★阿修羅♪ > 音楽9 > 346.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
サイモンとガーファンクルで「動物園にて・・」
http://www.asyura2.com/12/music9/msg/346.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2012 年 9 月 13 日 09:06:24: tZW9Ar4r/Y2EU
 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. チベットよわー 2012年9月13日 15:09:47 : Xy93FIMaJupUQ : Fzlz3vWkxQ
映画Graduateを『卒業』と訳するのは簡単な話、誤訳であるが
それはいいとして、僕はこの映画が嫌いである。この曲もミセス・ロビンソンと同じく
映画から完全に切り離した上で鑑賞したものだ。

映画のおかげで、異性と動物園デートするという行為が寒くて結局できなかったわ。

ミセスK子さんが最近またいなくなったが、まさかこの前、俺の「おばさん」スレが
傷つけたとかじゃないだろうな。ただ、弦楽器を演奏する年増の女に萌える、というだけの
ことだったのだが・・・・・

「まるで自分のことを言われてるような気がする」と今まで何度も人からいわれたが、こっちも
作文には相当の自信・・・じゃなかった執念を持っている人なので、個人を対象にした
言い含めなんてしませんね。そんなことしなくたって言いたいことは目茶目茶直接的な方法でいうし。w


02. BRIAN ENO 2012年9月13日 15:46:26 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
たしか、映画の為に作ったのは、
「ミセス・ロビンソン」だけだったんじゃなかったですかね・・
後は、既に発表済みの曲を採用・・

03. チベットよわー 2012年9月13日 16:57:36 : Xy93FIMaJupUQ : Fzlz3vWkxQ

ググってみたら、確かにAt the zooは映画と無関係wでした。どんな記憶だ。

映画ではhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3 この人の曲が多様されているようだが、
たしか今年になってから音楽板に誰かあげてなかっただろうか。

しつこいが映画The Graduateを『卒業』と訳したのは一体誰なんだろうか。
手元にあるイギリス製の辞書をみてもGraduateの定義に卒業はない。誤訳。
それ以前の問題として映画をみれば(見たところで覚えてない人も約一名いらっしゃるがw)
タイトルが『卒業』のわけがないことは小学校の学力で十分わかるはずである。

The graduateを直訳すると学士、である。OBという意味もあるがここでは違う。
映画のストーリーで説明するなら、大学は出たけれど就職もしない、大学院にもヤル気が持てないでいる
モラトリウム特有の憂鬱を背負った青年のことである。

まあなにもアメリカにあわせて対訳をきちっとやらなくてもいいじゃないか?というのもわかるので、
じゃあ独創的な邦タイつけてもらおうじゃないか。俺なら・・・・・上でちょっとネタバレ気味だが
『若きベンジャミンの憂鬱』これでどうだ。ちょっとアナクロすぎるなら『親子丼』。これじゃちょっと
下品なら(なにせ私は硬派)、もう奥の手。

『決断』  これでいいのではないだろうか。

アメリカン・ニュー・シネマのBonnie and Clydeには『俺たちに明日はない』
という邦タイトルがつけられた。こういうコテコテの勘違いタイトルに対抗するためにも、ここは渋く
まとめてみなければ・・・・・無論『卒業』などという誤訳じゃ駄目。『決断』これがいい。

僕のようなS&Gフリークともなると、邦題などいらないわけで、The Graduateで
決定なのですが。(だからちゃんと見たのか?)



04. 陣中見舞い 2012年9月13日 20:04:27 : 3pEdi1PI5rkGQ : bKyNsQ7xKQ
おー、なるほど。
おら、ずっと「独り立ち」と思っておったのだが。
どーだろ? 先生?
relieve him of his virginity
[筆下ろし」を経て、ミセスロビンソンから旅立って行く男の勇ましい姿。
記念に娘もらって行きますって。(笑)

05. チベットよわー 2012年9月14日 01:26:52 : Xy93FIMaJupUQ : Fzlz3vWkxQ
就職もなにもきまってないのに、随分な「ひとり立ち」だなこりゃ。

信じられぬ大人との争いの中で
許しあい いったい何 わかりあえただろう
ひとつだけ わかっていたこと
この支配からの卒業  (『卒業』尾崎豊)

こういうことですかw?『俺達に明日は無いw』でも
『イージー・ライダー』でも共通したテーマとしてアメリカン・ニュー・シネマが
描いている価値観。それが「好きなような生きる」ということ。

自分で自分の人生を選択して、たとえ軌道に外れて道を誤ろうと、自分の意志で
突き進む。団塊世代の若者が変革期の60年代に直面した不安や戸惑い、逃げ出し
たい衝動に「進めばわかるさ」と後押しするような映画。無責任すぎる。

お説教はともかく、今、天啓のように最上のアイデアがひらめいた。ひらめいたぞう。
『愛と青春の旅立ち』これでどうだ!



06. 陣中見舞い 2012年9月14日 07:40:44 : 3pEdi1PI5rkGQ : 9m7hT2eTWY
へへ、
「愛と青春の旅立ち」、ナイスー!

ま、社会的には、お先真っ暗にしても、
オスとしての機能もテクも完備したワケだから、
後はチャレンジ・スピリット一本で、なんくるないさ〜って。(笑)
ついで言うと、おら、ある時から、
「俺達に明日は無い」も名訳じゃないかなと思うようになった。
戦争も恐慌も、
ひと握りのエスタブリッシュメントによる人為的所業である可能性があるのなら、
パンピーをつかまえて、お前らに明日なんてないよ、
という声が何処からか聞こえそうじゃないですか。
配給者サイドの翻訳者が、無意識下でこの声を従順に受け取って、
「俺達に明日は無い」と、表現したとしても不思議はない。
本人は、あまりに刹那的で破滅的な「ボニー&クライド」だからだよー、
と言うだろうが。(笑)

ただしこの表記は、
右見ても左見ても真っ暗闇、息が詰まる恐慌の最中、
生きる実感を得るために、刹那的に突っ走っては散った
「ボニー&クライド」や「デリンジャー」、
平民の溜飲を大いに下げた彼ら、新聞の一面を飾る山踏み師ばかりじゃなく、
アメリカン・ニュー・シネマのヒーロー&ヒロイン、
(実は「この支配からの卒業」してなかった)
全てに等しく冠されるべきものであると思う。

アメリカン・ニュー・シネマ=俺達に明日は無いシリーズ

日本では、こう呼んだら良いのに。


07. BRIAN ENO 2012年9月14日 12:51:50 : tZW9Ar4r/Y2EU : yhmbAsnuyo
映画「俺たちに明日はない」のバックで流れるバンジョーの軽快な名曲をどうぞ!
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/352.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 11 月 30 日 08:05:23: tZW9Ar4r/Y2EU

映画「愛と青春の旅立ち」のテーマソングより、ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ
http://www.asyura2.com/11/music4/msg/641.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 9 月 02 日 13:51:25: tZW9Ar4r/Y2EU


08. チベットよわー 2012年9月14日 12:56:23 : Xy93FIMaJupUQ : Fzlz3vWkxQ

http://www.youtube.com/watch?v=WlPNGEoDGv0

当時の配給会社の社員か、広告代理店のエージェントは、おそらくこれからタイトルを思いついたのでは
ないか?ジャズ全盛の時代だから。(ビートルズの初期ナンバーにあるThere's a placeのポールの
パートにある詞 There'll be no sad tomorrowはパロディーだろう。)

私は「俺達」が主語で男女カップル2人というその感覚はまずありえねえ、と思うんだけど
「俺達」に喚起させられる主語が実は映画を見ているその時代の圧倒的多数である無力な若いパンピー
につながるのだというその解釈はわからないでもない。「明日が見えない族」というジェネレーションとでも
いうべきか。アメリカン・ニュー・シネマ=俺達に明日は無いシリーズであるなら、さしづめイージー・ライダー
は『俺達に明日は無い11』とかか?

「明日がない」は米俗語にもっと頻繁に使われる表現があってLike there's no tomorrow
「まるで明日がない」ように何かにがむしゃらに取り組むということである。

私がこの表現をガクシューしたのはペントハウス米国版に出てくるオハナシによく登場していた
からである。どんな話かというとですね・・・・・水泳教室で知り合った年下の・・・(硬派センサーシップの発動)


「愛と青春の旅立ち」はちなみに・・・・・・原題 An Officer and a Gentleman

http://www.youtube.com/watch?v=72fvU6v3ymY


09. 2012年9月14日 13:29:37 : hNV3zbeWvM
>01
スマセ、チョトダケ(モラハラサマゴイッコウハオコトワリ)
ンナコトアリマセンヨ。
ズーガツトオカニモドリマス。
オジャマデナサゲナラデスガ・・・

10. 陣中見舞い 2012年9月14日 14:12:51 : 3pEdi1PI5rkGQ : Jo57fZGvwY
蘊蓄溢れる話じゃないか。
同じペントハウスでも、ドットを読むかのようにグラビアを愛でていた者と記事を読んでいた者の違いだな。(笑)
さしずめ、矢吹丈は for tomorrow、
命を燃やして燃やし尽くした like there's no tomorrow うん。

11. チベットよわー 2012年9月14日 16:08:04 : Xy93FIMaJupUQ : Fzlz3vWkxQ

その違いは大きい・・・・実は僕は視覚では興奮しない人なのです。言葉や音声が中心。なのでAVなんか腐るほど見たが(北朝鮮製以外は全部といっていいほど・・・・イスラム圏は例外だったが、近年バルカン半島製に出会ったので呪縛から解かれた)音声をミュートすると、もうNHKの将棋番組みてんのとあまりかわらない。将棋のアシスタントのお姉さんのほうが萌えるわ。無論、中には例外がいて仕草や動作でエロチシズムの「文脈」を表現できる天才肌のオネイさんもいらっしゃるわけですが(以下、硬派シールドによって透明化)

どうせ人がみてないだろうから、「俺達に明日はない」のネタを書いて与太ってやろう。

子供の頃、多人種国家の大都市を旅した。2泊3日のバックパッカーである。朝5時について、そこの都市の名前がついた大学の学生の運転するタクシーで「時間内どこでもツアー」のディールを受けてもらい観光スポットに降ろしてもらった。ジョギングをする人やホームレスにまぎれながらうろついてチャイナタウンで朝飯。さらに気まぐれに地下鉄に乗り、降り、歩き、バスにのり、また歩き、と彷徨うことを最終目的にしたように彷徨い、昼前に商業中心地の近くでまた乗り物を降りると、向こうから20台前半っぽい感じのオネイさんが声をかけてきた。

現地で、とはいっても少し離れた街のTV局にお勤めであったオネイさんは、まるで御登りさんの観光コースにあるような周遊フェリーの乗り口を探していた。とりあえずそこまで同行して、私ははじめに計画していたように郊外の地区を徘徊するため失敬したのだが・・・・オネイさんは少し風変わりな人でついてきたのだ。千葉県出身・・・・・それをきいて評価があがった。(荻野目)慶子と同じじゃん!結局名前もどこのTV局かも聞かなかったが千葉出身だけで十分なのだった。実は当の荻野目慶子もその時期、丁度、その街にお忍びで在住していたのだが・・・そんなことは知る由もなく、慶子の影武者である房総半島っ娘とスラム街をただテクテクと歩く遠足にでたのだった。

ずっと話していたのは、ロックのこと。映画のこと。オネイさんは見た目は6.5/10くらいだったが、とにかく本物の慶子(10/10)のように前向きで女らしくて意志が強そうでそれでいて夢見がちで、メディア業界に希望や迷いをすべて託して全力投球しているような覇気が感じられ、一緒にいてそれは楽しくあると同時に、陰鬱で自暴自棄で抗鬱剤がないと一時間と外に出れない悲惨なティーンである自分にとっては残酷な現実からの使者のようにうつっていたのだった。オネイさんは活き活きとした調子でこういった「ワタシは、俺達に明日はない、とかそこらへんに憧れてたかなあ」と。アメリカン・ニュー・シネマなのだった。

それから、別の場所で深夜に待ち合わせする約束をしてから(〇〇〇のTV局は暇なのか・・・・)地下鉄の駅のそばで別れた。「よかったら、泊まっているところに合流してもいいよ」と言われたが(〇〇〇のTV局は孤独者の味方か・・・・・)断った。その後の話は・・・・・得に自分としてはなんてことはなかったのだが、どんどん現実に閉じていく自分、同情的に振舞う千葉女・・・・・偽善の旋律に首をしめられているような記憶が何度か後で蘇った。青春の影かw!

30歳ちかくなってから、偶然視聴していたTBSの週ドラをみて笑った。その時のエピソードがそのままドラマになっていたからだ。無論、偶然の一致とか、関連妄想とか、そういう類ではなく、明らかにそのプライベートなシチュエーションが脚本過程で導入されていたのである。私はその某大都市に転勤のきまった東大卒の商社マンだった。こらこら嫌味か、と突っ込みをいれたが、それだけではない、その男は主人公の彼氏で隠れゲイだったのだ!こらこら、それは違うだろ!と突っ込みをいれたが、主人公(某アイドル)が別れ際に語った長い台詞をきかされて、なんとなくどうして自分がネタにされたのかが分かった気がした。プロデューサーは現在のTBS取締役である。

俺達に明日はあったのか・・・・・たはは・・・・俺にわかっていることは俺は千葉より神奈川派だということだ。



12. 2012年9月14日 20:44:53 : E7ihP2MsGW
話のオチがついたようですので
「この支配からの卒業」の本家行きますか

尾崎豊「卒業」
http://www.youtube.com/watch?v=Bw1_2LhLlCQ


13. 2012年9月16日 15:33:25 : T9W7rH7Xns

あ〜〜〜(欠伸)

この話、続編があってですね、こっからはカルト団体とかが登場するわけで
死人や逮捕者も出てきます(確認可能)が、一度、全部実名出して書いたろかな。

音楽板がなくなっては困りますから、またどこかで。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧