★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128 > 400.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に(時事通信):自民党は夢も希望も持てない政策ばかり
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/400.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2012 年 4 月 01 日 18:13:04: d1qFhv8SE.fbw
 

 自民党という党には夢も希望もない。

 生活保護を下げる代わりの対案が、
>職業訓練など自立支援プログラムを充実させる
 という今まで散々成果の出なかった施策の焼き直し。

 橋下氏のように「負の所得税」とか
 「ベーシックインカム」とか言えないものなのか?

 つまらないシロアリ老政党だな。

**********************

生活保護給付10%下げ=自民が改革案、衆院選公約に(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000055-jij-pol

自民党の「生活保護プロジェクトチーム」(座長・世耕弘成参院議員)がまとめた生活保護改革案が1日、分かった。「働ける世代」の受給者が増えていることから、職業訓練など自立支援プログラムを充実させることにより、生活保護からの脱却を促進。給付水準を10%引き下げ、全体で歳出を8000億円削減する。同党は次期衆院選公約に目玉の一つとして盛り込む方針。
 生活保護受給者は2011年に208万を超え、過去最多を更新。支給総額も既に3兆円を突破した。自民党は民主党政権の「ばらまき」体質も背景にあるとみて、「自助」を基本に違いをアピールしたい考えだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月01日 18:18:51 : dnLjxjtLck
自滅のいうことは好きに言わせればよい
ノブタにオカラも抱きつくのだろう
大いに結構
総選挙が楽しみだ

02. 2012年4月01日 18:54:34 : sOkbHCIkto
 世耕だろう、座長は。
 駄目だと、すぐ分かる。あの顔を思い出すだけで、虫唾が走る。民主のシロアリグループもダメ、自民もダメ、ということですか。

03. 2012年4月01日 19:33:12 : X0TIsdQuQY
相変わらず話にならん自滅党。
何が生活保護からの脱却だ。

デフレ不況からの脱却の方が先であり、
デフレ不況から脱することができれば生活保護の問題も改善する。

何故ならデフレでモノが売れないから物価が下がり所得も下がり、
失業も大幅に増えていることから、
どんなバカでも繋がりがあると理解でき解決策であると頷ける話だ。
おまけにデフレ不況で洗剤成長率が破壊された現代の日本では、
中間層が冷え込み、普通に働くよりも生活保護を受給したほうが
まだ割いいという始末。まさかデフレ不況で所得が減っているから、
それに合わせて生活保護受給額を減らそうとは笑止千万。いや万死に値する。
生活保護を受給しているものまで殺そうというのだ。

やはりデフレからの脱却案、つまりインフレ政策を示そうともしないばかりか、
本質から外れた「職業訓練など自立支援プログラムを充実させることにより、
生活保護からの脱却を促進」だというのか。だったらてめぇらは国会議員を辞めて
散々溜め込んだ財産を日本国の財政悪化を改善させるべく全額国家に寄付せい。
そして年金などの受給も受けず仕事を見つけ自立してみせよ。

このご時勢だ。60歳以上であっても貯蓄ゼロ世帯が増えていることから、
仕事探しに奔走する高齢者は実に多い。財産がゼロで給付もなければ
当然、デフレ不況であっても無関係に仕事を探すこととなるのが国民生活の実態。

それもできん人でなし殺人軍団は地獄への道がお似合いだ。
解散総選挙で八つ裂きにしてやろう。


04. 2012年4月01日 20:54:21 : c0UeqEikFs
 この自民党はいま公明党と事実上融合状態にあり、創価学会の組織票無くしては立ち行かない状態にあります。
 10数年前の自公連立政権以来の創価公明のやりたい放題ー末期には共謀罪まで持ち出したーに国民の我慢が限度に達し政権交代を望んだのでした。
 下野を余儀なくされた創価学会は、自民党を完全な走狗として良心ある全ての日本国民に牙を剥き報復すると決意したのでしょう。次回の総選挙で権力を奪い返せば100%正体を現しどれほどの横暴を働くか、想像しただけでも寒気がします。
 何しろ自民党は大日本帝国憲法の再来のような国家主義的憲法案を出しているのですよ?
 今回の生活保護給付10%下げ案などほんの小手試しですよ。
 (8000億など、キャリア・ノンキャリア問わず全ての官僚の天下りを廃絶させ、また全官庁での裏金作りをやめさせればいくらでも捻出できる額ではないでしょうか?)
 今度という今度こそ、左翼・リベラルを自認する全ての人に問わねばなりません。
 これでも創価学会・公明党のやりたい放題に無視を決め込み続けるのですか?
 この集団はあの維新の会とも組み、もはや「強者を助け弱者を潰す」以外の何者でもない事は明らかではないですか。「ファシスト」以外の何者でもありません。
 靖国問題の時は「敵(靖国)の敵は味方だから好きにやらせとけ」
 イラク戦争の時は「直接こちらに害は及ばないから派兵だ!」
(一神教たるイスラム教徒の思考方法からして200年後か500年後に回りまわって日本を報復が直撃するのかもしれないが、目先のことが全てであり考えもしない)
とお考えだったのでしょうが、
 今度こそ直接全国民にも貴方方にも容赦なく襲い掛かるのですよ?
 もはや口をつぐみ続けることは許されないと思うのですが。

補足:
 生活保護制度自体には確かに問題は多いです。従兄弟も代々の商店を継いだものの不景気や大店舗の影響で潰れ、今お世話になっています。
 曽野綾子や石原慎太郎のように弱い物苛めしか能がなく「惻隠の情」など一片も持ち合わせない体制派自称保守は受給者を「税金泥棒」呼ばわりして恥じませんが、従兄弟は家族のため真面目に職探しに向け走り回っております。
 従兄弟の話からしますと役所が受給者に対し「求職活動の実績」をまるで問わぬことはやはり大問題と思われます。
(生保受給以前は半年間住宅手当を受給していましたが、月2回、合計4回以上の求職活動の実績があるかどうか福祉課で日時を指定され、面談で厳しくチェックと質問を受けていたのに、生保になったとたんまるで無くなったと・・・)
 これでは確かに多くの人は働こうという意欲がなくなってしまいます。職業訓練の受講もさることながらこちらも大いに考えてもらいたいと思います。


05. 2012年4月01日 21:35:20 : UxH8DVaX0k
いや〜、生活保護者層なんて、社会的には情弱な最弱者層だもの、ものは言わんでしょうねえ。だからこそ自民はやるんでしょうが・・・

普通、生活保護の単身者がもらえる金額って、家賃は別にして、7万前後ですかね?いま時、飲み物食い物代1日千円で済むわけもないですが、仮にそうだとすると、月3万がそこで消えます。あと電気ガス水道風呂床屋、多少の被服費、電車代、ちょっとワンカップ、タバコ、新聞、他にもなんちゃら細々出費は必然的にありますよね・・・残り4万では、「かつかつ」ではないでしょうか?

そういう生活での10%カットは痛いと思いますよ。余裕を10%カットじゃなくて、モロ生活費10%カットだもの。喫煙者は間違いなく禁煙に追い込まれますね。禁煙できなければ、即、食費カットしかないでしょう。
40万貰ってる者が36万になるのとワケが違いますよね、この10%カットは。

でも、次の選挙は自民が勝つでしょうね。
民主党はあまりにも醜態を晒しました。こういう今こそ小沢さんににやらせてみたいとは思いますが、世間はすっかり、小沢=真っ黒の印象しか持っていないというのが実情でしょうから、小沢さんによる民主再生という選択肢は大衆民意にはないでしょう。

弱いところを悪者に仕立てて、「締め上げ劇」を演出するというのは小泉以来の自民党の伝統になったようですね。聞いてみると、小泉によって潰された町の酒屋さんとか米屋さんといった弱小小売商店、果ては床屋さんに至るまで、小泉には殺人的な恨みを抱いています。

しかしなお、次の選挙は自民党がなんとかかんとかうやむやのうちに勝つ気がしてなりません。
一言で言えば、自民党は民主に政権を奪われた間に、なんぼなんでも少しは反省したことだろうし、何より民主党に思い知らさねばならない、ならやっぱり自民しかないか・・・という感じでしょうか。

「今、なんとなく自民党」 自民党はこのキャッチコピーで攻めるかもしれません。

政権を選ぶとき、生活保護がどうしたという細かい話は普通の大衆層には一切入らないですよね。入るのはやっぱり「なんとなく」気分でしょう。

貰ったパソコンとかを使ったり、新聞代をネット代に回しさえすれば、生活保護者の方でも難なくネット生活をできるはずなので、ここ阿修羅でもそういう方は案外おられるのではないでしょうか。

そういう方は、あらかじめ覚悟が必要かもしれません。次、自民は勝ちそうです。
大震災、原発事故でもうたくさんなのに、ますます嫌な世の中へと崩れて行くのでしょうかね・・・

何としても、小沢さんが無罪になって、世の中に一括を入れて欲しいものですが。思うようにはなかなかいきませんね。
(くどくなってすみませんでした。)


06. 2012年4月01日 22:57:50 : Jny2RmHXSQ
小沢G以外の政治家は
生活保護者・年金生活の人間は 国民と思っていないんだよ
早く知らないうちにいなくなってほしいんだよ
公務員の給料は難しいが
医療費・生活保護費・なんかいくらでも簡単に減らせるんだよ
民主B・自公は 金のかかる人間に迷惑してるって言ってんだよ

小沢さん政権交代が早すぎたね 責任は小沢Gでとってください
応援しています


07. 2012年4月02日 00:00:29 : tLL5rmHw5c

10%の問題ではない、日本国籍に限定しろ。 児童手当もだ。

生活力の無い外国人は、犯罪予備軍だ国外退去させろ。


08. 2012年4月02日 06:55:28 : ObQ42JNudM
自民党はまったくだめだ。
完全なシバキアゲウヨ。

これではワーキングプアなどの貧困層はますます救われない。
自殺者や餓死者やホームレスが増えるだけだろう。

生活保護に代えて、負の所得税を導入するのが妥当だ。
まずは、負の所得税の部分的導入としての給付付き税額控除。
この給付付き税額控除に段階的に生活保護や役に立たないアドホックな福祉制度を統合し、負の所得税に近づけてゆくのが妥当。

■生活保護制度とベーシックインカムと負の所得税の違い
『ベーシックインカムは「愚者の楽園」』『ベーカムは「愚者の楽園」追記』で橘玲氏が、
産業革命勃興期に英国で実施されたスピーナムランド法の経験を元に、ベーシックインカムを否定している。
しかし、批判は妥当とは言えない。
現在の生活保護制度の方がスピーナムランド法に近くなっており、
ベーシックインカムは生活困窮者のインセンティブ・メカニズムにも考慮しているからだ。
分かりづらい所もあるので、生活保護制度とベーシックインカム、そして負の所得税について違いをまとめてみた。
1. 生活保護制度とその問題点
スピーナムランド法は端的に言えば、所得が生活扶助額以下の困窮者に生活扶助額を与える、
現在の日本で行われている生活保護に近い制度だ。大雑把な例を図示する。

実線が手取り、破線が所得税や生活扶助費が無い状態を表す。
実際の制度は、家族構成や居住地域資産の有無等で生活扶助を受けられる所得が変化し複雑だが、基本的な特性は同じだ。
(1.1) 困窮者が働かなくなる
全力で働いても生活扶助額以下にしかならない人には働く意味が無い(スピーナムランド法では一定額以上は働く必要がある)。
図で言うと、所得が14万円以下の領域では、手取りが平行線になる。
困窮者が働かなくなるために、生活扶助額と社会的損失が大きくなる(*1)。
(1.2) 困窮者の扶養者の調査が必要
内縁の夫などの経済的な保護者がいても、それを隠す人が出てくる。
児童手当や生活扶助狙いの偽装離婚などがありえる。
(1.3) 財政負担が大きくなる
(1.1)から財政負担が大きくなる。なお現在は年に3兆円以上の支出がある。

2. ベーシックインカムとその利点と問題点
ベーシックインカム(以下、BI)は、全員に一定の金額を給付しようと言う制度だ。
金持ちであろうが、困窮者であろうが一定の金額がもらえる。大雑把な例を図示する。
実線が手取り、上の破線がBI込みの所得、下の破線が所得税や生活扶助費が無い状態を表す。
BIにも所得税がかかるとしているが、かからなくても他の所得に対する課税で調整されるので、本質的には同じだ。
一定の金額(ここでは10万円)を所得に関わりなく給付し、その後に所得税をかけるので、実際に生活扶助費をもらう人は少数になる。
(2.1) 困窮者も働く
困窮者も働くインセンティブを持つ。図で説明すると、手取りが所得に対して平行な領域が無い。
理論上は労働意欲が減退すると思われるが、貧乏人の方がお金が必要なものだ。
(2.2) 困窮者の扶養者の調査が不要
家計単位ではなく、国民全員に給付するので、実際の家族関係などの把握は不要になる。
BIを課税対象にした場合、BIへの課税を減らす為に離婚する人が増えるかも知れないが、生活扶助ほどの利益は無い。
(2.3) 大きな所得税増税が必要
BIの欠点は予算規模が莫大になることだ。
支給額×1億2000万人が総支給額になるので、月に10万円配ると年に144兆円必要になる。
生活保護制度と比較すると、インセンティブ・メカニズムが良くなり、スクリーニング・コストが低減され、
政府の予算規模が膨大になる。

3. 負の所得税とその利点と問題点
生活保護制度の生活扶助費の計算を改善して、働く意欲を持たせたのが負の所得税。
ミルトン・フリードマンが提唱し、最近では英国で導入が検討されている(Telegraph)。大雑把な例を図示する。
実線が手取り、破線が所得税や負の所得税(=生活扶助費)が無い状態を表す。
(3.1) 困窮者も働く
困窮者も働くインセンティブを持つ。図で説明すると、手取りが所得に対して平行な領域が無い。
理論上は労働意欲が減退すると思われるが、貧乏人の方がお金が必要なものだ。
(3.2) 困窮者の扶養者の調査が必要
内縁の夫などの経済的な保護者がいても、それを隠す人が出てくる。
(3.3) 政府予算が削減できる
(3.1)から働く人が増えるので、政府予算をある程度は削減できる。
生活保護制度と比較すると、インセンティブ・メカニズムが良くなり、スクリーニング・コストは同様で、政府予算を削減できる。

4. 生活保護制度の改良は必要
日本は母親が勤労しているのに貧困に陥っている母子家庭がOECD諸国の中で飛びぬけて多く
(平成22年版 男女共同参画白書 - 第1部 第5章)、
もっと生活保護制度は批判されても良いと思うのだが、なぜか対策は後回しにされている。
現状では生活保護制度の不正は0.4%程度なので、スクリーニングに大きな問題は無い。
しかし、インセンティブ・メカニズムには大きな問題があり、
困窮者が自助努力を放棄したり、本来ならば生活保護が必要な家計が利用できていなかったりする。
頑張る人が得にならない社会と言うのは、道徳的とは言えない。
BIも負の所得税もインセンティブ・メカニズムは大きく改善するが、
BIは政府予算の劇的な拡大を招く為、受け入れられる可能性は低い。
最終的にはそうはならないが、ばら撒きと見なされる可能性も大きく、
負の所得税を導入する方が現実的であろう。
http://www.anlyznews.com/2012/03/blog-post_17.html
完璧な制度はない。
ただ、総合的に見ると、負の所得税>ベーシックインカム>生活保護制度。
負の所得税の導入を目指すべきだろう。


■橋下構想“負の所得税”一考の価値あり
維新の会が2月に提示した「維新八策」の「たたき台」では、
全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだ。
これに対して、例えば仮に全国民に月額7万円を支給すれば、
年107兆円かかるため、財源は大丈夫かといった批判があった。
維新の会の構想の背景には「負の所得税」の考え方があるようだ。
負の所得税はノーベル賞経済学者のフリードマンが主張したもので概念は明確だ。
各種の社会保障給付を統合し、現金給付化し定額で配布する。
その後で現金給付と所得を合算した上で一定率の所得税を課税する。
その結果、一定の所得以上の人は現金給付以上の所得税を支払うが、
当該所得以下の人は所得ゼロでも定額の現金給付額、
それ以上の所得になれば当該定額現金給付額を超える可処分所得になる。
つまり、うまく制度設計すれば財源問題はない。
これを現行制度に即していえば、
社会保障給付費100兆円のうち医療費30兆円を除く70兆円を全国民に月額5万円程度支払うイメージだ。
すぐに「財源問題だ」と条件反射するのは、各種の社会保障給付を整理合算したことを忘れ、
既存の制度に上乗せして給付が行われると勘違いしていることが多い。
しかし、このアイデアがこれまで実行されなかったのはそれなりの理由もある。
所得ゼロの人に無条件で定額現金給付するのかという問題があるからだ。
引退世代には年金支給でも抵抗はないが、現役世代に生活保護を無条件とするのは国民感情として難しいところもある。
もっとも今の生活保護でも、杜撰(ずさん)な支給や、成りすましによる不正な受給もあり、
給付を適正にするための人員も足りないことを考えると、
人々の所得や資産把握が十分であれば、負の所得税は大いに検討する価値がある。
特に、現金給付化して、社会保障にありがちな縦割りを是正して、給付する側の役所のスリム化には大いに役立つ。
その手始めは徴収する役所側の統合だ。
それが税と徴収する国税庁と社会保険料を徴収する日本年金機構の徴収部門を統合する歳入庁である。
実際、負の所得税のアイデアは、多くの先進国では、所得ゼロの人をどうするかを除くと、
多くの先進国で導入されている給付付き税額控除という制度の形で生かされている。
また、負の所得税は、市場主義を主張するフリードマンが提唱したが、
ベーシックインカムとも思想は別だが実態は似ており、人権を主張する人にも受けがいい。
今の日本では、失業給付と生活保護の縦割りを是正し、左右の思想にも受け入れやすいので、
具体的な制度設計にあたり参考とすべきものだ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120327/plt1203270759002-n1.htm
>実際、負の所得税のアイデアは、多くの先進国では、所得ゼロの人をどうするかを除くと、
>多くの先進国で導入されている給付付き税額控除という制度の形で生かされている。

「所得ゼロの人をどうするか」という点で、リバタリアン右派とリバタリアン左派の考え方の違いが明らかになる。

リバタリアン右派:「所得ゼロの人」は、給付対象としない。
「働かざるもの喰うべからず」だ。
餓死しようが、自殺しようが、ホームレスになろうが知ったこっちゃない。

リバタリアン左派:それはいくらなんでも人道に反する。(生存権を保障した憲法25条にも反する)
とくに病人や障害者など弱者の生存権は保障するべき。
「働かざるもの飢えるべからず」
よって、「所得ゼロの人」も、給付対象とすべし。

負の所得税は、給付付き税額控除という部分的な形で、他の先進国において導入例がある。
■ミルトン・フリードマンが提唱した負の所得税が有名である。
実際にはイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで一部導入され、拡大されつつある。
アメリカ合衆国における勤労税額控除もこの負の所得税のバリエーションだと評価される。
日本においては小沢一郎が党首を務めた自由党が負の所得税に近い政策を掲げていた。
また、小沢が民主党の代表選挙に出馬する際に、再びこの公約が掲げられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
■給付付き税額控除 具体案の提言
〜バラマキではない「強い社会保障」実現に向けて〜
【導入国】イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、カナダ、ニュージーランド、アメリカ等
日本は、バブルの崩壊からようやく立ち直ったかと思うと、今また、グローバルな経済危機に直面しています。
この20年の間に、雇用については非正規雇用労働者の比率が増え、これまで
「会社」が正社員・終身雇用・年功制というかたちで果たしてきたセーフティネットから漏れる人々が増えてきました。
また、子育ての問題など、人間が生きる上で基本的な、生活や人生設計に直結した部分での将来不安が国民を覆っています。
このような重大な時期に政治は機能不全をきたしています。現在の日本が抱える課題の解決のためには、
物事の本質をしっかりと見極め、的確な政策を打ち出していく必要があります。
しかし、残念ながらこれらの問題に関する政策論議の多くは、対症療法的な既存政策の微修正が中心です。
わが国は厳しい財政制約の中で、格差問題や生活に対する不安といった問題に対処していかなければなりません。
そうなると必然的に、税と社会保障を別々に議論するのではなく、両者を一体にした仕組みを考えていかざるを得ません。
そうした要請を具体化するのが本提言で掲げる「給付付き税額控除」です。
東京財団では2007年よりその必要性を提唱し、近年はメディア等でも頻繁に取り上げられるまでになりました。
本提言では、より詳細な制度設計の論点、海外の導入事例に加え、日本における具体的な導入モデルを提示しています。
http://www.tkfd.or.jp/admin/files/2010-07.pdf
http://www.tkfd.or.jp/research/project/project.php?id=12
小沢一郎は、自由党時代から唱えていたというのだから、先見性がある。

段階的に導入するのが現実的。
まずは、給付付き税額控除、そして徐々に負の所得税に進化させていく。。。
■私が考えてたのはまさにこの流れ。
@forumdrei: 小沢修司さん的BI俯瞰図:
所得控除→税額控除→給付付税額控除→負の所得税→ベーシックインカム
http://twitter.com/birdtaka/statuses/9651666109
■負の所得税とベーシックインカムの対比図
http://newworldorder.tumblr.com/post/702950538
■【研究メモ】ベーシックインカムと負の所得税の関係
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20100514#p1

【負の所得税】
所得が一定額に達しない者に対し、政府が給付金を支払う制度。
課税最低限との差額の一定割合の金を給付する。
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
■そろそろ「負の所得税」をまじめに考えてもいいのではないか(山口浩/駒澤大学教授)
http://www.h-yamaguchi.net/2005/07/post_01a6.html


09. 2012年4月02日 11:40:38 : vr5pA1teuI
 >「ベーシックインカム」とか言えないものなのか?

損得勘定、妬み感情、救い難い卑しさですね。

そんなに監視社会化がありがたいですか(笑)。

BIは<国民背番号制度>と引き換えですよ。

阿修羅で橋下支持している卑しいウスラバカは、
維新の正体暴露された時、どう言い訳するんでしょうね(笑)


10. 2012年4月02日 14:15:13 : VBBYgF81p2
生活保護世帯208万で4兆円と発表されていると思いますが自民党の10%で8000億は
どういう計算か不明ですね。いずれにしろアメリカ追随しているので早晩15%の人が生活保護になるでしょう。そして生活保護費30兆円になるのです。そんなお金ジャンジャン消費税を上げてもGDPの縮小と所得税の減少でますます税収は減りどこにもありませんから結局食券を配る事になります。憲法25条改正して国民はテントで食べて行ける最低限の保証をするとしなければなりません。スラム街が出現しても平気な国となるでしょう。全員江戸時代に戻り百姓をしてまきでご飯を炊きろうそくの火で夜は過ごす生活が理想となります。もちろん生活保護は無くなります。

11. 2012年4月02日 18:26:40 : sbXLVGuQjg
>>10
そしてまた黒船来航で維新が起きるわけですね。わかります。

たった150年で時代錯誤へ突き進むとは、日本の政治家は無能の極み。
日本の夜明けはぜーんぶ夢現、幻だったぜよ!

さすが阿保の国。愛相が尽きそう。


12. 2012年12月17日 10:21:22 : Sd2ye1NJ06
私も自民党支持者ですが生活保護政策については自民党のやり方は誤っていると思います現物支給は管理コストがかかるし確かに食品は商品券で支給されれば金券ショップなどで換金されるなどされるので意味がないし10%削減してもこれから金融緩和してデフレ解消するのに資金は市場に流れたほうがよいと思いますのでしないほうがよいしそれよりも40才未満の健康な働ける人には一切支給しないとしたほうがよい40才まではどうにか仕事がやれるはずだからですさすがに41才からは就職も困難なので支給対象とすればよいですもちろん身体障害者はどんな人でも支給されるべきです事務経費もこの案のほうが削減できます

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK128掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧