09. BRIAN ENO 2012年2月10日 17:38:43
: tZW9Ar4r/Y2EU
: 2aMGYmhAyE
>渡辺さん、ほんとにわるい人なんでしょうか。それは、わかりませんが・・ 裏はとってませんが、 状況証拠は、十分でしょう・・ 前にも書きましたが、 ある日、あるところから 「ラストサムライ」出演の オファーが来まして・・ なんというか、自分は英語が特に 得意でもないのに・・ なんでだろう〜 との渡辺の弁・・ そしてオファー受託・・ そして破竹の勢い ラストサムライ The Last Samurai(2003年、ワーナー・ブラザーズ、エドワード・ズウィック 監督) - 勝元盛次 役
バットマン ビギンズ Batman Begins(2005年、ワーナー・ブラザーズ、クリストファー・ノーラン 監督) - ラーズ・アル・グール 役 SAYURI Memoirs of a Geisha(2005年、コロンビア、ロブ・マーシャル 監督) - 会長 役 明日の記憶 (2006年、東映、堤幸彦 監督) - 佐伯雅行 役 ※第30回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞受賞 硫黄島からの手紙 Letters from Iwo Jima(2006年、ワーナーブラザーズ、クリント・イーストウッド 監督) - 栗林忠道 役 沈まぬ太陽(2009年、角川映画、若松節朗 監督) - 恩地元 役 ※第33回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞受賞 シャンハイ Shanghai(2010年、ワインスタイン・カンパニー、ミカエル・ハフストローム 監督) - タナカ将校 役 ダレン・シャン(2010年、ユニバーサル・ピクチャーズ(日本での配給は東宝東和)、ポール・ワイツ監督) - ミスター・トール 役 インセプション Inception(2010年、主演・レオナルド・ディカプリオ、ワーナー・ブラザーズ、クリストファー・ノーラン 監督) - サイトー 役 ハリウッド出まくり こんな俳優日本にいませんよ・・ そいでもって、 ハクがついちゃったもんだから 国内の出演料は今、ナンバーワンとのこと・・ ラストサムライにしてもインセプションにしても、 大した演技なんてしてませんって・・ NHKのカーネーションだかの女優さんの方が、 いい演技、迫真の演技してますよ・・ たいした俳優じゃないけど、一応俳優だから、 >俳優の渡辺謙が、世界中の政財界トップが集まるあのダ○ス会議で スピーチしました。 「人と人の絆は、全てが流された荒野に残された光だった。(中略) 漢字では絆は『半分の糸』と書きます。半分の糸がどこかの誰かに 繋がっている、という意味です」などと、流暢な英語で話したそうです 迫真の演技で訴えたんでしょうね・・ ころり騙されるって寸法ですよ・・ 別に、個人的に渡辺がどうのこうのって話じゃなく、 支配者連中の広告塔みたいな連中、 政治家、実業家、俳優、ロックミュージシャン、スポーツ選手 に騙されるな!って事を言いたいだけなんですが・・ 中には、本当に騙されて、いいことやってると 思ってる人が結構いるようですから・・ まあ、音楽家にしたって芸術家にしたって 彼らの優れた作品と彼そのものの人間性は 相関関係ゼロですし、比例するものではありませんから、 ただ一般人はすぐれた芸術家やスポーツ選手、音楽家は 人間性も彼らのその独特の能力に比例して、 優れていると思っている幻想を抱いている そういう人が多いです・・ 何も根拠もないのにね・・ ヒトラーにしてもレーニンにしても、 一般人はドミノのように狂信が始まりますので・・ 支配者はいつも一般大衆を 簡単に操れるようなキャラクターを探しているようです。 蛇足ですが、 渡辺の主演作で ひとつだけ、いいのがありました・・ (といっても全部見てないけど・・) 平塚刑事のドラマです。 この演技は、良かったです・・ |