★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126 > 262.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
対米隷属政党の正体現した橋下維新政党・・・小沢失脚工作の底流を語れないインテルジェンス
http://www.asyura2.com/12/senkyo126/msg/262.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2012 年 2 月 14 日 08:14:05: Je/tdYZdw47GA
 

http://blogos.com/article/31733/?axis=g:1

大阪維新の橋下徹氏が国政参加に向けた政権公約を明らかにしつつある。
 
天下り廃止を撤回し、TPP参加に賛成し、日米同盟を外交の基軸に位置付けるという。
 
予想通りの展開である。
 
これで、「みんなの党」とほぼ同一の政策路線が示されることが確実な情勢になった。
 
他党との連携は、この政策基本路線に同調することが条件になる。
 
選挙でのおこぼれを期待して、連携志願政党が増えるかも知れない。

この動きを2006年以降の日本政治漂流の流れのなかにどのように位置付けるか。
 
歴史を見る視点として重要なことは、個々の事象を単独の事象として暗記することではなく、その背後に存在する、歴史を動かす本尊の正体と意思を探る点にある。
 
個々の事象そのものは単なるインフォメーションに過ぎないが、これらの背後にある本尊の存在とその意思を探ることによって、インテリジェンスに格上げされるのだ。

2006年から2008年にかけて、民主党が大躍進した。
 
いま民主党で大きな顔をしている面々は、他人のふんどしで相撲を取る輩である。岡田克也氏は2005年の総選挙で、見当違いの政策方針を示して、民主党を大惨敗に導いた張本人である。
 
後継の前原誠司氏は、偽メール事件の取り扱いを誤り、民主党を解党の危機に追い込んだ人物である。このときの国対委員長が野田佳彦氏であり、永田寿康議員の死に責任を負うのがこの前原氏と野田氏である。
 
2006年の民主党の危機に火中の栗を拾って党代表に就任し、民主党を大躍進させ、遂に政権奪取に導いた最大の功労者は言うまでもなく小沢一郎氏である。
 
会社を名実ともに大企業に成長させた功労のある大社長を追放して、無能な居残り社員が、家屋を飾り、衣服を飾り、蓄財を図って、政権ポストにあぐらをかいているのが現状である。

小沢民主党が大躍進を遂げていたとき、この躍進する小沢氏に対する攻撃が陰に陽に加えられた。
 
メディアには、1996年に竹下登元首相が創設した、小沢氏攻撃のためのマスコミ談合組織「三宝会」が存在したことが知られている。
 
「三宝会」は大手マスコミ各社の中枢メンバーおよび主要スポンサーを会員とする組織であり、いまも、小沢氏攻撃の先頭に立つ後藤謙次氏などはその世話役の一人であった。
 
小沢一郎氏は2006年4月に民主党代表に就任した。直後の千葉七区衆院補選で奇跡の大逆転勝利を収め、2007年の参院選に大勝した。
 
しかし、ここから小沢氏攻撃のメディア攻撃、工作活動が本格化する。
 
2007年秋の大連立構想は小沢氏の影響力を排除するための工作だった。2008年春には日銀副総裁人事で、渡部博史財務省財務官経験者の起用を拒絶する小沢一郎氏は、最終局面ではしごを外されかけた。
 
この謀略を首謀したのは田原総一朗氏と仙谷由人氏であると私は判断している。当時、仙谷由人氏と交わしたメールを私はいまも保管している。

2008年秋には、民主党代表選を複数で戦えとの大キャンペーンが展開された。同じ時期に実施された公明党の代表選では、一人の候補者が無投票で再選された。メディアは公明党代表選のことなどひとことも触れずに、ひたすら、複数候補による民主党代表選を主張した。
 
小沢氏を失脚させる、小沢氏に対するネガティブキャンペーンを展開することがその目的であったことは言うまでもない。
 
同時に、フジテレビが用意した政治ドラマが『CHANGE』である。マドンナに新曲まで提供させる力の入れようだった。
 
この『CHANGE』放送と平仄を合わせて登場した政党が「みんなの党」である。選挙実施が先にずれ込む見通しが広がり、「みんなの党」結成は先にずれた。
 
『CHANGE』放映と連動する新党結成の狙いは、次の総選挙で増大する反自民票の分裂にあった。反自民票が民主党に殺到することを阻止し、政権交代を阻止しようとしたのだ。

これらの万策が尽きて、ついに、本尊は、禁じ手を用いる領域に足を踏み込んだ。これが、検察権力を利用しての小沢氏攻撃である。この効果を最大化するために、メディアが総動員されたことは言うまでもない。
 
この攻撃がいまなお続いている。

★これらの一連の工作活動の底流を流れる大きな意志とは何か。これを洞察することが「インテリジェンス」の役割だ。
 
読者の多くは、その答えを正確に探り当てていることだろう。
 
★すべての底流を流れているのは、日本政治を支配し続けようとする米国の意思である。
 
★大阪維新が日米同盟機軸を決め、天下りを容認し、TPP参加賛成の方針を示した裏側に、米国の工作活動があることを洞察するべきである。

日本政治の最大の焦点は、日本が今後も「対米隷属のくびきのなかで生き続けるのか」
 
という点にある。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月14日 08:28:37 : AegQ4cduAE
橋本が、検察の批判、新聞テレビの批判してるか?しょせんこの程度の人間だ。

相変わらず、汗して疲れ果てて頭の動きが固定したテレビ新聞依存中毒国民の
アホな選挙行動が国を滅ぼすのだ。


02. 2012年2月14日 08:39:55 : S6bO5ciPzA

もう子供はウンザリ。前原、枝野と同類。

消えてくれ!


03. 2012年2月14日 09:41:09 : LEUQkddZEo
どんな政党が出て来ていも良いが、公正な選挙の下で選挙してもらいたいものだね。
今の小選挙区制は、民意が政治に反映しない非民主的ものだから、
民意が議席に公正に反映する比例代表制に改革してから、次の総選挙をしてもらいたい。

しかしながら、頼みの綱の野党はと言えば、以下の体たらく。

社民党と公明党、国民新党は、最近まで比例代表制が正しいと言っていたのに、
土壇場になって翻心。
小選挙区比例代表連用制なる国民をコケにした制度にしがみ付き始めた。

理由は、比例区の議員定数が減らされた時、連用制にした方が数議席増えるとか言う
実にしみったれたものらしい。
現職が安全に当選できさえすればいいのか?

私利私欲、目先の自分の利益のことばかり考えていないで、
もっと、何をすれば国民に最も利益になるか、大所高所に立ってものを考えられないかね。

小選挙区連用制は、小選挙区制である以上、党の幹部が勝手に決めた候補者が
時には落下傘候補として一つの選挙区に一人降りて来るだけ。
有権者は否が応でもその候補者に投票するしかない。
国民の選択権が否定されるばかりか、党のご意向に逆らえない、何とかチルドレンのような
お太鼓もち集団を作るだけ。

更に、比例区においては、政党名を書くだけだから、党が勝手に決めた名簿順位で
当選され、ここでも有権者は候補者を選べない。
こいつ嫌だなと思っても、この人是非入れたいと思っても、国民の意思は完全に否定される。
正に政治屋の党利党略そのものの国民の選択権の侵害だ。

こんな選挙制度にしがみ付く者達は、既に腐っている。
そんな者には二度と、金輪際投票してはいけない。
そいつらが作った国会は、今と同じ様に、必ず、物凄く腐敗する。
 


04. 2012年2月14日 09:56:10 : 4zDTNiSA1M
>>03
いたずらに原理原則論を振りかざしても、1ミリたりとも現実は変わらない。
現実の選択肢としては、現行の制度(並立制)の維持か、連用制の導入しかない。
連用制は比例代表制に近い。

連用制も併用制も「比例区」票に書いた政党の得票数で,
小選挙区も含めた総議席数が実質決まる比例代表制.
いつもつぶやいてるがどこに有利不利ではない.
http://twitter.com/#!/ishigule/statuses/133537812996825089

完全比例代表制(阻止条項は容認)を100点満点とすれば、単純小選挙区制は0点。

完全比例代表制:100点
併用制(定数削減なし):80点
連用制(定数削減なし):60点
連用制(定数削減あり):50点
並立制【現行制度】:20点
単純小選挙区制:0点。

比例代表制派からみれば、20点の並立制より、50点〜60点の連用制のほうがマシ。
よって、連用制導入賛成。


05. 日高見連邦共和国 2012年2月14日 10:05:20 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
03様に同意。

問題は“制度”ではない。
それを運用する人の“倫理と哲学”と、
選挙であれば有権者の“冷静さと責任感”である。


06. 2012年2月14日 10:20:41 : eJcwQUA9aU
片々をを捉えて全面否定する段階では無い。
大阪都構想との関係を見極める必要がある。

07. 2012年2月14日 10:21:54 : 4zDTNiSA1M
>>05

03さんは、選挙制度という“制度”についてのコピペをしているではないか。
「民意が議席に公正に反映する比例代表制に改革してから、次の総選挙をしてもらいたい」と書いているではないか。


08. 2012年2月14日 10:23:52 : ycKJSMJW0Q
04さん、言いたいことは分かるが、基本間違いだね。

17年前の選挙制度改革の時に、野党の一部から出された時は、
小選挙区の定員が300、比例区の定員が200の制度で、
小選挙区の結果はそのまま有効。比例区は、各県単位の選挙区で、
各党の当選数から、小選挙区での当選者数を差し引いて配分すると言うものでした。
これは今の小選挙区並立制よりは少しはマシな制度でしたが、
現在、民主党は比例区の定員を80減らして小選挙区を強化しようとしています。
その際、公明党を抱き込む為に、この連用制を餌にしている模様です。
それが実現すれば、比例区の定員は100となり、各県に配分すると
一県当たり、定員が1〜2などと言う所も出て来て、小選挙区制と変わりません。
流石にそれには無理があるから、全国を10程度のブロックに分けて、一選挙区10名程度の
定員になるのでしょう。
比例代表制は、その性質上、定員を少なくして、選挙区の数を多くすればする程、歪みが大きくなり、
数十議席もの誤差が生じます。それはもう比例代表ではありません。
しかも、配分にはドント式を用いるだろうと思われます。
このドント式は便宜的に作られたもので、多数党ほど有利な正しくない配分方法です。

ここで用いられる比例区は小選挙区での当選数を引くとは言え、一選挙区の定員数から言って
次に多数の党に有利な中選挙区制と変わりありません。

小選挙区300、比例区100、この定員の数の違いを見ただけで小選挙区比例代表連用制が
小選挙区制に言い訳程度に中選挙区制をくっ付けたものであることが分かります。

ここで批判されているから、定員の数の比は多少いじくるかも知れません。
でも、小選挙区中心の中選挙区制に変わりありません。
しかも、中選挙区制では、有権者はまがいなりにも候補者を選べましたが、ここでは全く選べません。
まだ中選挙区制の方がよっぽど良い制度です。
その中選挙区制が死票が多いから良くないと変えたのですから、シミッタレタ小手先の改革ではなく、
ここは、国民の為になる思い切った真の改革をしてもらいたいものです。
 

04さん、連用制が少しはマシってのも分かる。
だが、それをしたことで、真の改革が行われるのが数十年間阻害されてしまう。
今はまだ妥協するのは早過ぎる。
野党は国民の為に努力を少しもしてないだろ。
 


09. 日高見連邦共和国 2012年2月14日 12:27:22 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
>>07さま

言葉足らずでスマン。

俺は、理念と信念の元に選挙制度を語る人には、“方向性”は別にして、その論調を頭から否定はしない。
まずその観点で、03さまの意見を是とするので、“同意する”と書いた。
(03さまが言う“公平さ”を主眼に取れば、『全比例代表制』は有力な選択肢だと思っている)

また、どんな制度であれ“長所・短所”はあるのだから、“制度を変えるだけで全てが解決”する訳でもない、というのは俺の持論だが、この点は同意頂けるかい?

その上で、制度を運用する側と被選挙権を行使する側の“心得”を一般論として記しただけ。

但し、極めて舌足らず。スマン。

ちなみに、俺の選挙制度へのスタンスは、“当面”現状維持、定数も“政治主導の改革”が軌道に乗るまでは、現状維持でいいと思っている。
(期間は言えない。誰が、どのような改革を勧めるかによって変わるから)

また、今後の地方分権・道州制導入を含み“国と地方の役割分担”を前提に議論しなけでば、全ての議論は無意味(結果的に2度手間3度手間になるから)と思っている。


10. 2012年2月14日 13:03:08 : 4zDTNiSA1M
>>08
お言葉ですが、私はあなたが間違いだと思う。
というか、基本的な認識が根本的に違う。

「連用制が少しはマシってのも分かる。」
分かっておられるなら、
現状では、完全比例代表制の導入は到底無理だということが
お分かりにならないか?
自民党や民主党といった大政党が賛成するわけないじゃないですか。
逆立ちしたって無理。

政治はほとんどの人にとって100%自分の思い通りになることはないのです。
しょせん「悪さ加減の選択」なのです。

>真の改革が行われるのが数十年間阻害されてしまう。

むしろ、ここで並立制を廃止に追い込まなければ、
それこそ、「真の改革が行われるのが数十年間阻害されてしまう。」
なぜなら、大政党に極めて有利な選挙制度が続くことになり、
「真の改革」がそれこそ遠のく。
連用制なら、今よりは、比例代表制を主張する政党が議席を伸ばすことができる。
それだけ政治的影響力は増す。
比例代表制を主張する政党がすこしでも議席を伸ばすことができる選挙制度に
変えたほうが「真の改革」に近づく。

政治的な選択というものは必ずしもいちばんよいもの、
いわゆるベストの選択ではありません。
それはせいぜいベターなものの選択であり、
あるいは福沢諭吉のいっている言葉ですが、
「悪さ加減の選択」なのです。(政治的判断)丸山真男
https://twitter.com/#!/masamaru_bot/status/111941996893048832

>>09
>“制度を変えるだけで全てが解決”する訳でもない、というのは俺の持論だが、この点は同意頂けるかい?

それは当然ですよ。
十分条件ではありません。
しかし、制度改革は必要条件であると思います。

制度が意識に影響を与える面もあると思います。

>ちなみに、俺の選挙制度へのスタンスは、
>“当面”現状維持、定数も“政治主導の改革”が軌道に乗るまでは、現状維持でいいと思っている。

それは賛成できません。
大政党に圧倒的に有利な選挙制度から、
民意がより正確に反映できる選挙制度に変える必要があると思います。
そうしてより民意を公正に反映した勢力分野の議会にする必要があると思います。
なぜなら、そうした議会でなければ、たとえば“国と地方の役割分担”についての
議論をしても民意と乖離した結論が導き出される可能性が大きくなると思うからです。


11. 日高見連邦共和国 2012年2月14日 14:13:07 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
>>10さま

貴重なご意見承りました。
ごもっともだと思います。
特に
>制度が意識に影響を与える面もあると思います。
とうご指摘は正鵠を得ていると思います。俺としても“欠けていた視点”だったなと。

俺と貴方の見解の相違は『完全な比例代表制』に移行する事が、単純に“本当の民意を反映できる”のか、という所への認識の差だと理解します。

そこは単に『完全な比例代表制』という言葉ではなく、その中身に関しても議論して、本当に有るべき(日本人の特質にも合った)制度の構築が不可欠でしょう。

そして、他制度と比較して『完全な比例代表制』がベターである、とうい結論に達する可能性は高いと思っていますよ。

ただ俺はひねくれ者、田舎のマイノリティーなもんで、他色々な選挙制度を頭の中で玩んでいます。
(今はあまり時間がないので説明はご容赦)

なお、話はそれるが、良かったら貴方のご意見を教えておくれ。
原状のニ院制度は維持すべきだろうか?

俺は、地方分権のなかで“州”の権限を高め、“州知事評議会”みたいなものを設置する条件で、
一院制にすべきだと思っている。議員数は200人でも多すぎか?
極論、と承知の上で。


12. 2012年2月14日 15:41:05 : A8UwGNW9tA
 日本の歴史は2000年以上で、アメリカに比べて10倍である。全国の市町村には、それぞれ「鎮守の森」があり、季節ごとの祭りが開催されている。学生や労働者として、都会に出て来た多くの人々は、正月と盆には国に帰り、「祭りごと」に参加して先祖を敬ってきた。
 詐欺師小泉の「似非構造改革」の一環として行われた「市町村合併」で、多くの市町村が無機的な名称を伴って統合され、故郷が失われた。九州・鹿児島出身の在日朝鮮人で小泉家に養子縁組した父をもつ詐欺師小泉純一郎には、故郷を慮る心は無い。詐欺師小泉は、日本を壊滅すれば「英雄」となる。彼がやった事は、そう言う「下品で程度が低い類いのもの」である。
 大阪市長の橋下も、アメリカに盲従した詐欺師小泉第2弾であり、「TPP参加」と「混合診療導入」で、日本を破壊する事しか無く、頭の中は空っぽである。
 市の行政をホッポリだし、「大阪都構想」や「道州制導入」を喚いているが、これは今、緊急問題でもなんでもない。今やることは、原子炉爆発による放射能汚染災害から国民を守る事と、長引く経済不況の「日本復興」である。
 心の卑しい橋下は、多くの国民の支持を得たと勘違いしており、これから、その曲がりくねった本性が露呈するのは必至である。
 

13. 2012年2月14日 17:39:54 : HabHu1E21w
まったく異論ありません
投稿のとおりだと思います

コメント欄にある選挙制度についてですが

小選挙区制は確かに結果が極端に出てしまうけど
小政党に有利にしたところで
札束が乱れ飛び、理念なき野合を繰り返すようになるだけだろう
55年体制に戻るだけだ

それにより何かが守れるとか、新しい何かが生まれるというのは幻想だ


14. お蔭様で半世紀 2012年2月14日 20:13:24 : jq0clbyxz4tyI : K1NA9ZN4GE
>大阪維新の橋下徹氏が国政参加に向けた政権公約
>天下り廃止を撤回し、TPP参加に賛成し、...

やっぱダメだ、こりゃ!
橋下氏のヨイショは、やっぱりや〜めたっ!w

>★大阪維新が日米同盟機軸を決め、天下りを容認し、TPP参加賛成の方針を示した裏側に、米国の工作活動があることを洞察するべきである。

正気に戻ろう!
大阪くいしん坊の会も賞味期限過ぎました。
大阪だけで頑張ってくれ!国政はまだ10年早い。

自公壊滅、民主盗クーデター一味惨敗、みんな盗賊ご用心。
大阪食いしん坊の会食い倒れは食中毒で下痢気味につき隔離治療を要すw。
民主小沢勢力・国民新党・新党日本・社民・共産の躍進を望む。

※小沢さんが公訴棄却で自由になり政権に返り咲いたら民主党の躍進が妥当なのだが、悪徳ペンタゴンがそれを許す筈もなく、最悪の流れは常々覚悟して心積りした方が良いかもしれない。期待してたらショックが大きいからね。小沢氏は最悪の流れを直感しているから野田氏への改心の激を飛ばしているのだろう。


15. 2012年2月14日 23:05:09 : 9bXnz6rvSs
>10
あなたの考えには根源的な間違いがあるね。

あなたはあたかも比例代表に少しずつ近付く道はこれしかないみたいなこと言っているが、
それが大間違いだ。
実は、小選挙制を必死で守ろうとしているようにしか見えない。

どうでもいいことの改革は少しずつ進むことはあるが、選挙制度のような肝になる部分の改革は、
それにより不当な利益を得ている者がいて抵抗するから、一気呵成に、ドラスティックにやらなければ駄目なんだよ。

中選挙区制には死票があって、概ね、自民党47%、野党53%の得票率であったが、
戦後の混乱期を除いて、政権交代が50年間起きなかった。
これは重大な問題だが、余り目立たなかったから、50年間変えられることがなかった。
これは、日本の政治的風土、歴史である。
ここで中途半端な改革で済ませれば、そのまま数十年間改革は起こらないとする、
>>08さんの指摘は正しい。

小選挙区連用制に目をやると、そう並立制より増しでもない。
民主党が目指す小選挙区300、比例区100で考えると、過半数は200。
現行は小選挙区300、比例区180だから、過半数は240だ。
前回の総選挙では、民主党は小選挙区の当選者に比例区の当選者を加えなければ、過半数を取れなかったが、
定数を変えると小選挙区の当選者だけで、過半数を取れてしまう。
連用制にして失うであろう比例区の40前後の議席は、比例区の定員だけ減らすことによって吸収されてしまうのだ。
だから、連用制は、小選挙区制に付け合せ程度に比例代表をくっ付けただけのもので、逆に比例代表制からは遠のいたと見ることも出来る。
小選挙区連用制は、小選挙区中心の制度で、民意が国政に反映しないことに変わりはない。

選挙制度を変えるには、その欠点が大きく出て、国民の多くが問題意識を持ち、変革を必要とする機運が高まっている時しか出来ない。
政治家にそれをすることがほぼ無理ならば、主権者たる国民の民意を問うしかない。

社民党と公明党、国民新党は、己の身の安泰を優先し、国民への奉仕を放棄しようとしている。
次の総選挙までまだ時間が有るのだから、政治生命を掛けるくらいの気構えで民主党と交渉したらどうか。

もし交渉整わない時は、比例代表を標榜するみんなの党、共産党にも声を掛け、
選挙制度改革、そのたった一つの目的の為に手を組んで、選挙制度改革特別内閣を誕生させるべく、
300の小選挙区総てに共通候補を立て、政権獲得の暁には、直ちに衆参の選挙制度を比例代表制に改革し、
法案成立後は直ちに衆議院を解散し、新しい制度の下で国民の民意を問うことを約束し選挙を戦うことだ。
そうすれば国民は必ず答えてくれる。
それしか方法はないが、それをする度量が野党にあるかどうかだな。


16. 2012年2月15日 01:57:59 : iiGLrbRvXU
 
完全比例代表制    100点(非拘束名簿式、集計は全国一区)

中選挙区制       30点

併用制          7点

連用制(定数削減なし)  6点

連用制(定数削減あり)  4点 ← 社民、公明、国民新はこれに擦り寄っている

並立制(現行制度)    3点 

完全小選挙区制      0点
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK126掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧