http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/611.html
| Tweet | 
 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/13/6690079
<<前 次>> 票読み取り分類機に入れて、その中ですり替えるという手法を追求せよ ― 2013/01/13 21:02『票読み取り分類機に入れて、その中ですり替えるという手法を追求せよ』
小野寺光一が妙なことを言い始めたね。 
以下引用
金曜日の日刊ゲンダイに不正選挙疑惑の記事が載っていた。おそらくマスコミで初めてである。
ただ、今回の疑惑は「票読み取り分類機」にあるわけではない。 
http://archive.mag2.com/0000154606/20130113133831000.html 
とかなんとか。
スウェーデンボルグがどうとか言い出したところを見ると、スピンかもしれませんね。
ま、別に、「この集計ソフトで算出される得票数と実際の500票ごとの各候補者別、各政党別の数とが一致しているかどうかはだれもチェックしていない」から、集計するのは、やれば良いと思う。
一番簡単な不正なわけで、それで不正が分ればしめたものだ。 
ただ、あちらもプロなわけで、そんなにバカではないと思う。 
「投票箱のカギがいくつもあるから、開けることは不可能」という話も、選挙システムを統括出来る株式会社ムサシなら、当然可能であるはずだ。
ということは、それが既にすり替わっている可能性は極めて高い。 
当ブログが、一番問題にしているのは 
人の手で票を数える前に、票読み取り分類機に入れているということなのだ。 
「票読み取り分類機で票を分類したあとに100票ずつ同じ候補者別、同じ政党別にまとめられる。」
つまり、ここで票を入れ替えていたら、後から人が数えても絶対に分らない。
これは「票読み取り分類機」の疑惑なのだ。
これが出来るのは、プロしか居ない。
そして、相手はプロなのだ。
ということは、不正のプロは、これを必ずやるということだ。
で、票読み取り分類機に入れて、その中ですり替えるという手法は、必ずその仕組みを作った人間が居るわけです。 
そして、今後も使用する予定であるならば、現在も(当然取り外されているかもしれないが。。)必ずどこかにあるはずでり、今後の選挙でも、再び取り付けて使用するはずであるということなのだ。 
つまり、我々は、この票読み取り分類機を、どこまでもしつこく追いかけていかなくてはならないということだ。
機械を外す時は、当然メンテナンスの記録とかが残っているはずであるし、一般人との接触もあるはずである。 
必ずどこかに足跡は残っているはずだ。
今回の裁判、わざと結果をシロにしようという勢力が当然出てくると思う。 
ただ、裁判はどうであれ、この票読み取り分類機を、どこまでもしつこく追いかけていけば、今回の選挙が明らかになるはずであるし、また次の選挙の不正を防ぐことになるはずだ。 
この記事の転載はフリーです。 
ただし、著作権は当ブログにありますので、掲載する時は、必ず当ブログのURLを入れてください。 
票読み取り分類機に入れて、その中ですり替えるという手法を追求せよ ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/13/6690079 
____________________________
「投票率低調」報道の一方で、なぜか「投票所に今までにない行列ができている」という声が多数 ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661761 
投票読取機ソフトに不正はないのか? ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6661843 
自書式投票用紙読取分類機「テラックCRS-VA」に関するメモ 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/16/6662040 
不正選挙を調査!まず、東京都知事選で宇都宮けんじ氏に実際に投票した人の数を数えましょう ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663169 
不正選挙!?この3つの地域、特に重点的に調査しましょう。 ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663668 
不正選挙!投票時間の繰り上げと様々結ぶ点と線 ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663722 
不正手口のまとめ、及び公選法情報 ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664435 
『選挙ごっこ』ではなく、本物の選挙、本物の民主主義をこの国にもたらすために 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664618 
三原じゅん子氏「出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。」 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/20/6665326 
原発反対・TPP反対の票はどこへ行ったのか?(不正選挙の計算の仕方) ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/23/6667870 
印字された用紙を機械に通すと別の印字に変わっている!スゴすぎる日本の技術 ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/26/6671085 
衆院選挙では何処に投票しましたか? アンケートやってるところがあります ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/27/6672602 
本日のメモ 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/05/6682321 
『不正選挙疑惑の『株式会社ムサシ』と安倍内閣を結ぶ重要な接点』 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/08/6685204 
本日、総務省の選挙データがやっと出て来たようです ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/09/6686119 
民主党代表選挙で(株)ムサシに1億6千万円余りの報酬のナゾ ― 
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/01/12/6689214
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。