★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130 > 722.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
野田首相に小沢氏を切って自民党と協調して増税しろという大マスコミ。世も末である。(かっちの言い分) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/722.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 01 日 00:02:34: igsppGRN/E9PQ
 

野田首相に小沢氏を切って自民党と協調して増税しろという大マスコミ。世も末である。
http://31634308.at.webry.info/201205/article_31.html
2012/05/31 23:43 かっちの言い分


昨日の野田首相と一兵卒の小沢氏の会談は、小沢氏の正論が勝った形になったが、野田首相は今まで述べてきたように、これだけ礼を尽くして説得しても理解を得られなかったので、後は財務省の操り人間としては、野党自民党の協力を得ることしか手段は無くなった。

それを後押しするが如く、大手マスコミは一斉に小沢氏を批判し、野田首相はもう小沢氏を切り捨てて、自民党と一緒になって増税法案を通せと、まるで同じ合唱曲を歌ったような社説を出してきた。その歌声は、もはやガナリ声や絶叫のようにも聞こえる。もう痺れを切らして増税しか眼中にない。この増税合唱は、小沢排除の合唱でもある。

以下にバカ大手マスコミの社説のタイトルを示す。本文を読まなくても容易に推認出来る。もはやなぜ増税が必要かなどの論理展開はなく、小沢氏排除の屁理屈しか書いていない。


朝日新聞:野田首相へ―自民との協調が優先だ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
平行線だった会談結果をみるにつけても、首相には「一党員との会談」より優先すべきことがあるのは明らかだ。


読売新聞:野田・小沢会談 「もう一度」は時間の浪費だ(5月31日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120530-OYT1T01460.htm
 議論は、予想通り平行線だった。野田首相は増税反対派に妥協せず、社会保障と税の一体改革を着実に進めるべきだ。一体改革に「政治生命を懸ける」と言明している以上、今国会での法案成立を最優先すべきで、安易な妥協は禁物だ。


毎日新聞社説:元代表と平行線 首相、早く見切りを
http://mainichi.jp/opinion/news/20120531k0000m070102000c.html
 元代表は首相から再会談の要請があれば応じる考えを示したが、接点を見いだすことは難しい。首相は再会談について「もう一回反すうしながら考えたい」と述べ、歯切れが悪かった。成算なき党内融和に見切りをつけ、自民党との協議に専念すべき時だ。


上記を見てわかるように、朝日、読売、毎日は、増税をやりたくて、小沢氏排除をやりたくて堪らないようで、もう会談しても考えの変わらない小沢氏は見捨てて、さっさと自民党と協調して法案を通してしまえと述べている。

法案採決には自民党が賛成してやるから、小沢氏グループを切って除名しろというわけである。自民党の谷垣氏にとっても、野田首相を支持するグループと小沢氏グループを分断してしまえば、民主党を解党出来るので、目的の一つが達成されるということである。

しかし、100名近くの党員を除名すると過半数の勢力とならないので、自民党の力を借りなければならない。そんな面倒なことは自民党も望んでいないので、法案に賛成する見返りに、裏で解散することを野田氏に要求するだろう。しかし、それをやってしまえば、民主党の中間派も黙ってはいない。筋論から言えば小学生でも小沢氏が言っていることが正しいことがわかる。小沢氏自身も以下のように述べている。


小沢氏「国民の理解と支持は我々にあると確信」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120531-OYT1T00622.htm?from=top
 民主党の小沢一郎元代表は31日昼、自らが会長を務める「新しい政策研究会」の会合で、消費税率引き上げ関連法案を巡って平行線に終わった30日の野田首相との会談内容を報告し、「国民の理解と支持は我々にあると確信している」と述べた。


この中で、やはり正論を述べているのが、東京新聞(中日新聞)である。以下の社説を書いている。


野田・小沢会談 増税の免罪符にするな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012053102000098.html
 ・野田佳彦首相と小沢一郎民主党元代表との会談は、消費税増税をめぐり平行線に終わった。首相はこれを機に、増税に向かって突き進むつもりなのか。会談を増税の免罪符にされたら、かなわない。

 ・財政状況に対する危機感はわれわれも首相と共有するが、小沢氏の発言を正論と考えるのが妥当だろう。

 ・二〇〇九年衆院選で国民が民主党に政権を託したのは、中央集権から地域主権、官僚主導から政治主導へと行政の仕組みを変え、行政の無駄を徹底的になくして財源を捻出するというマニフェストを信頼したからにほかならない。 にもかかわらず、行政改革は中途半端に終わり、マニフェストに一行もない消費税増税を民主党政権の手で強行したのでは、国民をだましたとの批判は免れない。

・協力を求めたが平行線に終わったことを免罪符に、消費税増税に向けた動きを加速させるのなら納得いかない。会談は単なるアリバイづくりでしかない。

 ・ 小沢氏を切って増税のために自民党と組むのか。政権交代の大義に従うのか。首相には大きな岐路だろうが、国民の負託の意味を熟考した決断をすべきである。


上記の意見が、国民の大部分が支持する正当な考えである。今の時代、有能な小沢氏という政治家が、官僚、検察権力、マスコミに集中的に攻撃、批判されたが、結局小沢氏が総理になり、今の日本の発展の礎になったと歴史に名を残すであろう。そんな歴史を動かした力に、ネット社会がならなければならない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月01日 00:16:20 : Z29CQmjnEk
あれ? なんで、産経と日経のクソ社説を省略しちゃうのかなあ・・・
全部並べてこそ、ただでさえヤバイ内容の社説が、見事に横並びという、事態の深刻さがわかるってもんです。

【日経】首相は事項との連携へ踏み出すときだ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO42026460R30C12A5EA1000/

そして、産経の社説は、タイトルからして、歴史に残るデタラメさ
【産経】野田首相 公約撤回なぜ打ち出さぬ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120531/plc12053103130006-n1.htm

わたくし、この産経の社説(主張)のタイトルを見たとき、あまりの露骨さと神経の麻痺ぶりに、腰を抜かしそうになりましたです。はい。


02. 2012年6月01日 01:34:41 : DiDb5Qc5EA
新聞社は、何か良い事が有るんでしょうか?
私は購読を止めると伝えました。

03. 2012年6月01日 03:23:59 : lCc5DerK3L
>>01
これはひどいですね。
とくに産経。
「公約撤回しろ!」だと!?
狂っている。

マニフェスト(国民との約束)>>>>>>>>>>>マニフェストにはない消費税増税

マニフェストを反古してもいいんだったら、選挙やる意味ないだろが!>産経

【社説】野田・小沢会談 増税の免罪符にするな
野田佳彦首相と小沢一郎民主党元代表との会談は、消費税増税をめぐり平行線に終わった。
首相はこれを機に、増税に向かって突き進むつもりなのか。
会談を増税の免罪符にされたら、かなわない。
輿石東幹事長を交えた会談は約一時間半に及んだ。
野田、小沢両氏がこれほどじっくり相対するのは、まれな機会ではないか。
首相は、今の国会(延長がなければ会期は六月二十一日まで)での成立に「政治生命を懸ける」と言明した消費税増税について
「財政状況や少子高齢化の問題を考えれば、待ったなしだ」と協力を要請した。
これに対し、小沢氏は「国民に大きな税負担を求める前に政権としてやるべきことがある。
消費税増税に今、賛成とはいかない」と行政・社会保障改革、デフレ対策を先行させるべきだと反論した。
予想された展開だった。
財政状況に対する危機感はわれわれも首相と共有するが、小沢氏の発言を正論と考えるのが妥当だろう。
二〇〇九年衆院選で国民が民主党に政権を託したのは、
中央集権から地域主権、官僚主導から政治主導へと行政の仕組みを変え、
行政の無駄を徹底的になくして財源を捻出するというマニフェストを信頼したからにほかならない。
にもかかわらず、行政改革は中途半端に終わり、マニフェストに一行もない消費税増税を民主党政権の手で強行したのでは、
国民をだましたとの批判は免れない。
首相は今後の対応について、記者団に「今回の会談を反すうしながら考えていきたい」と語った。
小沢氏の指摘を受け、首相が消費税増税を一時棚上げし、
行政の無駄排除に本気で取り組んだり、社会保障制度の抜本改革に乗り出すのなら、会談にも意義がある。
しかし、協力を求めたが平行線に終わったことを免罪符に、消費税増税に向けた動きを加速させるのなら納得いかない。
会談は単なるアリバイづくりでしかない。
同じく消費税10%への増税を掲げてきた自民党の谷垣禎一総裁は首相に対し、
小沢氏を切り捨てるのなら、増税法案に賛成する意向を重ねて示している。
百人を超えるとみられる小沢氏支持グループが反対しても、自民党などの賛成で増税法案は成立するという誘い水だ。
小沢氏を切って増税のために自民党と組むのか。政権交代の大義に従うのか。
首相には大きな岐路だろうが、国民の負託の意味を熟考した決断をすべきである。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012053102000098.html
>小沢氏の発言を正論と考えるのが妥当だろう。
>二〇〇九年衆院選で国民が民主党に政権を託したのは、
>中央集権から地域主権、官僚主導から政治主導へと行政の仕組みを変え、
>行政の無駄を徹底的になくして財源を捻出するというマニフェストを信頼したからにほかならない。
>にもかかわらず、行政改革は中途半端に終わり、マニフェストに一行もない消費税増税を民主党政権の手で強行したのでは、
>国民をだましたとの批判は免れない。

ほんと東京新聞(中日新聞)は、まともだなあ。
「消費税増税万歳!財務官僚万歳!」の主要全国紙はこんな社説は書けないだろう。
財務省・日銀広報宣伝紙のような読売、朝日、毎日、産経、日経の5大新聞とは大違い。

ほんとシロアリ官僚退治はどうなったんだ?
年金制度の抜本改革(年金制度の一元化、歳入庁、最低保障年金等)はどうなったんだ?

やる気がないのなら、辞任してください>野田首相


04. 2012年6月01日 05:12:37 : Op2sM8LHZQ
 私は朝日新聞の購読を辞めて2年が経つ(テレビも8年)が、どの新聞社も酷い状況だ。
ガンの末期症状と云える。
こんな状態でも「飯を食える新聞社」を、世界のメディアが呆れて見ているだろうな!
恥さらしもいい加減にせい!
ちなみに私は新聞界の人間である。

05. 健奘 2012年6月01日 08:37:37 : xbDm84QDmOFmc : HxDkBKBLY2
朝日に代表される大手新聞社、あり方・体質に、重大な欠陥があるんだろうね。それが何かは、私にはつかめないけど。

おそらく、秀才の名をほしいままに育った青年が、トピックス的に見聞きすることを、秀才としての名に恥じないよう、文としてまとめる仕事ばかりやり続けるからかと思う。

現象から見れば、ご存じの通り、太平洋戦争を一番あおったのは朝日新聞だった、それ以前に、ロシア戦争時、日比谷公会堂焼き討ちにいたる騒動を一番あおったのも朝日新聞。

戦後は、右往左往しながらも、一時期、毛沢東の文化大革命を賛美したのは朝日新聞、小泉首相のころ、経済面で新自由主義を推し進めたのが、皆さんご存知の、朝日新聞の船橋さん。

極めて根深い欠陥があるとしか思えないのだが、それは何なのだろうか。

やはり、官僚組織と似ていて、たくさん上がってくる文章を、まとめる仕事ばかりやるからではないのだろうか。見ていても見えない、そういう秀才ばかりが編集の中心にいるからじゃないか。

本当に見える人は、そういう組織から落ちこぼれてしまう。


06. 日高見連邦共和国 2012年6月01日 11:36:33 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

これじゃ、『政党』はいらないよね。
選挙ん時は、みんな自分の“名前”で闘えばいい。
そんで、選挙が終わったら、政策や理念で離合集散すればイイサ!
世も末、民主主義の“墓場”だあね、そりゃ。

07. 2012年6月01日 15:51:36 : 5qSHCwjzvQ
官僚機構とか、(新自由主義的な)自由市場を求める資本家たちは、ハッキリ言って民主的コントロールを受けたくないから、あらゆる手段を使って、民主主義を骨抜きにしようとするわけです。実際、選挙結果が現実の政治に反映されなくなってきています。

アメリカでは、オバマ大統領が変節して公約と全然違う政治をし、日本では、官僚機構に擦り寄ってマニフェストを破棄した連中が、実権を握り、マニフェストを守ろうとする政治家を弾圧する。

日本の場合、こうした流れの片棒を担いできたのがマスコミというわけですが、昨日の社説群は、露骨すぎるというか、見境がなくなってますね。ちなみに、読売の社説に出てくる「大義」とは、意訳すれば、「民主主義の撲滅」とみて差し支えありません。民主主義を敵視しているわけです。
五大紙の論調に共通するキーワードは「嫌民主主義」です。

ついでに一言。
経団連など、それ自体は参政権を持っていないのに、しかも、外資比率が相当高くなっているのに、なぜ、マスコミによってあれほどまでに政治的影響力を持たされているのか。
一般国民は、そこからして、おかしいと感じるようにならなければ、状況はよくならないでしょうね。


08. 2012年6月01日 20:20:29 : ILiTPGkN7Y
「消費税増税に反対する小澤はけしからん」とマスごみは言う。
しかし「国民の声」は反増税だ。
「小澤さんよりも増税の方が良い」などと思う国民が果たしてどれだけいるだろうか。マスごみの正体は「反国民」か。

09. 2012年6月01日 21:56:12 : FrGodA3osg
大丈夫だ。国民は簡単に洗脳できる。最終的に消費税に賛成するよ。橋下を見ろよ。原発賛成になっただろう。その程度だよ。日本国民なんて。信念なんかないのさ。みのもんたさん出番ですよ。(マスコミ各社)

10. 2012年6月02日 00:01:33 : zDdgSw40yI
>08
マスゴミも政府も官僚も「反国民」ですよ。

11. 2012年6月02日 00:10:49 : 8MlwDnLPWk

     if

もし。


    読売新聞

    朝日新聞

    日経新聞

    産経新聞

    毎日新聞

  
 この5紙が、廃刊になったら。


  ●どのくらい木材消費がへるの。

  ●どのくらい森林伐採がへるの。

  ●どのくらい電気の消費がへるの。

  ●どのくらい捏造報道がへるの。

  ●どのくらい世の中が平和になるの。


  いま、情報はネットが、

    新鮮!

    スピーディ!

    真実の情報を見つけられる!

    情報の取得を選択できる!

    情報が一方的でない!

    ゴミが出ない!

    環境に優しい!


  今年の夏、電力不足になりそうと騒ぐ前に

  新聞の発刊を一時でも止めたら。


       『率先垂範』

    
       まずお手本を。

    

  


  


12. 2012年6月02日 00:16:51 : 8MlwDnLPWk

11です。

 一つ忘れていました。

         温暖化対策!?


 大事なこと忘れてすいません。


13. 2012年6月02日 06:28:20 : ZrMDpsyito
マスゴミは今や官僚や経済界とともに「勝ち組」だから、一般国民という「負け組」のために報道するなんてことはないね。中央では東京新聞だけだよ、庶民の味方は。大手新聞の不買運動しないと、貧しい国民は重税で死んじゃうね。

14. 2012年6月02日 10:37:53 : XhpX8jbLoU
11番さん、本当ですな、私もそう思いますよ
昔の新聞の社説には尊敬の念を感じたけど、今の社説は国民を欺く記事しか読めない、
新聞社に一言ものを申しておきたい
新聞社の使命は国家権力の監視約でなくてはならないのに、国家権力の応援団ではネット社会においていかれますよ
朝日・読売・サンケイ・毎日・一度は東京新聞の記事でも参考されたら

15. 2012年6月02日 13:10:30 : MPHQ5xwOiK
今週の田原君。田原総一郎のギロン堂から。

>民主党の首相というのは、私たち国民とは神経の構造が全く異なっているのではないか。 野田首相の言動を見ていると、そうとしか思えない。

(中略) 今国会の会期末は6月21日、そして野田首相は早くから、「消費増税に政治生命をかける」と繰り返し強調している。それでいて、小沢氏に会うこと以外、何の具体的作業もしていない。国民のほとんどは、こんな野田首相にいら立ち、なぜこんな先送りするのかとあきれている。

(中略) ともかく国民は「消費増税」の方策について、すでにグラウンドを3集以上も走って、どのようなゴールが待っているのかと気をもんでいるのに、野田首相はまだ半周にも達していないのが現状だ。________________


田原が言う国民って何?この人自分の主張を勝手に民意とする癖がある。福島県民は、とか沖縄県民はとか。過去の朝生でも当の県民を前に頓珍漢な主張をする場面が何度も見られた。まるで人の話を聞くだとか、感情を汲むとかいう事が出来ない。
「私たち国民とは神経の構造が全く異なっているのではないか。」というのは田原の方こそその表現にぴったりと当てはまる。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧