★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127 > 301.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大阪市の橋下徹市長が市営交通の民営化を検討に対して、林横浜市長が市営交通の民営化否定「今後も黒字続けられる」/神奈川
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/301.html
投稿者 賢者の石 日時 2012 年 3 月 06 日 05:23:27: Qf5ShLuWtoZHs
 

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202290023/


大阪市の橋下徹市長が市営交通の民営化を検討していることに対して、横浜市の林文子市長は29日の会見で、横浜市営交通について黒字経営を取り上げ、民営化の可能性を否定した。

 林市長は両市のバス事業を比較し、「大阪は2010年度が約24億円の赤字で改善したい気持ちはわかるが、横浜は約9億6千万円の黒字。今後も黒字経営を続けていける」と述べた。

 横浜市の市営交通をめぐり、2003、04年に前市長の諮問機関「市営交通事業あり方検討委員会」が「民営化が望ましい」と提言。しかし、市は民営化の可能性を残しながらも、07年度から「改善型公営企業」として、「市営交通5か年経営プラン」に基づく経営改革を実施してきた。

 市交通局は、給与引き下げや人員削減などによって10年度決算で市営地下鉄、バスの両事業で営業損益、経常損益、純損益全ての黒字を達成している。

 林市長は「収支改善に努力しており、心強い」と評価。その上で「いきなり民営化は必要ない。市が改善型公営企業という結論を出し、大きく改善された。この路線でやっていきたい」との意向を示した。

 一方、不採算路線については「全体的なバランスを見ながら判断する必要がある。市民の生活を守るためには全くなくすことはできない」と述べた。

--------------------------------------------------------------------------------

 林文子横浜市長紹介記事

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1320597678829_02/news/20111108-OYT8T00877.htm

行政自らニーズをつかむ
 基礎自治体は住民との距離が近いのだから、職員には「おもてなしの行政サービス」を心掛けるよう言っている。「相談があれば乗ります」といった、上から目線の姿勢では、ニーズをくみ取れない。ショールームで接客するのではなく、街に出て、「景気どうですか」と聞いて回ることで、実情が見えてくる。


はやし・ふみこ 東京日産自動車販売社長から一昨年8月、横浜市長選に出馬し、初当選。国の男女共同参画会議議員や東京女学館大客員教授も務める。
 −−自動車セールスで抜群の営業力を発揮し、ダイエー会長時代は経営再建を指揮。2005年、米経済誌が「世界で最も影響力のある女性100人」に選んだ。

 民間でも行政でもトップとしての組織運営のあり方は同じで、相手の立場に共感する姿勢が必要だ。対立点ばかり強調し、非難しても何も生まれない。そういう意味では、首長自らが、意見を通すために政党を作るという発想には賛同できない。いつでも話し合える土壌を作っておかないと、裸の王様になるだけだ。

 −−認可保育所への入所を申し込みながら満員で入れない「待機児童」の対策は全国的な課題。横浜市では10年、全国最多の1552人に上ったが、今年は971人でワースト1を返上した。

 保育所を作って定員を増やしても、交通の便が悪いところは定員割れしてしまう。そこで保護者のニーズをくみ取ろうと専門職員を全18区に配置し、各区長に対策の責任を持たせると、区長自らも街を歩いて情報収集するようになった。

 空き定員活用のため、駅前などに一時預かり施設を設け、そこから保育所にバスで送迎する事業は、そんな職員間の情報交換から生まれた。職員はチームワークの大切さを学んだはず。首長は、いかに職員に動機付けできるかが勝負だ。

 −−府県から政令市に権限・財源を移譲する「特別自治市」構想を掲げ、京都や神戸など7政令市長で先月、共同研究会を発足させた。「大阪都構想」とは一線を画す。

 二重行政の無駄を解消したい考えは同じだ。ただ、府県のような広域自治体よりも、地域の実情をよく知る政令市のような大規模自治体に任せてもらえれば、大都市の魅力を生かし、より広域に、水平的にプラス効果を配分できるはずだ。(聞き手・兒島圭一)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

略歴(詳細はウキペディで・・・。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E6%96%87%E5%AD%90

林 文子(はやし ふみこ、1946年5月5日 - )は、日本の実業家、政治家。神奈川県横浜市長(第30代)、東京女学館大学国際教養学部客員教授。
ファーレン東京株式会社代表取締役社長、ビー・エム・ダブリュー東京株式会社代表取締役社長、株式会社ダイエー代表取締役会長兼最高経営責任者、日産自動車株式会社執行役員、東京日産自動車販売株式会社代表取締役社長などを歴任した。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. S.T 2012年3月06日 06:49:47 : TNEHs1z1b5edM : FnklxAKnkQ
大阪市の市営地下鉄は黒字になっていました。
なのになぜ黒字部門を民間にするのか説明がありません。

黒字部門があれば改革に邪魔だから切り離したと考えられます。

改革と努力の違いを理解出来なければ大阪市改革は悲劇になる可能性がある。


02. 2012年3月06日 07:37:47 : IXRie3NrRU
>01
黒字だから自治体全体の収支を考えて公営を続けるべきという考え方も、黒字だから自治体頼らず民間企業としてやっていくべきという考え方もなりたつ。

どちらがよいかは、市民が決める事だと思うけど。


03. 2012年3月06日 07:38:49 : ZJrdqRMEkc
黒字経営が出来るなら民営化すべきです。更に黒字が大きくなるでしょう。
赤字でも必要のある事業こそ公営であるべきなのです。
黒字の公営企業(償却年限を必要以上に長くしているのでは?)では、給与も勤務も緩むのは当たり前です。大阪市の地下鉄が良い例です。
赤字のバス事業も地下鉄から補填してもらって、民間の1.7倍という給与を維持しています。
全体で黒字なら良いじゃないかという「どんぶり勘定」に外なりません。
民間並みの努力をして、なおかつ市民の要望があれば運賃改定とか、優先キップの廃止とかを検討して存続させればよいのです。

横浜も大阪も考え方がひっくり返っています。


04. 2012年3月06日 07:45:08 : vzIl9zo96A
03のようなアホな意見を平気で言う輩がおるようだが、公共交通のなんたるかが全く理解できておらん!その上黒字であっても民営化すべしとは?へそが茶を沸かすような意見だ。お前さん中学生レベルかえ?

05. 2012年3月06日 07:54:47 : l2ZCwWqXwc
03何言ってんだ?
黒字経営なら民営化なんて不要だろう。
地下鉄や市営バスは市民のライフライン。すべてを採算合理化で考えてもらってはこまる。
こんだけ、便利で黒字なら大助かりだぜ。
市営バスなんて200円でどこまでも乗れるぜ?
地下鉄もほぼ310円でどこまでも乗れるぜ?
こんなに便利なのに民営化されたら料金は高くなるし、路線は少なくなるしいいことないだろう。
それに1.7倍とかも嘘ジャン。


大阪市の橋下徹市長が現業職員の給与を民間並みに引き下げるよう指示したのを受け、市交通局が、市バス運転手の給与を4割弱カットすることを盛り込んだ職員給与規定の改定案をまとめたことが26日、明らかになった。4月からの実施を目指すが、改定には労使間の妥結が不可欠で、難航が予想される。

 交通局によると、市バス運転手の平均年収は、関西の同業5社(544万円)より3・5割高い739万円。一方、市バス事業の経常損益は28年連続の赤字で、累積赤字は平成22年度決算で過去最高の604億円に達している。

 交通局は、厚生労働省が業種ごとの賃金水準をまとめた調査結果をもとに削減案を検討。バス運転手の平均年収は30%台後半の削減率となる450万円前後とするのが妥当と判断した。

 市営地下鉄運転士など鉄道部門の職員の平均給与も、私鉄5社平均(664万円)より1割高い734万円だが、民間水準と大きな開きがないため、数%の削減にとどまる見通しだ。

どこが1.7倍やねん。適当なこと書くなよ。


06. 2012年3月06日 08:18:00 : VJYx6O7XxQ
ただし横浜交通局職員も弛んでるの多いけどな

07. 2012年3月06日 08:18:16 : IXRie3NrRU
02だが、

「企業努力」で経営を合理化することは、民営でも公営でも求められること。
「公共サービス」として遍くサービスを提供するということについても、たとえ民営化しても運賃や路線の許認可制が機能していれば、ある程度は達成できるはず。
ここまでは、公共サービスである以上、民営であっても公営であっても変わらずしなければいけないこと。

自治体の歳入をどうするか、税だけに頼るのか、公営事業の収入と税を併用することにより税負担を軽くするかは、政策の問題。


08. S.T 2012年3月06日 08:35:43 : TNEHs1z1b5edM : ywvduaOVvc
>>02

以前から大阪市の収入は悪いとか言ってませんでしたっけ?
その改革として「平松氏」を新市長として信任してからの財政は改善して来たと
言われていますよ。

>平成22年度普通会計決算見込
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000140238.html

で、赤字ならば黒字の財源部門を守り維持しなければなりませんよね。
民間企業で言うなら、台所が苦しい時に黒字部門を他社へ移動させて無くしてしまう行為ですね。
増々大阪市は財源難に苦しむ事になります。

公共インフラは、国家的事業でなければならず、生活を行なう上での社会保障という
意味合いがあります。
電気は民間と言えど独占状態で他社の参入をほとんど認めていない状態ですね。
水道は市営と府営があるから統合しようと言う事ですが、これは効率化を求めているのでしょう。
水道事業を民営化にすれば、当然効率の悪い高台などには高額の料金を請求したり
維持費の掛かる郊外などはさらに高額料金になり、嫌なら契約しないで下さいとなり得るからこそ
社会での公共インフラは経済に関係なく維持する必要がありますね。

市営地下鉄が民間企業としてやっていくのも、べつに利便性が変わらず発展していくなら
市民として問題はありません。
ただ、黒字経営での収入部門を財政圧迫という橋下市長がどうして更に圧迫させるような
黒字部門の民営化を推進し、赤字市営バスを民営化せずに維持するのか論理が不明です。
赤字でも続けなければ都会の僻地と言われるような場所の住民サービスを打ち切る事にもなり
黒字部門で赤字部門を維持し、サービスを続けていく論理のほうがまだ理にかなっていますよ。


09. 2012年3月06日 08:46:11 : bor1o16RDY
大都市の交通の民営化を唱える人は、千葉都市モノレールの惨状を見てからに
してほしい。

JRも東京メトロも日本郵政も、形は「民営」だけれど実態は第3セクター。

下手をすると民間と役所の悪いところを合わせたような組織になる。

JRなどは昔からの蓄積があるから大赤字部門を切り離したら何とかなったが、
大都市近郊の鉄道新線で、大手私鉄の延伸以外、「民営」の形で上手くいった
ところは一つもない。つくばエクスプレスが「上下分離」、事実上の公設民営の
形態を取って何とかなっている程度。


10. 2012年3月06日 10:25:33 : HGeXQzjsiU
>08さん
02です。

ちょっと誤解があるかもしれないのでフォローします。

おっしゃることは正しいです。ただし、別の考え方もあります。税金の本来のあり方を考えると、採算性があり放っておいても民間がする事業は民間に任せておき、民間が手を出さないけど必要と認められるというところを税金で賄うという考え方も、やはり正しいと思われます。

劇場型政治に引っ張られることなく、項目を掘り下げて是々非々を議論した方がいいと思います。総論でのみ議論するのは、劇場型の思う壺にはまるのではないでしょうか?


11. 2012年3月06日 10:48:27 : A8UwGNW9tA
 公営部門を民営化すれば、アメリカの投資会社が株式を手に入れて、外国人が社長につく。
すると、民営化されたバスや地下鉄がいくら赤字になっても、法外なボーナスが外国人の経営者に支払われ、結局、民営化は失敗する。失敗した事業は、また公営化され、市民や国民の税金で赤字を補填する。
その結果、国民への大増税となる。
 新自由経済主義者は、国民を騙して税金を上げ、自分たちの懐を豊かにするのが目的。
アメリカの真似事に過ぎない。

12. 2012年3月06日 11:00:18 : Sp50azzIBo
>>03
現状、黒字なのにも拘らず、さらに黒字にしたのですか?
そんなの簡単。市営地下鉄の赤字部門を全部切れば良いだけ。
ただしその時には市民が本当に必要としている、公共性は失われるでしょうがね。
>>08氏が指摘している通りです。

こうした論議は郵政民営化における4分社化と同じ。
当初、郵便事業部門のユニバーサルサービス維持を公約としていましたが
現状はどうです。ボロボロですよね。公共性と市場原理は両立しない。
だからこそアメリカですら郵便事業は国営であることを堅持すると
議会決定されているんです。昔の話ではなく2003年のことです。

郵政民営化以前は、赤字部門の郵便事業と黒字部門の郵貯が統合されていて
補填していたからこそ高い公共性を維持しつつ、しかも全体としては
黒字だった。だから国民にとって何の問題も無かったし、
民営化に全く意味は無かったのです。(もし0.01%でも反論が有るなら
どうぞ。徹底的に潰してみせますよ。)

我々は、すでにこのような経験を踏まえているため
今回の橋下氏の発言にも疑惑を持たざるを得ない。
つまりこのようなケースにおける民営化とは、「民営化利権」と表裏一体
であり、橋下氏が背後にいる者の利益誘導の為に動いていることを
疑われても仕方が無いと言うことです。
すでに橋下氏が知事だった頃から、以下のような実績が有りますからね。

・橋下元知事は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の
顧客にはサラ金企業が複数存在している。その橋下元知事が「法定金利以上の暴利
で貸し付け可能なサラ金特区構想」を主張していた。

・証券法違反で逮捕されたパチンコ梁山泊グループメンバーは橋下元知事の
知人であり、橋下法律事務所の顧客にはパチンコ企業が複数存在している。
その橋下元知事が、「換金合法化なカジノ/パチンコ特区構想」を主張していた。

どうですか? 彼の思考パターンは分かり易いですね。
今回も所詮この程度でしょ。


13. 2012年3月06日 14:18:10 : 848Zk9QhBo
02さんへ

黒字の事業に公が手を出さないというのは正しい。
しかし、民営化するには独占企業でないことがもうひとつの条件だ。

市営地下鉄をどうやって競争させるのかと言うところがないと民営化には賛成できない。

電力会社なども民間だが、独占企業だからだめなのだ。


14. 2012年3月06日 14:23:22 : 28ZGGvp2zs
電気、ガス、水道、交通機関、道路、医療などは社会的共通資産です。それを聖域といって壊したのが小泉改革。社会的共通資産の概念無くして議論は出来ません。安い医療(アメリカの1/5、ヨーロッパの1/2)を提供しているから国民皆保険が出来ているし、電気、ガスなども公的に監視されているから以上に高いわけではない。ガソリン価格は自由化されているが、原油高騰などでガソリンスタンドが潰れたりしている。地方のガソリンスタンドが潰れると困ると思うがどうだろう。
社会的共通資産というのを考えて下さい。
もちろん、官の効率化は必要でしょうが、民営化とは別問題。

15. 2012年3月06日 14:25:42 : 28ZGGvp2zs
そうそう、郵政も民営化とは言うが、地方の維持の為に補助金をもらっているそうな。こんな民営化ってあるのでしょうか。官のままのほうがすっきりします。

16. 2012年3月06日 14:27:41 : Sp50azzIBo
>>13
仮に競争できたとして、その場合は赤字部門を切り捨てるしかないですね。
頭の悪い単細胞なコストカッターが経営者としていればよい。
今回の論議は、単に黒字かどうかということではなく、
加えて、そこで公共性が維持されてないと全く意味が無い。
その意味で論外。話にもならない。

17. 2012年3月06日 14:37:10 : 848Zk9QhBo
>>16さん

公共性はどんな企業にもある。


18. 2012年3月06日 14:48:04 : Sp50azzIBo
>>17
全く意味が分かりませんが。例えば宅急便のクロネコヤマトに公共性があるのは
当たり前じゃないですか(笑)そんな話はしてないでしょう。
>>12に戻るなら、この場合の公共性とはユニバーサルサービスを前提とした上での
話ですよ。つまり社会全体で維持され誰もが等しく受益できる
公共的なサービス全般の意味です。クロネコヤマトは採算の取れない離島や僻地で
営業しないでしょ。それは詭弁に過ぎない。

19. 2012年3月06日 17:42:10 : 848Zk9QhBo
>>18さんへ
公共的なサービスかどうかは誰が決めるのか。

国民の生命と財産を守る軍隊などは、国の仕事である。
これには対価はない。競争もない。
これが全ての人が認める公共的なサービスとすると、交通手段や通信手段と言っても、所詮対価のあるものだ。
このようなものはできるだけ自由市場経済に委ねなければならない。


20. 2012年3月06日 18:27:40 : dy5bblmkRU
大阪の地下鉄は700億円位の黒字なんだよね。
ずーと黒字だよ、だから関の時代から民間化が言われてきて、関西の財界も
欲しくてたまらない状況が続いてきたのだがかなわなかった。

民営化とは売り飛ばすことで、結局は現在価値になるのだろうけど、それを
評価するのは有識者で、財界の偉い方々か、その息のかかった経済学者が
評議員になって公明正大と、結局は二束三文で民間に下げ渡すことになるのは
歴史が証明しているな。

俺も、朝夕の閑散期に地下鉄にはよく乗るのだが、朝夕のラシュ時には比較には
ならないけど、席はすべて埋まり、多くの人々が立っている状態の有料鉄道を
売り払ってどうするのだろうかと、赤字の大阪市にとっては虎の子で、毎年
黙っていても700億円の金が入ってくる貯金箱をハシゲは売り払うとは
何かいいことあるのだろうか。


21. 2012年3月06日 19:14:22 : Sp50azzIBo
>>19
"全ての人が認める公共的なサービス"など
論理的に存在するわけ無いですね。都市部だけで生活している人間と、
離島で海洋資源開発に従事していたり、漁業を営んでいる人間とでは
利害が異なるのは当然ですから、この言葉をそっくり裏返せば
"全ての人が認める民間サービス"も存在しない。したがって、
"できるだけ自由市場経済に委ねなければならない"という主張にも
根拠が無くなる。意味は無い。

私は>>18において
"誰もが等しく受益できる公共的なサービス"と書いていますが
"全ての人が認める〜"とは書いていない。
税金で運営されている以上、当然です。
黒字経営が維持されており、尚かつ、ユニバーサルサービスの条件を
満たしている限り民営化の必然性は無い。単にネオリベラリズムが好きだと言う
主観的な価値観以外はね。


22. 2012年3月06日 22:06:47 : 4tR25tQWBg
はるかに横浜のほうがマシだね

23. 2012年3月06日 23:36:31 : RMoMvoxyms
黒字だから市営を続けるってのもおかしいぞ。

黒字になるなら民間に払い下げて良いのだ。。

赤字になるなら市営でやるべきなのだ。


24. 2012年3月07日 00:45:54 : xbL0JCSeAQ
民間に払い下げても、競争相手が存在しない寡占企業が出現するだけだろ。
そんなもの民営化する意味はない。地下鉄を何本も作るのかね。

>>23
支離滅裂だろ。アホ。


25. 2012年3月07日 01:28:59 : uvgp3YIpXg
単に大阪市営交通の民営化は、中之島線開通による京阪電車の損失を大阪市営交通下げ渡しで支援し、自身は、政治献金を受け取る手筈。その金を元に、国会へ乗り込もうとの魂胆。証拠に、京阪電鉄系の顧問を招聘。

26. 2012年3月07日 06:37:58 : JECsjXo4Ro
>>25

すると>>23は、京阪電鉄側ってことだな。

これだけ説明してもらえば、俺にも橋下の愚劣さが理解できた。
俺はバカだったが、>>02 >>03は俺以下だ!!

>>02 >>03は超バカ決定!!


27. 2012年3月07日 08:35:33 : xbL0JCSeAQ
なんだこの落ちは。「改革利権」そのものじゃないか。アホくさ。
馬鹿じゃないのか橋下は。700億を京阪電鉄に進呈して大阪市の財源を削り、
それで国政進出だと。人間の屑だな。

28. 2012年7月10日 02:03:22 : eg7GcHR55M
黒字ったってな。初乗りが200円という破格の運賃で、利用者に大きな負担をさせての話だからな。公の役割を果たしてるとは言えないのが問題だろ。
民営化は、経営効率を促進する効果を期待できるし、そうなると運賃引き下げも期待できる。

こういうことを言うと、デフレだ何だと騒ぐバカもいるが、特定サービスの単価の下落自体はデフレではない。単価の引き下げは、利用頻度促進の効果を生む。鶴見緑地線、今里線、四ツ橋線の、ラッシュ時以外の利用度を見てみろ。きっちり座れる。休日でも座れる。単価引き下げで、環状線の利用客も、地下鉄利用に切り替えるだろう。渋滞ストレスのたまる市内自動車利用者も流れてくるかもしれない。

たわけた陰謀論に飛びつくのは、悪しき人間性の証拠。それでは、事実を客観的には分析できんわ。京阪系の人事は、単に、関西で、京福電鉄を再建した手腕・ノウハウを評価してのこと。
うーむ。さすがはネット。気持ち悪ーい人間が多いなあ。正直に言ってみろ。リアルでは誰にもマトモに相手してもらえないだろ?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK127掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧