★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129 > 753.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
5月6日 これも「最高裁の検審架空議決」隠し!判決要旨見出し「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」! (一市民が斬る!!) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/753.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 5 月 06 日 12:12:32: igsppGRN/E9PQ
 

5月6日 これも「最高裁の検審架空議決」隠し!判決要旨見出し「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」!
http://civilopinions.main.jp/2012/05/56.html
2012年5月 6日 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]


最高裁の「検察審査会架空議決」疑惑は世紀の大スキャンダルだ。司法の番人の大犯罪だ。検察の捜査報告書捏造どころではない。
最高裁はやってはいけない犯罪に手を染めてしまった。
こうなったら、最高裁は隠し通すしかない。
最高裁、巨大マスコミ、自公民政治家達も、お家の一大事とばかりに、「最高裁の検察審査会架空議決」隠しに奔走し始めた。


<判決要旨見出し「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」で、審査会議が開かれたように見せかけ>

疑惑は頂点に達しているのに、検察審査会(=最高裁)は、今もって、審査員が存在し、審査会議が開かれた証拠を示さない。検察審査会事務局(=最高裁)は、審査会議を開かず、架空の議決書を作成し公表したのだから、その証拠を出しようがないのだ。

東京新聞に掲載された「判決の要旨」に唖然。
東京新聞「判決の要旨」コピー.pdf
http://civilopinions.main.jp/items/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%8C%E5%88%A4%E6%B1%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%97%A8%E3%80%8D%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.pdf

判決要旨見出し「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」とある。
新聞社に「重大な瑕疵ない」と書かせて、審査会議が開かれたようにみせかけている。巧妙なトリックだ。新聞記者も気づいているだろうが、恐ろしい最高裁に頼まれたのでやむをえず記事にしたということだろう。


<架空議決をしたのに、検察批判を全面に出し、「検審起訴議決」が検察のせいのように見せかけ>

判決要旨冒頭の「議決の有効性」の部分を掲載する。
「判決の要旨」の「起訴議決の有効性」.pdf 
http://civilopinions.main.jp/items/%E3%80%8C%E5%88%A4%E6%B1%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%97%A8%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B5%B7%E8%A8%B4%E8%AD%B0%E6%B1%BA%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%80%A7%E3%80%8D.pdf

全く筋が通っていない作文だ。読んでいるうちに頭が痛くなる。
この中で、捏造報告書提出にふれ、検察批判をしている。
「仮に事実に反する捜査報告書のために検察審査員の判断に誤りが生じ、起訴議決に至ったとしても、そのことから検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける」 だから起訴議決は有効としながら、「事実に反する捜査報告書を作成、送付して検察審査会の判断を誤らせるようなことは決して許されない」と検察を断罪している。

「捏造報告書で審査員の誘導の可能性があった」と書いておけば、読者は、「誘導したかどうか」に気を取られ、はなから架空議決など疑わない。まともな審査員がいて、まともな審査会議が開かれたと思ってしまう。
審査会議が開かれていないのだから、捏造報告書は使われていないのに。
検察に目を向けさせることで、起訴議決されたのは検察の誘導のせいと思わせ、最高裁(=検察審査会)の架空議決疑惑から国民の目をそらしているのである。

多くのネット市民は、「議決は誘導のせいだ」「検察は酷い」との怒りの余り、最高裁の架空議決は頭の外だ。正義派弁護士などの有識者も同じだ。
最高裁も裁判官もしたたかだ。まんまと彼らの術中にはまっている。


<大手新聞も特捜部批判>

各紙が一斉に、検審提出報告書の捏造が特捜部組織ぐるみの犯行であることを報道し始めた。
5月5日付読売新聞.pdf
http://civilopinions.main.jp/items/5%E6%9C%885%E6%97%A5%E4%BB%98%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E.pdf

何でいまさらと思う。田代ヒラ検事ひとりでやるわけがないことぐらい分かっていたはずだ。
これも、最高裁を助けるため、検察を徹底して悪者にしようとするものだ。
「ロシアのサイトのURLに虚偽報告書などが流出」との記事が出た。
(前出の読売記事参照)
何処から流れたかは定かでないという。
検察問題に注目させるため、裁判所関係者がわざと流出させたのではないかと勘ぐってしまう。

以前のブログでも書いたが、テレビも、審査員が存在し、審査会議が開かれた如き映像を流した。
NEWS23クロス「小沢一郎起訴議決 検察審査会の審査員X氏が証言」
http://www.tbs.co.jp/news23x/feature/f201204260000.html

大半のネット市民は、これが捏造ビデオであることに気づいているが、一般市民は審査員がいなかった、あるいは審査会議が開かれなかったなど、全く考えない。
見事に騙されるのである。


<敵の"蟻の一穴"は「最高裁の検審架空議決」だ!市民はここを追及しなければ勝てない>

確かに検察は悪い。しかし、検察以上に悪いのは最高裁だ。
検察がどうしようもなくても、裁判所が正しい判断をすれば冤罪は発生しにくくなる。

今回の小沢裁判は、最高裁(=検察審査会)が起訴し、最高裁が有罪にしようとした冤罪事件だ。最高裁はなんでもできてしまう。

最高裁を追及し、正さないと魔女狩りはなくならない。追及する先は最高裁だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月06日 12:35:55 : 6cei7tFbtQ
そのとおり。

02. 2012年5月06日 13:07:21 : 4DXCtkZmuk
黒トカゲの尻尾切り

先っぽの方から、

田代(尻尾の先)←佐久間ら特捜幹部←検察上層部←検察審査会←最高裁判所事務局(黒トカゲ本体)

さあて、この尻尾はどこまで切られるんでしょうか?


03. カッサンドラ 2012年5月06日 13:16:27 : Ais6UB4YIFV7c : w1UdJdSNac
八木啓代さんが「八木啓代のひとりごと 2012-04-29」で次のような言葉を呟いたら、ロシア方面から見せてくれた人がいた。

>となると、やはり、例の報告書が、もうすぐ焦点になってきそうですね。
>すでにもう噂の段階を通り越して、大手メディア関係者の方は、ほぼ入手されているようですが、私にも誰か見せてくれないかな。

八木さん、今度は「第5検察審査会関係の公文書が見たいな〜」と呟いてみて下さい。


04. fumifumi923 2012年5月06日 13:17:06 : SkHMOfI8xanDg : WvyAfY2BeM
キャメルコートの佐久間はお縄になるときにも同じコートを着てほしいね。

05. 2012年5月06日 13:36:11 : wmZxYSdWJw
TBS追跡クロス「小沢一郎起訴議決 検察審査会の審査員が証言」
http://www.tbs.co.jp/news23x/feature/f201204260000.html
文字起こし

【ナレーション】
 検察審査会 その審査は非公開だ。
 小沢氏の強制起訴に至るまでどのような議論があったのか
 これまで一切明らかになっていない。

【X氏】
 段ボール3箱分くらいの膨大な資料がありました。
 審査員には厚さ15cmほどの要点をまとめた資料が
 配られました。
 議論の半分以上は資料を読む時間でした。

【ナレーション】
 追跡クロスの取材にこう明かすのは、小沢氏を強制起訴した
 検察第5審査会の元審査員【X氏】だ。
 法に定められた守秘義務に触れない範囲で当時の様子を証言した。
 審査は東京霞が関の会議室のような部屋で行われていたという。
 朝から夕方まで審査員の男女11人と補助員数人が机を囲んだ。
 (会議室内のCG映像)


【X氏】
 座っている順番に発言して一人一人意見を言いました。
 分からないことはホワイトボードを使って、お互いに説明もしました。

【ナレーション】
 結論を出す日はあっという間にきた。
 その日は民主党の代表選だった。
 (民主党代表選の映像)
 当時代表選の結果が議論に影響したか憶測をよんだ。

【X氏】
 その日が代表選だということはみなさん知っていましたが、
 それまでに議論は出尽くしたという感じでした。
 代表選の結果を知ったのは、結論が出てからでした。

【ナレーション】
 結論は起訴議決
 はたして議論の中で検察の誘導はあったのだろうか。

【X氏】
 検察の執拗な誘導はありませんでした。
 検察官は説明にきましたが、消極的に協力的ではありませんでした。
 もうあまりほじくらないでくれよ、という感じでした。

【ナレーション】
 一方でウソの捜査報告書が提出されたことについては
 憤りを隠せない。

【X氏】
 事実と異なっていたということは非常にショックだし、
 信じられませんでした。残念です。

【ナレーション】
 その上でこう強調した。

【X氏】
 検察にも問題があるとわかった以上ますます検察審査会の意義は
 大きくなるのではないでしょうか。
 わたしたちは、小沢さんを調べたのではなく検察の判断を審査したのです。
 検察の仕事を可視化することが必要だと思います。

【ナレーション】
 そして、ウソの報告書がなかったとしても結論が同じでは・・・と話した。
 今日の無罪判決については。

【X氏】
 判決後の今でも当時の起訴議決は正しかったと思っています。


06. 2012年5月06日 13:45:28 : WCEzXlmgxk
裁判所は役所の性格と法の番人の二つの正確を持つ。

役所の性格とは、提出された書類が形式に則っていれば受理せざるを得ないし、受理した以上効力が発生するとういうもの。

法の番人の性格とは、書類や証拠として提出されたものの真贋を見極める能力とその機能である。

検察審査会に対する今回の裁判所の判決文は、法の番人として対処すべき所を一役所として対処し、世間の非難をかわそうとした意図が感じられる。

その原因は、「事件の当事者である」事以外考えられない。


07. 2012年5月06日 13:59:18 : WCEzXlmgxk
TBS捏造報道で非常に違和感を感じるのは、
「検察にも問題があるとわかった以上ますます検察審査会の意義は大きくなるのではないでしょうか。」
当事者であるはずのX氏がいつの間にか第三者に変身してしまっている事だ。

これは想像だが、水谷から5000万円授受の捏造CGと、今回の検察審査会CGは同一グループの仕事で、26日小沢判決を想定して造られた。
有罪でも無罪でも放送は既定路線。
仕事の発注はどこぞの飲み屋の接待で決まった事で、TBSの反小沢グループの予算だ。朝ズバッにも予算権限を持つグループと見られる。

思いを馳せれば飲み屋での会話が聞こえてきそうなCG会社の営業努力でした。


08. 2012年5月06日 14:20:46 : dpp0eXCVak
04様!
今は初夏ですんでそれはちょっと無理かと(笑)
刑務所に入る時には着れるでしょう!

最高裁にとったら「検察審査会」は裏金作りには
必要不可欠な価値が有るので
検察審査会架空議決は死守する必要が有った。
まさか11人が幽霊ではねぇ(笑)


09. 2012年5月06日 16:39:34 : GgZbHGY9Wp
判決要旨が語られていることは
●証拠の内容には瑕疵があった。検察が検察審議会に送った資料には問題があった。
●しかしそのことが認定されたとしても、現在の法のもとでは、裁判所が検察審査会の審議内容を調査したり、判断したりする方法もなければ、権限もない。
●ゆえに裁判所としては、検察審査会による起訴議決そのものを無効とすることは(法的に)できない

ということであると思います。
つまり「起訴議決」そのものの是非を、現在の法のもとでは裁判所が判断することができない、といっているのであって、今回検察審査会が議決にいたった経緯を、「有効」としたわけではありません。

そしてこうした仕組みであるからこそ、
「検察官が任意性に疑いのある方法で取り調べを行って供述調書を作成したり、事実に反する捜査報告書を作成、送付して検察審査会の判断を誤らせるようなことは決して許されない」
と検察を厳しく戒めています。

つまり、現在の検察審査会に関する規定のもとでは、
●検察や補助弁護士などが偽りの証拠や書類でもって審査会の議論を誘導し、不適切な議決が行われたとしても、その議決について、裁判所は判断することはできない。
●ただし、そうした事実が明らかとなれば、それに関った検察官らの責任は当然問われる。
●偽りの誘導により出された議決により起訴された被告の救済の方法は、あらためて証拠などを精査して、裁判所が無罪判決を出すことしかない
●問題があったかもしれない検察審査会の議決により強制起訴されたことで、被告人となった人物が被った損害、もしくはそれに伴う社会的損害を償う方法、もしくはその責任の所在については、規定がない。

ということなのであって、検察審査会に関する制度が、非常に不備で問題があることが明らかになったといえます。検察も今回、そこに付け込んで、小沢氏の失墜を狙ったということなのでしょう。

なので、この判決要旨を読んで本来マスコミが見出しを立てて報道すべきは
「政治資金規正法」の不備ではなくて、恐ろしい冤罪を呼びかねない「検察審査会制度の不備」なのです。



10. 2012年5月06日 17:09:04 : WiJ6yVmVJI
最高裁の役人は、部分的に理屈が合っている事は理解できるのだけれど、二つの組み合わせが起こると、理屈に合わなくなることが分からないみたいです。

検察審査会は正しく機能したとしても、間違った情報が審査会に送られて、審査したのでは、間違って強制起訴してしまう事が理解出来ないみたいです。物事の全体を見ようとしないのですね。

パソコンのハードが正しく作動しても、間違ったソフトとデータを入力すれば、結果は妥当性を欠いた答えとなります。2つの要素の、両方に瑕疵があってはならないのです。

之に対する対策は、もう一度、審査会を正しい情報でやり直すか、公訴棄却しか考えられないでしょう。裁判はその後になります。

でも、一市民さんの言う通り、審査会は開催されていないので、其れを立証するために、法務委員会の秘密会を開催すべきです。

森先生、負けるな、頑張れ、

審査会が開かれていないと私も思います。之を証明するには、


11. 2012年5月06日 17:20:02 : qF51uD1zVE
騎士:今回の事案は肥大したシロアリ王国を崩壊させる千載一遇のチャンスではないか。
まさにアリの一穴を持って徹底的に集中砲火をあびせ殲滅すべし。
永年つ続いた暗黒世界を白日の下に曝すべし。恣意的に権利を乱用する不埒な集団は存在をゆるべからず。

12. 2012年5月06日 17:29:26 : WiJ6yVmVJI
10 です 最後の一行を削除してください。

同じような事が、原子力委員会の班目という人も、のけぞるような、屁理屈を新聞記者の前で言ってました。

原子力建家は重要度が決められていて、もちろん、原子炉建家が最重要です。その次はタービン建家だそうです。

非常用発電機は最重要機器なので、原子炉建屋に設置されるべきところを、タービン建家に設置されていました。結果として水没して、事故のとき、何の役にもたちませんでした。

新聞記者が斑目委員長に、非常用発電機は原子炉建家に設置すべきではとたずねたら、斑目委員長いわく、タービン建家内でも、いいんです。但し、発電機は水没しても、動く仕様でなければいけません、と回答していました。

何処に防水又は水中発電機が有るのだろう。非現実的なことを真顔でいるイカレタ人だとも思いました。

最高裁の役人も同じですね。こんな人間が一杯、政府で仕事をしているのは悲しいです。


13. 2012年5月06日 17:31:20 : h5NS24rNUw
 09様に同意。

 ただ、「政治資金規正法の不備」も「検察審査会制度の不備」も、その「不備」こそが、実は、官僚を中心とする既得権層(権力を執行する側)が政治家を含む国民を「自分たちの裁量で自在に操るための手段」だということ。政治家をだまし官僚が自分たちで作ったもの(法律)であり、国民主権でなく官僚主権のための最大の武器だということだと理解すべき。

 そしてようやく、そのことが小沢事件で国民側に明らかになりつつあるということであって、国民の代表たる国会こそが、官僚が持つその武器を取り上げるために、今こそ機能していかなければならないが、これまで官僚に依存し、共存でのみ生き続けてきた議員たちが多すぎることが国民主権にとって最大のネック。


14. 2012年5月06日 18:05:51 : z9bdHvNuRg
しかしTBSの捏造審査会X氏

楽しみだねぇ

墓穴掘ってしまった。TBS

水谷捏造受け渡し場面再現ビデオと同じで

社長の首は間違いない飛ぶ。

ウソの上塗りは際限がない


15. 2012年5月06日 18:13:56 : WiJ6yVmVJI
この、スレに、挿入されている、新聞切り抜き記事によれば、仮に事実に反する、捜査報告書のために検察審査員の判断に誤りが生じ、起訴議決に至ったとしても、その事から、検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける。
と記載さています。

まず、現状では、起訴議決は有効なのです。これは困った事です。

検察審査会法に不備があり、間違った情報による、対策が法制化されていないのです。

このことは、第五検察審査会へ問い合わせて、既に、この法律には不備がある事は分かっていました。

そこで、政治家に法改正を求めるべきです。


16. 2012年5月06日 18:14:38 : 6z78d6VStY
一市民さん、大賛成です。
>確かに検察は悪い。しかし、検察以上に悪いのは最高裁だ。
>検察がどうしようもなくても、裁判所が正しい判断をすれば冤罪は発生しにくくなる。

ガラガラポンで十分なのに「検審ソフト」をなぜ開発したか。国民の税金無駄使いばかりでなく総選挙にも票の集計機の導入を検討するとか、司法が「正義」を捻じ曲げ誤魔化す率先者。栄達やカネなど、原発爆破のごまかしで消えるのに。
「隗より始めよ」。
戦後最大の疑獄事件、小澤さんでっち上げ「検審起訴」に際し、検察は「誰を検察審査員に選んだか」、審査員名をすぐ消したという。人間には間違いがあるのに訂正できないし、改めなければ進歩もしませんね。

小澤さんを「司法・検察OBの名簿を借り」、二回目の起訴相当にしたなら最高裁はもう陰謀を地獄の底まで抱えて行くしかないのですか。司法が日本滅亡を道連れにしたと世界史に残る。世界はすでに知っている、それでもよい程度の正義ですか?
森ゆう子議員の要求を今すぐ受け、最高裁は国会を国権の最高機関として「検察審査会開催の証拠を示す証拠提示」義務を負う。子や孫のために「隗より始めよ」。


17. 2012年5月06日 19:25:05 : EjkcO2eAIM
法務委員会秘密会の開催
これこそが検察に全ての罪を擦り付けて終わりにしようとしている米国の意図でしょう。
これで終わりにしては「国民の生活が第一」
はけして実現されない。
最高裁とそれに指示を出している米国までたどり着けねばならない。

大げさな話、これはアメリカ大統領選挙まで影響する。

オバマの対立候補さん、これを利用しない手はないよ!


18. 2012年5月06日 19:36:12 : lbmYnpwbtI

「検察審査会」が開かれたのか、という疑問がある。

@TBSの番組に元審査員のX氏を登場させれば「審査会があった」
 という洗脳を国民はされてしまう。

Aまた5月4日の朝日新聞朝刊に次のようにある。

 佐久間達哉・元特捜部長(55)ら当時の特捜部幹部は検察当局の調べに対し「事実と異なる内容が記載されているとは知らないまま、検察審査会に提出した」と説明していることがわかった。

この記事の意図するところは、「検察審査会に提出した」という部分であり
「検察審査会」が存在したということを洗脳するものとも推察できる。

B判決要旨見出し「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」という行間の意味は、
 裁判所が「審査会議が開かれた」と認定しそう思わせているように推察できる。

 以上@ABの共通点は明らかに推察できる。

 もし、万が一にも「審査会議」が開かれていなかったり、証明できなかったり、
説明できなかったらどのような事態が起きるのだろうか。
誰が最も恐れているのだろうか。


 


19. 2012年5月06日 19:58:32 : EjkcO2eAIM
ここ数日、マスコミの論調は、検察批判ですね。
18さんの言うとおり、巨悪は最高裁。
これが追求されるのを最も恐れるのは、最高裁とその後ろの米国。

それが法務委員会秘密会で追及されようとしている。

もし検察審査会が架空である事がばれたら

それは、日本史上最大級の疑獄事件になる。

敵は、秘密会開催をなんとしても阻止しようとしてくるだろう。

それでも、もし秘密会が開かれたら。。。

死人が必ずでる。

それくらい大きな問題だ。

だけど「国民の生活が第一」
を実現するには避けて通れない。
いや絶対避けてはいけない問題です。

森さんたち小沢グループの人たちは、秘密会と同時に関係する司法関係者を是非保護してもらいたい。

米国は、人の命を奪う事に何の躊躇もない国です。
必ず死人が出ますよ。


20. 2012年5月06日 20:37:04 : jayi3gzwS2
ケネディ大統領暗殺の真相を闇に葬るためにたくさんの証人が謎の死を遂げています。
でも、これだけインターネットで情報発信ができる時代に証人の抹殺をやれば、絶対にばれます。

21. 2012年5月06日 21:00:42 : sccEcWFCTo
今現在の検察たたきを見ると、ロシアサイトでの捏造捜査報告書アップは最高裁事務総局の仕業ではないかな?
計算通りによってたかって検察たたきに走っている。
読む人は、検察審査会が開かれていたと思うようになる。

22. 2012年5月06日 21:04:21 : EjkcO2eAIM
20さん、りそなの監査をした課長は自殺しました。
読売の記者は東京湾に手足を縛られ猿轡をされた状態で浮きました。
警察は、彼にはsmの趣味があった。自殺という事になりました。

当時もnetは既に発達してましたよね。
そして、ネットでは上記は他殺であると言うのは常識になってます。
しかし、犯人は捕まる事はありません。

ネットの力を過信してはいけません。未だ力はほとんどないのです。
世論を作り出す力はほとんどないと言ってもいいでしょう。

これだけ阿修羅で大騒ぎになっている事でも一般の人は無関心なのです。

>でも、これだけインターネットで情報発信ができる時代に証人の抹殺をやれば、絶対にばれます

ばれても平気なのが彼らだと思うのです。


23. 2012年5月06日 21:04:31 : iJQPgdxUcw
森ゆうこ議員と136名の皆様。

検察審査会の1回目は開催され、2回目は開催されなかった・・?

資料の投稿は検察内部ではなく、最高裁によるもの?

最高裁とはそれほど権限ある組織なのでしょうか?
検察は自分達だけがやられても黙っているものでしょうか?

幸いにも立法府が国権の最高機関です。
国民の最後のよりどころです。  国民の代表としてどうか

森ゆうこ議員らは、お体に気をつけて粛々と職務を全うされてください。


24. 2012年5月06日 21:23:35 : EjkcO2eAIM
21さん、
>読む人は、検察審査会が開かれていたと思うようになる。
まさしくそれが八代さんへリークした者の狙いでしょう。

マスコミが皆いっせいに検察たたきを始めた事は、逆にその証左なのではないでしょうか?

絶対、最高裁まではたどり着けさすな!
検察に罪をなすりつけろ!

秘密会の開催を絶対に阻止しろ!

阿修羅対策は、検察を悪者にして工作員は、検察たたきをするように阿修羅の住民を誘導せよ!

そんなところではないでしょうか?

そう考えて八代さんの記事への投稿者のコメをもう一度読むと
ワンフレーズでちょっと気になる投稿が多いですね。


25. 2012年5月06日 21:38:16 : h3MdRPRO9o
最高裁事務総局は、表向きは事務機関でしょうから、事務手続きに対して、秘密会の開催を求めたい。

@他の審査会との平均年齢の乖離、A2回の平均年齢が同一、B平均年齢の度重なる訂正、このことだけで秘密会の開催の用件は満たしています。

幸運にも、地裁裁判長は開催を確認する必要はなかった、なんとなれば、書類が整っていますから。なおかつ、裁判長のみた書類には、@ABを記載したものは、ないでしょうから。

事務手続きの書類が完備していても、内容に常識からの隔たりがあれば、国会が調査すべきでしょう。

ここで、反対する人は、下心があるのかないのか?

別のことがらですが、連休中は名だたる閣僚が首相以下、外遊してます。

もっと、別の事柄ですが、腹話術氏は人形を修理に出していて、声が出ないみたいです。

週明けから、順次、腹話術人形が持ち主のもとに帰るでしょう。あんな声、こんな声を、使い分けるのも大変でしょうなあ。こんがらかって、人形の声を別の人形の声でやったりしませんかねえ。


26. 2012年5月06日 22:50:09 : fsnQ9XlcYw
私も一般市民Tさんの考えと、同じです。検察の不祥事に目を向けさせ、自分たちの不正を覆い隠そうと、色々な手を打ってきていると見るのが、自然でしょう?

TBSの件、この新聞の件、漏洩の件はすべて、最高裁事務局、あるいは検察審査会にとって、有利なことばかりです。秘密会の開催は、絶対やるべきだと、私は考えるのですが・・・・・さて開かれるでしょうか?


27. 2012年5月06日 23:48:10 : Erpc4BhC6c
わが国の最高裁判所が不正をやって社会をコントロールしている。
これではまるで独裁国家の最高裁判所ではないか。
我々が社会正義を追及するための最後の砦が最高裁判所ではないとしたら・・どうすればいいのか、また子どもにどう教えたらいいのか、とんでもない話である。
真実だったらこの国のすべての道徳は形骸化していくとおもう。

28. 2012年5月07日 01:52:57 : CqLAfJCz8g

最高裁判所が犯罪組織だった!

税金を掠め取る組織の元締めだったのか。

検察は実行部隊だったのか。

国民は何処に正義を託せばいいんだ。



29. 2012年5月07日 06:37:39 : I5tlaDXg7M
検察審査会の審査員の年齢が不思議な事にコロコロ変わり議事録を見せてくれと頼んでも
個人のプライバシーとか可笑しなコメントがあった時点で、最初から嘘を付き、ごまかすことができなくなったのだ。この事件はこれで終わらせてはいけない。
国が、国民の税金から給料を頂いている公務員のトップらがグルになり前代未聞の犯罪だ。
ついでにマスコミも解体だ!

30. 2012年5月07日 08:54:17 : mp6fw9MOwA
「検審の起訴議決に重大な瑕疵ない」
と大善は判決文で認定しているが、その後に検察作成の虚偽報告書が提出されており、しかもその報告書の作成は組織的に行われたと推認されると認定している。
一般的に検審に虚偽記載の報告書を提出する事は重大な瑕疵である。
それでも重大な瑕疵が無いと言い切るのは、検審にはそれ以上の重大な瑕疵が含まれている事を知っている人以外は言えない言葉である。
検察に非を押し付け、裁判所の不正を隠す思惑が、瑕疵の判断を間違えた事により、裁判所の不正の影を際立たせてしまった。
検審を誤誘導する虚偽報告書の提出は重大な瑕疵に相当する事は民主主義国家では異論のない正論である。

32. 2012年5月07日 10:50:15 : CgfI5Dr2KQ
>検察審査会(=最高裁)は、今もって、審査員が存在し、審査会議が開かれた証拠>を示さない。検察審査会事務局(=最高裁)は、審査会議を開かず、架空の議決書>を作成し公表したのだから、その証拠を出しようがないのだ。

勘違いしてはならない。
証拠を出さないのは、検察審査会法に秘密とあるからだ。
一市民は検察審査会事務局に違法行為を要求している。


33. 2012年5月07日 11:19:13 : K7Z0LZyAEE
今回の小沢潰しを目的とした西松事件、陸山会事件には当初から最高裁事務総局が深く関与していなければとても説明がつかない。
そこに巣食う司法官僚は悪知恵の塊だ。
その準備も周到で二重三重に用意されたものだ。ただし、二つのミスを犯してしまった。
その一つは検察審査会の実在を装う為の審査員の平均年齢に不自然な年齢を迂闊にも発表したことと、起訴決議の理由として捜査報告書の内容を公表してしまったことだ。
もう一つが致命的なミスであるが石川氏が行った田代検事とのやり取りの秘密録音である。これが無ければ国家権力による小沢氏潰しの完全犯罪は成功したのだ。
司法官僚の周到に準備を整えた上で作戦を実行したのだ。その経緯がこれだ。
@検察審査会法の改定、
Aインチキくじ引きソフトの発注、
B国会開催前日の石川議員の逮捕許可、
C直接的な被害者でもない怪しげな団体からの告発の受理、
D補助弁護士選任の不自然さ、
E審査期間の異常な短さ、
F決議された日とされる日から決議文が公表される日までの異常な長さ
G審査会開催を示す物的証拠が一切開示されていないこと

私は一市民さんがいうようにこの検察審査会は法に定められたように運営されなかったと考える。


34. 2012年5月07日 11:26:32 : 6cei7tFbtQ
>>32

馬鹿じゃないの。行政行為が適正に執行されているかどうか、国会議員が問いただしても答えない。いったいどうやって予算が適正に執行されているか確認できるのか? 答えてみろ。

第二十六条  検察審査会議は、これを公開しない。

会議を公開しないとは、「ドアを閉めます、中の様子は教えません」ということだ。あほ。

いつ、どこで、何人、どれくらいの年齢かなどは、公開してもいっこうに差し支えないのだ。あほ。
嘘だと思ったら、近くの市役所に行って、「会議の非公開って、場所も日時も人数も教えないことですよね」と訊いてみろ。対応する職員は、口あんぐりだぞ。

おまえの書いていることは、世の中では通用しないへ理屈だ。


35. 2012年5月07日 11:37:44 : nBtUjhCB8Y
野田腹話術人形 説

あの身振り手振り ぴったりだね


37. 2012年5月07日 12:32:46 : CgfI5Dr2KQ
>34の「馬鹿じゃないの」さんへ

>国会議員が問いただしても答えない。いったいどうやって予算が適正に執行され
>ているか確認できるのか?答えてみろ

検察審査会法は、国会議員の調査権より上位にあるので答える義務はない。
本年度の予算請求が前年度予算とエスカレーションの範囲であれば
前年度は適正に執行されたとみなす。

>近くの市役所に行って、「会議の非公開って、場所も日時も人数も教えないこと
>ですよね」と訊いてみろ。対応する職員は、口あんぐりだぞ。

区役所は歩いて5分だが市役所はない。「会議の非公開」という質問が
間違っている。「検察審査会の会議の非公開」といわなければならない。
答えは検察審査会できいてくださいだ。


38. 2012年5月07日 14:36:39 : 5mLzBGNdZw
>「仮に事実に反する捜査報告書のために検察審査員の判断に誤りが生じ、起訴議決に至ったとしても、そのことから検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける」 
・・・だって???


法律家は、こんなにも非論理的な人種なのだろうか?
「無効とするのは法的根拠に欠ける」ではなく、「無効とするのが国民の常識である」と言うべきだ。

国民の常識では次のようになる。

「水」を作るつもりで“水素+酸素”の代わりに“ナトリウム+塩素(捏造捜査報告書)”を使用すれば「水(無罪)」ができずに「塩(強制議決)」ができるのは当たり前です。

指定弁護士は、これをもって「手続き(Na+Cl→NaClとするプロセス)には問題が無いから強制議決(水の代わりに塩を作ったこと)は有効だ」と訳の分からないことを主張している。

だから何なのさ!

検察審査会の目的は、「法と正義」に基づいた国民参加の審査(水を作ること)で有って、「不正義(捏造捜査報告書)」を導入してまで塩を作ること(強制起訴)では無かったはず。

これは「手続きには問題が無い」という次元の話ではなく、「法と正義」の問題です。


39. 2012年5月07日 14:38:24 : mvBVmXBPgY
もちろん腐った組織はたたく。検察はむろん最高裁、マスゴミもだ。

40. 2012年5月07日 15:29:31 : CgfI5Dr2KQ
>38
>そのことから検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける

法律は化学ではない。

判決文要旨がいい加減なのだろう。以下に解釈できる。

「検察審査会の起訴議決を無効とするのは、決議に与えた影響を立証されておらず、かつ、検察審査会法に規定されていないため法的根拠に欠ける」

したがって起訴議決は有効である。


41. 2012年5月07日 15:30:41 : 6cei7tFbtQ
>>37さんへ 34です。

おや、返答して頂いて感謝します。書き口がこなれているところを見ると、その筋ですかね(笑)

>検察審査会法は、国会議員の調査権より上位にあるので
>答える義務はない。本年度の予算請求が前年度予算とエ
>スカレーションの範囲であれば前年度は適正に執行され
>たとみなす。

ほほお、業界ではめったにお目にかかれないルールですね。でも、それは会計監査のルールと言うより、あなたがたお仲間の内々のルールではないの?。いままで、それで通してきて、会計検査院から指摘されなかっただけで、今回の一件で世間の目も厳しくなりますよ。たとえ裁判所といえども、公金が使われるわけだから、いつまでもドメスティックルールというわけにはいかないでしょう。

法務委員会もドメスティックルールで通すおつもりでしょうか? 内弁慶が世間に通用するかどうか、お試しになられるのも一興かも。


42. 2012年5月07日 16:21:23 : NKIcYcerkM
>>37
>検察審査会法は、国会議員の調査権より上位にあるので答える義務はない。

都合よく解釈しすぎです。
国会議員の調査権(国政調査権)は、憲法に規定されています。

憲法第62条
両議院は、各々国政に関する調査を行い、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。

そして、検察審査会法は、法令の一つであるので憲法より下位、つまり憲法の規定に逆らうことはできません。

第九十八条
 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

したがって、国会から要請があれば、当然公開するべきものです。

ちなみに>>37では「市役所で聞いてみろ」(君の解釈が正しいかどうか、そこら辺の公務員に聞いてみろ)に対しこんな珍回答してます。

>。ヨ区役所は歩いて5分だが市役所はない。「会議の非公開」という質問が
>間違っている。「検察審査会の会議の非公開」といわなければならない。
>答えは検察審査会できいてくださいだ。

日本語が分かっていないと思うしかないですね。

>>40では、反論ができないため、「法律は化学ではない」と表現方法を盾に逃げてますね。

やはり、この工作員もこの程度なのでしょう。


43. 2012年5月07日 16:25:41 : mp6fw9MOwA
法律は税金を支払っている国民を守るために有り、官僚は税金から俸給を頂き、国民の生活を守るために働いているのが民主主義国家だと考えています。
しかし、税金で食べている官僚の中でもエリートと称される人の中には、この基本的な考えが理解出来ず、国民の中から選ばれたと検階級で有ると思い込んでいる人が多そうだ。
この発想から、法律を自分たちの都合の良い方向に解釈するとの間違いを起こしていると推認できる。
検審に虚偽の報告が提出された事実が判明すればその起訴議決は無効と判断する事が国民を守る法の精神からして当然であるが、それを無効としない判決を平気で出している。
しかもその目的は検審に関して囁かれている疑惑隠しで有る事がばれている。
登石の推認有罪も、検審議決の裁判継続が目的で有る事がばれている。
陸山会の期ずれ、4億円隠しとの理由より登石、大善裁判の判決の守るべきものは明らかに納得できる理由が存在する。

44. 2012年5月07日 16:34:06 : K7Z0LZyAEE
40. CgfI5Dr2KQさん 何をいきがっているんですか?

会議は非公開でいいのです。誰も会議を公開せよなんていっていません。
きちんと会議を開催して、審査をしたことを証明できる物的証拠を見せてくださいと言っているだけなのです。
検察審査会事務局はそれすら拒否している。
そうであれば審査会を開いて決議したと言われても事実かどうか確認できないではありませんか?
イソップ童話の「裸の王様」のお話をあなたはご存知ですか?


45. 2012年5月07日 16:37:34 : CgfI5Dr2KQ
>41

検察審査会は業界ではない。


46. 2012年5月07日 17:00:15 : CgfI5Dr2KQ
>42

>憲法第62条
>両議院は、各々国政に関する調査を行い、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を
>要求することができる。

森ゆう子はだいぶ前、記録の提出を要求したが検察審査会は拒否した。
その後、森ゆう子は、あきらめたか、それ以上の要求をしなかったらしいので
検察審査会のいいぶんを認めたことになる。つまり検察審査会は正当である。

>日本語が分かっていないと思うしかないですね。

34の6cei7tFbtQが市役所行って、『「会議の非公開って、場所も日時も人数も教えないことですよね」
と訊いてみろ』というから答えた。なにも一般の市役所が検察審査会の会議について答える義務はない。


>「法律は化学ではない」

どうやって法律は化学であると証明できる?


47. 2012年5月07日 17:04:19 : rrhrFN6JLd
反小沢や検察、検察審査会や最高裁判所事務総局のことを今になっても擁護している投稿はバカばっかり。TV局のコメレベル

48. 2012年5月07日 17:11:36 : CgfI5Dr2KQ
>そうであれば審査会を開いて決議したと言われても事実かどうか確認できないで
>はありませんか?

決議が出て、裁判が開かれ被告人が出頭した。これは会議を開いたこと
の証明。「裁判ー>決議ー>会議の開催」が成り立つので
「会議の開催ー>決議ー>裁判」が成り立つ。


49. 2012年5月07日 17:25:08 : 8dKCLC0Lxo
私も、一市民さんのブログを読む前は、捏造捜査報告書は審査会開催の証拠だ、と考えていた一人です。一市民さん教えて下さってありがとう。本当に冷静に考えないと騙されますね。

大善判決の起訴議決有効論は国民をなめていると思います。国民は無知で刑訴法の知識など無いから、一見理屈っぽく聞こえる構文を書けば正しいと思い込んでくれると思っているようです。
虚偽記載の認定も法理を無視したデタラメなものだが、なんといっても最も許し難いのは、検察が嘘の報告書を検審に送っても、審査手続きは違法と言えないとしている点だ。これは不思議の国のアリスもびっくりだろう。刑訴法338条違反だ。大善にはdue process of lowの観点はまったく存在しない。

ここまで、無理をして審査手続きを有効としたのであれば、いっそ、有罪判決を出せばよさそうなものだが、それでは控訴審をやらねばならなくなる、そうなるといままでの何倍もの証拠証人を公開の法廷に出さざるを得なくなる。審査会が無かった事がバレる。最高裁事務総局の悪事、謀略がバレる。だから判決だけ無罪とした。主文さえ無罪にしておけば、控訴の利益がないということで被告側控訴は封じることができる。あとは判決理由で可能な限り政治キャンペーンをやろう、ということだったのだろう。どういうわけか、郷原さんはこの大善判決を評価しておられるようだが、論理が納得できない。

とにかく大事な事は、国会による秘密会を潰されないようにしなければならない。国民の声だ。これは検察問題以上に重要なことだ。
上の方のスレッドで、審査会は国会より上だとか、審査会法に秘密と書いてある、というような馬鹿がいたが、審査会法は国会で定めたものだ。国会で修正すればよいだけだ。こういう論理を超越した宣伝をする工作員が跋扈するというのは、最高裁事務総局が相当に慌てているということだろう。

一市民さん、ありがとう。


50. 2012年5月07日 17:29:59 : 6cei7tFbtQ
>>46さんへ

森ゆうこ議員は、諦めていないから、法務委員会秘密会の開催を要請しているんですよ。

第5検察審査会の行政運営が適正に執行されているかどうかは、秘密会で調査してみなければわからない。だってそうでしょ。森議員が、あなたのお仲間たちにいくら質問しても、納得のゆく回答しなかったのだから。あなたのお仲間だって仕事する時はそうでしょう? 任意で聴取しても思わしい答えがない場合は、強制に切り替えるでしょう。それと同じだよ。任意聴取だけして、「この人物の言うことは正当です」とはならない。

ははは、あなたが「会議の非公開」と「検察審査会の会議の非公開」を区別したのは、「そこいらの会議と裁判所が管轄する審査会じゃ、性質が違うんだよ。同じに考えてもらっちゃ困る。検察審査会は特別中の特別、別格、例外なんだよ。」という意味だろうな。ははは、それはそれであなたの解釈だから尊重しよう。でも現実世界でそれが通じるかどうかは別問題だ。

結局、あなたの属している世界は、ひどく閉ざされた世界のようだな。あなたのいる世界の外は、いま暴風雨が吹き荒れてるよ。無風に安住しているあなたたちが、民意という暴風雨に耐えられるかな?


51. 2012年5月07日 17:42:37 : t9M2KfINao
検察審査会のメンバーだったX氏はすごい能力の持ち主である。

すべてのことがらについて裁判所が言いたいことを述べている。もちろんマスコミが宣伝したいこととも全て一致する。

どの方面の誰が脚本を書き、言わせた(?)のかは「一目瞭然」である。


52. 2012年5月07日 17:48:02 : iJQPgdxUcw
>検察審査会法は、国会議員の国政調査権より上位にある。

2つのご意見があるようですが、正解はどちらなのでしょうか?


53. 2012年5月07日 18:17:35 : K7Z0LZyAEE
48さん あなたはとても論理的思考の出来ない人ですね。技術者にはとてもなれませんね。
そういう人と議論しても無駄ですが、この阿修羅を覗く人ははあなたのような人は少ないと思いますので一応反論しておきます。

>決議が出て、裁判が開かれ被告人が出頭した。これは会議を開いたこと
の証明。

決議がされたと言って検察審査会事務局が決議書を張り出したから裁判が開かれ、被告人が出頭したのであって、その審査会決議なるものが検察審査会が法に定める手続きに従って行われたという物的証拠が一切示されていないのです。
審査会も開かずに検察審査会事務局が決議書を張り出したとの疑いがあるわけです。開催したことを示す物証さえ出せば良いのです。
何度も言います。人は嘘をつくが物は嘘をつかないのです。


54. 2012年5月07日 19:22:02 : Q1AShcAlNU
最高検にとって、田代検事や佐久間検事を切ることは何でもないが、公判において、彼らの口から「最高裁事務局からの指示でやった」と白状されることを一番恐れているのではないか。

大坂地検の場合は、前田元検事や二人の上司が逮捕されても、最高裁まで波及することはなかったから逮捕が迅速に行われた。
ところが、田代検事の虚偽報告書は前田元検事のフロピー改竄以上に悪質なのに
拘らず逮捕しない。それすなわち、検察が最高裁のために犠牲になることをよしと認めたってことだ。

願わくは、森ゆうこ議員他130以上の議員が、秘密会開催要請を撤回しないことだ。絶対真相を究明してください。小沢さんのためにも、日本の民主化のためにも。
3年以上も小沢さんを


55. 2012年5月07日 19:50:00 : cASWGrsifA
こういう時に限って、以下のような言動を弄して、公務員叩きをしないのは、どうしてだろう?

公務員試験を合格した公務員さまが、高々、中学生レベルの平均値を計算できない。

おかしい。

酒飲んで仕事してないか、キチンと調べろ! でも、

問題の在り処が違っているから、そんなコメントはないでしょう。

計算ミスをしたと告白している当の公務員氏の発言を聞いて、暗黙のうちに、この公務員氏は忠実に仕事をしている、そのように感じてしまう。さあ、

至高の国政調査権を発動させましょう。



56. 2012年5月07日 20:31:17 : nBtUjhCB8Y
起訴議決は有効っていう屁理屈思考

大善判決の屁理屈思考そのものじゃ。

これじゃ有罪99%になるわけだよ。


57. 2012年5月07日 21:30:52 : Q1Ci7oqdgU
>>46
あなたは突っ込まれたいのですか?

>森ゆう子はだいぶ前、記録の提出を要求したが検察審査会は拒否した。
>その後、森ゆう子は、あきらめたか、それ以上の要求をしなかったらしいので
>検察審査会のいいぶんを認めたことになる。つまり検察審査会は正当である。

森ゆうこ議員が「あきらめたか、それ以上の要求をしなかったらしい」のソースを教えてください。
私は>>50さんが答えてくれるとおりだと思っています。
言い分を認めているとはいえないでしょう。
当然批判するはずですし、今回は行動に移していますよ。>>6cei7tFbtQが市役所行って、『「会議の非公開って、場所も日時も人数も教えないことですよね」
>と訊いてみろ』というから答えた。なにも一般の市役所が検察審査会の会議について答える義務はない。

>>34さんは、市役所の公務員に、検察審査会のことを聞けとは書いてないですよ。
一般的に「会議の非公開」について聞けと言っているんです。
いちいちここまで書かないといけないとは、日本語の読解力がないんですね。

>どうやって法律は化学であると証明できる?

私が、「法律は化学である」と書いたように読めるんですか?
もはや違う話になってますよ。
>>38さんは、常識を化学式に「例えて」説明しているんです。
例え話って、分かります?

ちゃんと日本語読めてます?
キャンユーリードジャパニーズ?
會讀日語嗎?


58. 2012年5月07日 21:39:59 : nBtUjhCB8Y
石川調書に限らず取調べ報告書がデタラメの書き放題なのは、始めから、「幻の正義の検察審査会」に提出などしない、既定の公判維持の架空作文だったから、検事たちの創作ごっこのようなものでもよかったのでしょう。

そして、既に多分一審判決主文まで一直線に完結していたはずです。

まさに、合法手続きそのものの捏造で一政治家を葬っていたはずです。


が、連中の当初のシナリオの全ては「石川録音」によって崩壊したのです。

当初から偽造作文だった「取調報告書」が捏造であることが発覚してしまったのですが、その捏造をも利用した「幻のうぶな検察審査会」シナリオへの書き直しをしたのでしょう。。


大善判決が検察の糾弾を梃子にして、屁理屈にもならないこじつけで「検察審査会議決」の有効性を言い張るのは、マスコミ誘導の検察バッシングとリンクして「マスコミが育て上げた「市民」」サイドに必死に擦り寄ろうとしているように見えます。

「検察審査会議決は無効、公訴棄却」の常識的判断をしていたなら、無効「検察審査会」などへの追求も小さく収まっていたのでしょうに。

連中はかえって傷を広げてしまったように思います。


59. 2012年5月07日 22:22:10 : CgfI5Dr2KQ
>57
>ソースを教えてください。

ブルドックソースとイタリアンパスタソースが冷蔵庫にあるでけ。
他にソースはない。だから「。。らしい」という推量形をつかった。

>当然批判するはずですし、今回は行動に移していますよ

ソースはあるのか?

>一般的に「会議の非公開」について聞けと言っているんです。
6cei7tFbtQを単なるまぬけといっているのと同じだ。

>常識を化学式に「例えて」説明しているんです。
>例え話って、分かります?

だから可逆反応の式で答えたろ。

>キャンユーリードジャパニーズ?
英語ダメね


60. 2012年5月07日 22:24:17 : iJQPgdxUcw
58さま。
『検察審査会議決は有効、しかし被告は無罪』・・で失敗したということですね。

61. 2012年5月08日 01:43:31 : Q1Ci7oqdgU
>>59

>ソースはあるのか?

おたふくソースとイカリソースで良いですか?

>>6cei7tFbtQを単なるまぬけといっているのと同じだ。

日本語読めないんですね。
自分独自の解釈しかできないんですね。

>だから可逆反応の式で答えたろ。

他人(>>44さん)のレスとごっちゃにしているようですね。
実社会に出て、複数の人とのコミュニケーションを学ぶことをお勧めしますよ。

>英語ダメね

The Agent,Your part-time job cost is reduced in such description of job.
I consider that it is better to study for a more exact response or to find other work.


62. 2012年5月08日 05:19:41 : EkQR1QKOjo
『<09〜GgZbHGY9Wp様>の鋭利且つ明晰なご意見に諸手を挙げて賛同致します。』

<GgZbHGY9Wp氏>のご指摘で、最も重要なポイントは『つまり「起訴議決」そのものの是非を、現在の法のもとでは裁判所が判断することができない』…そういう仕組みになってるってことです。これを「法の不備」と言わずしてナニオカイワンヤってこと。
その詳細は氏の解析によって明示されている。
『つまり、現在の検察審査会に関する規定のもとでは、
●検察や補助弁護士などが偽りの証拠や書類でもって審査会の議論を誘導し、不適切な議決が行われたとしても、その議決について、裁判所は判断することはできない。
●ただし、そうした事実が明らかとなれば、それに関った検察官らの責任は当然問われる。
●偽りの誘導により出された議決により起訴された被告の救済の方法は、あらためて証拠などを精査して、裁判所が無罪判決を出すことしかない
●問題があったかもしれない検察審査会の議決により強制起訴されたことで、被告人となった人物が被った損害、もしくはそれに伴う社会的損害を償う方法、もしくはその責任の所在については、規定がない。』

この「法の不備」=「<ヘドロ官僚機構>の裁量権の跋扈」こそが、我がジャパーンに「閉塞状況」をもたらした腐った根っこなのである。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧