★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125 > 730.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「米軍グアム移転の切り離し」の本当の意味  天木直人 
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/730.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 05 日 12:22:22: igsppGRN/E9PQ
 

「米軍グアム移転の切り離し」の本当の意味
http://www.amakiblog.com/archives/2012/02/05/
2012年02月05日 天木直人のブログ


 真部局長更迭問題ばかりに国民の注意向けられているが、その陰
で日米同盟の将来の根幹に関わる大きな動きが面化した。

 いうまでもなく玄葉外相が2月3日の夜に記者会見で発表した沖縄
海兵隊のグアム移転計画の変更である。

 この玄葉外相の記者会見は何を意味するのか。

 それを報じる各紙の記事は、それぞれ勝手な部分をつまみ食いして
書き散らかしている。

 無知なのか、意図的なのか、本質をずらしている。

 ならば、私が代わって解説して見せる。

 それがこのメルマガの目的である。

 これは単なる在沖縄海兵隊の「切り離し移転」ではない。

 2006年につくられた在日米軍再編合意の変更である。

 しかもその変更は米国に一方的に押し付けられるものだ。

 日本政府は米国の顔色をうかがってこれまで機会あるごとに
何があっても日米合意を守ると言い続けてきた。

 それが突如として崩れた。 肝心の米国が変えると決めた。

 しかもそれは決して沖縄の基地軽減につながらない。

 日本の財政負担の軽減にもならない。

 むしろ逆だ。

 在日米軍の基地機能は強化され、米国の国防予算の削減の
肩代わりをさせられる。

 国民に正直に伝えることのできない不合理な内容となるので、
再びウソを重ねざるをえない。

 これが玄葉外相の暗い表情の原因なのである。

 しかも4月に野田首相が訪米したければ、それまでに
あらたな日米合意を取り付けなければならない。

 めちゃくちゃな話だ。

 そもそも2006年の日米合意が国民に一切説明されることなく
不透明な形でつくられた。

 それが米側の都合で再交渉せざるを得なくなった今こそ、千載
一遇のチャンスととらえ、国民の見える形で仕切りなおしすべき
なのに、消費税増税しか頭に無い野田首相と官僚の首ひとつとれない
田中防衛大臣では米国の言いなりになるほかは無い・・・


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月05日 18:06:23 : 7nlKvxHBjM
元を正せば野党自民党であり時の大臣(副大臣や幹部職員などを含め)と小泉純一郎を国会に召喚する必要があるな。
 もう政権交代をし数年経過している上、野党の影響力はなくなるはずだが。

02. 2012年2月05日 18:19:50 : lRYfivAqeo
そうだ!!!!小泉ペテン師レイプ犯を国会で追及しよう!!!
今まで行ってきた悪の行状洗いざらい喋らせよう。

03. 2012年2月05日 19:01:21 : 7pN07eIxUU
TBSニュース
普天間維持・補修費負担を日本側に要求
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4945083.html

 普天間基地の移設を含む在日アメリカ軍再編の見直しを日米両政府が始めたことに伴って、アメリカ側は普天間基地を当面、継続使用するため、維持・補修の費用を日本側が負担するよう要求していることが明らかになりました。

 日米両政府は在日アメリカ軍再編のうち沖縄の海兵隊のグアムへの移転を普天間基地の移設よりも先行させることで大筋で合意し6日からワシントンで審議官級の協議を始めます。

 日米両政府は普天間基地を当面、継続使用するため老朽化した滑走路などの維持・補修の費用について協議していくことになりました。アメリカ側は、これまでの協議で補修などの費用を日本側が負担するよう要求していることも明らかになりました。

 日本政府は、防衛省の予算のうち「提供施設整備費」などから支出することを検討していますが、普天間の固定化につながりかねない費用を日本側が負担すべきかどうか議論を呼びそうです。(05日15:58)


04. 2012年2月05日 22:39:36 : 8xiZzQOffA

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-05_29468/

米司令官も移設困難視、県外案に言及 2012年2月5日 10時02分 (沖縄タイムス)

 米太平洋海兵隊のティーセン司令官が、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を困難視し、在沖米海兵隊の展開について複数の案を検討していることが4日、分かった。1月31日にハワイで同司令官と会談した民主党県連の又吉健太郎幹事長が記者団に明らかにした。ティーセン司令官は「日本国内で受け入れ可能な場所があれば、提案してほしい」と述べ、県外移設の可能性にも言及したという。

 又吉氏によると、司令官は現行の辺野古移設について「現状ではうまくいっていない」との認識を表明。

 在日米軍再編で日米両政府が合意した在沖海兵隊8000人のグアム移転計画のうち、少なくとも1000人以上をハワイへ移転させることを検討しているとの本紙報道については「何も決定してはいないが、複数あるオプションの一つだ。われわれは安価で実行可能な場所を求めている」と検討していることを認めたという。

 又吉氏は「海兵隊の中で、今の計画がうまくいかなかった場合の『プランB』がすでに検討されているとの感触を得た」と指摘している。

 一方で「仮に日米が辺野古移設を断念したとしても、それだけは根本的な解決にならない。原点は普天間飛行場の危険性の除去であり、それを念頭に党沖縄協議会などの場で移設問題を議論したい」と述べ、普天間飛行場の固定化を避ける重要性を強調した。

 又吉氏は米ハワイ州のカネオヘ基地などの現状を視察するため、ハワイを訪れた。司令官とはオアフ島の米軍キャンプ・スミスで約40分間、会談した。


05. 2012年2月06日 02:41:22 : sUpHQ8Q75g
この際だ
米軍には日本全土から完全撤収してもらおう
日米安全保障条約は別に破棄するまでもなく
大幅改訂で良い
米政府には身軽になって出直せと言ってやれ

なに?野ぶ田じゃ無理だって?

じゃあそう言える御仁を総理にしましょ


06. 2012年2月06日 15:39:36 : V9RuLoMToU
沖縄の基地は、技術革新で、徐々に不要になって行くと言うこと。(遠いグアムで十分可能となったと言うこと。)

海を埋め立てて飛行場をなど、最初から無理筋。

思いやり予算も、削減され、日本官僚も次の一手は?。
アメリカの目は、日本からそれて、韓国、中国、台湾、本命中国へ?。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧