★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125 > 146.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大阪市の橋下市長が日本の教育にたたきつけた挑戦状 NEWSWEEK 池田信夫 教育サービスにとって最大の問題は質の低下
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/146.html
投稿者 gikou89 日時 2012 年 1 月 21 日 00:57:56: xbuVR8gI6Txyk
 

http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/01/post-443.php

 昨年、大阪府知事から大阪市長に転身した橋下徹市長が、彼を批判する学者やコメンテーターに論戦を挑んでいる。特に話題になったのが、1月15日の「報道ステーションSUNDAY」での北海道大学の山口二郎教授との討論である。山口氏は以前から橋本市長の政治手法を批判してきたが、これに対して橋下氏が討論を呼びかけたのだ。

 番組内容は一方的で、大阪市政の問題点を具体的に指摘した橋下氏に対して山口氏は「選挙に勝ったからといってすべて正しいわけではない」などの一般論に終始し、何も問題点を指摘できなかった。しかしこれによって普段は大阪ローカルでしか話題にならない問題が、全国の注目を浴びた。

「大阪都構想」とともに最大の争点になっているのは、大阪府が議会に提出した「教育基本条例」である(大阪市も同様の条例を実施しようとしている)。これは行政から独立している教育委員会を知事の命令を受ける部局にしようというものだが、府の教育委員は全員、反対しており、文部科学省も「地方教育行政法に違反する」との見解をとっている。

 この背景には、教育行政をめぐる根深い対立がある。行政の中で教育だけが委員会という独立した組織になっているのは、終戦直後のGHQ(連合国軍最高司令部)の方針である。これは戦前に軍国主義を支えた教育を政治から独立させるためで、同じ目的で警察も県警本部などの自治体警察に解体され、NHKも独立の特殊法人になり、通信・放送を規制する電波監理委員会が設置された。

 しかしこうした独立組織は、その後ほとんど解体された。電波監理委員会は廃止され、警察は実質的には全国を一元化した組織で動いている。教育委員も当初は公選制だったが、自治体が任命する制度になり、実質的には自治体の一部局だが、建て前上の独立性が残っているため、首長がコントロールできない。

 しかも教育委員会の事務局員のほとんどは、学校の教師が転勤で派遣される。つまり教育委員会に監視される教師が事務局をやっているのだから、監視できるはずがない。橋下氏によれば「大阪市の教育委員会が平松前市長と意見交換したのは年1回、学校視察は1年に4校程度で1校1時間。こんな教育委員会で、教育行政などできるわけない」という。

 さらに教育現場には日教組が強い影響力をもち、教育行政は実質的には文科省と日教組の交渉で決まり、教育委員会は形骸化して学校現場は組合支配でやりたい放題になっている――という橋下氏の批判は、教育現場を多少とも知る人には心当たりがあるはずだ。

 教育サービスは日本経済にとってもこれから重要な産業だが、その劣化は深刻だ。この根本原因は、教師にインセンティブがないことだ。教師は長期雇用が保証されて年功賃金になっている点では大企業と似ているが、企業ではどの部署に配置されるかという人事による競争があるのに対して、教師は同じような学校を転勤するだけなので、怠けてもペナルティがなく、努力しても出世するわけではない。大学の教師に至っては、転勤さえないので、怠け放題だ。

 これに対して橋下氏が校長を公募するとか、教師を点数で評価して成績の悪い教師を免職するなどの規定が反発を呼んでいるが、大事なことは、命令系統を明確化して教師に競争原理を導入し、努力のインセンティブを与えることだ。受験戦争では熾烈な競争が行なわれているのに、教師だけが競争を拒否するのは筋が通らない。

 山口氏は橋下氏の政治手法を「新自由主義」などとと批判しているが、いま日本の教育が直面している問題はそういうイデオロギー対立ではない。教育基本条例をメディアが話題にするのも、国歌斉唱のとき起立しなかった教師を懲戒処分にするといった話ばかりだが、教育サービスにとって最大の問題は(大阪だけではなく全国的な)質の低下なのだ。

 日本の未来を支えるのは、若い人材である。今までは企業が社員を丸抱えしてオン・ザ・ジョブ・トレーニング(職場内教育)で育ててきたが、それでは企業の枠を超えた人材は育たない。世界に通用する自由な人材を育てるためには、公教育の見直しはきわめて重要である。

 それが規制強化だけで解決できるとは思わないが、山口氏のように「現場の自主性尊重」の名のもとに現状を維持することは何の解決にもならない。自主性を引き出すためにも、努力が報われるしくみが必要である。橋下氏もいうように「人が死ぬわけじゃないんだから、やってみて変えてもいい」のだ。彼の挑戦状を拒否するのではなく、これを契機に教育を考え直してはどうだろうか
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. クロイツブルガー 2012年1月21日 05:17:49 : 1nA7klhqkLJtg : G3Lv1BKPro
> 山口氏は橋下氏の政治手法を「新自由主義」などとと批判しているが、いま日本の教育が直面している問題はそういうイデオロギー対立ではない。

緊急ならイデオロギーは消失するのか?
新自由主義は適応可能な分野と不適合な分野がある。
教育をサービス呼ばわりしている時点で話にならない。

山口氏の論述は無能さを露にしたが、橋下氏のような
ディベート屋こそがソフィストであり
<プロレス観戦のような政治の劇場化>を
演出するTV出演に安易に応じるべきではなかった。


02. 2012年1月21日 09:49:32 : swsf4Tw1P2
池田信夫のような屑人間にしないための教育が必要なのだ。

03. 2012年1月21日 10:45:23 : dnpGbAZ5hs
>教育サービスにとって最大の問題は質の低下

外野で好き勝手な事を言う人が多いが
現場の声を一つでも聴いた事があるか?
教育の場で日々悪戦苦闘している教師達の声をきいたことがあるか?
今の教育に何が必要なのか
まず現場の声を聴く事から始めなくてどうするんだ

事件は会議室で起こってるんじゃねえええ
現場で起こってるんじゃい


04. 2012年1月21日 12:14:23 : oXjyYrHR4I
03さんの通り。
 定年で引退した友人が現役の高校教師の時に聞いた話しだが、教師には「夏休みや春休みがあっていい」と良く言われていたが、夏休みの教師の仕事は、「家出した生徒探し」、「警察に捕まった生徒の引き取り」、「生徒の深夜の徘徊の見回り」、「子供を虐待する父親説得」など、「時間と場所を問わず、様々な問題を引き起す生徒に振り回されていた」との事だ。
生徒指導で疲れきった教師には、身体や心を病に壊され、入院したり、自殺したものもいる。
 今、地域の学校のテスト成績で、“学校への補助金額を左右する”という、米国で実施されている教育方針を、如何にも“新しい政策”のごとく掲げる橋下市長だが、米国の公立校での犯罪は、半端ではない。ただでさえ悪い生活環境下で、せめて、公的補助金で学校に子供を通わせたいと考える貧しい親にとって、学校を“経済効果でしか考えることができない”橋下のような市場経済主義者には、社会的弱者の存在は“面倒で潰したい”ものである。“弱肉強食”の発想が見え見えである。
 本当の教育現場をまったく知らないのに、子供の教育に介入する政治家の言動には、救いがたい「悪意」を感じる。
 かって、ヒトラーは、「紺碧の眼と金髪の人種」だけをドイツ人として、ユダヤ人やその他の民族の弾圧を繰り返したが、橋下にとって、“自分の間尺に合わない人間”は全て棄民する事になるだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧