★阿修羅♪ > 雑談・Story40 > 804.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
武士の家計簿 (YAHOO)
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/804.html
投稿者 五月晴郎 日時 2014 年 5 月 25 日 18:51:07: ulZUCBWYQe7Lk
 

(回答先: 職人のしきたり (植木屋雑記帳) 投稿者 五月晴郎 日時 2014 年 5 月 25 日 18:29:15)


下級武士のこまごまとした日常を描いたこの作品には、すごく好きなエピソードがある。主人公の猪山直之が息子の着袴の祝いに親戚一同を招いた時、祝い膳にのせる塩焼き用の鯛が買えず鯛の絵で代用する。親戚たちがあ然とする笑えるシーンであると同時に、人になんと思われても、一度、決めたことは曲げない直之の性格がうまくでていた。  江戸時代末期の加賀藩。御算用者(ごさんようもの・会計処理の専門家)として仕える直之は、一家の借金が膨らんでいることに気づくと、家財道具を売り払って返済、詳細な家計簿をつけ始める。彼は自分で返済方法を考え、自分で計画を立て、着々と家計建て直しを実行するのがなによりもよかった。同時に息子にそろばんや論語などを徹底的に叩き込む。それは自分がそろばんと数字で取り立てられ、家族を支えていると認識しているからで、どんな時代でも確かな芸があれば生き残ることが出来るのだ。  これは実話の映画化で、猪山家が残した家計簿を歴史学者の磯田道史が古書店で発見し、分析して書き上げた学術書「武士の家計簿 『加賀藩御算用者』の幕末維新」が原作。プロデューサー原正人の目の着けどころが秀逸で、森田芳光監督がユーモアをまじえながら淡々と演出し、チャンバラがなくても面白い時代劇が成立することを証明した。冒頭に書いた鯛のエピソードも原作にチラリとあり、膨らませて見どころにしている。激動の幕末を、剣ではなくそろばんで生き抜く猪山家の団結と家族の絆は、先行き不透明な時代を生きる我々の指針かもしれない。(おかむら良)
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id336897/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story40掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧