★阿修羅♪ > 音楽6 > 419.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TEACH ME AGAIN/Elisa feat Tina Turner
http://www.asyura2.com/12/music6/msg/419.html
投稿者 陣中見舞い 日時 2012 年 3 月 02 日 15:04:00: 3pEdi1PI5rkGQ
 

(回答先: 短編映画「桑桑と小猫」/ジョン・ウー監督〜「それでも生きる子供たちへ」より 投稿者 陣中見舞い 日時 2012 年 2 月 28 日 11:41:04)

映画「それでも生きる子供たちへ」の原題は「Invisible Children」。
巷間、’存在を認められない(確認できない、見えない)子供たち’と直訳されてるのだが、
映画を理解した訳者ならば、この訳を、サン・テグジュベリの「星の王子様」というフィルターで濾すべきである。
同書にある珠玉の文言、« Le plus important est invisible » 「大切なものは、目に見えない」というフィルターで濾されて落ちてゆく時、’見えざる子供たち’という言葉は命を与えられ、「かけがえのない子供たち」となって、息を吹き返すはずだから。

「すべての大人は初めは子どもだった、しかしそのことを覚えている大人は少ない」
映画の最後を締めくくるサン・テグジュベリの言葉である。

そして、エンドロールと共に流れるは、この曲

TEACH ME AGAIN


Elisa feat Tina Turner - Teach Me Again - Video ufficiale con testo in inglese e in italiano (リリックあり)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 陣中見舞い 2012年3月02日 22:34:51 : 3pEdi1PI5rkGQ : hw3zNra7cU
もうひとつのInvisible Children!

こちらは、BBCドキュメンタリー The Invisible Children of Uganda
Invisible Children (Trailer) 1’54
http://www.youtube.com/watch?v=I0XQEysQJPQ
Invisible Children Movie Trailer 2’07
http://www.youtube.com/watch?v=4Nlo3KsVtWA
Invisible Children: Who We Are 1’55
http://www.youtube.com/watch?v=JOrzBOauLyo

以下は、いつかご覧下さい。

アウェアネス
INVISIBLE CHILDREN AWARENESS VIDEO PART 1  20’00
http://www.youtube.com/watch?v=mMAluhYl3bk&feature=related
INVISIBLE CHILDREN AWARENESS VIDEO PART 2  20’05
http://www.youtube.com/watch?v=GR_iUwsC8B0&feature=related
INVISIBLE CHILDREN AWARENESS VIDEO PART 3  5’32
http://www.youtube.com/watch?v=NndvXStYru0&feature=related
INVISIBLE CHILDREN AWARENESS VIDEO PART 4  4’31
http://www.youtube.com/watch?v=zORIT_M8bls&feature=related

本編
Invisible Children Pt (1/6) 9’38
http://www.youtube.com/watch?v=qds5MQCqWnk
Invisible Children Pt (2/6) 9’54
http://www.youtube.com/watch?v=viEMFvP4kPM&feature=related
Invisible Children Pt (3/6)  9’43
http://www.youtube.com/watch?v=0Ped11Culq0&feature=related
Invisible Children Pt (4/6)  8’56
http://www.youtube.com/watch?v=vnqAdV40QTE&feature=related
Invisible Children 5/6 9’20 (音声不具合により別編から)
http://www.youtube.com/watch?v=F_XwElo8D_I&feature=related
Invisible Children Pt (6/6)  7’53
http://www.youtube.com/watch?v=OJnYcHWx6H4&feature=related


02. 2012年3月02日 23:17:16 : XqoAYRzm5U
あ、ありがとうございます・・・
親分的ちょいすの渾身の編集ですね。
かならず観て、感想述べさしていただきます。

K子


03. BRIAN ENO 2012年3月02日 23:32:29 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
このエリッサって何者か、わかんないけど・・
気になりますね・・

後ほど、もうひとつの ゆっくり拝見させていただきます。


04. 陣中見舞い 2012年3月03日 06:24:52 : 3pEdi1PI5rkGQ : I3L8ZsrniE
訂正

×映画「それでも生きる子供たちへ」の原題は「Invisible Children」。
○映画「それでも生きる子供たちへ」の原題は「All the Invisible Children 」

よって、
全ての、世界の、この世の →あらゆる地域の→(我々大人たち)皆にとっての、
など等を「見えざる子供達」の頭に冠する事になります。

愚かな大人たちに、測り知れない程の大切なものを、日々教えてくれる子供たちの存在。
邦題の「それでも生きる子供たちへ」は、良くぞ練りに練ったなと思います。


05. 2012年3月03日 11:40:32 : XqoAYRzm5U
いい歌でした・・・
すてきなおばさま二人の息のあった歌声
はとても愛情深くて、感動的でした。
これぞ「ビッグママス」です。
(ティナさんあの宗教からあしあらってほしいわ・・)

歌詞の意味が分からないので、翻訳を検索しましたが
自動翻訳しかなくて、チンプンカンプンでした。

そこで提案ですが、親分のオリジナル翻訳お願いできませんか?
だって、上記の邦題を称えていらっしゃるところをみると
相当の英語力と日本語力がおありになるのがバ〜レバレですよ(^^)

「期待しております」

K子


06. 陣中見舞い 2012年3月03日 16:43:08 : 3pEdi1PI5rkGQ : I3L8ZsrniE
おけーさん、
酷なことを!
超々意訳だよ、単語の意味とか無視してちょーよ。
大体だからね、雰囲気。(笑)

T
とても静かな道を歩きながら、
喉の渇きに、雨を待って待ち侘びるって、どんな感じだろう?
ねえ、どんな感じ?
E
君は、一条の強い光で、私の目を覚ますの
ジョークの一つも言って頂戴、でも、知らないならいい、気にしないで!
叶うことなら、お日様をじっと見つめて、一生の命が一日の蝶のように過ごしたいよ
※繰り返しT/ E
でも、違うの、同じようには生きられない!
カゴの外へ飛び立つ事を覚える、一生が一日の人生なの!
どんな感じろう? 夏の香りって
どんな感じろう? 走ってる君の鼓動の音って
どんな感じろう? 恐れを知らないって
どんな感じろう? 健やかな気持ちで心が大きく充たされるって
T
世の中には強い力が支配する法があって
E                    T
私たちは、大失敗をする人を弱い者と錯覚するの
E
完璧な者が強いのだと勘違いするの

※繰り返しT/ E
おせーーて、もっかい
もっかい、おせーーて  ×?
お願い、教えて頂戴


07. 陣中見舞い 2012年3月03日 17:18:17 : 3pEdi1PI5rkGQ : I3L8ZsrniE
INVISIBLE CHILDREN
も、探してみたものの、日本語字幕や格好の詳述が見当たらない。
すんませーん。
ウィキの概要など参考にして、
音(オン)を肌で感じて下さい。(笑)

このムーブメントとハートには、大いに賞賛の拍手を送った上で、組織については一旦保留します。
もっと、調べにゃならんで。

随分前に、阿修羅の何処かにも、(NGOのニューリーダーのお嬢さん)地雷撤去を声高に叫べば賞賛され、地雷を製造する武器製造会社を糾弾すれば消される。
とコメントしました。
この物言いは、どの分野にも位相を移す事が可能で、
例えば医療業界で、地雷撤去と武器製造会社糾弾を、それぞれ、対処療法と根本治療の啓蒙という文言に置き換えれば、同じく業界内での活殺が即、当て嵌まります。
如何なる分野にも、問題の後追いと根本的改善との分水域があって、
残念ながら、問題の後追いという分水域の此岸で、巨大なマンパワーと費用を投じて成立するのが、多くの慈善団体に見られる側面であります。
(中村哲医師のペシャワール会のようなホンモノは、ほんと運営が大変だ!)
ただ、これは単純に批判のしようがない。
この分水域は、極論すれば、生死を分かつ分水域でもあるから。
心から団体の主旨に共鳴し、活動に邁進する多くの賛同者の姿には、感動を覚えるし、正直頭が下がります。
その無垢の精神を賞賛こそすれ、悪しき一面を衝いて、誰が批判できるのか。
しかし傍らには、彼らが救おうとする者たちに匹敵す程の、実に一千万にも及ぶ「一歩踏み込んだ」慈善活動家たちが悲しい末路を迎えては闇に葬られたという、もうひとつの事実が存在する事を忘れてはならない。
神の定めじゃあるまいし、
生死を分かつ分水域を、誰が定め、誰が追認してるかの事実が、殊の外大事です。
そんな現実を知悉するお歴々が多数存在する阿修羅なればこそ、あえて上のリンクを貼りました。
戦争、環境、貧困、差別、何もかにも、問題の由来は、全て下敷きとなるゼロ・サム・ゲームのエコノミクス(経世済民じゃありませんよ)にある事は自明でしょう。
ならば、底辺から側面から、それを支えなきゃならない、我々の事情と根性もひっくるめて、改善すべき根本命題は、目の前にあるじゃないかとね。
実は、そこから始めなきゃならないと思います。

エンジンかっけっぱなしの車の横で、ナイキ履いたオッサンが、コーラ片手にビッグマック食いながら、多国籍企業を大声で批判する。
この図に、相手してる若いもんが笑い転げるの。
アフリカの問題、アンタにあるよって。(笑)

そうそう、上のお嬢さんとこの環境問題に取り組む団体では、高額なディナーパーティーを開いて企業家から、一晩で高額な寄付金を集めちゃうって話じゃなかったかな。
贅を尽くしたコース料理だろね、これも笑えた。


08. 2012年3月04日 02:33:31 : XqoAYRzm5U
まあ〜〜!!たいしたもんですね。
時間を見たら、すっごいハヤっ!
お忙しいのにすみません。
ありがとうございますううう。

素晴らしく詩的でステキな翻訳だと思いました。
英語の詩はわからんけど、親分訳が正しい。きっと(笑)
イキイキしとるしね(と頷いて感心する)

下のお話は、私にはムズイんですが(なんせ大卒じゃないし)
でも、簡単にいうと、あれですか・・
岩爺とかも表向き大慈善家だったりですよね。
ジャズの歌詞の中にも「憧れの大金持ち」として登場しますし。
北欧のご大層な賞も、実は・・ですもんね。

師匠のお奨め本のハードカバーのたっけーの6冊も買って
毎日ホンのちょびっとずつ読んでます。

赤い表紙の本の一番初めの文(巻頭言?)が印象的です。

 人は息急いて現代を凝視しようとする。
 そこには日々、無数の事件が渦巻き
 人間の顔が入れ替わり立ち替わり
 現れては消え、消えては現れる。
 やがてこれを歴史の書物に押し込め
 当座の現象を追跡しようとする。
 あたりに目を転じてゆく時
 風景は回転木馬からの眺望にも似て
 めまぐるしく変化してゆく。
 しかし回転木馬の回転軸は
 ただ一本の太いシャフトである。(ここ大事だ〜!)

 無理にとは言わない。
 しかし、暗い冬を見なければ
 夏の輝きに気づかない。

だそうです。スゴイですね。ここ読んで、いたく感銘しました。
著者の方と、この本を紹介してくださったENO師匠に感謝(礼)
ここのみなさんは、とっくに読んでいらっしゃるでしょうが
ちょっと書きたくなっちゃって・・。すまん。

てことで、また明日。

K子



09. 陣中見舞い 2012年3月04日 07:10:11 : 3pEdi1PI5rkGQ : QthbVcpkH6
我ながら、ひどい訳詞だ。(笑)
子供への問いかけだから、難解な文言もペケという事で、

魂注入!

T
どんな感じかしら?
静まり返った沈黙の道のりを
喉の渇きを潤す雨を待って待ち焦がれて
ひとりゆくのって
ねえ、どんな感じ?
E
君が照らす光のぬくもりを受けて
私は目を覚ますの
ジョークの一つも言ってよ
でも、思い浮かばないら気にしないで!
叶うことなら、お日様をじっと見つめて
蝶のように一日で命を燃やし尽くしたいわ
※繰り返しT/ E
でも、同じようにはゆかない!
カゴから広い空へと飛び立つこと
私たちは、それを学ぶことに一日で終わる命を燃やすの!
どんな感じかしら? 夏の香りって
どんな感じかしら? 走ってる君の胸が高鳴る音は
どんな感じかしら? 恐れを知らないって
どんな感じかしら? 何の屈託もない広く清々しい心は
T
世の中は強い者の法に支配されていて
E                  T
皆、失敗をする人を弱いからだと錯覚するの
E
そつなく完璧な人が強いのだと勘違いするの

※繰り返しT/ E
おせーーて、もっかい
もっかい、おせーーて  ×?
お願い、教えて頂戴

あとは、おけーさんヨロシク。


10. 陣中見舞い 2012年3月04日 07:36:35 : 3pEdi1PI5rkGQ : QthbVcpkH6
おーっと忘れとった。
おけーさん、
すばらしいね、読書家や。
じゃんじゃん、いって下さい。
おらも、その辺は、過去に読んで読みまくった時期がある。
ただし、皆と違うのは、読んだ端からワスレル。
おら、忘却の達人なのであったー!
だから、常にアタマの中はスカスカで風通しがよろしい。(笑)
おけーさんの中で発酵した話を、また聞かせてちょうよ。

11. 陣中見舞い 2012年3月04日 18:33:55 : 3pEdi1PI5rkGQ : LoQF7JY2Mo
くどいね(笑)
でも、ちゃんと納品します。

Teach me again

どんな感じかしら?
静まり返った道のりをゆき
喉の渇きが雨を待って待ち焦がれるって
ねえ、どんな感じ?

君が照らす一筋の光で
私は目を覚ますの
ジョークをお願い
無理なら聞き流して!
お日様をじっと見つめて
蝶のように一日で命を燃やし尽くす
こんなのぞみ叶わないよね?
(※繰り返し)
そう、ちょっと違う!
カゴから飛び立つことを学ぶ
一日で終わる命をそこに捧げるの!
(※繰り返し)
どんな香り? 夏の季節は
どんな音? 走る時の胸の鼓動は
どんな強さ? 恐れを知らない気持ちは
どんな大きさ? 屈託のない清々しい心は

間違った強さが支配する世の中では
失敗をする人を弱いと錯覚するの
そつなく完璧な人が強いと勘違いするの

(※繰り返し)
Teach me again!
Please.,


12. 陣中見舞い 2012年3月04日 20:18:52 : 3pEdi1PI5rkGQ : LoQF7JY2Mo
訂正
×
間違った強さが支配する世の中では
失敗をする人を弱いと錯覚するの
そつなく完璧な人が強いと勘違いするの


誤った強さが支配するこの世の中
幻に惑わされるものよ
失敗する人が弱くて完璧な人が強いなんて


13. 2012年3月05日 02:36:20 : XqoAYRzm5U
わざわざ薬師如来さま、ありがとうございます(笑)
そういう名のご親切なブログ見たことありますよ。
ついでに紹介しようと思ったら、見つかりませなんだ。

ヒドい訳ってどこがヒドいのかわかりません。
でも、さらにいい感じですね。う・ら・や・ま・し〜。

えっ!?わたしが?むりむり(と、顔の前で手を振る)
英語きらいじゃないけどセンスないっす。

いちばん終いの言葉、大事ですね。

ところで、映画の字幕もなんだかな〜と思っていたら・・
http://arda.saloon.jp/blog/toda/
ずっとまえから胡散草〜でした。

ではでは、また。

K子


14. BRIAN ENO 2012年3月05日 08:45:32 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
k子様

>ただ一本の太いシャフトである。(ここ大事だ〜!)

さすがですね・・
自分のように、
20年も前からこの本手にとって、
辞書のように使ってると・・
巻頭なんてみなくなっちゃうんです・・

やはり、初めての人には、
同じ本でも、違う本に見えるんですね・・

これは興味深い・・

今後も、気がついたところ、
コメントしてください。
再発見です。


15. BRIAN ENO 2012年3月05日 08:56:52 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
陣中見舞い 様

歌詞の翻訳ありがとうございます。

私ごとで恐縮ですが
うちの中1の子どもが、
学校の勉強でかなり苦労していて、
現在、英語を私が家庭教師となり、
教えていますが・・
be動詞とか一般動詞とか三単現のSとか、
学び直しています。たぶん、このまま、
高校入試まで家庭教師が続くと思うので、
いい機会なので、自分でも勉強し直しています。
(中学の英語が役に立つか否かは別ですが・・)


16. 2012年3月05日 10:38:13 : XqoAYRzm5U
そんな、お師匠さま(急に丁寧になる)・・恐縮です。
でもでも、うれしいです(~~)
ありがとうございます。

驚くのは私のほうです。
「どうしてここのお方は皆さんナイスなの〜〜!?
打てば響くっつーか、頭いいし、その上謙虚で親切・・」
と、心からそう思います。

ところで、学校の英語って面白くないですよね。
今頃のは分かりませんが、なんかよく出来てなかったです。
ま、自分が覚えてなかっただけかも知れないけど・・

例えば、ビリーヴが動詞なら、関連した形容詞・副詞・名詞その他も
変化した文章で、ついでに纏めて覚えさすように工夫してほしいものです。
それに、類語とか、似たような意味の言い回しとかもです。
電子辞書の和英で自主的に調べて「ふ〜ん、信用はトラストに
クレジットに、え〜、コンフィデンス・・いっぱいあるな〜」
と、例文と一緒に積極的に覚えていく子は伸びるだろうけど・・

それで優秀な学習塾の先生が人気あるんでしょうね。
教え方が受験用に絞られているかも知れないけど
たぶん、血の通った、不良な?反則的な教え方もしてる講師も
いるんじゃないでしょうか。
学校の教師でも、どの科目にしても、指導要領から外れた
教え方する先生が結局いい先生だったような・・(やっぱアナーキー)
あの、例の音楽の先生もそうだったんですよね?
陣中親分も、そんな感じの型破り先生みたいなイメージですが(笑)

いっそ漫画やアニメにしてくれんかの〜と思います。(全科目)
ミクちゃんが講師になって楽しい授業してくれたらね・・
(これって、例の会社に言ってみるとか・・ムリ?)
今頃、海外の取材で、そこらの若者が日本語結構しゃべったり
するのをよく見ますが、やっぱりその影響でしょう。

とくに韓国の人は、日本人より言葉の音域?が多くて
並びも似てるってこともあって、さっさと覚えるようですよ。
長男が大学生の時の知り合いの韓国人留学生の言だそうです。
カラとか男子の歌手グループなんか、みるみる上達してますね。
日本の歌が大好き、とかもあるでしょうし・・
彼ら、教材に恵まれてますよ。

まただらだら言っちゃってスマン。

では。       K子


17. BRIAN ENO 2012年3月05日 12:02:51 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
K子様
以前、NHKの教育テレビで日本の英語教育の
歴史をやっていましたが・・
結論は、
ペリーの頃から、
わが国の英語教育・・
まったく何も変わっていないし、
前進していない・・というのが、
悲しい結論でした。(私の結論ではなく、番組の結論)

で、私の結論

文部科学省が仕切る教育は
英語に限らず、ダメ・・ということ・・

ただ、英語に関しては、
高校卒業まで6年間学んで、
いざ、海外行くとまったく使えない
実践に弱い・・ということで、
目立ってしまう・・

ただ、我が子の家庭教師やっていて、
学校の教科書はショボイというのが、
我々しろうとでも、わかります。
K子様の言うとおりだし、

だから、学研とかの問題集とかのほうが、
系統的に学べて、効率がよいです。

今の教科書、フルカラーで、
マンガも盛りだくさん・・
金ばかりかけて、
内容がゼロです・・

まあ、我が国の文部科学省の縮図ですね・・
このお粗末な教科書見れば、
だれでも、わかる・・
まあ、教科書は文部科学省がつくっているわけではないんだけど・・

社会とか地理とか歴史でも・・
あれれれれ・・

てのばかりです・・

子どもたちが気の毒です・・


18. 陣中見舞い 2012年3月05日 13:53:49 : 3pEdi1PI5rkGQ : a5P6msGJ0k
うーん、
字幕の話、ちょろっと読んだけど、
それも、酷な話だと思うよ。
戸田のオバチャマの権威化は別にしても、物語や音楽には独自の「スピード」があるから。
自分のスピードで読める著書の翻訳とは根本的に違うんだ。
同じ言語圏であっても、年齢層や社会的背景が違う観客へ、次々に変わる場面の流れの中で瞬時に意味を伝えるわけでしょ、どこまでいっても万人が納得するモノなんかないよね。
指摘があった、あからさまな誤謬はイカンけど、その映画に愛情あるかとか、観込んだとかは別な話で、所詮訳者の人間力だからさ。
スクリーンに、字幕誰それってスーパ出た時に「あくまでも参考」って一文加えるか、一本一本の映画の公開前に、集めた翻訳家に映画観させた上でコンペ開くしかない。(笑)
王道は、翻訳家にも原作読ませて、著者、監督、脚本家諸々にもインタビューさせてって事になるけど、完全分業制の商業映画を量産する世界では、そこまで翻訳家に地位保全を与えないでしょ。
カサブランカの高瀬鎮夫は凄かったね。
実務家を超えて、詩人になっちゃった。

ところで、訳詞も人間性出るね。
おけーさんに宿題でもらった、この短いeach me againでさえ、
おらの傲慢なところが、出ちゃってるんだよー。(笑)
最後の
幻に惑わされるものよ
なんて、まだ、子供に教えてるでしょう?
この唄は、子供の存在と立ち居振る舞いから、問いかける大人が、どんどん丸裸にさせられて、気つ゛きを貰う内容だから、
幻に惑わされるものなのね
とか
幻に惑わされるものだったのね
じゃなきゃいかんの。


19. 陣中見舞い 2012年3月05日 14:49:44 : 3pEdi1PI5rkGQ : a5P6msGJ0k
うわー、ENOさん、
そら、大変だー。
学校英語は分解作業だから。
おらも、その辺は、ぜーんぶ忘却の彼方デス。
単語力もザルから漏れて残ってるのは、たぶん中二程度。(笑)
受験てシステムさえなきゃねー、会話は別にして、インプットのお薦めは、一にも二にも「素読」で、これに優るもんないんだけど。
意味が判ろうが、そうでなかろうが読みまくる。
昔の四書五経を原書で読む勉強法、意味なんか教えなかった。
文面がアタマに入った後、意味は後からついてくる。(笑)
この人間の凄い能力、現代では否定れてるから悲劇だー。
で、会話については、過去の文科省が国内情報の漏洩阻止を目論んで、しゃべれないカリキュラムを組んだという国策的部分もあるから、功罪相半ばするね。
もう、今更だし、これからは変わるでしょうな。
日本語が、公用語になりゃいいのにね。

20. 2012年3月05日 15:24:37 : XqoAYRzm5U
さすがでございます。我が師匠。
ふむふむ。漫画も満載なんですか・・しらんかった。

どっかで、「いとてきにつかえないえーごきょういくやってる」
と読んだことありますが、あながちうそでもなさげな・・
だって、日本最高峰の学府出たしとばっかそろってんじゃ〜ん!?
ええ教科書できんわっけないじゃ〜〜ん!とあきれます。
系統立てた教育じゃないとお話になりませんよね。

ちゃんと教えたら、もう中学校だけ出たら、職人になりたい
子はその専門学校行くとか弟子入りするとかしても
ぜんぜんオッケイだろうに・・その方が無駄がないのに・・
高校が専門学校化したのがいっぱいあっていいと思うのは私だけ?
(漫然とつまらん勉強してるから、目が死ぬんじゃないかしらん。
それがエレキ持ったら人が変わったようにイキイキするわけで・・)

それに、気が変わったらいつでも方向転換できるのがほんとで
大学だって何歳からだって気軽に入れるような仕組みが必要です。

教科書会社まで胡散草・・みたいな・・(これ厳しい?)

だいたい、塾いかにゃ受験センソに勝てんいうのは変ですよ。
効率わるいおせーかたもさせられてるんでしょうか。
じゃによって、もう全部がヘンなんですね・・
発表会で、主役が3人〜4人入れ替わり立ち替わり出るし
いつからそうなったんですかね〜??
ぶさいくな子はお姫様役できんのは不公平とかですかね・・
私ら昔の子は、適役がやるのがふさわしい、て自然に思ってましたが・・
昨今は整形までしてアイドルになりたい子達が多いのも、キモい話です。

え〜と、しまりのない御託をならべてしまいました。
決して自分が正しいとは思いません。卑見です。

K子


21. BRIAN ENO 2012年3月05日 15:28:28 : tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
>意味が判ろうが、そうでなかろうが読みまくる。
昔の四書五経を原書で読む勉強法、意味なんか教えなかった。
文面がアタマに入った後、意味は後からついてくる。(笑)

それって、昔の人がよく言ってた、
芸を盗めとか、
技を盗めとか、
その辺に通じるんですかね・・

南米のどっかの国で、
親が、子どもに、
仕事を教えない
(ようするに、農家だったら、親の見よう見まねで、
習得していく、そしたら、頭で自分で考えるようになるから・・)

わざとそうしてるんじゃなくて、
たぶん、昔っから忙しすぎて、
教える暇がなかった・・
結果的に子どもが、習うより慣れろみたいに、
なって、習得してたんだろうけど・・
最初から問題意識もなしで、
白紙の状態から、
頭ごなしに、
インプットしても、
スポンジのように吸収しないよね・・
そういうのと、近い世界があるのかもしれませんな・・

>会話については、過去の文科省が国内情報の漏洩阻止を目論んで、しゃべれないカリキュラムを組んだという国策的部分もあるから、

それ初耳です。
国内情報の漏れというのは、
表面上の大義名分で、
愚かなる教育を実施し、
愚かなる英語無能人間をつくろうとしてるんでは?
と思ったりしますが・・

今から5年くらい前に、似たような話聞きました・・

夜回り先生という「水谷」という人物の
講演会に誘われて行ってきましたが・・
彼が、ショッキングなことを言ってました。

文部科学省の教育方針
「七五三教育」
小学校で3割落ちこぼれをつくる
中学校で5割落ちこぼれをつくる
高校で7割の落ちこぼれをつくる

極端に言えば高卒レベルで、
70%をドロップアウトさせ、
残り30%を大学でズタズタにして、
ドンドンふるいにかけて、
敗残者を大量に製造したいそうです。

強固な官僚社会(彼らのエリート官僚が支配する)による
国づくりを目指し、
国民を落ちこぼれさせ、
愚かにし、支配しやすくさせる・・

それが文部科学省の
ウラ教育マニュアル
ウラ教育方針
だそうです・・・


22. 2012年3月05日 16:35:17 : XqoAYRzm5U
親分・・ありがとうございます。
19番のコメント後で気づきました。

おっしゃる通りかもしれません。
たぶん、その映画方面の仕事をされてたか
現役でいらっしゃるのでは・・と勝手に思うんですが
あたらずとも遠からず・・ですよね?こーゆーバヤイ、やばい?(^^)

で、素人にゃわからん事情があり〜ので、そうことは
簡単にいかんのだと・・そんな感じだったりなんかして・・

冗談はさておいて・・(笑)
決まった字数の中で、いかにうまくそのニュアンス出すかが勝負
なんですよね。そこがプロの腕のみせどころって書いてありました。
その昔、私は英語得意じゃないのに、ほんの短い英語台詞の翻訳
を見て「肝心な言葉まで端折っちゃダ〜目でしょうが!?」
と憤慨したことがありました。

その詩人になった人興味あります。
映画の内容を知るための参考どころか、字幕のほうが
上等になってたりして。ありうるかもね・・
大昔の外国映画の邦題は、直訳じゃなくて、文学的で殆ど
ゲージツの粋ではありませんか・・「慕情」とか「哀愁」・・(笑)

シショゴキョーとか、ムズいお言葉・・今わかりました。
その昔の明治の文豪さんとかですか。
漱石さん、あのすごい昔に英へ留学ですもんね。鴎外も。
四の五の言うとられん事情があった・・と。
「学問せにゃならん、ナニガナンデモ、西洋の高等な知識をだな・・」ですね。

韓国・中国の人は英語堪能な人が多いのは、日本みたいに
英語なしでもまだやってけるわけじゃないつー、死活問題があるからだ
と、またどっかで仕入れた知識なんですけど・・

民間では公用語っぽくなりつつあったりして(笑)
マイナーな世界じゃないですもんね、いまや。
ほんとびっくりな世界がありましたよ。youtubeには。
日本アニメが大人気で、「はぁ〜、そんなこと理解するのぉ?」
と、つくづく感じ入りました。
アイドル女子もすごいですよ。ゆうこりんとか。
無理にとはもうしません。

Cute Japanese Song ゆうこりん
http://www.youtube.com/watch?v=Jfk4WbW5lp0&feature=related

Learn Japanese with Songs-Furusato (プロ?)
http://www.youtube.com/watch?v=gcmcXrCihrA

The Most Beautiful Japanese Songs
http://www.youtube.com/watch?v=uKHXZr5RUas

アニメのはまたにしますけど、まあ、日本好きなんですね・・
日本はすばらしいと妄想抱いてくれてます。
いや、実際すばらしいですよ。民間は(ここ大事)
うんとヒイキしてやってくれ〜〜!!
日本語もっともっと学んで日本へ遊びにコイヤ〜!
とお願いしたいくらいです。(よくしゃべるね〜)

ここらで終わります。

K子


23. 2012年3月05日 17:02:31 : XqoAYRzm5U
おお!!
夜回り先生、まだご健在なんですか?
それならよかった(ほっ・・)
末期ガンで・・と本に書いてあったし。

やっぱしね・・
その先生の話、かなり前、亡母がラジオで聞いて録音した
カセットを激賞の激奨で「聴いてみんさい」と貸してくれたことあります。
「この先生すごい!ほんものだ・・」とマジで感動しました。

教え子救うために体張って893んとこへ乗り込んで
小指の第一関節から先失ったとか・・
身内でさえ出来ないかもしれないことを実際にやる人が先生なら
教え子たちは意気に感じて真人間になろうとすると思います。

残念ながら、シンナー中毒の男の子は、明日更正施設に
入るという時に「最後の一服」みたいに吸引してしまってハイになり
綺麗な幻に見えた?大型トラックに飛び込み死亡したとか・・ですね。
その子を救えなかったことがものすごく悲しくて悔しい・・と。

その話、戦慄の裏話じゃないですか!
はぁ〜、でも、先生おとこじゃの〜〜〜!!
信じられる人がこの世に存在していらっしゃるのがわかった
だけでも、よかったです。皆さんもですよ(ここ大事)(笑)

では

K子


24. 陣中見舞い 2012年3月05日 19:02:28 : 3pEdi1PI5rkGQ : a5P6msGJ0k
そうそう、
官僚による愚民化政策には違いないんだけど、ここがシステムの狡猾なところで、情報発信のアウトプット機能はほかしておいて、インプットの読解力については、かなりの所迄行けるメニューが組まれてるのがミソ。
夜回り先生の伝で言えば、一割の勝ち残り組の内の優秀な僕には、余計な事話さないでいいから、海外の文献漁ってジャンジャン情報仕入れて来いとね。
或いは、大挙して送られてきた資料を国内で翻訳しろと。
日本の有り方が護送船団方式とボロクソ言われるまでは、情報についてのアウトよりもインに重心が置かれた政策があったのは事実らしい。
台所から、全部覗かれてるにしても。
(前面タキシード姿で背面が裸の高田純二を思い出すなー 笑)

>芸を盗めとか、
>技を盗めとか
学び事の本来の姿と思います。(個人的には、それ以外無いとさえ)
芸事の世界では、見稽古なんて言ってた。
各界の徒弟制度は、それを合理的に実践するものだよね。
基本を学ぶにしても、せいぜい寺子屋スタイル。
明治以降の学校教育は、○○(横文字、最近ホント健忘症)方式って、条件反射に優れた兵隊さん作る為のもんです。
条件反射だから、考えちゃダメ。(笑)
トーナメント勝ち上がって連中が、大学でゼミという擬似寺子屋入って、初めて問題意識持ったり、大学院で、憧れの教授に仕えるなんて擬似徒弟制度を経験する。
で、ゲンメツ〜なんて。
完璧に盗作、いや倒錯。


25. 陣中見舞い 2012年3月05日 19:13:38 : 3pEdi1PI5rkGQ : a5P6msGJ0k
>亡母がラジオで聞いて録音した

NHKラジオ深夜便です。
それ、聴いておらも泣いた。

後に宗教がらみで、彼を中傷する話も聞いたけど、カンケーナイ。
あの語りには、真実がある!

おけーさん、音しか聴いてないんだけど、3曲目良かった。


26. 2012年3月06日 12:00:32 : XqoAYRzm5U

・・・・おやぶん・・(TT)
ますます尊敬するわ〜〜

K子


27. 2012年3月11日 04:20:49 : XqoAYRzm5U
眠れないのできました。

27番目で、ものすごく長くなったので気が引けますが
夜回り先生のことが、どうも気にかかるので貼らしてください。

水谷修 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E4%BF%AE

水谷修の春不遠(春遠からじ) 諸事情により閉鎖されたブログです。
http://www.koubunken.co.jp/mizutani/main.html

水谷修夜回り先生 アイ、シンナーに救いを求めた少女(youtube)他色々あり。
http://www.youtube.com/watch?v=ljQ0qh7RlOY

おいちゃんの「言いっぱなしジャーマン」(先生を痛烈に批判する方のブログ)
http://suudayona.blog52.fc2.com/blog-entry-52.html

上記は、個人的には到底受け入れられませんが・・
「どこに、他人の子供の為に小指を落とす人がおりましょうか?
いつ死ぬか分からない人間が、自己万の偽善を働いて何になりましょうや?
そもそも、あなたは死の淵に立った経験あるんですか?
たった一人でもいい、腹くくって誰かの命を救ったことがあんのん!?
批判というより、ほとんど非難ですけど、どこやらのお気軽な雑談じゃなくて
立派な個人のブログでもの申すってのは、影響力考えたら社会的責任重大ですよ。
四の五の言うより、一度水谷先生とトコトンお話さしてもらったらどーですか?」
と申し上げたい。

アマゾンの本
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E5%9B%9E%E3%82%8A%E5%85%88%E7%94%9F-%E6%B0%B4%E8%B0%B7-%E4%BF%AE/dp/4921132542

アマゾンのDVD
http://www.amazon.co.jp/b?%5Fencoding=UTF8&tag=xlis-cpc116539-22&linkCode=ure&keywords=%E5%A4%9C%E5%9B%9E%E3%82%8A%E5%85%88%E7%94%9F&node=561958

つかれた〜〜

K子


28. 陣中見舞い 2012年3月26日 03:58:03 : 3pEdi1PI5rkGQ : IJvDk1f79c
いやはや、
インビジブル繋がりで、上記に紹介した動画ですが。
ソーシャルネットを通じたkony2012という、大々的に著名人や政治家まで駆り出した運動とも連携していて、事実を巧妙に歪めたプロパガンダの馬脚が早くもあらわになってるようです。
皆さんにお詫びします。
トホホ。

29. 2012年5月27日 16:33:36 : lQYMNzbvPs
http://i-love-80smusic.blogspot.jp/2007/07/teach-me-again-featuring-2007.htmlこちらに歌詞和訳あります。映画の字幕と同じです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧