子屋、医者と一通りの生活に必要なものは一応そろっていた。今はずいぶん変わってしまったが、食堂などの外食を必要としない小さな集落だった。

小学校の4〜6年の時の担任教師はいい加減で、子供たちは授業時間にもかかわらず、運動場や体育館でずっと遊んでいた。それでも、ほとんど叱ることはなかった。親たちは子供の勉強には無関心というか、学校に行っていればそれだけでいいという雰囲気だった。もちろん几帳面でまじめな先生もいたが、よそのクラスの事には口を出すことがほとんどなかった。

中学校は三つの小学校から児童がきていた。隣の小学校のある町は比較的人口が多く、サラリーマンの家庭の子が多かった。中学校の友達の家に行くと、軽いカルチャーショックを覚えた。その友達は勉強しようとする意欲があり、色んなことをよく知っていて、テスト成績の順位を気にしていた。さらには個室を持っていて、アメリカンポップスのレコードをターンテーブルにのせてステレオで自慢げに聴いていた。うらやましいと思った。

サラリーマンの親たちは高校受験を気にしていた。それでも今のような競争はなく、緩い縛りだった。当時の教師たちは熱心な人もいればいい加減な人もいて、個人商店のようなもので、お互いの領分に干渉することはなく、緊張感が無いため子供たちは結構のんびりしていた。成績の悪い子は特に注意されなかったが、成績が良くても態度の悪い子はよく叱られた。

勉強のできる生徒たちは塾に通ったり、家庭教師についたりして勉強していた。それでも全体の5%もいなかったと思う。その子たちのなかには公立や私立の有名大学に行った子が多い。今思うとそんなにガンガン受験勉強をしているわけでもなく、よく一緒に遊びに行ったりしていた。彼らは元々優秀だったのか、対抗して勉強しようなどとは全く思いもしなかった。

今の教育現場を親の立場から見ると、有名校進学が目的になっていて、教育の基本を全く忘れてしまったように思える。塾の宣伝にあらわされているように、進学率や進学した先の有名校によって学校や教師の評価がされてしまっている。子供たちは少しでも高い点数を取ることができるのが優秀さの証となっている。ゆっくり考えることを許す余裕が無い。価値観を押しつけて自分で考えることをやめさせてしまっている。

教育とは教育を受ける人がどうやって自分のやりたい事を見つけるのか、どのように学んでいくのかを助けることだと思う。あるときは押し付けたり、あるときは一緒に考えたりすすればいい。教えるということは自分も学ぶという姿勢が無くてはならない。できるだけ教える側も教えられる側と同じ視点を持ちあわせてもらいたい。

私の年来の友人が中学校の教師をしていたが、定年を目前に病魔に侵されて、あっけなく帰らぬ人となった。常に生徒の立場で問題を考えることができた。生徒のことを思えば思うほど、教育現場ではつらい立場に立たされていたようである。ストレスが原因だった。15年くらい前になるが、わたしの子が通っていた小学校の熱血教師(生徒のことを思ってで発言を繰り返していた)が、些細な問題から親が学校に怒鳴り込み、職場を去らざるを得なくなった。学校や教育委員会にとっては、管理しにくい教師だったようである。

昨年の大津市や今年の大阪市の教育現場を考えてみると、子供たちの視点に全く立っていないし、この期に及んでも、子供が味わったであろう精神的な痛みを教育関係者が全く感じていないように見える。世間に叩かれることばかり気にしているようだ。何がそうさせるのだろうか。教育現場の厳しさは今の日本社会の反映であるが、大津市や大阪市だけでなく、今の教育現場の深刻な問題の原因を我々は真剣に考える必要があると思う。

http://yazumichio.blog.fc2.com/blog-entry-298.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月19日 00:56:24 : q931E3NW4E
私の視点から口を挟めば、ストレスを持っているものが他者に何か良いものを教える事が出来るとは考え難い。押し付けはしない方がいい。心の教育がなっていない。それは情操教育などと云う馬鹿馬鹿しいものとは違う。抑圧に如何に耐えるかだけを教えていけば、今の世の中の様に何処かで絶えず爆発が起きるような社会を維持していく事だろう。一度子供らから純粋で自由な視点を奪いながら、その上で如何に自由に何かを見つけさせるかを学ばせる、と云うのは聴いていてとてもややこしい。
問題の根本的な原因がそこにまったく見出されていない。

02. 2013年1月19日 13:43:16 : zBM97RsCv6

小選挙区制の下で君が代日の丸を日本の国旗国歌にする法案が強行採決され、
それ以降、学校教育の場で天皇万歳歌と朝廷による日本支配の象徴で、その旗の下で数百万人の日本人が苦しみ死にさせられた日の丸を子供の心に植え付ける行為が強制されるようになってから、日本がおかしくなって来た。

長い物には巻かれろ、強い者には平伏し、弱い者イジメをする。
日和見で風見鶏な自分さえ良ければ、金さえ貰えれば何でもする自己中が増えてきた。

放って置いたら天皇万歳愛国心で日の丸にしがみ付きながら、天皇万歳と叫びながら数百万人が死に、一億竹やり玉砕一歩手前まで行った日本人に自律的に今の状態を正すことが出来るのであろうか。


03. 2013年1月20日 06:36:13 : LZQqGUA606
勝手気ままな一部(あくまで一部です)の親 と、 天下りポイントが欲しくて
イザコザ起こしたくない校長、がアホなやりとりをしていて、その他大勢が
「われ関せず」といった感じだったな、自分が視た感じでは

04. 2013年1月23日 16:48:17 : UFoYG1LskP
生徒はどう考えているのだろう。仲間が自殺までしているのに自分のことしか考えていないように見える。
この期に及んで体罰は必要だなどと、マインドコントロールが解けていないようだ。
こんな学校は廃校もあり得る。体罰教師は暴行・障害致死で刑事告発、校長・教委も犯人隠匿で告発すべきだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用40掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用40掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧