★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK131 > 538.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
文化・芸術振興、劇場法が問う橋下改革  日経新聞
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/538.html
投稿者 ダイナモ 日時 2012 年 6 月 16 日 22:56:21: mY9T/8MdR98ug
 

 会期末が迫るなか、劇場法案が議員立法で国会に提出された。全会派が賛成しており、順調に進めば今国会で成立する見通しだ。

 正式名称は「劇場、音楽堂等の活性化に関する法案」。超党派の音楽議員連盟(中野寛成会長)が法制化に取り組んできた。ハコモノ中心の文化振興政策から、実演芸術を支える人材養成などのソフト面に重点を移す狙いを込めている。

 根拠法がなかった劇場などを「文化施設」と定め、無形文化遺産である実演芸術を守り、育て、創り続けていくことは「今を生きる世代の責務ともいえる」とうたっている。

 音議連幹事長の鈴木寛・元文科副大臣は「大学と劇場が一緒になって、制作者などの人材を育成する道が広がっていくだろう」などと意義を説く。自民党の河村建夫元文科相も「実演芸術をしっかり法律で支えていくのが狙い。劇場に携わる人材の強化について一番議論した」と語る。

 2001年に施行された文化芸術振興基本法を肉付けする法案となる。

 そこで問われるのが、橋下徹大阪市長の市政改革で揺れる、人形浄瑠璃文楽の行く末だ。橋下氏は検討中の市政改革プランで文楽協会への市の補助金を25%削減する方針を打ち出し、文楽の技芸員や愛好家の恨みを買っている。

 文楽協会は文楽の保存・普及のために設けられた公益財団法人で、国や大阪府、大阪市などから補助金を受けてきた。橋下氏は府知事時代に府の補助金に大なたをふるい、今度は市の補助金削減に熱心だ。さらに補助金が減れば、若手の養成事業などに支障が出ると懸念されている。

 文楽大夫で人間国宝の竹本住大夫さんは毎日新聞のインタビューで「文楽があまりに軽く見られておるんです。芸術や文化に対する理解がなさすぎる」と橋下氏を批判した。ある技芸員からは「文楽の世界に入ろうとする若い人をためらわせる風評被害も出ている」という嘆きを聞いた。

 一方、橋下氏はツイッター上で住大夫さんの発言に反発。「なぜ文楽が衰退したのか。それは技芸員をはじめとする当事者の意識である」と突き放した。

 松竹の大谷竹次郎会長が不採算の文楽を献納する決意を固め、自民党の大野伴睦副総裁に国の保護を求めたのは1962年のことだった。大野の尽力で国のほか府、市、NHKなどの助成金で文楽協会を設立することが決まった。

 大谷は「血涙を流しつつ経営して参りましたのも無駄に終わらず、世界最高の文化的郷土遺産を守り得たことをいささか誇らしく感ずる」と記している。

 商業ベースにのりにくい文楽のような伝統芸能は、パトロン抜きでは成り立たない。が、大野裁定の枠組みは風前のともしびである。

 劇場法は国や地方自治体が「財政上、金融上の措置を講ずるよう努める」と規定し、自治体には地域の特性に応じた施策を策定し、劇場等を積極的に活用するよう求めている。

 大阪は文楽発祥の地であり、大夫は大阪弁で義太夫を語る。国立の文楽劇場を抱える地の利もある。ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたソフトパワーを生かさぬ手はない。

 橋下氏は補助金がなくてもやっていける歌舞伎や落語が好みのようだ。それも楽しいけれど、文楽のない世界はちょっと味気ない。文楽劇場で、忠義のために我が子を犠牲にした松王丸(菅原伝授手習鑑)の姿を眺めながら、そんな思いを新たにした。

 劇場法の制定が、文楽の衰退を防ぐきっかけになればと願う。

(編集委員 西田睦美)


http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14019_U2A610C1SHA000/?dg=1

-----
かつて民放テレビ局には良心的なドキュメンタリー番組が存在した。TBSと日本テレビがそれである。しかし、いまやドキュメンタリー番組を放送しているのは実質的にNHK一局のみとなってしまった。

これも橋下徹大阪市長の言い方では番組製作者の意識の問題となるのか。そうではあるまい。昔からドキュメンタリー番組は視聴率が低かった。それでも継続できていたのはひとえにその番組の社会的意義に賛同するスポンサーが存在したからに他ならない。

しかしそれも今や昔である。スポンサーに昔のゆとりはなくなった。経済の悪化が低視聴率のドキュメンタリー番組の消滅をもたらしたのだ。同じことがオーケストラや民芸の運営にも言えるだろう。全国のオーケストラ楽団などは1つの例外もなく昔からスポンサーからの多額の支援があってはじめて存続できてきた事実がある。

橋本徹大阪市長は、文化的事業を商業的価値の側面だけからしか考えていない。そうではあるまい。音楽や民芸は商業的価値では測れない文化的価値を持っている。その価値は時代が変わっても守り育てていかねばならない性質のものだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月17日 00:29:06 : DiDb5Qc5EA
橋下みたいな奴に文化は理解出来ません!

橋下の論理なら、伝統芸能全てが今の時代に合わないと言う事だ。
日本中が、そうなれば大変だ。(日本中が、そうはならないが、)
「僕には高尚なモンはサッパリ解らんけど、大阪人は僕を選んだ程のアホやから、
大阪には吉本が有ればエエやろ。」とでも言いたいのか。


02. 2012年6月17日 01:33:09 : UA2h57l2Cc
日経による橋下批判ですか。文楽ネタで高齢者層に共感を得ようとでもしてるのでしょうか?

結局は橋下が気に入らないだけでしょ。橋下を批判できるネタならなんだっていいのでしょ。本音じゃ文楽の衰退なんかどうでもいいんじゃないのかな?



03. 2012年6月17日 12:24:54 : RsreIIQ23Y
文楽も落語も庶民の芸能から
始まっている
庶民の支持がなければ
衰退する
残すためには残す価値を作る努力が必要
天下りの理事さんたちは
無休でも理事になるのかな?
お笑い芸人いナマホを支給するように
文楽にもナマホを支給してもよいかも
しれない

04. 賢者の石 2012年6月17日 21:22:00 : Qf5ShLuWtoZHs : tSO59zq1CA
人形浄瑠璃のような伝統芸能は民族のアイデンティティであり

国旗、国家と同じあるいはそれ以上に大事だ

文楽だけでなく講談や能もそうだが

伝統芸能の民族としてのアイデンティティの重要性を理解できず、

保守面して国旗、国家万歳してるやつらの頭の軽さは筆舌に尽くし難い。

真に愚かなる事よ。橋下を称賛してるやつらの目指す日本とは

欧米から先進国を勝手に妄想。欧米のサルマネですらない。

その己の理性の愚かさを理解できない愚かな啓蒙主義者。


05. 賢者の石 2012年6月17日 21:28:45 : Qf5ShLuWtoZHs : tSO59zq1CA
>>03
自らの民族のアイデンティティを残す努力をするのは
それに直接関係する芸能関係者だけか?
ささえるべき責務を負うのはおまえら一般大衆だろうに

それを橋下のように他人事のように突き放す時点で
教養がの程度が知れる。

啓蒙主義者は己を無知だと絶対考えない

愚かなる大衆こそ現在によみがえる暴君、絶対君主である。

英国ではアーツカウンシルと設立し文化宝くじなどを発行し資金調達するほど
伝統芸王保護には熱心だ。

文化、芸能を利用したナチズムの反省からヒトラーの反省から文化、芸能の有り方には口を出さないアームズレングスの法則がある。

橋下と愚かな啓蒙支持者はアームズレングスの法則した愚か物だ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK131掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK131掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧