★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130 > 911.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小川前法相 「指揮権」発言はゴマスリ!? (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/911.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 06 日 04:31:56: igsppGRN/E9PQ
 

小川前法相 「指揮権」発言はゴマスリ!?
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5983.html
2012/6/5 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


退任会見でカミングアウト

正義漢か、単なる最後っ屁か。小川敏夫・前法相(64)の唐突な「指揮権発動」発言に、政界の評価は真っ二つだ。

突然の告白はきのう(4日)の退任会見でのこと。小沢事件に絡み、田代政弘検事(45)が捜査報告書を捏造して刑事告発された問題で、検察捜査が消極的だとして指揮権発動を決意したが、「首相の了承を得られなかった」と打ち明けた。

小川は内閣改造で再任されなかった理由について、「想像や推測で言っても始まらない」としながらも、「状況によって、(野田に)再度説明に行くことも考えていた」と未練たっぷり。指揮権をめぐる意見の相違が、クビを切られた理由と暗にほのめかしたのだ。

指揮権とは、法相が検事総長を通じて個別捜査や起訴・不起訴の判断に具体的な指示を出すこと。司法への政治介入を招くとの批判から、実際の発動は、犬養健法相が行った1954年の造船疑獄の1度きり。長年タブー視されてきた。

小川の発言や首相動静などから、野田への相談は5月11日とみられる。時間は午前11時39分からの11分間。当時は田代検事の捜査について、「検察当局は嫌疑不十分で不起訴の方針」との報道が、繰り返されていた。

小川は「検察が検察内部のことについて消極的な場合に積極的ならしめることは、国民から選ばれた法相の責務」と胸を張ったが、「発言には打算もある」と、民主党関係者はこう分析する。
「輿石幹事長への“忠誠心”を表したのです。小川氏にすれば、同じ参院枠から大臣に推してもらった恩がある。輿石氏と小沢元代表は通じ合う仲。検察の内部捜査での指揮権発動をにおわせ小沢氏を喜ばせれば、輿石氏の顔も立ちますからね」

実際、小川は菅グループに属し、法相になる前は反小沢的スタンスだったが、就任後に一変。小沢グループの一部の強い要請もあり、田代検事の捜査について「重大な関心を持っている」と繰り返し発言していた。

政界関係者の間では「大臣就任中の失点は、国会での競馬サイト閲覧です。プライドの高い小川氏にすれば、競馬で大臣をクビなんて末代までの恥になる。そこで仰々しい理由を持ち出したのでは」という声もある。

新任の滝実法相は就任会見で「指揮権発動を検討したのは時期尚早だ」と前任者を一蹴した。ほくそ笑んでいるのは、小沢捜査に関わった検事たちである。


       ◇

小川前法相:指揮権発言に疑問や批判の声
http://mainichi.jp/select/news/20120605k0000m010068000c.html
毎日新聞 2012年06月04日 21時16分(最終更新 06月04日 21時34分)

 長年タブー視されてきた法相の「指揮権」が行使されようとしていた事実が明らかになった。4日の退任記者会見で「指揮権発動も決意したが、首相の了承を得られなかった」と明かした小川敏夫前法相。唐突な発言に法務・検察幹部や識者らからは戸惑いや疑問視する声が相次いだ。

 小川前法相が指揮権発動を検討したのは、小沢一郎・民主党元代表の政治資金規正法違反事件を巡り、検察審査会の起訴議決を受けて元秘書の石川知裕衆院議員を再聴取した際、東京地検特捜部(当時)の田代政弘検事が実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載した問題。田代検事は市民団体などから刑事告発される一方、内部調査に「逮捕・勾留中のやりとりと記憶が混同した」などと故意による虚偽記載を否定しているとされる。

 小川前法相は「捜査報告書の中身と(石川議員による)録音記録を見れば、記憶違いではないと誰もが思うのではないか」と述べ、指揮権発動で田代検事の起訴を促す狙いがあったことを示唆した。

 報告書問題の捜査・調査にかかわる法務・検察幹部は「前法相は全ての証拠を把握しているわけではなく、印象だけで言うのはいかがなものか」と困惑。「(田代検事を)不起訴にしても(強制起訴の権限を持つ)検察審査会の審査があるかもしれないのに、手を抜いた捜査をするわけがない」と話した。

 小林節・慶応大教授(憲法)は「捜査報告書問題は検察の正義の根幹が揺らぐ問題で指揮権発動の検討は理解できるが、民主党政権の法相が党の元代表に関連する事件で発動すれば、政治的には評判を落とす。首相の判断がまっとう」と指摘。その上で「道半ばで辞任するに際し一言言いたくなったのだろうが、政治家として愚かな話。黙って去るべきだった」と批判した。

 民主党は野党時の09年6月、小沢元代表の政治資金問題を受け設置した「第三者委員会」が「法相は高度の政治的配慮から指揮権を発動し、検察官の権限行使を差し止める選択肢もあり得た」との報告書をまとめている。

 だが、第三者委メンバーだった服部孝章・立教大教授(メディア法)も「本当に必要だったなら首相に止められても発動したのではないか。政局の中で辞める時にそうしたことは思い出としても話すべきでない」と疑問視。「自らが任命した大臣の発言である以上、どういう議論が2人で交わされたのか首相が明らかにすべきだ」との見解を示した。

 小川前法相は裁判官、検事、弁護士の経験がある。法相就任後、党首討論前に国会内で競馬サイトを携帯電話で見ていたことが問題化。5月には大学の講演で裁判官を務めた経験に触れ「ちょっと退屈でもったいなかった」などと発言している。【山本将克、山田奈緒、石川淳一】


       ◇

小川 敏夫 前法相 退任記者会見(抄録)  (八木啓代のひとりごと) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/890.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月06日 04:54:35 : YQX9xw9YPg
>全ての証拠を把握しているわけではなく、印象だけで言うのはいかがなものか

これは検察審査会、特に今回の東京第五審査会にそっくり当てはまる。
検察は、場合によってこれ煽っておきながら、一方でこれを理由の指揮権発動はおかしいと言うのは、如何にもご都合主義に見える。

>検察審査会の審査があるかもしれないのに、手を抜いた捜査をするわけがない

検察審査会はでっち上げ・非公開だから、こんな心配はこっから先もしていないのは明らか。

ま、野田と検察がなあなあである、と言うのが公になっただけでも善しとしよう。


02. 2012年6月06日 05:25:16 : uhu1LbW5Sg
自分もこの線が濃厚だと思うよ
新聞社ほとんど小川への非難だった
そうなるのは分かりきっている
今回の発言が、逆に指揮権発動の妨げになりかねない

03. 2012年6月06日 06:17:12 : sUpHQ8Q75g
憲法上この国の主権者たる国民は議員しか選べないノダ
行政や司法の暴走を止めるのは議員の責務である
ましてや行政の長として立法府から任命された大臣に
指揮権限が与えられるのは至極当然である

今回は検察官が有印公文書偽造というれっきとした犯罪を犯してまで
無実の野党第一党党首を裁判で拘束したのである
公訴権濫用どころではない悪質な多重犯罪だったことがバレてるノダ
それを法相が放置しておいて良いはずがなかろう
熱湯をぶっ掛ける位のショックを与えなければ
精神の腐った検察官どもの目は覚めないノダ


04. 2012年6月06日 06:48:40 : ee7BOlLwXo

指揮権発動が当然の事案であり、この件で前法務大臣をとやかく言うのは論点が違う。

05. 2012年6月06日 07:12:23 : 4GoNpWg6fA
評判を落とすから、指揮権発動を見送った野田が正しいなんて
慶応大、こんなの教授で大丈夫かい?

06. 2012年6月06日 07:49:28 : 0wpHL1FTZA
権力者たる官僚は、できることなら自分達の犯罪を隠蔽したくなる。残念ながらこれが今の官僚の性である。

しかしそれを許せば法治国家として成り立たない。そこで法務大臣が指揮権を発動することができる仕組みになっている。なお、犯罪を犯しても裁かれることのない時代が長く続いたため、原子力村をはじめとする今の無責任官僚国家体制が出来上がった。

訳の分からない検察審査会の議決など待つ必要はなく、「官僚に犯罪の疑いのある時には当然のごとく指揮権を発動する」これが正しい。犯罪者集団に成り下がった官僚自身の裁量に任せてはならない。


07. 2012年6月06日 07:56:54 : X56nS2VlLQ
マスコミの評価こそが最低である。

自浄作用が働かない組織のためのこの法律がある。この法律を使わない不文律などない。国民に選ばれていない官僚や人物が全てを決めるなどあってはならない。


08. 2012年6月06日 08:22:52 : nNPddbW4SY

泥棒が自分で自分を捕まえるわけがない。

捕まえるように指示するのが法相の役目。


09. 2012年6月06日 08:27:15 : Syq7RixoA6
>「前法相は全ての証拠を把握しているわけではなく、印象だけで言うのはいかがなものか」と困惑。「(田代検事を)不起訴にしても(強制起訴の権限を持つ)検察審査会の審査があるかもしれないのに、手を抜いた捜査をするわけがない」

ほ〜この発言の検察幹部とやら、誰か知らないが自分のところのことは棚にあげてよく言うよな〜言うからにはきちんと精査してはやく起訴〜逮捕しろ。やることが遅すぎる。


10. 2012年6月06日 09:00:43 : iFbOfnOCpW
>>報告書問題の捜査・調査にかかわる法務・検察幹部は「前法相は全ての証拠を把握しているわけではなく、印象だけで言うのはいかがなものか」と困惑。「(田代検事を)不起訴にしても(強制起訴の権限を持つ)検察審査会の審査があるかもしれないのに、手を抜いた捜査をするわけがない」と話した。>>

語るに落ちたな!

検察審査会の審査があるかもしれないし、実質上無い事にするかもしれない。
審査員の選任は俺たちが決めるので思うがままだ。と

全ての証拠を把握する必要はない。
無罪の証明ではなく、犯罪の有無が疑われれば十分だ。


11. 2012年6月06日 10:50:56 : G249vyRhOg
 記者団との質疑の中で小川と、総理の会談に誰が立ち会ったか聞くくだりがあるが誰が加わったかいえないとしているが当然センゴクエダあたりが立ち会ったはずだ。
 小澤シンパではあったが、国会議員引退予定の滝実に引退の花道として大臣就任を任すということは、検察の評価が完全に失墜してもイイ、小澤に致命傷を負わせることが出来ればいい、だから指揮権発動の究極封印を確約させた上での法相就任であろう。
 元々小川法相が指揮権を考えたのは現在の状況では当たり前のことで、輿石に対して法相就任の恩返しだなんて次元の問題ではない。
 検察自体が、自民党政権に操られ、策動したが、政権交代後もエダセンゴクあたりの画策で抜き足ならなくなり、自らも致命傷を負い、深みから抜けられない状況である。 検察のOBでもあった、小川法相が、指揮権発動を考えるのはある意味検察も、望んでおる状況である。犬養法務大臣の指揮権発動も、佐藤栄作幹事長の巨悪を暴ききれない、検察が立ち往生し、検察が要請したとする見立てもあるぐらいだ。今回も検察自体の要請があったのではないか。
 このままでは検察は小澤に噛み付いたまま奈落の底に落ちてしまい、何の救済も無い。国民の告発する権利は訴訟法で規定されているが、現実には、それは検察の、捜査を起こす端緒でしかないと、封殺し、一方で「検審の起訴相当」は、検察の公訴権の独占に風穴を開けるはずであったが、現実には、公訴権の独占以下に貶められた。不存在だから匿名の無責任団体ということで検察最高裁のやりたい放題。検察裁判所合作ののイカサマ芝居。
 これらを許し、進行させることは内ゲバ全学連の考えそうなことで、民主党政権のすることは、陰湿極まりない。世の中がますます暗くなってしまうではないか。

12. 2012年6月06日 11:12:24 : DUEACYK9vU
中身について議論すれば負けるのはマスコミ、野田首相。

どんどん話題にしよう。


13. 2012年6月06日 11:12:37 : p75dV2wG02
指揮権が重要となるのは検察が国民から離れて暴走する時。
それは一種のクーデターである。
こんなことは憲法を初めて習った中学生でも分かること。
ところが、

小林節・慶応大教授(憲法)
「民主党政権の法相が党の元代表に関連する事件で発動すれば、政治的には評判を落とす。首相の判断がまっとう」

↑何これ?
驚愕の発言だよ。


14. 2012年6月06日 12:16:57 : QmyrjoZuIs
小林節・慶応大学教授と云う人は一種の権威主義の人だと思う。
学生は講義を受ける時には男子はスーツ、女子はスカートと決めそれ以外の学生は入れさせないと云われている。
顔を見れば納得すると思うよ。

15. 2012年6月06日 12:37:42 : MOmQ35pfqw
14様!
そうですか(笑)
こんな教授では学生がかわいそうですねぇ!
自由な論議ができそうもない

16. 2012年6月06日 14:39:15 : iJQPgdxUcw
『男子はスーツ・女子はスカート』

この慶大教授は、モルモン教徒(よく2人一組で伝道してる人たち)なのかな?
就職の面接試験でもあるまいし、大学生では考えられませんが・・。


17. 2012年6月06日 18:04:51 : Eua4ncqJ5U
いまごろオウムの話をトップにもってくるマスゴミ。
なにか大事な話題から国民の耳目をそらせたいようだ。

18. 2012年6月06日 23:07:40 : Q1AShcAlNU
小林節・慶応大教授(憲法)の論理は間違っている。採点は50点=F=落第点!

小川前法務大臣の指揮権発動発言は、小沢氏やや陸山会事件とは関係ない。犯罪者田代検事への検察庁の対応に異議を抱いたのだ。小川前法相自身もいっているではないか。「個々の捜査案件や判決に対しては権限がないが、人事(田代の行政処分)に関しては法務大臣のサインがいる」と。

小林節なる人物の肩書きが泣くよ。
多分、小林節氏は小沢氏嫌いで凝り固まった偏見者なのだろう。アメリカの大学だったらこんな教授の授業をとる学生はいなくなって、教授は授業ができなり辞任に追いやられるが、日本の大学生には教授の選択権はないのだろうか。


19. 2012年6月07日 01:16:59 : AX9RzbOfUg
>民主党政権の法相が党の元代表に関連する事件で発動すれば、政治的には評判を落とす

つまり、出席番号11番の小林君が言っているのは、法律論ではないのです。

小川前法相の内心は誰にも分かりません。単純な見方をしてしまえば、小沢元代表に対する配慮と受け取られる可能性は十分にあります。マスコミやB層はこぞって勘ぐるでしょう。

そのために、卑劣なバッシングにより政治的にはマイナスとされる可能性が高いのは事実です。小林君の「感想文」は、この点をうまく表現できていました。ここは、はなまるです。

>首相の判断がまっとう

「まっとう」の言葉遣いが間違っていますね。小林君、ここは赤ペンですよ。この言葉は正しいことをしたときに使います。ここは、首相の判断は「腰砕け」が正確ですね?ここは、さんかくです。

>捜査報告書問題は検察の正義の根幹が揺らぐ問題で指揮権発動の検討は理解できる

えらいですよ。小林君。よく理解できました。ただし、正確には、検索官が身内の犯罪を調査している事案という特殊性に鑑みれば、法務大臣の指揮権発動が必要な場合もありうる、とすべきですね。惜しいです。ここは、まるをあげます。

ぜんぶで、60てん、です。つぎは、がんばりましょう。


20. 2012年6月07日 17:47:47 : Aply9KcASU
>法務・検察幹部は「前法相は全ての証拠を把握しているわけではなく、印象だけで言うのはいかがなものか」と困惑。「(田代検事を)不起訴にしても(強制起訴の権限を持つ)検察審査会の審査があるかもしれないのに、手を抜いた捜査をするわけがない」と話した。

これは、小川前法相が長谷川幸洋氏の質問に答えている。
つまり、検察は不起訴処分で動いていたから、不起訴になるように
無罪の証拠しか集めていない。だから検察審査会に無罪の証拠だけを
提出すれば、検察審査会も無罪となると。

つまり、これが小沢氏事件と大きく違うこと。
検察は小沢氏を有罪とすべく、有罪の証拠集めをしたが、
有罪の証拠がなく、無罪にせざるをえなかった。
そのまま無罪の証拠を提出すれば、当然、無罪になる。
だから、捜査報告書をねつ造して検察審査会員を騙して
強制起訴議決にした。

だから、この検察幹部の発言は、
記者をペテンにかけているが、
そのことに気が付かない毎日新聞の記者もまたまたとことん検察に
操られている。

結局この毎日新聞の記者らが、漏洩した捜査報告書と
石川氏の録音を見比べてみれば、11万人の支持云々でなく
すべてがねつ造であることがわかるはずだ。
そういう取材努力をしていないから、
検察リーク記事ばっかり書いてしまうことになる。
でも山田奈緒記者は少しはまともな記事をかいていたという記憶がある。

競馬閲覧も小川前法相の発言を見れば、委員会の時間前だったことが
判明する。土地取引の弁護士費用については、まったく身に覚えがないという。
弁護士費用の件は、よくわからないが、競馬閲覧は小川氏が正しいことは
すぐにわかる。

結局5月11日に野田首相に、指揮権を相談した結果、
急速に小川つぶしのネタがリークされ、
小川はずしのムードをたかめておいて、

更迭になったのだろう。
黒川官房長と、検察の次期総長ねらいグループ、あるいは
仙谷氏らとの連携による、小川はずしだったとみるのが妥当。

小林節慶應大教授の発言も、おかしいが、それは
18.19さんのコメントが適切。



21. 真相#12292;道 2012年12月29日 14:16:54 : AjnN5giZIKfBE : sbMOVDHD0g
やっぱりな

22. 眞相の道 2012年12月29日 14:18:31 : klYD/O.2ydvfA : sbMOVDHD0g
やっぱりな!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧