★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125 > 881.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主党の年金試算の公表に気をつけろ(河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」)
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/881.html
投稿者 元引籠り 日時 2012 年 2 月 09 日 20:44:37: dkOnWN./sADdA
 

民主党の年金の試算を公表する、しないが問題になっている。

政治家、マスコミを含め、この問題には注意が必要だ。

なぜならば、この「試算」は、民主党の副大臣の指示のもと、昨年3月30日に厚労省が試算したものだ。しかし、その内容はかなりメチャクチャなのだが、民主党の副大臣は内容を理解せず、放置していたということらしい。

もともと厚労省は、現行制度死守が建前なので、そこに試算を頼めば、抜本改革ができないような試算を出してくる。

福田内閣の時の社会保障国民会議の試算や菅内閣の与謝野大臣の試算などと同じように、この試算もデタラメで、現行制度が有利、みたいな結果になっている。

この試算の中には、たとえば「『みなし運用利回り』を『賃金上昇率−現役人口減少率x0.29』とすれば云々」などの記載があるが、これを説明できる人がいるだろうか。

そもそも将来推計とは、それぞれの案に対して中立なものでなければならない。

にもかかわらず、亀井善太郎前代議士が、日経新聞の経済教室で指摘していたように、厚労省の社会保障の将来推計は、まず政策ありきで、それを守るための数字をつくって(年金積立金の運用利回り4.1%のような)、数字を出す。

今回も、まず、抜本改革つぶしで数字をつくり、作成を指示した民主党の政務三役がそれを理解できず、そして、おそらく厚労省が抜本改革つぶしのために、こんな推計がありますよとリークしたのだろう。

今回の騒ぎで我々が学ばなければならないのは、こうした将来推計の作り方だ。

亀井前代議士が言うように、

一元化:推計の責任者を一つにする
整合化:前提や推計全体のロジックやパラメータを一致させる
透明化:情報やその説明をできるだけ開示する
第三者化:議会や民間などの他の機関による検証と議論を行う

が必要だ。

国民が議論するためのデータが将来推計であって、それはさまざまな選択肢を議論するための中立なものであり、これまで役所がやってきたようなデタラメは許されないということを、与野党やメディアがきちんと認識することが大切だ。

今回の騒ぎをがそういうことにつながるようにしていこう。

http://www.taro.org/2012/02/post-1160.php  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月09日 22:15:22 : QmRkijmWNY
◎神保哲生 「増税論の裏に隠されている真実とは?」 2012.02.07

http://www.youtube.com/watch?v=3_v47wVZ3ok&feature=g-all-u&context=G2ab9989FAAAAAAAAAAA


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK125掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧