| 09. 2012年6月23日 11:16:38
: hNV3zbeWvM こんにちは。
 ひさしぶりにおじゃまします。
 このへんは目立たないので・・
 あの〜、どうもすっきりしないのでちょっと言わせてください。お嫌でしたら無視なさってください。
 (この、私は私は、の問わず語りに辟易なさったのでしょうが・・)
 実にまったくご指摘の通りで、反論の余地もありません。すでにお詫びは申し上げたので、もう言いませんが
 そのご忠告はしっかり受け止めて肝に銘じるつもりです。
 確かにお調子にのっておりましたから・・
 ほんとうにありがとうございました。
 たぶん、あなた様にとってK子は超目障りな存在だと思うんですがあのー、それでも何故か必要として下さる方もいらっしゃるようなので
 この長屋をうろついてる野良猫フゼイではありますが
 総スカンを頂戴するまでは、図々しくも居させてもらっちゃおうかな・・と。
 それで考えた結果、今日を限りに貴方様の大事なスレにお邪魔するのは止めることに致しました。
 私は「教養は言うまでも無く、空気読めない。行間読めない。
 難しい変化球は受け取れない。男心もまだ殆どよく解らない」
 そんな無粋な暑苦しい人間なので、ご迷惑をおかけしないためには
 残念ながらそうするのが一番だと考えました。
 ご機嫌を損ねないためにはどうしたらいいのか分かりませんし。
 あちらで拝読した「絆喪失症候群」ではないと自分では思います。そんな人はウツになるはずもないし、ましてや引篭りなどあり得ません。
 そして「燃え尽き」のほうは・・その傾向もありますが・・
 嫌な人はイヤで、憎からぬ人に対しても、お世辞を言ったり
 ご機嫌とったりなんか絶対しません。義理もないですし。
 身近な現実ではそうもいかないこともありますが・・
 長くなって「うっせーナ」と思われるでしょうが最後にもう少しだけ。
 貴方様は、選曲に関してのみ申し上げるなら
 自己評価が低すぎるのではないかと思うのです。
 少なくとも私はすごく尊敬しておりますが・・・
 「武満徹なんて別にマニアックでもないし、北京二だって才能はあるけど・・」というようなことを仰いましたが。
 武満さんのことをここらへんで話題にしたら、たぶん
 「へぇ〜、名前が知っとるけど、曲はよう知らん・・。聴いたら
 わかるのもあるかもしれんが・・」くらいのものでしょう。
 「武満さんにも北さんにも失礼だ」とのご発言も理解不能です。
 世界的に有名で海外で高く評価されていても日本ではまだまだ正当な評価を受けていない芸術家の一人ではないでしょうか。
 その北さんにしてもそうらしいですね。
 「武満いいよね」とか普通に会話する東京は、やはり特殊な場所です。
 世界中の人に関心が高く行って見たい所と言えば、京都より東京でしょう。
 そして、貴方様を含めて民度が高い人が多いと思います。
 御託が多いと怒られそうなので、このへんでおわりにします。もう決して自分からはお邪魔しません。
 音楽のほうも、感動したら、また言いたくてたまらなくなるのでやめます。
 でも、またどこかで「お前、聴きにきてもいいよ。ただし黙って聴け」と声をかけていただけるなら、よろこんでお邪魔します。
 今まで、すてきな音楽の贈り物と貴重な情報をたくさんありがとうございました。
 K子 
 |